相模原駅(JR横浜線)の口コミ一覧【3ページ目】
相模原駅の総合評価 (ユーザー179人・911件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
911ユーザー投票平均
相模原駅の口コミ一覧
- 179 人 の口コミがあります。
- 179 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2021年11月 相模原駅
【メリット】 急行が止まり、桜木町迄乗り換えなしで行ける。駅ビル的なものが二ヶ所あり、簡単な手土産が買え
……続きを読む(残り181文字)
2021年11月 相模原駅
【メリット】 駅ビル内のテナントが充実しており、マクドナルド、パン屋さん、スーパー、本屋、100円均一、
……続きを読む(残り180文字)
2021年11月 相模原駅
【メリット】 この相模原駅の良いところはまず広い駅であり駅内にも売店があること、通勤通学の方にはとても利
……続きを読む(残り134文字)
2021年11月 相模原駅
【メリット】 駅がきれいです。社員証をなくしたときに、トイレに忘れたことに、気が付かなくて、誰かが拾って
……続きを読む(残り169文字)
2021年11月 相模原駅
【メリット】 駅直結に商業施設があり、仕事が終わった後に雨に濡れることなく食料品や日用品の買い物ができる
……続きを読む(残り153文字)
2021年11月 相模原駅
【メリット】 相模原駅は駅ビルもあり近くにはスーパー、銀行など生活には欠かせない施設が揃っております、ま
……続きを読む(残り145文字)
2021年10月 相模原駅
2021年10月 相模原駅
2021年10月 相模原駅
【メリット】 相模原駅は何も目玉が有りません
数年後に整備される公園くらいが目玉になるかな
……続きを読む(残り136文字)
2021年10月 相模原駅
【メリット】 相模原駅には駅ビルが2つ隣接しています。片方のビルにはドトール、成城石井、ダイソー、クマザ
……続きを読む(残り482文字)
2021年10月 相模原駅
【メリット】 駅ビルには生活用品からカフェ、スーパー、レストランなどが揃っていて仕事帰りなどでも生活必需
……続きを読む(残り145文字)
2021年10月 相模原駅
【メリット】 トイレもありとても広いです。
改札でてすぐスーパーがあり、飲食店も豊富です。
……続きを読む(残り160文字)
2021年10月 相模原駅
【メリット】 朝は結構混みますが、平日の日中なんかは結構空いています。利用している人数に対して、駅自体は
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 相模原駅
あいさん
1件投稿【メリット】 駅ビルに飲食店や、小さめですが雑貨屋さんや100円均一ショップなども入っているためお買い物
……続きを読む(残り290文字)
2021年5月 相模原駅
2021年4月 相模原駅
【メリット】 北口南口の両方に自転車駐輪場、タクシー乗り場やバス停の他に自動車駐車場があります。大きな駅
……続きを読む(残り152文字)
2020年12月 相模原駅
【メリット】 駅直結のセレオ相模原という商業施設があります。ドラッグストアやスーパーが入っていて、会社や
……続きを読む(残り266文字)
2020年11月 相模原駅
2020年8月 相模原駅
2020年8月 相模原駅
【メリット】 マクドナルド、サイゼリヤなど飲食店も充実していて、駅ビルでは買い物もできる。八王子まで行き
……続きを読む(残り86文字)
2020年4月 相模原駅
【メリット】 駅ビルのCELEOやItsなどががあり、夜遅くまで営業しているので、電車通勤の時は帰りに夜
……続きを読む(残り169文字)
2020年4月 相模原駅
【メリット】 駅内や駅周辺には多くの店舗や商業施設があるため、買い物や飲食には困りません。基本的に何でも
……続きを読む(残り124文字)
2020年4月 相模原駅
【メリット】 駅前は商業デパートや商店街などが集中している。また近くに郊外型の広い公園もある。人はそれな
……続きを読む(残り104文字)
2020年4月 相模原駅
【メリット】 北口には、総合相模更生病院があり医療施設も駅の近くにあります。南口からは、3本の道路が延び
……続きを読む(残り560文字)
2020年3月 相模原駅
【メリット】 駅ビルが2つあり商業施設が充実している、24時近くまで営業しているスーパー、本や、100円
……続きを読む(残り123文字)
2020年3月 相模原駅
【メリット】 桜木町まで一本で行ける。反対側のJR八王子まで15分ぐらいで比較的便利。相模原の隣の橋本か
……続きを読む(残り113文字)
2020年3月 相模原駅
【メリット】 駅ビルに23時まで営業のスーパー、ほか医院、書店、マツキヨ、100円ショップなど生活商店が
……続きを読む(残り309文字)
2020年2月 相模原駅
2020年2月 相模原駅
【メリット】 駅ビル内に適度に買い物できるお店があり、コンパクトにまとまっている。大きな駅ではないので、
……続きを読む(残り136文字)
2020年2月 相模原駅
【メリット】 混雑はしてしないため楽に使用出来る。スーパーや雑貨、本屋、100円均一などは充実しているた
……続きを読む(残り100文字)
2020年2月 相模原駅
【メリット】 商業施設は改札を出て数秒のところにあります。低価格の飲食店やファストフード店、カフェもあり
……続きを読む(残り138文字)
2020年2月 相模原駅
【メリット】 相模原駅は徒歩圏内に多くのお店が存在しているので、買い物に関して困ることは少なく便利です。
……続きを読む(残り196文字)
2020年2月 相模原駅
【メリット】 相模原駅のメリットはなんと言っても交通が便利なところだと思います。都心にも行けて神奈川県方
……続きを読む(残り107文字)
2020年1月 相模原駅
2020年1月 相模原駅
2020年1月 相模原駅
【メリット】 相模原市の中心地なので、買い物や食事に困ることはありません。駅前の通りには居酒屋、カラオケ
……続きを読む(残り147文字)
2019年12月 相模原駅
【メリット】 町田と八王子に一本でアクセスできます。駅ビルはスーパーや飲食店など充実しております。ロータ
……続きを読む(残り131文字)
2019年12月 相模原駅
2019年12月 相模原駅
【メリット】 駅直結の商業施設がいくつかあり、食料品、衣料品は一通り揃います。眼科、歯医者等もあり大変便
……続きを読む(残り135文字)
2019年11月 相模原駅
【メリット】 横浜方面にも行くことができ、隣の橋本駅からの乗り換えで新宿方面にも行ける利便性があります。
……続きを読む(残り191文字)相模原駅の総合評価 (ユーザー179人・911件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 911 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.8 |
暮らし・子育て | 3.7 | 治安 | 3.7 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。