港南台駅(JR根岸線)の口コミ一覧【5ページ目】
港南台駅の総合評価 (ユーザー174人・983件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
983ユーザー投票平均
港南台駅の口コミ一覧
- 174 人 の口コミがあります。
- 174 人中、 161 ~ 178 人目を表示します。
2018年7月 港南台駅
【メリット】 港南台駅周辺には、ダイエーとバーズという大きなショッピングセンターがあります。さらに、高島
……続きを読む(残り141文字)
2018年5月 港南台駅
【メリット】 駅のすぐそばにダイエー、バーズという小規模なショッピングモール、小規模な高島屋があります。
……続きを読む(残り208文字)
2018年5月 港南台駅
【メリット】 デパートの高島屋から複数のスーパー、また大きな病院もあり、なんでも揃っていて、さらに緑も多
……続きを読む(残り182文字)
2018年3月 港南台駅
【メリット】 港南台駅から都心に出るには一旦、大船駅を経由してからのほうが早いでしょう。電車の混雑状況は
……続きを読む(残り221文字)
2018年3月 港南台駅
【メリット】 駅前には商業施設がたくさんあります。高島屋、ダイエー、相鉄ローゼンやユニクロ、無印良品、セ
……続きを読む(残り276文字)
2018年2月 港南台駅
【メリット】 スーパーマーケット、コンビニエンスストア、銀行、飲食店など、生活に必要な商業施設がひととお
……続きを読む(残り102文字)
2018年2月 港南台駅
【メリット】 周りは静かな住宅街ですが駅前は高島屋やショッピングセンターもあり意外とにぎやかです。買い物
……続きを読む(残り149文字)
2018年1月 港南台駅
【メリット】 駅前には、ダイエーとバーズという商業施設が在ります。バーズの中にはニトリや無印など生活雑貨
……続きを読む(残り151文字)
2018年1月 港南台駅
【メリット】 ・商業施設が3つあるところです。
港南台バーズ、高島屋、ダイエーがあります。
……続きを読む(残り196文字)
2017年12月 港南台駅
【メリット】 根岸線は事実上の京浜東北線で横浜、川崎、東京方面のアクセスが非常に良い。また始発駅に近く座
……続きを読む(残り153文字)
2017年12月 港南台駅
【メリット】 駅前に高島屋やダイエーがあるだけでなく業務スーパーまであり買い物には一切苦労しない。また飲
……続きを読む(残り112文字)
2017年10月 港南台駅
【メリット】 バーズ、ダイエー、高島屋などたくさんの商業施設が並んでいます。ホームセンターやユニクロ、そ
……続きを読む(残り114文字)
2017年10月 港南台駅
【メリット】 駅周辺に大型商業施設があるので、日用品の買い物、衣服、学用品など全て地元で済みます。また飲
……続きを読む(残り187文字)
2017年10月 港南台駅
【メリット】 駅前にはデパートなどの商業施設、飲食店などが充実しています。横浜中心部や都心のベッドタウン
……続きを読む(残り120文字)
2017年9月 港南台駅
【メリット】 駅前に高島屋、ダイエー、バーズという三つのショッピングモールがあり、ほとんどの物はここで手
……続きを読む(残り170文字)
2017年8月 港南台駅
【メリット】 駅前には、ダイエーや港南台バーズという商業施設、それに高島屋デパートもあり、買い物にはまず
……続きを読む(残り148文字)
2017年8月 港南台駅
2017年6月 港南台駅
【メリット】 高島屋、ダイエーなど、大規模な商業施設があります。一帯が団地群になっているため、学校、病院
……続きを読む(残り145文字)港南台駅の総合評価 (ユーザー174人・983件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 983 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。