Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【4ページ目】旭川駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

旭川駅(JR函館本線)の口コミ一覧【4ページ目】


旭川駅の総合評価 (ユーザー315人・2145件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

2,145

ユーザー投票平均

旭川駅の口コミ一覧

  • 315 人 の口コミがあります。
  • 315 人中、 121 160 人目を表示します。

2023年2月 旭川駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR各路線(函館本線、宗谷線、石北線、富良野線)の始発駅。駅前に各路線のバス乗り場があり初めて訪れた人でもどうにか乗れます。わからない時は案内所(外国語もOK)
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の隣には旭川イオンあり。駅前にはデパート、ホテル、病院充実
飲食店の充実
4
メリット 旭川物産展の中にセルフサービスの飲食がある。ただ隣接の旭川イオン、駅前の飲食店は徒歩圏にあり充実
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅に多機能トイレあり。エスカレーター、エレベーターあり。
治安
5
メリット 鉄道警察隊も常駐している。駅前交番もある。
コストパフォーマンス
5
メリット 現在、駅ピアノがあり、NHKでも一度放送されました。弾きに来ましょう。

2023年2月 旭川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット そこまで遅れもありませんし、行きたいところにも大体いけるので便利だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 日用品、食料、ATMすべて揃っているのでとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット イオンがあるので食べたいものは一通り揃っている感じです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の裏に大きな広場があるので、夏は子供とまったり過ごせる場所だと思います。
治安
4
メリット ゴミもあまりなく、とても清潔です。あまり路地まで行かなければ比較的安全です。
コストパフォーマンス
5
メリット 旭川市都心部の割には住みやすく、物価も高いわけではありません。少し時間はかかりますが、近くに激安スーパートライアルもあるのでかなり便利かと。

2023年2月 旭川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 主に札幌へ行く時に利用していますが、駅構内は綺麗だし改札がわかりやすい。バス停もタクシー乗り場も近い。そんなに混雑していません。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅はイオン併設なので時間潰しにちょうど良いです。
飲食店の充実
5
メリット ジュンドッグという旭川名物が買えます。キオスクで大体揃う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレは綺麗です。学校は多いので選択肢はあります。
治安
3
メリット 駅周辺は整備されており警察署が近くにあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地は少し郊外になると安い。お店も沢山あるし、生活に困ることはありません。住みやすい街です。

2023年1月 旭川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 携帯でも見れて駅員さんが優しいので気軽に利用できる
生活利便施設の充実
5
メリット トイレが綺麗なので気持ちよく利用する事ができる
飲食店の充実
5
メリット お店が多い!種類も豊富お昼とかいい匂いがしまくり
治安
5
メリット 親切な方が多いなと思い心が穏やかな気持ちになる
コストパフォーマンス
5
メリット 公共の設備が安いので年配の方から若い人までが利用できるサービスがある

2023年1月 旭川駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まる。またバスタクシーのりばが近い。
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピングモールやホテルが隣接されている。病院もある。
飲食店の充実
5
メリット ショッピングモールが隣接されていて、一回がフードコートになっている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 託児所、預かり保育充実さが挙げられる。
治安
4
メリット 駅などの公共施設は綺麗。警察も多く配備されている。
コストパフォーマンス
5
メリット 都会とは言えないので物価は安いと思います。

2023年1月 旭川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅周辺に買い物できる店や飲食店も豊富なので車がなくても不便はしません。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺にはホテルも結構あることで、思い立った時に来たとしても心配はないかもしれません。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺ににはいっぱいあるので、定番のチェーン店なら多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 一通り必要なものは揃うでしょう。一通りは最低限必要なものです。
治安
4
メリット 若者が多い、今の流行のファッションがわかる。
コストパフォーマンス
5
メリット 高めです。その時の流行に合わせた品揃えです。

2022年12月 旭川駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 旭川の公共交通すべての発着点なので、市内ではもっとも便利な場所です
生活利便施設の充実
5
メリット ドラッグストアやホテル、イオンが目の前にあるのでとても便利
飲食店の充実
5
メリット チェーン店、個人店など、昼夜問わず飲食店探しに困ることはないです
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅舎はとても新しいのでとても気持ちよく使える
治安
2
メリット 駅前自体は、駅舎が新しいこともありとても綺麗
コストパフォーマンス
4
メリット 旭川自体地価は安いので、近隣でも物価は安い

