菊名駅(JR横浜線)の口コミ一覧【3ページ目】
菊名駅の総合評価 (ユーザー256人・1436件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
1,436ユーザー投票平均
菊名駅の口コミ一覧
- 256 人 の口コミがあります。
- 256 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2022年11月 菊名駅
菊名駅さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
・駅の近くにご飯を食べる場所が沢山ある(駅の中にもたくさん美味しいところがある) ・広すぎないので乗り口などが分かりやすい ・近くに交番があるので安心 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
・近くにはファミレス、コンビニ、本屋さんなどもあり、ふらっと立ち寄れるので良い。 ・駅の裏にも表にもお店があるのであまり片方に移動しなくてはいけないということが無い ・病院も近くにあるので安心 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
・ご飯系のお店が多いので、駅に寄ればどこでも食べ物を買うことが出来る ・全部美味しくて、店員さんの態度も、お店の雰囲気も良いしお店の広さなども丁度良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
・公園などもあるし、幼稚園、保育園もある。 ・トイレも綺麗だし広いので良い。 |
治安 |
3 |
メリット | ・交番も病院もあるのでそういう施設が近くにあるという事は安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ・菊名駅まで行けば直ぐに新横浜まで1本なのでそこはラクで良い。 |
2022年10月 菊名駅
ひろまささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東急東横線で横浜・みなとみらい方面、渋谷方面、副都心線直通など神奈川のターミナル、都心にもアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーは駅直通で東急ストア、5分ほど歩いてサミットストアあり、駅近にマツキヨとサミット内にハックがあり生活品や食料品などの買い物は困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 焼肉、焼き鳥、ファミレス、居酒屋など、それなりに充実しております。駅近にあるので行きやすさもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園は大豆戸町方面、上の宮方面どちらにも点在しております。割と静かで子育て世代も多いので、環境は割と充実してるのではないかと。 |
治安 |
5 |
メリット | 特に悪くはないです。駅前に交番ありますし、昼も夜も人は多いので怖がる心配はないかなと。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 全体的にコスパはすごくいい方だと思います。この交通の利便性で色々と買い物の手段があるのでとても住みやすいです。 |
2022年10月 菊名駅
めめっちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とにかく交通の便が良い。東急とJRが乗り入れており、新幹線の駅(新横浜)は隣駅。横浜はもちろん、渋谷、新宿、池袋も1本で行けて、東急東横線では全ての列車が止まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にスーパーやコンビニ、美容院などがあり、生活するには困らない。大型のTSUTAYAがある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅から少し離れていて少し高いが、たまにテレビで紹介されるレストランがある。高級食パンの店がある。カフェ、居酒屋が何件かある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子育て世代がとても多い。近くの小学校は人気の校区らしい。 |
治安 |
4 |
メリット | これといって悪いイメージは無い。駅前には交番もある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 神奈川にしてはお高めだが、値段相応の利便性は十分だと思う。子育て世代にはオススメできる。 |
2022年9月 菊名駅
ひーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRへの乗り換えや横浜駅までのアクセスもよく交通利便性はとても高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には、スーパーやドラッグストアも充実していて住みやすい場所だと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 正直、駅前の飲食店はあるものの、最低限あるという感じです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 周辺には学校はたくさんあり、駅もホスポタリティーを感じられるつくりになっています。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は、駅周辺はとても明るく過ごしやすい環境でとても良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コスパは、家賃や生活費を総合的に考えてもとても良いと思います。 |
2022年9月 菊名駅
ひーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線を利用できるのに加え、渋谷まで1本で20分しかかかりません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には、ドラッグストアや駅中にスーパーも併設されているので充実した環境があると思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前には、ちょっとした居酒屋や人気のラーメン屋さん、ベーカリーもあり困らない態度には充実していると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅構内の利便性はもちろん良いですが、特に周辺には保育園や幼稚園も多かるのが良いと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は、良いと思います。駅前も常に明るいですし、悪そうな方々も全くいません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内と横浜駅までのアクセスを考えたら、安い方だと思います。 |
2022年8月 菊名駅
わかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東横線と横浜線の2線を利用でき、特急や通勤特急など全ての電車が止まります。横浜駅までは特急,通勤特急、急行で1駅。沿線には横浜、武蔵小杉、自由が丘、渋谷があり、便利。また川越方面にも直通しているので、原宿、新宿、池袋にもそのままアクセス可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅改札を出るとすぐに東急ストア、駅ビルにまいばすけっとがあり買い物に便利。港北図書館が近く、区役所も徒歩圏内。菊名コミュニティセンターも近い。ほぼ隣駅になるが市民プールもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋さんが多い。高級食パン屋などもある。駅ビルにも美味しいパン屋が2軒ある。大きめのドトールがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 教育熱心な地域。受験塾が多い。公園は小さなものは結構多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は本当に良い。住民のモラルも良い。夜でも不安を感じない。駅前に交番もある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性が高く、住みやすい。賃貸物件も多い。 |
2022年8月 菊名駅
べぇぐるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
特急など快速が止まるのでとても便利です。各駅でゆっくり横浜駅まで行くにも10分もかかりません。 JR横浜線の乗り換え駅なので新横浜駅に行きたい時便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅降りるとすぐにスーパーがあって便利だと思います。ATMや銀行もあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅降りてすぐの所にパン屋、少し歩いたところにもメロンパン専門店があったり 喫茶店やパスタ屋、居酒屋なども色々飲食店はあると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅はエレベーター、エスカレーター、多目的トイレもあって安心かと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があるので安心感があります。駅から離れれば落ち着いた住宅街が多いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 生活に必要なお店はそろっているし、電車も二路線あって利便性を考えるといいかなと思います。 |
2022年8月 菊名駅
まてぃのすけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東急東横線とJR横浜線に接続していてアクセスがとても便利です。横浜方面や八王子方面へ向かう際にもとても主要な役となっていると個人的には思います。それに加えて1つ隣は新幹線とも接続している新横浜であり、遠方へのアクセスも充分良いと考えられます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 菊名駅周辺には古くからやっている飲食店や雑貨屋さんが多く日ごろの買い物には困らないようになっていると個人的には思います。駅周辺にはTSUTAYAがあり深夜営業もやっているので仕事終わりに立ち寄ることも可能です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にはラーメン屋居酒屋カフェなど多種多様な飲食店があり、どのお店も地域では人気があって有名のオススメなお店です。現在やっているかは分かりませんが一時期ブームだった高級食パンのお店もあって種類自体は充実していると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 暮らし子育て環境の充実さについては、駅周辺に小中学生向けの学習塾がたくさんあり、公教育以外での教育の機会も多く設けられていると思います。駅から少し離れれば大規模な公園もあり休日子供たちが遊ぶのにも適している場所だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 出口によって治安の違いは多くないと思います駅周辺も横浜の住宅街と言う事だけあって整っていると思います。かつては歓楽街のような飲み屋さんが多く集まっていましたが今はどうやらそうしたお店は少なくなっているように見受けられます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 商業施設や公共施設、飲食店の種類や数の多さ、そして何より都心部横浜市中心部新幹線を用いた遠方へのアクセスがとても良いので、住みやすさのバランスが整ったとても良い街だと個人的には思っています。日常を充実させるには申し分のない街それが菊名だと思っています。 |
2022年8月 菊名駅
もしはさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
複数路線利用できる 特急が止まる 渋谷までのアクセスが良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 生活における買い物は不便ない。飲食店もいくつかあり助かる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店が多くあり外れの飲食店はあまりない印象。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 近所に子供が多く、子供たちの交流が盛んである。 |
