Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】淵野辺駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

淵野辺駅(JR横浜線)の口コミ一覧【3ページ目】


淵野辺駅の総合評価 (ユーザー226人・1163件)

ユーザー評点

3.7

口コミ数

1,163

ユーザー投票平均

淵野辺駅の口コミ一覧

  • 226 人 の口コミがあります。
  • 226 人中、 81 120 人目を表示します。

2022年5月 淵野辺駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルは無いものの総合病院は多いのでその点は良いです。駅から7分位の所にあるスーパーは夜10時まで営業してるので仕事帰りにも寄れるのは助かります。
飲食店の充実
4
メリット 駅前には本屋、コンビニ、イタリアントマト、京樽寿司、大戸屋、餃子の王将、弁当屋、大和屋という家系ラーメン屋もあります。大きめ店舗のコージーコーナーも駅前にあるので手土産にちょっとスイーツ買うのに良いです。駅から数分の所にインドカレー屋さんもあります。16号線沿いは色んなお店で充実
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 平坦な土地なので徒歩やチャリの生活にとっても便利です。ベビーカーを押すのも楽なのでそういう面でも子育てには向いています。大きな公園も沢山あり、駅前にも鹿沼台公園があります。道路交通公園がある有数の公園で、子供の乗り物の無料貸し出しには週末、常に行列が出来るほどの人気っぷり。子育て世代にはとても住みやすい。保育園幼稚園もあちこちにあります。
治安
4
メリット 普段生活してて特に治安が悪いと思うことはない。
コストパフォーマンス
5
メリット スーパーと薬局が多いので安い店は多い。他と比べて特別高いと言うことはなく、野菜は地元農家さんから仕入れて安く売られているものも多い。家賃は横浜などに比べればかなり安め。土地は駅に近ければそれなりにするが、それでも他より安い方だと思います。

2022年5月 淵野辺駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 二駅隣の町田駅まで行けば、小田急線から都心に出やすい。また、新横浜駅、横浜駅まで一本で行ける。
横浜方面に向かう際には町田駅で大半の人が降車するため座れる場合が多い。
生活利便施設の充実
5
メリット 大学が複数あるため、物件数も多い。スーパーコンビニ飲食店等北口・南口とも駅の近くに複数あり利便性は◎生活しやすい駅だと思う。
飲食店の充実
4
メリット 南口には餃子の王将、大戸屋、ジョナサン等飲食店が多数あり、北口にはミライザカ、鳥貴族等居酒屋チェーン店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 南口を降りて少し歩いたところに大きな公園がある。
治安
3
メリット 昼・夕方は大学に通う学生が多い。夜も若い人が多い印象。街灯は多いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場は特段安いわけでもないが、高いわけでもなく、生活はしやすい為満足している。

2022年3月 淵野辺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 青山学院、桜美林大学があり、学生が多い街というイメージ。駅前にはコンビニファーストフード

……続きを読む(残り149文字)

2022年2月 淵野辺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 商業施設は淵野辺商店街飲食店居酒屋、焼肉、寿司がありスナックホテルなどナイトスポットも

……続きを読む(残り183文字)

2022年2月 淵野辺駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 全体的的に落ち着いた雰囲気の駅です。周辺には複数の大学や小中学校があり、ファミリー層が多く

……続きを読む(残り229文字)

2022年2月 淵野辺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大学がたくさんある為使いやすい。駅を出ると本屋さん、お弁当屋さん、お寿司屋屋さんなどご飯を

……続きを読む(残り188文字)

2022年2月 淵野辺駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 近くに飲食店なども多く帰りに持ち帰り等も出来て便利だと思う。飲食店だけでなく、本屋やスポー

……続きを読む(残り133文字)

2022年2月 淵野辺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大学のキャンパスがあるおかげか、各停しか止まらないが駅自体は大きく、駅前ロータリーも広いの

……続きを読む(残り205文字)

2022年2月 淵野辺駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 学生が多い街というのもあり、お店が充実している。また、駅から少し離れるとファミリー層が多く

……続きを読む(残り126文字)

2022年2月 淵野辺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅前は飲み屋を中心に飲食店が多い。
北口は昭和を感じるような商店街に囲まれ、南口

……続きを読む(残り215文字)

2022年2月 淵野辺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近くに薬局、病院コンビニや大きいスーパーがある
居酒屋が多い、大学が何校か近く

……続きを読む(残り206文字)

2022年2月 淵野辺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 これと言って何もない駅ですけど、桜美林大学と青山大学の最寄駅で学生がたくさんいる駅だと思い

……続きを読む(残り138文字)

2022年1月 淵野辺駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 南口を降りると、公民館、図書館、駐車場付きの大きな公園など公的施設が全て徒歩圏内にございま

……続きを読む(残り342文字)

2022年1月 淵野辺駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 通勤通学で使う学生の方が多いです。青山学院大学のキャンパスが近くにあります。スーパーやコン

……続きを読む(残り163文字)

2022年1月 淵野辺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 1.青山大学、桜美林大学のキャンパスが近くにある。
2.家賃が都内より安い。 ……続きを読む(残り172文字)