2022年12月 旭川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 札幌に行く際やバス、電車を使っての遠出の際、街の中央付近にあるため移動がしやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の中に椅子がたくさんあるため荷物が多い場合も時間まで休むことができる。
飲食店の充実
5
メリット 駅とイオンが直結しており、一階にはフードコートとたくさんの椅子がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 災害がとても少ない。北海道で地震が起きてもこの市だけは特に影響も少ない。
治安
4
メリット 街の中央付近や緑が丘、東光付近の小中学校は比較的治安が良く、永山、北星は悪い。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価も土地も安い。また、都会と田舎の中間くらいにあるため生活しやすい。

2022年11月 旭川駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 富良野線、岩見沢線、宗谷本線、石北本線といった路線の核となっている駅。
生活利便施設の充実
5
メリット イオンが隣接しており、大概のものはそこで揃う。
飲食店の充実
4
メリット イオンのフードコートや食品街で大抵は事足りる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット イオン内に観光対応センターがあり、顔はめパネルなど楽しめるかもしれない。
治安
4
メリット 駅の目の前に交番もあり、治安が悪いイメージは無い。
コストパフォーマンス
3
メリット 病院商業施設があるため、暮らす上で困ることは無い。

2022年11月 旭川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅の正面エントランスを出てすぐのところに、バス停やタクシー乗り場が集中しています。電車との乗り継ぎがスムーズに行えて便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 大型ショッピングモールが駅に直結しており、買い物や映画館など、様々な種類の施設が充実しています。また、駅構内には旭川製の美しい椅子や机が点在しています。電車待ちの時間に休憩や勉強・作業をする環境が整っていると思います。
飲食店の充実
5
メリット 駅直結のショッピングモールには、大型のフードコートをはじめ、カフェやテイクアウトの飲食店充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 構内はとても広く閑散としていますが、何も無いということがかえって長所だとも言えます。安田侃による巨大な彫刻作品もあり、保育園子どもたちが散歩の途中でその周りを遊んでいる姿をよく見かけます。駅は内外ともに広々としているので、子どもの遊び場として訪れるのにも向いていると思います。
治安
5
メリット 駅の目の前に交番があります。駅を出てすぐの大きな通りのほとんどをビジネスホテルやショッピングモールが占めており、居酒屋等は駅から少し離れた歓楽街に集中しています。昼・夜で駅周辺の雰囲気はそれほど変わりません。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃や地価はさほど高くない印象です。駅近駐車場も、全体的に良心的な価格帯だと思います。

2022年11月 旭川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 市内を回るためのバスのほとんどがこの駅に止まります。そのため、観光や通学などで必ず通過するであろう主要駅です。
バスストップが駅の前に設置されており、リアルタイムでバスの遅延が確認できます。タクシー乗り場ももちろんあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 旭川駅にはイオンが隣接しており、買い物には多くの人が訪れます。病院、歯医者はもちろん、ホテルの多くがこの駅周辺に集まっています。
飲食店の充実
4
メリット 旭川に来たときにこの駅周辺を歩けば、どんな種類の食べ物も見つかります。夜遅くまでのカフェももちろん、居酒屋をはじめとし、ファストフードや人気の焼肉屋など、とにかく揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅裏にはガーデンがあり、家族連れで賑わっています。
治安
3
メリット 駅構内は綺麗で、交番もある。街頭も明るく、外を出てもゴミは見当たらない。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺の家賃は少し高めだが、北海道の札幌と比べると圧倒的に安い。

2022年11月 旭川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 旭川の主要駅、旭川駅。駅舎は新しく広大で、とてもキレイ。利用人数に対して駅舎がとても広いので、混雑も少なくスムーズに通過することができる。駅舎はイオンに直結しており、改札を出てすぐイオンにいける。駅前にはロータリーがあり様々なバスが発着しており、タクシー・自家用車用のロータリーもあるので送り迎えにも便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 構内にはお土産の充実したコンビニのほか、たくさんの自動販売機が並んだコーナーがあり楽しい。とくに商業施設は入っていないが、大きなイオンに直結しており、また町の中心部にあるので各施設へのアクセスは非常に良い。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は駅舎の中にはない。小さなコンビニはある。それ以上を求める場合は、併設されているイオンに行くのが良い。目の前の通りは買い物通りなので、着いてすぐ中心部を楽しむことができる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 新しい校舎なのでトイレも綺麗、広大な土地を生かして広々とした構内なので狭くて困ることはない。まちはどこも広々として大きい建物が多い。
治安
5
メリット 広々としていて、人が少ないので賑わいの中にも静けさがある。清潔で、治安もよい。綺麗な街だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場は安め、街は広々として綺麗で自然が多い。生活に必要な最低限がそろっており、落ち着いた暮らしに向いている。

