Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
なんで保証料賃借人負担になった?|賃貸マンション@口コミ掲示板・評判
[go: Go Back, main page]

賃貸マンション「なんで保証料賃借人負担になった?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. なんで保証料賃借人負担になった?
  • 掲示板
宿なし [更新日時] 2023-04-07 08:44:45

家賃の保証料って
大家が負担するんじゃなかったかな?
ってか、大家が家賃の保証を保証会社頼むんでしょ?

賃借人がこれ負担するの変ですよね????????

賃借期間全く一度も保証会社に手間をかけさせなかったら
支払った保証料を全額返してくれるなら解るけど。

[スレ作成日時]2010-04-02 10:05:56

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なんで保証料賃借人負担になった?

  1. 167 匿名
  2. 168 匿名さん

    日本賃貸保証の取立ては厳しい・・

    夜掛け朝掛けはもちろん、夜中に拉致されそうになった

    死ぬかと思った・・

  3. 169 匿名

    日本賃貸保証(JID)は史上最悪である。

    無審査で入居をさせ、家賃滞納が起きた途端に夜掛け朝掛け督促の嵐。

    そして、速効訴訟に持ち込む。
    危険人物は、求償課の山崎たかし・倉本順一郎ww

  4. 170 匿名さん

    主さんへ
    最近では、滞納者が増えているし、毎月の事なのに家賃を払わない人が多くなっています。
    なので大家側は、家賃の保証会社に頼むのです。
    もちろん連帯保証人がいないとか信用がない人が多くなっています。
    これは仕方がない事です。
    もこんなんで文句を言うのなら借りない事です。

  5. 171 匿名

    >>170 匿名さん

    うん。滞納者がここへ書き込む事自体がおかしい。携帯代払うなら、家賃払え。スマホなんか持つなよ

  6. 172 匿名さん

     家賃保証会社の実態調査が必要である。
    保証内容は、パンフに15ヶ月分面倒を見ますと書いときながら
    いざ滞納となると、ちっちゃく書いた保証約款の条文を盾に
    保証できません。なんて言われたよ。 保証料ぼったくりだろう。
    年に1回の更新料なんてとるし、契約自由の原則から認めらるらしいが、
    行政は、保証会社をキチンと指導してほしいね。
     外回りの営業は、まったくでたらめの説明。 会社は18~19時になると帰る。
    土日祝日は休み。 頭にくるよね。 保証会社なんて使わないよ。
     保証会社を信用してはだめです。 審査はいい加減です。

     そして、昨今外国人・高齢者の増加と、得体のしれない人達の増加で、賃借人が怖いですね。
     外国人は、日本の慣習がわからないし、得体のしれない人達は、座間の事件みたいな
    事をするし、生活保護者も生活保護を打ち切られれば終わり。
    ほんとに、知らない人というのは怖いですわ。知っている人だったら、安くしないといけないしね。
    また、賃借人に対して、こちらも気の毒と思ってした親切心は仇となるし、ほんとに困ったもんです。
      
     

  7. 173 匿名さん

    >>163 匿名さん
    正当な支給ならがん保険は保険金返せとは言わない
    家賃保証はもしも滞納したら立て替えるだけであとで取り立てがある

    つまり自動借金

  8. 174 匿名さん

    立て替えるだけといえばクレジットカードの一回払いに近い
    用途限定された入会金2万以上、年会費一万のクレカ

  9. 175 マンコミュファンさん

    >>40 匿名さん

    保証人という名の親族の連絡先と住所迄書かされるよ。それは保証会社じゃなく取りっぱぐれの無いように家主があれやこれや書かして、家賃の延滞は保証会社に丸投げで、退去のさいのリフォームとか元々、築年数古くてボロボロで定期的メンテもしないくせに、金をせしめる手だと思うわ。新築なら解るがボロクサイ配管~外装も塗り替えなし、タバコでボヤが出てもそりゃ!中身がタバコで溢れて掃除もしないなら燃えるよね。
    賃貸借りるときには優しい良い管理人とか付け加えて明記されてるのは怪しいよ。元々、退化年数を遥かに越えてるのにメンテもしない、掃除もしない雑草ぼうぼうで虫だらけでも、余程金の亡者か?メンテもしない賃貸はガメツイ~保証会社~は家賃を先取りし退去費用もぼるよ。とか、照明器具やらエアコンら持ち込みした物でも、退去の際は自分の物でもない癖、取りやがるよ❗まるで泥棒やね。外観も吹き付けとかペンキ塗り直さないし、防水ペイントも団地とかなら一世に揃えてするが全くしないのは何なんだろね。そういう賃貸は常に出入りが激しいわ。

