菊名駅(JR横浜線)の口コミ一覧【2ページ目】
菊名駅の総合評価 (ユーザー256人・1436件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
1,436ユーザー投票平均
菊名駅の口コミ一覧
- 256 人 の口コミがあります。
- 256 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2023年9月 菊名駅
とりたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数路線が使える、特急・急行電車が止まる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパー・病院・ドラッグストアなど必要最小限の施設がある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | おしゃれなカフェや飲食店がある。チェーン店ではなくオリジナルの店舗が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 治安がよく、近所にも子育て世代のファミリー層が多いので安心できる。 |
治安 |
5 |
メリット | 閑静な住宅街という感じで、治安に関しては横浜市内でもかなり高いと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 少し贅沢な暮らしをしている気持ちになる。 |
2023年9月 菊名駅
やまちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東急も、JRも通っています。横浜まで急行で5分。自由が丘や、中目黒、渋谷にも近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅に東急スーパー、少し離れたところにもサミットがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅近くに居酒屋やラーメン屋が充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供がわいわいしてても平気なはま寿司やラーメン屋などの、気楽な店舗が多くあります。図書館はいつも子連れでにぎわってます。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の周辺はかなり遅い時間まで明るくにぎやかです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家族で住んでいたら、誰がどこに勤めても進学してもあらかたカバーできそうなほど交通的には便利です。 |
2023年8月 菊名駅
けいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
快速電車が停車するため主要な都市へ外出しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーが隣接しているため、帰宅時などに買い物がしやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は周辺に程々充実しており、利用しやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校や幼稚園が点在しており、子育て環境はそれなりに充実していると思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 居酒屋などは多くはないため夜は比較的静か。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 電車のアクセスや、高速道路なども充実しており利便性はいいと思う。 |
2023年8月 菊名駅
はっしーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 乗り換えが簡単になった(JRから東急への乗り換えが以前より簡単になった) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | TSUTAYA、飲食店が駅近なので、便利だと思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | まつのやがある、他にもお店はあった気がする |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 私鉄とJR、街もうるさくないのでとてもすみやすい |
治安 |
5 |
メリット | 特に悪いところがないので、治安は悪くないと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 神奈川の横浜にしては安いと思うので、候補には上がるかも |
2023年8月 菊名駅
かなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
乗り換えにJR横浜線があり 横浜線に乗って 新横浜に行けば新幹線にも乗れるため 大倉山や妙蓮寺から来た人にとっても凄く使いやすい駅です。 東急東横線の特急電車停車駅でもあり 遠くへ行きたいときに使いやすい駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 菊名駅には東急ストアやローソン、花屋がありとても買い物には充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
ローソン側の出口に出ると飲食店がいくつもある。 ラーメン屋や喫茶店などとても充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
菊名駅は上にあるため階段を上がらないといけないがエレベーターがあるためとても便利。 菊名駅内の東急ストアにもとても感謝してます。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅前に交番があり安心 飲食店の人たちが優しい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
東急ストアの物の値段が安い お得に買い物が買えるためまた来たいと思う |
2023年8月 菊名駅
ヒッキーーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜線と東横線があり、どこに行くにも移動が楽 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
大きめのスーパーが2件あり、買い物には困らないと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はどの出口にもありますので、居酒屋、ランチ、ディナー共に困らないと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 図書館があったり小さい公園があったりとやり方次第で楽しめると思います |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、駅前は明るいので安心です |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東横線沿線としては過ごしやすいと思います。 |
2023年7月 菊名駅
nさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速も止まるし東横線と横浜線が通っていて便利。渋谷までは20分ほど、横浜駅は6分ほどで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅に東急ストアやローソン、パン屋さんなどがあり便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはラーメン屋さんや居酒屋、焼肉屋さんなどもあり便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周りに学校などは多くエレベーターなども充実していると感じる |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良くファミリー層も多い。街頭も多いため夜も怖くない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃と利便性は良い。坂が多いため、交通の便が良くても家賃はすごく高いわけではない。 |