2022年10月 旭川駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まる。タクシーも基本待つことなく乗れるので安心です。
生活利便施設の充実
4
メリット イオン旭川駅前店が直結しており買い物が便利。
飲食店の充実
3
メリット イオンの中にフードコートがありリーズナブルにご飯を楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園は多く広いので子供たちがたくさん遊んでいる。
治安
3
メリット 朝や昼は駅裏口などで散歩する方が多いのでかなり平和です。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃はとても安い地域なので、引越しがしやすい。

2022年10月 旭川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅前にイオンがあり、待ち時間に暇つぶしできて便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット イオンとつながっていて、帰りに買い物できて便利です。
飲食店の充実
5
メリット イオンとつながっていて、イオンにはレストラン街があるので便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅を出ると植物園みたいなロードがあり、散歩できる。
治安
5
メリット 駅に交番があり、何かあったらすぐに対応してもらえる。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性はすごくあると思う。直結のイオンでなんでも買える。

2022年9月 旭川駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 主要駅。北海道の第2の都市である旭川。特急もとまります。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に病院があり、スーパーコンビニもあり生活しやすい環境です。
飲食店の充実
5
メリット お寿司やラーメン、飲み屋充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園から大学まであります。駅は新しいし、駅前に病院もあり安心です。道も広いです。
治安
5
メリット 治安は良いと思います。駅の近くに交番もあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 総合的にとても暮らしやすい街だと思います。

2022年9月 旭川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広くてキレイな駅で混雑が少なく利用しやすい・道内主要駅に行けるので観光に便利・駅構内のお土産が豊富・イオン直結で買い物に便利・駅を出てすぐバスタクシー乗り場がある
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルがイオンなので買い物に便利・駅前に病院多い・図書館、美術館などはバスを使えば利用しやすい・駅前が買物公園通りという商店街になっており、買い物が楽しめる・飲食店が多い
飲食店の充実
5
メリット 観光客に人気の飲食店が多い・居酒屋、ラーメン店、洋食店、カフェなど種類豊富・北海道産の食材を使った店が多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園学校は駅前に近い住宅街に多い・駅に多機能トイレあり、エレベーターあり・駅の裏側に公園があり、冬はスケートを楽しめる
治安
4
メリット 出口は2箇所あるが、どちらもキレイで治安は良い・呑み屋街はあるが、一般的な居酒屋やバーで危険は感じられない・夜も明るく、非常識な酔っ払いは見たことがない
コストパフォーマンス
5
メリット 駅に近くても家賃は高くない・駐車場ありの場合が多い

2022年9月 旭川駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速がとまり、札幌までの移動も便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット イオンモールが隣接しているので、待ってる間も退屈しません。
飲食店の充実
3
メリット 立ち食いそばや、小さな定食屋があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに公営の公園やガーデンがあり、地域の良い寄り合い場になってるとおもいます。
治安
4
メリット 夜も学生などがメインで、ホームレスやヤバそうな人は見かけません。
コストパフォーマンス
5
メリット とてもキレイな駅に生まれ変わり、学生なども気軽に集まって勉強ができるような空間に作られてると思います。

2022年9月 旭川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 旭川駅はタクシー乗り場や、バスターミナルと直結しているので利便性が高い。
生活利便施設の充実
5
メリット イオンやホテル、ドラックストアと直結しているので良い
飲食店の充実
5
メリット 近くに商店街やイオンがあるので◯買い物しやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校はたくさんあるし保育園も待機児童がたくさんいるわけではない。
治安
3
メリット 基本的に街の人は優しいし、道を聞いても気さくに答えてくれる。
コストパフォーマンス
4
メリット アパートの家賃もまちなかに比べたら安い。