  10. 176 マンコミュファンさん

    >>168 匿名さん

    そんなことを解っていて日本賃貸保証を薦める不動産屋と家主に問題あり あの人らは自分等さえ金が入ればあとはしらんって人達何で、考えたら一番の悪党は保証会社より、保証料金も払わず借り主に負担させる家主と不動産屋に問題あり。

  11. 177 名無しさん

    敷金2ヶ月、礼金、仲介手数料、更新料を払ってるのに保証会社に強制加入させられた。加えて連帯保証人立てるというのに受付してくれなかった。毎月家賃をキチンと払ってら加入する意味なし。

  12. 178 マンション掲示板さん

    >>164 匿名さん
    がん保険は入りたいから入っている
    しかし家賃保証は仕方なしに入らされている
    この違いだろ

  13. 179 マンション掲示板さん

    >>164 匿名さん

    >>164 匿名さん
    がん保険は入りたいから入っている
    しかし家賃保証は仕方なしに入らされている
    この違いだろ
    高くても積み立て型みたいな保証があればしっかり払ってる側は損はないから喜んで加入するよ

  14. 180 匿名さん

    >>178 マンション掲示板さん
    保証料無しの物件は家賃に分割して費用をONされてるからトータルは変わらないんだよ。
    目先の数字に惑わされちゃダメ。
    あまり気にしない方が得策です

  15. 181 匿名さん

    最近、管理会社から家賃保証に加入して欲しいと言われましたが、契約書にないので断りました。すでに契約しておれば、特に後から加入する必要は当然ないようです。

  16. 182 通りすがり

    >>77 匿名さん
    元 闇 金   って自動表示される保証会社がありました…

  17. 183 デベにお勤めさん

    >>164 匿名さん
    保険はお金もらえるけど、保証会社はオーナーに代わって取り立てしてくるだけでしょ。結局払わされるんだから全く違うよ。
    滞納が心配なら敷金で担保したほうがずっと公平だよ。

  18. 184 匿名さん

    不動産は自動車免許と同じものだと考えていいと思うんだ。
    客からどうやって料金を騙し取れるかだけ考えて力を振り切ってる。

  19. 185 サレ家主

    今現在家賃滞納されていて、保証会社に対応してもらっている家主ですが…
    大手不動産会社のように物件を多数所持しているのであれば、家賃滞納者へのリスク分散もできるでしょうが、個人家主レベルでは1件でも家賃滞納者が出ると死活問題なんですよね。何か月も家賃を滞納された上に、賃貸借契約の解約のために裁判をして、債務名義を得たうえで強制執行、これにどのくらい費用が掛かるかわかっているのでしょうか。しかもそれでも家賃を回収できるかどうかわからないというものすごいリスクがあるのです。残念ながら賃貸業は慈善事業ではないので当然リスクは避けます。家賃保証という仕組みは家主にとってとてもありがたい仕組みですので、今後なくなることはないでしょうね。
    どちらが負担するべきかは契約条件の1つです。両当事者の合意で決まるので、個別で交渉してみたらよいのではないのですか?代わりにフリーレントぐらいなら応じてくれるかもしれませんよ。
    大家が負担しないのはおかしい??契約の条件の話なのでそういう話ではないです。繰り返しますが慈善事業ではないので、家主が一方的にリスクを負わないといけないという主張のほうがおかしいです。
    連帯保証人がいればいいだろうという人もいるけどこれも間違いですね。家賃滞納があった場合は本来しなくてよい督促という負担が発生してしまいますし、連帯保証人も極度額までしか負担してくれないので、連帯保証人がいてもいなくても家主の負担で訴訟手続きを行わないといけません。残念ながら連帯保証人では家賃保証会社の代わりにはなりえません。
    どうしても保証会社を使いたくないというのであれば、敷金500万円の契約期間1年の定期借家契約でなら保証会社なしでもいいです。(その場合でも借家人賠償保険加入は必須となります。)もちろん、家賃滞納や退去清算金の不払いがなければ全額返金します。
    でもそんな条件で借りる人はまずいないので、借主負担で保証会社を利用してもらうしか選択肢はほぼないと思います。

  20. 186 通りがかりさん

    保証会社は仲介にキックバックがあるようですよ。大家には一銭も入りません。ただ、滞納時の補償はしてくれることになってるので、大家にとってもデメリットはなく、仲介のいいなりで契約書面に入れてしまうのです。

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