袋井駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【2ページ目】
袋井駅の総合評価 (ユーザー90人・510件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
510ユーザー投票平均
袋井駅の口コミ一覧
- 90 人 の口コミがあります。
- 90 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年2月 袋井駅
【メリット】 数年前に新しく出来たので比較的に綺麗で使いやすいです。エレベーターやエスカレーターもあるの
……続きを読む(残り138文字)
2022年2月 袋井駅
【メリット】 袋井駅の南に大型ショッピングセンターノブレスパルクがオープンしたことにより駅周辺が賑やかに
……続きを読む(残り222文字)
2022年2月 袋井駅
【メリット】 最近、新しくなったのでとても広くてキレイです。通勤、通学ラッシュの時は混み合いますが、以前
……続きを読む(残り133文字)
2022年1月 袋井駅
【メリット】 駅、近辺に最近新しい店がいくつかでき、とても発展していて、良いと思った。また、北口と南口を
……続きを読む(残り125文字)
2022年1月 袋井駅
2022年1月 袋井駅
【メリット】 遠州三山(可睡斎、法多山、油山寺)の玄関口となる駅。2年ほど前に駅前にビジネスホテル(クレ
……続きを読む(残り198文字)
2021年12月 袋井駅
【メリット】 駅南にスタバ、無印良品等できた。道も整備されキレイである。駅周辺に保育園、幼稚園もあるため
……続きを読む(残り179文字)
2021年11月 袋井駅
【メリット】 よく利用します。入口・出口や、チケット売り場、路線が分かりやすいつくりとなっているところが
……続きを読む(残り203文字)
2021年11月 袋井駅
【メリット】 駅の南口の方は新しくショッピングモールができるので、とても便利になってくると思います
……続きを読む(残り157文字)
2021年11月 袋井駅
2021年11月 袋井駅
2021年10月 袋井駅
【メリット】 公共施設が充実しており、駅の南にスターバックスやはま寿司、コーナンやバローができ、仕事帰り
……続きを読む(残り126文字)
2021年10月 袋井駅
【メリット】 駅の南口から歩いて3分ほどでノブレスパルク袋井があり、コーナンとスタバは営業していて21年
……続きを読む(残り136文字)
2021年10月 袋井駅
【メリット】 コンパクトにまとまった駅で、タクシーに乗る、街中に行くなら北口へ、車等での送迎等なら南口
……続きを読む(残り144文字)
2021年10月 袋井駅
【メリット】 浜松駅まで5駅、20分くらいで行くことができます。掛川駅までも2駅、15分くらいで行くこと
……続きを読む(残り149文字)
2021年10月 袋井駅
2021年10月 袋井駅
【メリット】 数年前に改修工事がされ、規模は小さいですが綺麗です。また、エレベーター・エスカレーター共に
……続きを読む(残り173文字)
2021年10月 袋井駅
【メリット】 北口駅前は、飲み屋などの飲食店や、カラオケ店、郵便局や、銀行などがあり、比較的充実している
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 袋井駅
【メリット】 まずは何よりも設備は普通というところ。きたがわも南側も両方からバスが毎時間出ているので、交
……続きを読む(残り110文字)
2020年3月 袋井駅
【メリット】 駅の近くにコインパーキングが10件以上ある。駅舎が橋上化されて、北口と南口を自由に通過でき
……続きを読む(残り113文字)
2020年3月 袋井駅
【メリット】 駅がきれいであり、駅が小さい割に改札口に小さなショップがあるのですごい便利。改札口のすぐそ
……続きを読む(残り154文字)
2020年3月 袋井駅
2020年2月 袋井駅
2019年11月 袋井駅
【メリット】 最近駅が改装されて綺麗になりました。前は北口だけでしたが、南口の開設やエスカレーターが設置
……続きを読む(残り111文字)
2019年11月 袋井駅
2019年10月 袋井駅
【メリット】 袋井駅は、静岡県袋井市内にあるJR東海の駅です。駅の北口には、タクシー乗り場やバスのロータ
……続きを読む(残り111文字)
2019年10月 袋井駅
【メリット】 朝夕のラッシュ時であっても身動きが取れないほどの満員電車のような状況に出くわすことは結構少
……続きを読む(残り104文字)
2019年9月 袋井駅
【メリット】 駅周辺の商業施設としては、駅の北側にローソン袋井駅前通店が徒歩2分の場所にあるので、買い物
……続きを読む(残り135文字)
2019年8月 袋井駅
【メリット】 駅周辺にコンビニエンスストア、銀行、郵便局、商店街などの商業施設が揃っているので、便利だと
……続きを読む(残り179文字)
2019年7月 袋井駅
【メリット】 コンビニ、郵便局、銀行、商店街など、いろいろな商業施設が駅周辺に揃っているので、便利だと思
……続きを読む(残り148文字)
2019年6月 袋井駅
【メリット】 駅には北口と南口の2か所の出口がありますが、両方にエレベータとエスカレータがあります。徒歩
……続きを読む(残り226文字)
2019年5月 袋井駅
【メリット】 駅近くに居酒屋さんがいくつかあるので、社会人の方にはとてもいいと思います。商店街、コンビニ
……続きを読む(残り162文字)
2019年5月 袋井駅
【メリット】 居酒屋さんが駅周辺にいくつかあるので、会社員の方たちにはとても良いと思います。コンビニや銀
……続きを読む(残り148文字)
2019年3月 袋井駅
【メリット】 駅の周辺に居酒屋やカラオケが多くあるので、飲み会等に使うには、便利だと思います。また、駐車
……続きを読む(残り122文字)
2019年2月 袋井駅
【メリット】 南北にバス路線があるため交通の要衝として利用者が多く、袋井高等学校や市役所などがあるため栄
……続きを読む(残り117文字)
2018年12月 袋井駅
2018年11月 袋井駅
【メリット】 少し前に改装して南口もできて、駅までのアプローチが良くなりました。北口、南口ともロータリー
……続きを読む(残り113文字)
2018年9月 袋井駅
【メリット】 数年前にリニューアルしたのでコンビニがある綺麗な駅になりました。駅北口周辺には居酒屋がとて
……続きを読む(残り147文字)
2018年8月 袋井駅
【メリット】 袋井市にある袋井駅は商店街の正面にありコンビニや郵便局、居酒屋やカラオケなど駅前にある商業
……続きを読む(残り163文字)
2018年5月 袋井駅
【メリット】 袋井駅周辺にはフランチャイズ系の居酒屋が多くあるので、サラリーマンの方は居酒屋選びには困り
……続きを読む(残り235文字)袋井駅の総合評価 (ユーザー90人・510件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 510 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.7 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.6 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。