治安 |
3 |
メリット | 静かで落ち着いた感じの街並みで住みやすい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 渋谷、横浜、町田とアクセスの良さは抜群。 |
2022年8月 菊名駅
はむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
東急東横線・JR横浜線が利用でき、どちらも特急などを含めたすべての電車が停車する。 また、東横線では菊名駅始発・終点の電車がある。また、バスやタクシーの乗り場もある。 特急が止まる駅の割には周辺人口が少ない気がする。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 特急が止まる駅の割に周辺の人口が少なく、静かな町である。治安がいい。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | パン屋が多い。治安もいいので、ちょっと飲むくらいならちょうどいいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 周辺に図書館や保育園、小児科などがあり、治安もいいため子育てには向いていると思う。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅前に交番があり、夜でも比較的明るい。 また、酔っ払いやうるさい若者もほぼいない。塾帰りの中学生などをよく見かける。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大きな駅の割に周辺が静かで住みやすい。また、横浜なら10分、渋谷でも30程度で行ける。 |
2022年7月 菊名駅
ちーずさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
特急、通勤特急、急行、各駅すべて止まります。時間帯によっては待ち合わせ駅となるので乗り継ぎが便利。 JR横浜線も利用可。駅周辺にバス、タクシー乗り場があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にスーパー、コンビニ、TSUTAYA、銀行など一通りのお店は揃っている。郵便局も駅前と徒歩7分位に大きな局がある。徒歩5分くらいにサミット(衣料品扱うコルモピア併設)や市立図書館あり。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅構内にはそば屋さん、駅前にはラーメン屋さんや定食チェーン店、ジョナサン、ドトールが駅前にある。 パン屋さんが充実している。駅前にイートインのある2店舗、駅周辺にも高級食パン、スーパーの店内ベーカリー、個人店などあり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅改札が2階の為、エレベーターは必ず1台ある。駅構内女性トイレは個室も複数あり、ゆったりした作り。多機能トイレもあり。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番がある。バス、タクシー乗り場のある出口は商店も多いので夜遅くまでわりと明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
2路線使え、都心や新幹線(新横浜駅)へのアクセスも近隣では便利なほうだと思う。 |
2022年6月 菊名駅
ますかっとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜駅から横浜線で10分ほどの距離感。快速が止まる駅なので、交通の便が良く、通勤通学にも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の改札前に夜までやっているスーパーがあるため買い物には困らない。駅前に多少の買い物はできるので、生活に最低限は揃う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人経営者のお店やバーがあるため、街と密着して楽しむことができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 住宅街で一軒家も多いため、子育てするにも良さそうで子供の数も多め。駅も大きいため安全面もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 静かな街なので住みやすく、騒がしくもないためどの世代の人にも住みやすい。駅前に交番もある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 電車の交通の番も良いため使い勝手の良い駅のわりに家賃も比較的安め。社会人でも借りやすい値段が多い。 |
2022年5月 菊名駅
真嶋さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
神奈川県内の駅では、利便性の高さは横浜駅に次ぐレベルだと思います。 横浜方面、都内へ行く場合は、東急東横線、八王子方面であればJR横浜線を使うことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 最低限、コンビニや書店、病院はあるため、生活面で困ることは少ないです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人経営の小さいお店は複数あります。また、綱島方面へ行けば、ファミレスなどのお店は増えていきます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
交通利便性の高さと自然の豊かさを兼ね備えているエリアですので、子育て面では良いと感じます。 閑静な住宅街といった印象なので、落ち着いて過ごせます。 |
治安 |
5 |
メリット |
東急東横線の駅全般に言えますが、それなりの高所得者層の住むエリアなので治安は良いです。 落ち着いた雰囲気で夜も悪い雰囲気は特にありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃などはまずまずしますが、交通利便性を考えると妥当だと感じます。 |
2022年5月 菊名駅
かなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRと東横線が通っているのでとても便利。東横線は急行も止まるため都心にもすぐ行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーや病院も沢山ある。自転車があれば生活には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店から個人店の美味しいお店まで揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園も多く保育園なども多いため子育てしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 少し歩くと夜はとても静かでとても治安が良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の便がとても良く家賃が安いのでコスパが良い。 |
2022年5月 菊名駅
kouさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東急線の乗り換えが出来るので、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやドラッグストア、八百屋、パン屋などが駅からすぐの所にあって便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅を出て中華料理屋や、ラーメン屋、牛丼チェーンがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や幼稚園、保育園はたくさんあるかと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は飲食店があるので、人通りがあり明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性を考えると家賃はこの辺りでは相応な価格かと思います。 |
2022年4月 菊名駅
ぴーちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 複数路線が止まるので、横浜方面に行く時も、渋谷方面に行く時も便利かと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅には小さなスーパーがあるので、通勤後ちょっとしたお買い物をしてから帰宅できるのは便利です。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅前にあるラーメン屋さんは有名なようで、いつも男性のお客さまが外まで並んでいるほど人気なようです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅から離れて、すこし車に乗ったりすれば、大きな公園や自然があるようなエリアはあります。 |
治安 |
2 |
メリット | とくに歓楽街ではないので、居酒屋や風俗店のようなお店は少なく、酔っ払いが多いようなこともないので、夜でも静かな街だと思います。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 東横線沿線で複数路線が使える駅としては、家賃は安めかと思います。坂の上だったり、駅から離れればぐんと安くなります。 |
2022年4月 菊名駅
セカンドフライさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜線への乗換があり急行、特急も停まるので交通利便性はかなりあります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーも多いし、郵便局が近いのも良い面と思います |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | あまりチェーン店が少ないため、この駅周辺の地元の人向けの店が多いです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 医療機関や保育園等の施設は揃っていると思います。また小さめの公園もいくつかあるので育てやすさはあります |
治安 |
4 |
メリット | 飲み屋が少ないので酔っぱらいはあまりいないし、若者が群がるもの少ないので治安はいい方と思います |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 綱島、大倉山とあまり変わらないと思います。高くもなく安くもなく。乗換等の利便性はあります |
2022年4月 菊名駅
cocoaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜と新横浜の両駅から近いのに閑静な住宅街が広がっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 横浜・新横浜が近いので買い物に不便を感じることはありません。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 穴場的スポットの飲み屋がおおく、ドラマの撮影でも使われています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 閑静な住宅街で横浜では高級地なので私学に通っている子供たちがい多いようです。 |
治安 |
4 |
メリット | 閑静な住宅街で治安が悪いと感じたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 横浜では一等地に入ると思います。静かさ・高級感という意味ではそれほど高いと思いません。 |
2022年4月 菊名駅
drcraneさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東急東横線と横浜線の乗り換え駅になっています。乗り換え通路に東急ストアがあるので乗り換え途中のちょっとした買い物に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 乗り換え通路に東急ストアがあるので乗り換え途中のちょっとした買い物に便利です。また東横線の改札すぐのところにローソンがあるのもよいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルの中にちょっとしたベーカリーがあります。小腹がすいた時には便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに菊名記念病院があるのでちょっとした病気をしたときは便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街や飲食店などが少ないので比較的治安はよさそうです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東急東横線の特急停車駅なので渋谷や横浜に行くのに便利な割には家賃が安いです。 |