2023年7月 菊名駅
KDHRの伯父さんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 各駅停車以外も止まる。始発がたまにある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | JR横浜線と交わっている。東急ストアが併設されている。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | ラーメン店が異様に多いので、選び甲斐がありそう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 不完全ながらも子供や高齢者、障害者に向けたバリアフリーは整備されている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番もあり、警官も常時居るので治安は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅から少し歩けば集合住宅エリアや一戸建てエリアがあるので、住宅需要には対応出来ていそう。ただ自分は住んでいないので家賃相場に関しては不明。 |
2023年7月 菊名駅
ちいかわさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 数年前に駅の工事があったため、駅がとても綺麗です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東急線ストアやマツモトキヨシ、TSUTAYAが駅の近くあり、どれもまあまあ大きいです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近にパン屋さんが2軒あります。ひとつは少し古いですがパンは美味しく、もうひとつはパンはまあまあですが席は綺麗です |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園?幼稚園?はまあまあ数はあると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | パチンコはありますが、治安はいい方だと思います。駅構内がとても明るく、駅員ちゃんといます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 2路線走っているため割とどこにでも行きやすくアクセスはとてもよいと思います。(特急で、横浜6分、渋谷20分) |
2023年7月 菊名駅
やすこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜にも渋谷方面にも乗り換えせずにいけてとても便利。新横浜駅が隣なのでライブが新横浜駅である時はすぐに帰ってこられて助かっていた。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅と隣接してスーパーやパン屋さんがあり、駅前にも飲食店が複数あるのが便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | さまざまなジャンルの飲食店がある。テイクアウトも充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 安い八百屋さんがあったり、スーパーもあり買い物はしやすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 良いと思う。住んでいて特に問題なかった。酔っ払いはいなかった。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 色々なお店や病院があるため住みやすいと思う。 |
2023年7月 菊名駅
うめさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜線、東急東横線が利用できる。乗り換え口も近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパー、パン屋、コンビニは多い。公営の図書館やスポーツセンターがある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 人気のベーカリー、ケーキ屋、レトロな喫茶店などある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエレベーター、多機能トイレがある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅のまわりは人通りが多く、夜でも明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 横浜、渋谷など出やすく、家賃もやや高めだがコストパフォーマンスとしては良い。 |
2023年7月 菊名駅
さゅさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速なども止まり、渋谷などへも一本で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 改札出て直ぐに東急ストアがあり、飲食店も付近にいくつかある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅出て直ぐにラーメン屋がありいつも並んでいる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅のトイレもそこそこに大きくて使いやすい |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番もあり夜でも酔っ払いなどはあまり見かけない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅付近にも家が沢山あるので駅に行きやすい |
2023年7月 菊名駅
やーさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
東横線では各駅停車、急行、特急、通勤特急のすべてに止まる駅です。 各駅停車の待ち合わせもあります。 改札を出てエスカレーターで上に上がると横浜線に乗り換えることもでき、利便性が高いです。 改札を出て地上に降りるとタクシー乗り場やバス乗り場があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
東横線の改札を出ると、東急のスーパーマーケットやコンビニエンスストア、パン屋や銀行のATMなどがあります。 地上に降りるとラーメン屋を中心とした飲食店が多くあります。 ドラッグストアやコンビニエンスストアもあり、郵便局も駅のすぐ下にあるので何かと便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
ラーメン屋がとても多く、激戦区のようになっています。 パン屋さんやドトールコーヒー、ファミレスのジョナサンなどもあり、長居しやすいお店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
学校が多く、学童や地区センターや図書館などもあります。 最近は駅にエレベーターが完備されました。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅周辺は比較的治安は良いと思います。 出口によって治安が大きく変わるわけではないですが、道の明るいほうと暗いほうがあります。 明るいほうの駅前には交番があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
交通の便はたいへんよく、住んでいて困ることはないように思います。 周辺の駅が開発などしているなか、住宅が増えているくらいで、大きな工事などは最近はやっていないので、静かに過ごせるかと思います。 |
2023年7月 菊名駅
ヤニカスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行や特急が止まるので渋谷や横浜へ早く行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 東急ストアやファミリーマートがあるので便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | レストランやラーメン屋、パン屋がある、人気店もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | エレベーターや多機能トイレが設置されている |
治安 |
3 |
メリット | 東口も西口も街灯が多く明るい、ゴミもあまり落ちていない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃相場は高くない、利便性はとてもいいのでコストパフォーマンスは良いと言える |
2023年6月 菊名駅
いくらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
ダイヤ改正で始発電車が減ってしまいました。利便性は以前ほどではありませんが、自由が丘で急行を捕まえられると思えば思うほど不便ではないと思います。 バス乗り場は片方にしかなく、夕方時間帯は行列が長くて大変です。ただ、乗り場から駅はそこまで離れていないのでなんとかなる気がします。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
マツキヨ、東急ストア、まいばすがあります。ファミレスやチェーン飲食店は一通りありますから、遊び場所、買い出し場所には困らない気がします。 服飾店は少ないので横浜とか日吉に行くことになるかもです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 松屋、大阪王将、ジョナサンもあります。十分だと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 周辺に中高があります。小学校は駅周辺にはありません。可もなく不可もなくといった感じでしょうか |
治安 |
4 |
メリット | 交番もありますし、割といいと思います。悪くはないです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
平均的な駅と同じく、駅近は物件も少なく高いです。 離れれば安くはなりますが、坂が多いので立地には気をつけた方がいいです。 |
2023年6月 菊名駅
わさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急、急行が止まるし、JRに乗り換えもできるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーがあるので良いと思います!!!! |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 松屋とラーメン屋があります!!!!!!! |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校が多い気がして通いやすいと思います。良いです! |
治安 |
4 |
メリット | 夜中はパトカーがよく回っているので安心だと思います |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | そこそこ住みやすい!!!!!!!!!!! |
2023年6月 菊名駅
kkさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 渋谷まで1本。早い電車で30分を切るので都内への通勤の利便性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に大小合わせて2、3のスーパー、ドラッグストアなどがある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋、焼肉、定食屋、カフェ、パン屋、昼も夜も選択肢が豊富。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多機能トイレあり。エレベーター、エスカレーターで各階へ行ける。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は街頭も多く店も多いので比較的明るい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 東急遠征沿いらしい家賃の高さというほどでもなくそこそこ落ち着いている。 |
2023年6月 菊名駅
どぅーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快特など全ての電車が止まる 横浜まで10分、渋谷まで30分弱で行けるので神奈川ではかなり便利だと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
必要最低限のはスーパーや病院は揃っている。 菊名記念病院や横浜労災病院など大きい病院もあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 昔ながらの洋食屋さんがあります。オススメです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や保育園や公園などは揃ってます。学習塾なども駅周辺にあるので困りません。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は夜でも明るく、静かなので女性一人でも歩けると思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
東横線とJRが通ってて利便性はかなりいいのに、家賃は周りの駅に比べてかなり抑えられていると思う。 大学生が一人暮らししてたりします |
2023年5月 菊名駅
cocoさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
渋谷方面、横浜方面、町田方面、どこへ行くにも便利!急行も停車するため、急ぎの場合もとても便利! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の改装工事を行ったことで、西口にもエレベーターができて、高齢者やハンデのある方、ベービーカーを押している方にも便利な駅になりました。また、横浜線と東横線の乗り換えの通路、階段、エスカレーターも改装され、以前よりは混雑緩和されたように思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の周囲にも保育園、病院、公園、学校、図書館などがあり、生活には便利な場所である。両方の出口にエレベーターがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 悪くはないが、良くもない。駅の外に歓楽街はなく、酔っ払いも少ない。駅の中は、周辺の駅に歓楽街があることから、乗り換えの酔っぱらいがいることもある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は様々ですが、利便性の良さに対してコスパは良いと感じました。 |
2023年5月 菊名駅
やっほーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅の前にはバスやタクシーがある、都心部へのアクセスは良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の周りにはコンビニ、スーパー、すごく安い八百屋、などがある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ラーメン屋や牛丼屋などのチェーン店が多くある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校は近くに何個かある、薬局などもあり夜の買い物が可能 |
治安 |
4 |
メリット | 治安がめちゃくちゃ悪いわけではない、飲み屋はないから酔っ払いが少ない |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 店などが多く便利、すごく安い八百屋もあるので自炊する人には良い |
2023年5月 菊名駅
ねこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