2022年9月 旭川駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 立地が良い
歩行者天国と近くてバスの便もよくすぐに観光できる
36街とも近くて食事なのども楽しめる
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺の地域に行きたいときは便利通学なども問題ない
飲食店の充実
3
メリット イオンモールや36街がちかいので充実してる
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 裏に公園があり彫刻なども置いてあるので眺めて楽しめる
治安
5
メリット 事件が起きたなどの話はない目の前に交番がある
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は安いわりにそこそこ重視してるので大都会も田舎ちょっとという方にはおすすめ

2022年9月 旭川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅構内は広く、清潔で、利用しやすいです。北海道の中心なだけあり、あらゆるところに行けるのがいい。
生活利便施設の充実
4
メリット イオンが併設されているため大変利用しやすい。
飲食店の充実
5
メリット 蕎麦屋さんや、食堂などが入っていて、そこそこ利用している人も見受けられる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベータもエスカレーターもあり大変助かる。
治安
4
メリット 床だけでなく、ガラス張りの窓などまで掃除が行き届いている
コストパフォーマンス
4
メリット 駅裏の神楽は、閑静な住宅街で子育てにも向いている大変生活しやすい地域。

2022年9月 旭川駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 旭川からは北海道各方面へと路線が繋がっており道内の移動に利用するのは便利。駅前すぐにタクシー乗り場、バス停、駐車場駐輪場が設備されておりとても便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅構内にはコンビニエンスストア、軽食を食べれるお店、お土産店も入っている。それに加え、駅直通のイオンがあり、スーパーだけでなく専門店も多数あり買い物にはとても便利。映画館も入っており時間潰しにも最適。
飲食店の充実
2
メリット 弁当屋と立ち食い蕎麦のお店が入っており、すぐに利用しやすく便利。駅直結のイオンにも入ってすぐフードコートがありお店も多数出店しているため飲食には困る印象はない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅や駅直結イオンにも多機能トイレ、オストメイト対応トイレも完備されている。駅内にもエレベーター、全体にも手すりは設置されておりどなたでも利用しやすい環境。
治安
5
メリット 街中にある歓楽街も金曜日や土曜日は人が多く集まるが治安は悪くない。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場はとても安い。駅裏周辺も開発が進んできており新しいお店が並んだらマンションも建ってきており住みやすそう。札幌へと電車で1時間程度で行くことも可能であるため遊びに行きたい時とすぐに行くことができる。

2022年9月 旭川駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 旭川駅からだと、主要な都市はほとんど行ける!道東、道央、道北などなど行けないところは無い
生活利便施設の充実
5
メリット イオンが近くにあるので、基本服も靴も買えるし、スーパーもある。
飲食店の充実
3
メリット イオンにフードコートもあるし、4階には飲食店街みたいなのもあります
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園みたいな河川敷の横に舗装された広場がある
治安
2
メリット 昼は学生が多くて、とても賑やかで楽しいです
コストパフォーマンス
5
メリット 駐車場が特急に乗ったらタダ?500円?になるからそこが最高

2022年9月 旭川駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 比較的新しい駅舎で、とてもきれいです。
札幌へも1時間半程度で着くので利便性はいいかと
生活利便施設の充実
4
メリット イオンと直結している為、利便性も良いです。
病院も繋がっています。
飲食店の充実
3
メリット 駅の売店は小さめ
ただイオンと直結しているので、そこで概ねカバーできていると思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレなどの施設は清潔で使用感良し
出てすぐの場所が買い物公園なので、何かと便利
治安
4
メリット 特別昼夜で治安の悪さは無いと思います。
夜は人がかなり少なくなります。
コストパフォーマンス
4
メリット 旭川に住むのであれば、駅前付近はあらゆる点で利便性は良いかと思います。

2022年8月 旭川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 旭川の市街地の中心にありアクセスが良くバスの運行も整っていてよいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 買物公園の活気もあり様々なジャンルのものを買うことができますし病院も多くあり良いです。
飲食店の充実
4
メリット 昔ながらの老舗の美味しい料理屋もありお弁当屋も充実していてよいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の作りが高齢者や障害者に配慮されていて安心して利用でき良いです。
治安
4
メリット 駅前に交番がありパトロールも良くされていて安全です。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅から近い市中心部でも家賃がそれほど高くなく好みの住居を選ぶことができます。

