物件概要
所在地
東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル東館
交通
https://www.mitsubishi-home.com/
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
三菱地所ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
6377
通りがかりさん
2023/12/14 20:25:03
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6378
通りがかりさん
2023/12/15 05:47:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6379
匿名さん
2023/12/15 19:46:39
>>6377 : 通りがかりさん>>キッチンの後付け手元灯がなくなっています。
>>6378 : 通りがかりさん>>幻の雪見障子
注文したはずなのに、完成した家にはなかったと言う事ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6380
通りがかりさん
2023/12/16 07:40:55
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6381
通りがかりさん
2023/12/16 07:42:10
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6382
口コミ知りたいさん
2024/01/16 11:09:17
>>21 19さん
三菱地所 ホームでエアロテックで気に入り、家を建て、その快適さ故に他社との比較無しに再び2軒建てました│
アフターメンテナンスとフォローはのんびりしている感がありますが、きっちりは仕上げてくれます
住まれたことはありますか?
実態が分からず非難されるのは、いかがかと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6383
匿名さん
2024/02/08 14:20:05
エアロテックの説明を見てみました。
空気清浄、温度調節、省エネルギーを兼ねるということなので、機器をたくさん使う必要もなく、シンプルな感じなのですね。
気になるのが省エネルギーについてですが、部屋ごとに個別にエアコンを付けている住宅と比べて約3万円(年)の光熱費の違いがあるらしいです。
思ったより違わないような感じもしましたが、廊下やトイレや脱衣所などなど家中寒暖差が無いのはたしかに快適かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6384
戸建て検討中さん
2024/02/14 14:17:07
スマートオーダーで建てた方にお聞きしたいのですが、UA値はホームページに出てる通り0.43でしょうか?
また、断熱等級はいくつでしょうか?
それぞれの数値が表示された証明書のような書類は貰えるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6385
e戸建てファンさん
2024/02/15 06:21:24
>>6384 戸建て検討中さん
Ua値は設計上の値で、多少前後するとしても説明と書類は貰えるはずです。。断熱等級は地域によって異なりますが、Ua値と地域で決まるので。
例えばUa値0.43で東京だと等級6です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6386
匿名さん
2024/03/12 16:12:32
廊下やトイレや脱衣所も暖かいのは何よりではないでしょうか。お年寄りがヒートショックで倒れてしまうのはそういう場所が多いようですから。年齢にかかわらずせっかくお風呂で暖まったのに足元が冷えるとか暖かい部屋から寒い廊下を通ってお風呂やトイレに行くのが嫌という気持ちにならずに済みそうです。冷えは万病の元ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6387
匿名さん
2024/03/13 15:26:49
三菱地所 ホームで家を建てて18年近くになります。その間に大きい地震もありましたが、近所の家に比べても立てかけておいたものが一つ倒れただけで、ヒビも入らず強さを感じました。そして担当さんがすぐに連絡を下さり、ヒビなどないかなど確認してくださったのも良かったです。
担当の方が本当に素晴らしい方でした。三菱地所 ホームの中ではさほど大きくなく、金額も低めの設定で希望していたにも関わらず、親身に相談にのって下さり、建てた後も毎年年末にはカレンダーを持って足を運んでくださいました。
この安心感がメーカーさんの強さなのかなと感じます。
18年経っても古さを感じないと知人からも褒めて頂いています。住んでいる私達も未だに「良い家だな~」と思っています。笑
エアロテックも未だに一度も故障していません。
買い替え時期もいい加減そろそろじゃないかと思っていますが、やはり高くても次もエアロテックにする予定です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6388
検討板ユーザーさん
2024/03/13 15:31:50
>>6383 匿名さん
エアロテックも各部屋で個別に温度設定ができますよ。電気代も普通のエアコンをつけている友達たちに聞いてもほぼ変わりません。そして家に帰ったとき、朝布団から出たとき、その快適さは想像以上ですよ(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6389
通りすがりの匿名
2024/05/13 10:48:43
スマートオーダーFitで検討中です。もらった資料だとUAは0.39ってなっていてネット上で見かけた「三菱はUA0.46CA2」からは進化してる?CAは2.0となってるけど実際は1かに1.5の間くらいとの説明でした。ただ値引きはほぼないご様子。スマートオーダーの性能なるべく落とさず展開しやすい価格版、という事で最初からお安くしちゃっているからこれ以上は引けません、との事ででした。最近スマートオーダーFitで建てた方値引きについてはいかがでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6390
e戸建てファンさん
2024/06/04 23:01:10
私はワンオーダーを選びましだが、スマートオーダーは値引きは難しいという説明は受けました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6391
通りすがりの匿名
2024/06/07 10:42:45
やっぱり最初から限界まで下げての価格設定だから値引きは無いものとして考えて、って事なんですかね。情報ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6392
匿名さん
2024/06/08 08:43:52
注文住宅の値引きなんて所詮はまやかしに過ぎません。値引きがない規格住宅でこそ真にハウスメーカーの競争力が問われるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6393
匿名さん
2024/06/11 11:29:12
規格住宅に全館空調を付けたら売れないでしょうね。ビジネスモデルにならないでしょ。でも、なんでそこまで全館空調に拘るのか非常に不思議な会社ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6395
名無しさん
2024/06/11 21:56:59
そりゃ快適だからでしょ?
エアコン考えず最初からついてるのはとても楽。毎年夏前にエアコン洗浄しなくて済む。4台もあったら洗浄掃除大変だよ。業者呼んだら5-6万かかるよね。
室外機二つで良いし、布団など季節ごとに入れ替えずに済むので、押し入れその分作らなくてよい。除湿機買わなくても良い。春は花粉入ってこない。バルコニー作らずとも洗濯乾く。バルコニー作るお金でエアロテック代くらい出るのでは。冬は結露しないから、サッシにカビ生えたりしない。サッシ以外でもカビ見ないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6396
名無しさん
2024/06/11 22:02:10
エアロテックの家に住んでわかったけど、温度のコントロールはもちろんできるのだけど、家の湿度コントロールするってほんと大切だよ。逆に言えば三菱さんの家は湿度がコントロールできる家になってると言うこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6397
匿名さん
2024/06/12 09:31:58
規格住宅を検討する少しは節約したい人にとって、全館空調標準は最初の検討段階ですぐ外れるハウスメーカーになるということがわからないようですね。不思議ですね。大量受注の施工体制が整ってないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)