物件概要
所在地
東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル東館
交通
https://www.mitsubishi-home.com/
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
三菱地所ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
6314
匿名さん
2023/09/02 19:13:37
一般の家電量販店の10畳用エアコンでそんなものですよ。時期的には春先は新型エアコンが出たばかりなので9月以降がいいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6315
匿名さん
2023/09/02 19:25:05
10万円ぐらいですが、エアコン専用コンセントが現在あることが必要です。エアコンは消費電量が大きいので専用エアコンとブレイカーが必要です。もとがエアロテックの場合は部屋ごとの専用コンセントがないのでコンセント増設費用が3万円から4万円かかります。冷媒の配管やダクトもないのでその費用も掛かります。
新築時から一般エアコンの家は既に、専用コンセント、冷媒配管やダクトもありますので、交換は簡単。工事は2時間ぐらいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6316
e戸建てファンさん
2023/09/02 19:26:51
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6317
匿名さん
2023/09/02 19:33:25
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6318
名無しさん
2023/09/02 22:12:25
結局、エアロテックが環境に悪いとは何のエビデンスもないんだな。単なる感情論で、市販のエアコンも、エアコンの使い方知らなければ、効率は非常に悪い使い方になる。
大人でもエアコンの使い方知らなければ、子供部屋につけたエアコンなんて、子供が勝手に設定して、つけたり消したりで、AFP6.0~7.0なんて絶対的でない。
それならオートマティックにコントロールしてくれるエアロテックの方が効率は良いかもしれないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6319
匿名さん
2023/09/02 22:19:38
それから、エアロテックが200万はダクトの作成なども入ってだとおもうよ。だからリプレイスでは200万かかることはないかと思う。
他のメーカーは全館空調はオプションだから、プラスで全館空調代金払うが、エアロテックは元々込みでそれでいて他のハウスメーカーより高いわけでもなく、お得感半端ないと思うけどなあ。しかも10年無料点検、その間フィルター代もかからないし、選ばない理由がないと思うけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6320
匿名さん
2023/09/02 23:06:18
>>6318 : 名無しさん
エビデンスです。
/////////////////////////////////////////////////////////
三菱電機
米国Ingersoll Rand社とダクトレス空調機販売の合弁会社を設立
背景と狙い
2020年度に空調冷熱システム事業の売上高1兆円を目指しております。特に海外市場での事業拡大に取り組む中で、米国を当社の最重点地域の一つと位置づけております。
米国の空調市場は、主流がダクトセントラル空調方式で、90%以上を占めておりますが、近年、省エネ意識の高まりにより、ダクトレス空調機が年率10%を超える成長をしており、今後も急速な拡大が見込まれています。
////////////////////////////////////////////////////////
エアロテックと同じ三菱電機ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6321
eマンションさん
2023/09/03 06:31:31
>>6319 匿名さん
オプションじゃないからお得ってそれは違うと思うけど。
元々は、エアロテック費用は240万程度のオプションだったわけだし、点検が無料って言っても、結局は点検費用も合わせて新築時に余分に払ってるだけでしょ。修繕計画でも200万弱の想定はするようにって言われてると思うけど。。人に勧めるのはいいけど、正しい情報で勧めないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6322
e戸建てファンさん
2023/09/03 06:39:28
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6323
検討板ユーザーさん
2023/09/03 12:40:11
>>6321 eマンションさん
最初契約時に点検代は初期費用に含めますって契約されてるの?そんな契約なかったよ?それこそ正しい情報じゃないと思よね。
他のメーカーも200万から300万の全館空調代、それに点検は別途だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6324
マンション掲示板さん
2023/09/03 13:00:33
>>6320 匿名さん
ただの業務提携文書ではないか。エビデンスの意味わかる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6325
匿名さん
2023/09/03 13:17:14
>>6324 : マンション掲示板さん
三菱地所 ホーム関係者なのに、エアロテックを製作している三菱電機のことも知らない。勉強不足丸出し。
大企業三菱電機の立場になって、少量のエアロテックをシブシブ作っていることぐらい考えましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6326
マンション検討中さん
2023/09/03 14:36:52
>>6323 検討板ユーザーさん
じゃあ定期点検の費用は、業者さんがボランティアでやってくれてるの? 聞いてみたら? 毎回無料でやってくれてありがとうございますって。。点検代は誰が支払ってるのか?普通に考えたら分かるでしょ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6327
口コミ知りたいさん
2023/09/03 23:49:10
>>6326 マンション検討中さん
他メーカーは同じくらいの全館空調価格で、さらに点検代もフィルター代もかかっている。
他メーカーが高い、もしくは点検フィルター代を二重に請求しているとか。ただいづれにせよ、エアロテックは最初に点検代が含まれてるにしても他メーカーより安いと言う議論なんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6328
評判気になるさん
2023/09/03 23:55:37
>>6325 匿名さん
結局業務提携の文書以上のものないのだろ?
しかもずっとそればっかり使ってない?
業務提携しました、それがエビデンスと言われても、まあ結局荒らしの人の感情論としか解釈されないよ。
根拠のない批判はただの誹謗中傷、どこかの市長さんの名言ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6329
匿名さん
2023/09/04 09:49:10
>>6328 : 評判気になるさん
三菱電機を疑ってるのと同じですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6330
口コミ知りたいさん
2023/09/04 11:58:46
>>6327 口コミ知りたいさん
他メーカーより安くはないと思いますよ。。
昔で言うと例えば三井ホームの全館空調代金+定期点検2万円×10年分がエアロテックと同じ見積水準くらいでしたから。両者とも値引の代わりに全館空調無料とかやってましたけど。。あとはZ空調とかは導入費用120万くらいなのでエアロテックより全然安いです。。ただこの3つの内ではシステムとしてはエアロテックが一番優れてると思いますが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6331
eマンションさん
2023/09/04 20:12:38
>>6330 さん
相見積もりでその辺りの金額はなんともなるわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6332
匿名さん
2023/09/04 20:29:57
本当はそんなに高くないハウスメーカーなのかもしれませんが、なんか少々素人集団っぽい感じがします。学歴重視なのかもしれませんが、今の消費者はそんなに甘くない。いつまでも中小企業並み、それなのに都心一等地にある会社、却っておかしな感じがします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6333
口コミ知りたいさん
2023/09/04 23:32:07
>>6332 匿名さん
素人を勝手に三菱関係者と言ったり、決めつけ議論も甚だしい。エビデンスも出て来なければ、業務提携の記事をエビデンスと言いはる。ちょっとお粗末な批判、いやいや根拠がないから誹謗中傷だが。今の消費者甘くないと言いながら、ご自身も素人の域を出てないの気付いてる?感情ばっかなのよ、言ってることが。悪口ばっかり言って寂しい人生ですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)