2022年1月 淵野辺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 学生が多いのでにぎわいがある。
コンビニスーパー、薬局があるので生活する上で不

……続きを読む(残り218文字)

2022年1月 淵野辺駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 北口には昔からの商店街があり、最近では、新しい店舗さんも増えて来ています。
淵野

……続きを読む(残り180文字)

2022年1月 淵野辺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 学生さんも多く利用するので、朝昼夜でもそこそこ人通りがあるのが助かります。学習塾もあり小さ

……続きを読む(残り202文字)

2022年1月 淵野辺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 関西な住宅街が近く、南口には鹿沼公園がある。
商業施設としては、ヤオコー、百円シ

……続きを読む(残り158文字)

2022年1月 淵野辺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 学校や会社などが多いせいか、駅周辺には商店街もあり様々な飲食店や商店があり、昔ながらの良さ

……続きを読む(残り177文字)

2021年12月 淵野辺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 のどかな町で、少し歩くとコンビニ居酒屋、カフェもあります。大学生が主に使っている印象です

……続きを読む(残り142文字)

2021年12月 淵野辺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅の周りに商店街があり多少は賑わっている。
近くに宇宙センターがあるため駅から電

……続きを読む(残り140文字)

2021年12月 淵野辺駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】
駅から離れている自宅周辺にスーパーコンビニが近くに多く、駅周辺まで出れば更に

……続きを読む(残り226文字)

2021年12月 淵野辺駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 南口北口と大学が隣接されているからか、飲食店コンビニと数多くある。また駅前に耳鼻科小児科

……続きを読む(残り128文字)

2021年11月 淵野辺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 改札出て2つある出口の両方にエレベーターがあり、ベビーカーで電車に乗る際にとてもありがたい

……続きを読む(残り156文字)

2021年11月 淵野辺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 都内へは大体1時間程度あればアクセスでき、近くに家も沢山あるため住みやすい。

……続きを読む(残り168文字)

2021年11月 淵野辺駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅前にバス停があるので電車降りてからの移動はしやすいです。駅近くにパーキングがいくつかある

……続きを読む(残り151文字)

2021年11月 淵野辺駅

総合評価:1.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺の商業施設は特に坂道はなく、歩きやすい。メイン通りは街路灯があるため明るいが、中通り

……続きを読む(残り161文字)

2021年11月 淵野辺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 付近に学校が多く乗降の多い駅。コンビニ飲食店スーパー、薬局、銀行等は駅から徒歩圏内に揃

……続きを読む(残り515文字)

2021年11月 淵野辺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 子育て世代や学生さんが多く利用する駅です。北口南口どちらから出ても複数の飲食店があります。

……続きを読む(残り189文字)

2021年11月 淵野辺駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 基本的になんでも揃っている。
自転車があるだけでどこにでも行けるし、公共施設とか

……続きを読む(残り148文字)

2021年11月 淵野辺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 最近、駅のホームに自動開閉の安全柵が設置されました。以前までは安全柵がなく、青学生や桜美林

……続きを読む(残り238文字)

2021年11月 淵野辺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 この駅の良いところはまず、近隣が学生街であることから学生さんから社会人の通勤まで幅広く利用

……続きを読む(残り138文字)

2021年11月 淵野辺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 改札を出て北口に進むとアーケードがあり、飲食店が立ち並んでいて便利です。
南口で

……続きを読む(残り225文字)

2021年11月 淵野辺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 コンビニが近い、改札内にはニューデイズもあり、駅周辺お店が多くて活気に溢れている駅。町田駅

……続きを読む(残り135文字)

2021年11月 淵野辺駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅北口には商店街が広がり、南口には大きな公園(鹿沼公園)があります。駅周辺には多くのスーパ

……続きを読む(残り144文字)

2021年11月 淵野辺駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 淵野辺駅北口には、商店街があり、お肉屋さん、魚屋さん、お花屋さん、飲食店や薬局など様々なお

……続きを読む(残り216文字)

2021年10月 淵野辺駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】
スーパー激戦区なので、オオゼキ・ヤオコーなどのチェーンから地元の八百屋さんまで

……続きを読む(残り148文字)

2021年10月 淵野辺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 徒歩圏内に住宅街や保育園があり、小さい子供がいる家族が住むのにも便利だと思います。駅周辺に

……続きを読む(残り131文字)

2021年10月 淵野辺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 商店街があるから、買い物がしやすいし、あまり数は多くないが、飲食店もある。郵便局や、薬局、

……続きを読む(残り142文字)

淵野辺駅の総合評価 (ユーザー226人・1163件)

総合評価 3.7 口コミ数 1,163
交通利便性 3.6 生活利便性 3.6 飲食店の充実 3.8
暮らし・子育て 3.8 治安 3.7 コスパ 3.8

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR横浜線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR横浜線

JR

京浜急行電鉄

京王電鉄

伊豆箱根鉄道

小田急電鉄

東急電鉄

横浜シーサイドライン

横浜市交通局

横浜高速鉄道

江ノ島電鉄

湘南モノレール

相模鉄道

箱根登山鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。