2022年8月 旭川駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅構内が広くて、駅前は、冬は、スケートリンク、夏はビヤガーデンと色々とイベントあり
駅裏は、広い公園になって大雪山連峰が見られます。
生活利便施設の充実
4
メリット 旭川からは北や西や南や東何処へも短時間で行けます
飲食店の充実
5
メリット 3.6と言う有名な飲食店があり、ラーメン、ジンギスカン
美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園やスキー場など遊ぶ所が多いし、自然四季折々、病院充実してる
治安
5
メリット 北海道は人がいいので安心して歩く事が出来る
コストパフォーマンス
5
メリット 物価が安く、住みやすい、四季折々、温泉やラベンダーや大雪山連峰自然豊か

2022年8月 旭川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 札幌からの特急列車が30分に1本あるため便利。また、在来線もあり旭川以北や観光地の富良野へも電車利用ができる。
生活利便施設の充実
5
メリット イオンに直結していることや、直結しているホテルがある。また、外に出ると買い物公園という歩行者天国がある。飲み屋街へも徒歩圏内。直結でなくとも近くにたくさんホテルがある。
飲食店の充実
4
メリット 駅付近に飲食店が多く、カフェなども点在している。飲み屋街も徒歩圏内なのでお店に困ることはまずない。名物のラーメン店も徒歩圏内で選択肢が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の裏側には芝生が広がり遊具はないものの子供がのびのびと楽しめるスペースがある。直結のイオンに入れば多機能トイレやおむつ替えシートがあるスペースもある。
治安
4
メリット 昼間は賑わっていて駅前も車通りが多く、近くに交番もあるため安心できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 北海道第二の都市でありながら土地は安く、賃貸マンションやアパートもそれほど高くない。駐車場代も高くないため車社会でも安心して出かけられる。

2022年8月 旭川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 札幌から乗り換えなしで来ることができ、車内の混雑もほぼなし。駅を降りたらすぐに旭川市1番の繁華街で出られ、バスややタクシー、必要に応じてレンタカーなど移動手段も充実している。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅と併設される形で大型のショッピングモールがあり、病院なども充実している。
飲食店の充実
5
メリット 旭川ラーメンをはじめとする北海道の美味しい食べ物が堪能できる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園や認定こども園の数も多く、街全体で子育てに力を入れている。
治安
3
メリット 住む場所によって大きく変わるが、基本的には治安が良く住みやすい場所である。
コストパフォーマンス
5
メリット 住む場所が多いので、自分のニーズに合わせてさまざまな候補から選ぶことができる。

2022年8月 旭川駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 旭川〜札幌までの電車の本数が多いので、乗り遅れても平気なのは気が楽で良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 最高です。イオンモール旭川駅前のすぐ隣りにあるのでとても充実してます。
飲食店の充実
5
メリット まじで美味しいところたくさんあるよ。旭川ハレテなんてものもできたし。最高です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット イオンモール内にはたくさんトイレがあるので、もしお子さんが漏らしちゃっても対応できると思う。
治安
5
メリット 警察沙汰になることはめったにないです。駅前に交番もありますのでかなり安全です。
コストパフォーマンス
4
メリット 値段は安い割に美味くて新鮮な野菜が買えたりするので、コスパは良いんじゃないでしょうか。

2022年7月 旭川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 旭川中心街の駅。バスターミナルタクシー乗り場が目の前。JRの乗り換え駅でもあり、交通の主要駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット イオンが直結しているので、レストラン、カフェ、食料品購入が便利!
飲食店の充実
5
メリット 直結イオンで便利!ある程度の飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 広く、座るスペースや裏に庭のような場所もあるので子連れには良いし、勉強している学生さんのグループがいるのも見かけます。
治安
5
メリット 駅近くに交番あるので、何かあればすぐ来てもらえる!
コストパフォーマンス
5
メリット 駅なので定価。安さは全く感じないが必要な商品が揃っている。