東横線とJR横浜線の利用できるとても便利な駅です。 長年工事が続いていましたが、完成してとてもきれいになって乗り換えも快適になりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅構内に東急ストアがあり、改札を出てすぐに買い物ができるのがとても便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅近くにファミレスからラーメン、飲み屋さんなどいろんなお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 数年前まではJRの駅は階段しかなくて、大人一人でベビーカー利用は不可能に近かったが、リニューアルしてベビーカーでも利用しやすくなった。 |
治安 |
4 |
メリット | JRのホームから駅が明るくなり、だいぶ雰囲気がよくなったと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
何より、東横線とJR横浜線の利用できるのが便利。東京方面に行きやすい。 乗り換えも快適になった。 |
2023年5月 菊名駅
ジャングルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜市駅の近くで複数路線あり快速も止まるため利便性が高いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 郵便局やスーパー、コンビニは一揃いあるので急な入用にも対応できることが多いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店、個人店がまとまってあるのでランチ時には困りません。ジャンルも多いですね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自然も多くロケーション的に非常に良いです。少し歩けばコミュニティセンターもあり子どもと過ごすにはうってつけです。 |
治安 |
5 |
メリット | 西口、東口と出口は2つありますが、どちらもあまり変わりはありません。繁華街もありませんし19時辺りになるとひっそりと静かになります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 横浜駅近くなのに自然やのどかさを感じられる環境は貴重です。落ち着いた気分にさせてくれ、とても住みやすいと思います。 |
2023年5月 菊名駅
ざきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ホームが綺麗ですごく居てここちよかったとおもう |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | トイレが綺麗だとおもう使っていて心地よい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいお店が沢山あり、とてもじゅうじつしている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターが多くてすごくくらしやすいとおもう |
治安 |
5 |
メリット | 治安が良い、とても居て安心さが感じられます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 素晴らしいと思う、暮らしやすくてとてもいい |
2023年5月 菊名駅
武田信治さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東急東横線と横浜線が通っておりよく乗り換える人を見かけます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーがすぐ前にあって近くに病院そして塾が大量にあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
ラーメン屋が結構あります。 出口出てすぐにある武蔵家がおすすめです! |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校はものすごくおおく小さいですが公園もちらほらあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅内はすごく綺麗で清潔な印象です。よく清掃員を見かけます。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | で10分でなんでも買えちゃうくらい色んな店があります。 |
2023年4月 菊名駅
yurayuruさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
東横線もJR横浜線も使えるので便利なエリアです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーはありますがあまり大きくないです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店は個人経営のお店が多いと思うので好きな人はいいかもです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校、中学校は割と近くにあるのでいいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 住宅が多いので治安はいいほうだと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
総合的にコスパはいい街だと思います。 長く住んでいる方も多いです。 |
2023年4月 菊名駅
ももこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東急東横線とJRの乗り換えができます。新横浜駅にもアクセスしやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札を出てすぐにスーパーがあるので、雨の日も便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファミレスやパン屋さんコーヒーチェーン店はあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や図書館、スイミング教室があります。 |
治安 |
4 |
メリット |
東口は昼夜問わず、人通りが多い。 居酒屋は少ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ターミナル駅なので通勤通学には良い。住宅街は住みやすい。 |
2023年3月 菊名駅
ユリさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東横線で横浜方面へ特急、急行が止まりとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 菊名記念病院は急患受け入れの病院で、大きな図書館もあり、商店街も充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 大きなベーカリーには豊富なパンがあり、中華店も充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 図書館をはじめ、公共施設は充実しているのでファミリー層に人気があります。 |
治安 |
5 |
メリット | パチンコ店や、風俗店がほとんどないためとても静かです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が安いこともファミリー層に人気の一つです。また学生のひとり暮らしも1ルーム6万円くらいが相場なので住みやすいと思います。 |
2023年3月 菊名駅
ひよこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新横浜駅や横浜駅も近く、渋谷にも快速で20分程度なので、とてもアクセスが良いです。菊名始発も有ります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 菊名記念病院も駅から徒歩圏内なのでとても便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | サイトで評価の高い、焼き鳥屋や蕎麦屋さんが有ります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 道路には桜の木が植樹され、近くには菊名桜山公園などが有ります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番が有ります。街灯も多いです。治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