2022年4月 菊名駅
ヒータンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東急とJRの二路線。東急で、横浜へ10分、渋谷へ30分。JRで一駅の新横浜から新幹線へ乗り換えが便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 東西の出口がある。東急改札の前に東急ストアがある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前の小さい八百屋が鮮度がよく、安いのでいつも混雑している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 周辺は、住宅地で静か。区立図書館も近い。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番あり。静かな住宅地で犯罪は少ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地価格は高い。東急線はステータスがある。 |
2022年4月 菊名駅
ごうらくんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東急東横線なので基本的にどの地域にもスムーズに行ける。急行が止まるので横浜などでも比較的すぐつきます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー、飲食店が駅前にあるため、食事に困ることはない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 中華、ラーメン花月、おいしい食パンの店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大型の駅なため、バリアフリー対応のトイレになっていたり、様々な人が使える仕様になっている。 |
治安 |
4 |
メリット | 街頭が多いため、女性も安心して生活できると思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の利便性などを考えると家賃に対するコストパフォーマンスは比較的高いと思う。 |
2022年3月 菊名駅
【メリット】 駅の改装工事のおかげで、JRと東横線の乗り換えや駅を西口東口へ通り抜けるのが以前よりずいぶ
……続きを読む(残り177文字)
2022年3月 菊名駅
【メリット】 東急東横線に乗り換えがスムーズにできます。最近、駅のリニューアル工事をして終わってからまだ
……続きを読む(残り141文字)
2022年3月 菊名駅
【メリット】 東横線の特急や急行が止まる駅であり、渋谷まで最短20分で行くことができ、また横浜まで10分
……続きを読む(残り237文字)
2022年2月 菊名駅
【メリット】 まずとってもふうけいが良くて、じゅうたくがいもありながらしずかなとちになっていることがよい
……続きを読む(残り137文字)
2022年2月 菊名駅
2022年2月 菊名駅
【メリット】 なんと言っても、全ての電車が止まることです。最寄駅だったので、大変お世話になりました。私は
……続きを読む(残り208文字)
2022年2月 菊名駅
【メリット】 新横浜駅も近く、近所に住む方は新幹線への利用も便利です。菊名駅は横浜方面・東京方面へのアク
……続きを読む(残り251文字)
2022年2月 菊名駅
【メリット】 渋谷新宿池袋まで一本で行ける。特急がとまる。横浜線で隣が新横浜なので新幹線へのアクセスもい
……続きを読む(残り131文字)
2022年2月 菊名駅
【メリット】 東横線特急、急行が停まります。横浜駅へは特急、急行利用だと次の駅となり、所要時間もわずか6
……続きを読む(残り221文字)
2022年2月 菊名駅
【メリット】 横浜アリーナがある新横浜や、ららぽーと横浜がある鴨居に行ける横浜線の乗り換え駅として利用し
……続きを読む(残り198文字)
2022年2月 菊名駅
【メリット】 東急東横線だけでなくほかの路線にもいくつか繋がるところがとてもいいところ!また、バス停もあ
……続きを読む(残り141文字)
2022年2月 菊名駅
【メリット】 隣の新横浜駅周辺より家賃相場が約1.5万円安い。犯罪発生率が低く治安が良い。横浜駅まで約5
……続きを読む(残り143文字)
2022年2月 菊名駅
【メリット】 新幹線の通る新横浜まで一駅、横浜方面・渋谷方面にもアクセス抜群で通勤通学にとても便利です。
……続きを読む(残り217文字)
2022年2月 菊名駅
【メリット】 新横浜、横浜、渋谷、新宿、池袋は乗り換え無しで、直通というのはとてもべんりである。特に渋谷
……続きを読む(残り140文字)
2022年1月 菊名駅
【メリット】 東急東横線の中で特急が停車し、普通電車との接続が行われるためとても便利である。各停だが毎時
……続きを読む(残り139文字)
2022年1月 菊名駅
【メリット】 JRと繋がっていてとても便利です。改札のすぐそばにスーパーやパン屋さんがあり、買い物して帰
……続きを読む(残り161文字)
2022年1月 菊名駅
【メリット】 菊名駅は、東急東横線とJR横浜線とが交差しており、東横線の特急停車駅なので、橫浜に出るにも
……続きを読む(残り136文字)
2022年1月 菊名駅
【メリット】 都心まで二十分以内!とっきゅうもとまるし、新横浜も一駅!横浜も十分以内!どちら方向に行くな
……続きを読む(残り142文字)
2022年1月 菊名駅
【メリット】 普段は会社の最寄り駅で使用しています。改札を出てすぐに東急ストアがあり、買い物も便利です。
……続きを読む(残り207文字)菊名駅の総合評価 (ユーザー256人・1436件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 1,436 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。