2022年7月 旭川駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 旭川市内の街中にある駅なので、市内のバスが集まってくる中心であり、タクシー乗り場も充実しており、交通利便性は高いです。特急で札幌駅まで約1時間30分程度で到着することができますし、さらに北の稚内駅へも路線がはしっています。北海道全体の中心にある駅という点からも利便性は高いと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅に直結する形で、商業施設のイオンが併設されています。各種買い物やイオンシネマも入っているため、生活利便性も高いと思います。また、駅から徒歩数分で中小規模の病院が複数あるため、その点からも便利であると思います。
飲食店の充実
5
メリット 併設している商業施設内の飲食店充実しているため、駅利用者にとっては便利であると思います。飲食店の種類も、とんかつ井泉、マクドナルド、銀だこ、バイキングの店など和洋中と様々であるため、自由に選ぶことができますし、味もそれなりで、どのおみせも美味しいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 旭川駅近くに、幼稚園は無いですが、保育園は多少あるので、働いている方は利用できるかなと思います。駅構内は、空間として広く、ベビーカーでも余裕で通行できます。町の規模に対して、大きな施設と思うので、その点は非常に良いと思います。
治安
5
メリット 旭川駅前に交番があるため、安心感があります。駅、交番の建物自体・周辺環境も比較的新しいため、キレイで清潔感のある環境と思います。駅からの出口は複数ありますが、治安の違いはないと思います。街灯も多く、安心感があります。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃や土地など、都会と比べると非常に住みやすい価格・環境であると感じています。利便性も高く、不便を感じることはありません。家賃も、駅周辺、少し離れた場所で、前後しますが、都会のような金額にはなりません。離れた場所でも、交通利便性も高く、通勤時間に悩む状況も少ないと思います。

2022年7月 旭川駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 旭川駅を主に利用する機会が多いですが、旭川の中心部へのアクセスはすごくいいです。駅を出てすぐが中心部で、外にはすぐタクシー乗り場とバス乗り場があります。駐車場と送迎車の停車場所もあるのでアクセスの面では良しです。電車の本数やバスの運行状況についてはちょっと少なめなのでアクセス利便性の中間で3としました。
生活利便施設の充実
5
メリット 新しく建ったばかりでとてもきれいです。駅と隣接して大型の商業施設(イオン)があるのですぐに買い物や待ち時間で映画なども楽しめます。駅裏は広大な公園になっており、天気がいいときはとても気持ちがよく景観もいいです。公園の途中にスターバックスコーヒーもあるのでコーヒーを飲みながら散歩なども楽しめます。駅の周りは新しい施設ばかりで、都会感と自然のバランスがとてもいい感じです。近くに大きな病院が2つあるので緊急時も安心です。
飲食店の充実
4
メリット 旭川の中心地に施設が固まっているので居酒屋、カフェなど充実しています。隣接しイオンイオンにもフードコートや飲食店が入っているのでとても便利です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 新しい施設でバリアフリーには気を遣って作られていると感じます。駅裏の公園は広大で子供も楽しめます。
治安
3
メリット 時間によりますが、日中はすごく平和な雰囲気のある場所ですが、飲み屋街が近く、居酒屋もたくさんあるので夜はすこし怖い雰囲気があります。交番も駅前にはありますが、中心地にはなく、20時頃には結構な酔っ払いがうろついている印象です。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅周辺は最近新しくできた施設ばかりで都会感があります。中心地に近いところは土地の値段や物価や駐車料金等都会並みの金額がかかりますが、そんなに離れなくても少し離れると駐車料金がすごく安かったり、お店の駐車場は料金がかからなかったり、土地の金額もすごく下がるので住みやすさのバランスは取れていると思います。

2022年6月 旭川駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数が多い。バスが利用できる。タクシー乗り場がある
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の付近にショッピングモール施設、ドラッグストア等がある。
飲食店の充実
5
メリット 周辺に多くの飲食店があり、充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅に多目的トイレがある。広い。エレベーターがあるため、車椅子でも難なく利用出来る。
治安
5
メリット 交通量が多い為明るい。近くに交番がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 買い物施設や飲食店が周囲にあるため、便利。

2022年6月 旭川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線が利用できます。
駅前にバスターミナルタクシー乗り場など北海道2番目の都市としていい駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結でイオンモールがあり
買い物も便利です。
飲食店の充実
5
メリット 駅直結のイオンがあるため、
飲食店はたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 街も綺麗で、学校保育園など教育施設も多いです。
治安
5
メリット とてもいいです。街も綺麗で、
しっかりパトロールもされています。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価も安く、近くにドラッグストアや
スーパーが多いので住みやすいです。