東急沿線沿いの中では、家賃は高い方では有りません。 利便性が高く住みやすい街です。 |
2023年3月 菊名駅
もふもふモフモフさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
JR線と隣接しているので改札を出なくてもJR線にすぐ乗れる。 下りは朝のラッシュ時でも混雑が少ない。 快速も止まる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
大きな総合病院(菊名記念総合病院)が歩いて5分くらいの場所にある。 スーパーが降りてすぐの場所にある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅からすぐ近くに個人でやっている焼肉屋やチェーン店の居酒屋がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園は駅から徒歩圏内にいくつも充実している |
治安 |
1 |
メリット |
東口を降りてすぐに交番がある 駅周辺はお店が多いので夜でも明るい |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
都内に住むより安く綺麗なアパートが借りられる。 |
2023年3月 菊名駅
とまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 人気路線東横線の全種別が停車するので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 東急ストアとまいばすけっとがあるので買い物は便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 松のや家系ラーメンジョナサンドトールと種類はあるので悪くない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 静かな住宅街なので子育てとかはしやすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 住宅街なので怖い人もいないので安全です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新横浜に近く東横線全種別停車駅の割には家賃は安い |
2023年3月 菊名駅
tomoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
・京浜急行とJR横浜線の両方が使える非常に便利な駅です。 両交通機関とも急行も止まりますので、通り過ぎてしまったという心配や終電が止まらなかったという心配をする必要が不要です。 ・駅前のタクシー乗り場にも大体待機しているタクシーが居ます。 ・新幹線が止まる新横浜駅の隣なのも便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
・京浜急行の改札を出て直ぐに京急ストアが有りますので仕事帰りに買い物をして帰宅できます。 ・駅近くにツタヤが有りますので本の購入やゲームの購入に困る事が有りません。 ・駅から徒歩件何に菊名記念病院が有ります ・駅から少し離れますがスーパーサミット、オリンピック大倉山が有り便利です |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
・駅周辺に焼肉、ラーメン屋、定食屋、居酒屋など一通りあるので困りません。 ・昔はマクドナルドが有りましたが今は無いのでファーストフードは無くなってしましましたね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園、菊名小学校などあります。サッカーをするような場所は無いですが空き地は有るので遊ばせてる人は済んでる時にチラホラ見かけました |
治安 |
5 |
メリット |
非常にいいです。京浜急行線からの乗り換えで横浜線の終電に乗れなかった酔っ払い等を偶に見かける位でした。 駅前にタクシーが止まってますし駅前に交番も有るので治安良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 非常に良いです。以前、駅近でオートロックのマンションに住んでいましたが家賃も交通の便を考えたら安かったです。 |
2023年3月 菊名駅
みなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜線も東横線も使えるので、便利でした。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅に2つスーパーがあるのと、駅の片側だけでしたが薬局があったため、生活用品を買うには困りませんでした。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ラーメンや中華など、安くて美味しいお店は結構ありました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 独身なのであまりわかりませんが、だいぶ治安もよく子連れも多かったです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の近くに交番があります。何かあったらすぐに助けを呼べると思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も割と低いですし、急行もとまるので交通の便もいいです。 |
2023年2月 菊名駅
のいさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東急東横線の始発電車が出る駅でもあり、JR横浜線も乗り入れているので、新横浜、横浜に出るのも便利です。また快速も留まるので渋谷駅にも20分程度です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から徒歩圏内で菊名記念病院、また同様に菊名桜山公園(カーボン山)もあります。緑も多く雰囲気も良いところです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 食べログなどの評価の高いお店がいくつかあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 桜の名所である菊名桜山公園(カーボン山)があります。緑も多く雰囲気も良いところです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前(東口)には駅前交番があります。酔っ払いはほとんどいません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場は、他の東横線の沿線駅周辺と比べると家賃相場は低めです。 |
2023年2月 菊名駅
anzu.abcさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東横線では比較的路線の初めの方の駅なので座れることが多い上、渋谷まで一本で行けるのが凄く便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
少し歩くけどTSUTAYAがある。 前まで下の会にパン屋さんがあったけど、今は雑貨屋さんが入っている。 珍しいふりかけとか、ユニークなバスグッズやおしゃれなアイテムが豊富に取り揃えられているので、ちょっとしたプレゼントを選ぶのに最適な場所。 あとすぐ近くに病院があった気がする。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅の中には東急スーパーやパン屋さんもあるし、周辺にお店がたくさんあって充実している。 牛丼屋に定食屋、老舗のイタリアンレストランやラーメン屋、タピオカ屋さんなどバリエーションも豊富。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅を囲うように公園が3つくらいあるけど、おすすめは菊名町公園。 季節によってお花が綺麗に整備されているし、公園に入ると少しひらけている場所があって、立ち並ぶ住宅街と空のコントラストが映えて綺麗に見える。 |
