川崎駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【21ページ目】
川崎駅の総合評価 (ユーザー922人・5421件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
5,421ユーザー投票平均
川崎駅の口コミ一覧
- 922 人 の口コミがあります。
- 922 人中、 801 ~ 840 人目を表示します。
2019年9月 川崎駅
2019年9月 川崎駅
【メリット】 JR東海道線、京浜東北線、南武線、そして3分歩けば京急線も通る東京に1番近い神奈川のターミ
……続きを読む(残り229文字)
2019年9月 川崎駅
【メリット】 駅の西側には駅直結のショッピングモール、ラゾーナ川崎と東側にはアトレ川崎があり、映画館やホ
……続きを読む(残り172文字)
2019年9月 川崎駅
【メリット】 品川駅や横浜駅へは10分程度で行くことができ、東京駅へは20分程度で行くことができる。通勤
……続きを読む(残り138文字)
2019年9月 川崎駅
【メリット】 改札出てすぐ大きな駅ビル商業施設です。東に進むとヨドバシカメラが入る商業ビルがあります。西
……続きを読む(残り206文字)
2019年8月 川崎駅
【メリット】 ラゾーナ川崎やアトレといった複合商業施設が充実しており、家族連れから単身で十分に楽しめるス
……続きを読む(残り166文字)
2019年8月 川崎駅
2019年8月 川崎駅
【メリット】 ビッグターミナルなので、南武線、京浜東北線、東海道線が通り、便がとても良いです。駅構内も充
……続きを読む(残り192文字)
2019年8月 川崎駅
【メリット】 大規模のため、周辺施設が充実している。ショッピングはアトレやラゾーナ、音楽はミューザなど。
……続きを読む(残り115文字)
2019年7月 川崎駅
2019年7月 川崎駅
【メリット】 品川から東海道線だと一駅で上野東京ラインも通ってより都心や千葉・群馬からのアクセスが良くな
……続きを読む(残り475文字)
2019年7月 川崎駅
【メリット】 駅前の商業施設が多々あります。改札も新たに新設され京急線の乗り換えが楽になりました。またチ
……続きを読む(残り159文字)
2019年6月 川崎駅
【メリット】 駅直結でラゾーナ川崎という大きな商業施設があり、スーパーからアパレル、100円ショップ、本
……続きを読む(残り178文字)
2019年6月 川崎駅
【メリット】 駅ビルにアトレ、周辺にラゾーナ川崎、モアーズ等の商業施設があり利便性の高い環境にあります。
……続きを読む(残り146文字)
2019年6月 川崎駅
【メリット】 川崎駅と言えば神奈川県でも横浜などとともに主要な駅の一つでもあり、勿論、JRの東海道線や京
……続きを読む(残り285文字)
2019年5月 川崎駅
【メリット】 JRでは3つの路線と歩いていける距離に京急線があるため使い勝手は非常に良いです。また大都市
……続きを読む(残り145文字)
2019年5月 川崎駅
【メリット】 ①川崎駅の良いところは、何と言っても商業施設の充実度。駅ビルである「アトレ川崎」をはじめ、
……続きを読む(残り637文字)
2019年5月 川崎駅
【メリット】 川崎駅は東海道線、京浜東北線、南武線が利用でき交通の便はとても良い。駅に商業施設が隣接して
……続きを読む(残り123文字)
2019年4月 川崎駅
【メリット】 都心へのアクセスが抜群に良く、どこに出かけるにも苦労しないです。また、駅前の繁華街が充実し
……続きを読む(残り125文字)
2019年4月 川崎駅
【メリット】 駅構内、改札が一部新しくなりそれに伴い直結している商業施設も改装されとても綺麗になりました
……続きを読む(残り188文字)
2019年4月 川崎駅
【メリット】 駅にはラゾーナ、アトレという商業施設があり、大体のことは駅で済ますことが出来ます。ラゾーナ
……続きを読む(残り168文字)
2019年3月 川崎駅
【メリット】 駅前の再開発が進んで、買い物や外食が便利になった。特にラゾーナ川崎ができたこと、都心部や横
……続きを読む(残り276文字)
2019年3月 川崎駅
【メリット】 東海道本線の他に、京浜東北線、南武線、京浜急行が走っているためアクセス面で困ることはありま
……続きを読む(残り152文字)
2019年3月 川崎駅
【メリット】 駅ビルなどなど、有名な駅だけあって商業施設はとても充実しているように感じます。また、電車で
……続きを読む(残り157文字)
2019年3月 川崎駅
【メリット】 川崎市の中心ですので、商業施設は大型で映画館も併設されていますし、飲食店はチェーン店ならす
……続きを読む(残り296文字)
2019年2月 川崎駅
2019年2月 川崎駅
【メリット】 ラゾーナ川崎、ルフロン、アトレなどショッピングセンターがあり食品から洋服、家電など生活に必
……続きを読む(残り181文字)
2019年2月 川崎駅
【メリット】 ・最寄り駅周辺の商業施設…駅構内にアトレ、西口に大型ショッピング施設「ラゾーナ」、東口に6
……続きを読む(残り383文字)
2019年2月 川崎駅
【メリット】 この駅は「東海道線」、「京浜東北線」、「南武線」と3つの路線が走るターミナル駅です。その為
……続きを読む(残り616文字)
2019年2月 川崎駅
【メリット】 東海道線、京浜急行、京浜東北線があり、品川や横浜、新橋や東京へ一本で行けるため便利です。そ
……続きを読む(残り162文字)
2019年2月 川崎駅
【メリット】 駅直結の大きなショッピングモール、ラゾーナがあり、大抵の有名ショップが揃っているので、買い
……続きを読む(残り359文字)
2019年1月 川崎駅
【メリット】 最近商業施設の開発が特に進んでいる町で、駅周辺は昔の汚い危ないイメージは全くなくなってきた
……続きを読む(残り147文字)
2019年1月 川崎駅
【メリット】 東口、西口ともにラゾーナなど大きな商業施設があり、銀柳街などの商店街やアゼリアといった地下
……続きを読む(残り124文字)
2019年1月 川崎駅
【メリット】 川崎駅に住んでいると驚かれますが、駅の西口には閑静な住宅街が広がっているので、意外に住みや
……続きを読む(残り139文字)
2019年1月 川崎駅
2019年1月 川崎駅
2019年1月 川崎駅
【メリット】 駅ビルがあり、飲食店、衣料品店など多数あります。丸井や、電気屋もあり、買い物に困りません。
……続きを読む(残り108文字)
2018年12月 川崎駅
【メリット】 川崎駅にはラゾーナ、アトレ、ミューザなどの商業施設があり、買い物や飲食には困らない。また、
……続きを読む(残り214文字)
2018年12月 川崎駅
【メリット】 アトレ川崎や地下商店街としての川崎アゼリアなど、とにかく色々なお店が揃っているのは良い点だ
……続きを読む(残り187文字)
2018年12月 川崎駅
【メリット】 駅から直結でデパート(アゼリア、アトレ、ラゾーナ川崎等)へ行けるので仕事帰りにフラッと立ち
……続きを読む(残り132文字)川崎駅の総合評価 (ユーザー922人・5421件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 5,421 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.5 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。