2022年6月 旭川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 北海道でも有数の美しい駅
旭川家具が見れたり、美しさが最高です!
生活利便施設の充実
5
メリット 各種特急の停車!
札幌方面、名寄方面への電車と北海道の核となる駅の一つ
飲食店の充実
5
メリット 駅近くにお店が集中しているので、行くのもとっても楽チン!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の裏に大きなガーデンがあり、市民の憩いの場となっている
治安
3
メリット 飲み屋街が、近くにあるためどうしてもガヤガヤしており治安がいいとは少し言い難いが、人通りが多いのは○
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎でもなく都会でもないので、住みやすそうなイメージ!

2022年6月 旭川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 多くの電車が出ていていろいろなところに行ける。あまり混雑はしているイメージはない
生活利便施設の充実
5
メリット イオンモールが隣接しているため空き時間などに買い物に行くことができる
飲食店の充実
4
メリット フードコートやレストラン、ラウンジなどかなり充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに公園があったりたくさんのお店がある
治安
4
メリット 悪くはない。駅前に交番があり、夜でも明るめ
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすさのバランスはいいほうだとおもう

2022年5月 旭川駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 旭川富良野間を乗り換えなしで移動することができる。
生活利便施設の充実
4
メリット 都市間の移動が主な利用となるため、富良野から旭川に移動すれば大抵の生活に必要な買い物から、美容、医療、アパレルなどは充実している。
飲食店の充実
5
メリット 駅にイオンが直結しているため、飲食店は豊富。
また徒歩5分以内にも飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 駅周辺に子育てに必要な設備はほぼ全て整備されている。
治安
5
メリット 駅前に交番があり、歩行者も多いため治安は良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 都市間の移動では1000円程度で移動できるため、自家用車での移動よりもコストパフォーマンスは高い。

2022年5月 旭川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 函館までの行き方が簡単
動きやすくて行き来しやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにイオンがあるので足りないものの買い物がしやすい
飲食店の充実
5
メリット フードコートや食堂があるのですぐに取りやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに大きな病院があるのですぐみてもらえる
治安
5
メリット そんなに悪くないので安心安全なので行きやすい
コストパフォーマンス
5
メリット バスからなどの利便性がいいので簡単に行きやすい

2022年4月 旭川駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 行ける地域が多い。札幌までだとSきっぷって言う特別な切符があって往復5000円ちょいで行ける!時間も2時間くらいあればつくし、意外と混んでないから好きなとこ座れる!
生活利便施設の充実
5
メリット 旭川駅周辺にはイオンとか買い物公園あって、カフェとかラーメン屋さんとか食べ物系も充実してるからいい!
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋さんとかもあるし鉄板焼きとかハンバーガー屋とか、カフェとかチェーン店とかもいっぱいあるからどんな人でも食べ物にはこまんないと思う!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供いないからわかんないけど、駅周辺に幼稚園とか保育園は多分ない!中学校とか高校は割と近くにあるからいい!デカめの公園も駅からあるいて10分ちょいくらいのとこにあって噴水もあるから夏はいっぱい人いるしおすすめ!
治安
4
メリット おばあちゃん優しい。バスとか隣どうぞって言ってくれる!
コストパフォーマンス
5
メリット それに関してはあんまりわかんないけど田舎に住んでるおばあちゃんいわく野菜がめちゃめちゃ安いらしい!東神楽とか住んたら土地代的に家賃もめちゃ安いと思う!

2022年3月 旭川駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 昔からこの辺に住んでおり、たびたび利用しておりました。昔は駅員さんがいて分からないこと等丁

……続きを読む(残り127文字)

2022年3月 旭川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅内は新しいので綺麗でトイレも綺麗です。駅内から外に出ることなくイオンに行けます。ちょうど

……続きを読む(残り230文字)

旭川駅の総合評価 (ユーザー315人・2145件)

総合評価 4.3 口コミ数 2,145
交通利便性 4.3 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.3
暮らし・子育て 4.2 治安 4.1 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR函館本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR函館本線

JR

函館市交通局

札幌市交通局

道南いさりび鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。