治安 |
4 |
メリット |
昼間は全く問題ない。 溜まり場のようなスペースがないし人が多すぎないので、人口密度の多さによる喧嘩とかそういったトラブルは少なそう。 歩いている人も落ち着いた雰囲気の人が多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場は少し高そうなイメージがある。が、それ相応に治安が良く住んでいる人も荒れていない印象なので妥当なのかもしれないと感じる。 |
2023年1月 菊名駅
アオゾラヲミヨウさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東横線と横浜線の2駅通っていてかなり便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 東急ストアやサミットが駅前にあり自炊には困らなそうです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 格安の居酒屋チェーンがある為、たまに外食したい時に良いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 東横線では価格が安く、住宅地も多いので住みやすいかと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | さすが東横線なだけあって、変な人は居なそう。オシャレな人も多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅まで徒歩10分で家賃55000円のアパートの価格帯。 |
2023年1月 菊名駅
ももさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
アクセスは最高です! 東横線で渋谷にも横浜にもすぐ出られる。新宿も新宿三丁目まで直通だから楽。横浜線で新横浜も一本だから新幹線もすぐ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 食品の買い物は、駅直結の東急がすごく便利!たまに割高なのもあるけど、改札の目の前がスーパーなのは最高。やたら鮮魚コーナーが充実してて、珍しい魚が買えたりする。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅前の家系ラーメンは、早朝から深夜までやってて美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 一応駅に多目的トイレ、エレベーターはあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜も駅周辺はそこそこ人通りがあり、明るいです。駅前に交番もあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京にすぐ出られるのに、東京より全然安い。コスパの良い駅だと思います。 |
2022年12月 菊名駅
yoshiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR横浜線、東急東横線の複数利用ができ、横浜方面、目黒方面に向かうことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の中に蕎麦屋や東急ストアがあり、益回りに飲食店、スーパー、TSUTAYAがあり利便性が高いです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はかつややラーメン屋始め、いろんな店があり、楽しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にはエレベータがついており、ベビーカーでも大丈夫ですが、JRでは電車との間にガードがないので注意が必要です |
治安 |
4 |
メリット | 近くに交番があり、パチンコ屋さんがありますが、特に治安が悪いと感じたことはないです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 横浜線と東急東横線が使えるとあって少し家賃は高めです。それでも通勤には便利だと思います。 |
2022年11月 菊名駅
だんごさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
東横線も利用できるので便利です。快速が止まる駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅の改札を出て階段を降りると東急ストアがあります。深夜も営業していて助かります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 店の入れ替わりはありますが、ラーメン屋が必ず駅前のどこかにある状態が続いています。ラーメンだけは食べるのに困りません。おいしいとんかつ屋もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や保育園は多く、駅近くにもあります。多機能トイレあり。エレベーターもできて便利になりました。 |
治安 |
4 |
メリット | 歓楽街がないので、基本的に駅前は通勤・通学のための利用者ばかり。夜遅くても怖いとはあまり思いません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ほどよく自然もありアクセスが良くコストパフォーマンスは高いと言えます。 |
2022年11月 菊名駅
しぎさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR横浜線と東急東横線が通っているので、とても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅に、東急ストアがあったり帰り道にスーパーに寄れるのが便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅直結で、スーパー、コンビニ、パン屋があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にはエレベーターもあるので便利かなと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | サラリーマンが多いのと、駅近に交番があるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東急東横線とJRの2路線が通っているので、通勤がとても便利です。 |
2022年11月 菊名駅
miさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
東急東横線が通っている、快速が止まる(電車の本数も多い)、改札からホームまでのエスカレーターとエレベーターがある、タクシー乗り場がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 徒歩圏内に東急ストア・パン屋(2ヶ所)・コンビニ(ローソン・セブン・ファミマ)・ドトール・TSUTAYAなどがある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | パン屋さんが3軒あり、高級食パンの考えた人すごいわ があります |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅ベビーカーや車椅子の方も入れる広さのエレベーターが設置されている |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番がある、24時間営業のコンビニもある |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 横浜線と東急東横線の2路線通っているため便利な場所だと思う |
菊名駅の総合評価 (ユーザー256人・1436件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 1,436 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。