草津駅(JR草津線)の口コミ一覧【3ページ目】
草津駅の総合評価 (ユーザー418人・2638件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
2,638ユーザー投票平均
草津駅の口コミ一覧
- 418 人 の口コミがあります。
- 418 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2023年9月 草津駅
mintaroさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速が止まり、また駅出口両側の徒歩圏内に商業施設もあるため便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にホテルもありますし、百貨店や商業施設も充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くに商店街もありますし、百貨店で県内の銘菓も購入できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きな大学も近くにあり、また保育環境もとても良いと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 比較的静かで、とても良いエリアだと思います。駅前にも交番がありあんしんです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 京都や大阪のベッドタウンとしてはとても良いまちだと思います。 |
2023年9月 草津駅
ユユさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新快速が止まり、滋賀県内では規模の大きい駅の一つだと思います。 京都までも30分ほどで行けますし、電車の本数も少なくはないです。 特急列車も停まり、草津駅始発の列車もいくつかあるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に近鉄百貨店、ショッピングセンター、コンビニ、ホテル、飲食店などが揃っており不便なことはない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋、コンビニ、居酒屋など揃っており、駅前で用事を済ませられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校は多く、治安が悪くはないので家族で過ごしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、夜遅くでも明るいため治安は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 滋賀県内ではかなり栄えている場所なので土地は安くはないが、かなり住みやすいと思う。 |
2023年9月 草津駅
ツバメさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速が止まるし、草津止めの電車もあり、構内も広く、人が多くても立ち止まることはない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にデパートや有名なスーパーがあり、便利である。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 改札口の前に、マネケンのワッフルがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | マンションも多いので、子育て層が多いので、駅前に塾が多い。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は人が少なく、落ち着いて買い物ができる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 人気があるエリアなので、相場通りだと思う。 |
2023年9月 草津駅
泰子さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
新快速でも停まります! 京都駅までへのアクセスも 新快速を使えばスムーズです! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
駅内に女性向けの雑貨屋さんや ワッフルのマネケンが入ってます! |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
うどん屋さんがあったと思います! ワッフル屋さんもあって 良い匂いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
エスカレーターがあるので 上り下りは楽だと感じます。 |
治安 |
2 |
メリット |
駅周辺は綺麗です。 ゴミをあまり見かけた事が無いです。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
生活していて電車運賃に 不満を感じた事はありません。 |
2023年9月 草津駅
ぬーんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅員さんが、とても優しく親切な方でした。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | パン屋や雑貨屋など、寄りたいなと思えるところがある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | うどん屋さんやパン屋など、美味しいお店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | トイレが広く、ベビーカーでも通りやすかった |
治安 |
4 |
メリット | 近くに交番があるので、あんしんできます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都会過ぎず田舎過ぎず過ごすにはちょうどいいです |
2023年9月 草津駅
りさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新快速が止まる 草津線と琵琶湖線が止まる タクシー乗り場がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅前にエイスクエアと近鉄があり便利 駅前にホテルがある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前のエイスクエアに飲食店たくさんあります!反対側の出口にも飲み屋さんなどたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
ホームに行くエレベーターあり 駅前に保育園あります |
治安 |
4 |
メリット |
終電が遅すぎないので治安はいい 駅構内がきれい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅前に近鉄とエイスクエアがあるので買い物が出来て便利 |
2023年9月 草津駅
あいのそのさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京都や大阪にも電車一本で行けてしまい、通勤ラッシュ時も野洲始発の電車なら座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前には近鉄百貨店や、アルプラザといった商業施設があり、買い物施設が充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅徒歩5分に飲食店が立ち並ぶ商店街があり、夜まで営業しているため、困ることはないでしょう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に学校や幼稚園もあり、ほとんどの建物にエレベーターがついています |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番、夜でも駅前は商業施設の明かりがあり、子供でもかなり安心して帰れます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前にマンションが建ち並び、治安も良くとても住みやすい |
2023年9月 草津駅
ゆさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 滋賀県の中で草津は都会なので新快速も止まるし京都まで20分のアクセスの良さで便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 滋賀県唯一の百貨店である近鉄や大きなショッピングモールのアルプラザがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェだとコメダ珈琲、nalu cafe 、ケントハウスなどがあり、他にもたくさんお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 便利な地域なので何もかもが充実している。少し離れたところに住んでいるので具体的な施設名は不明です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は綺麗だと思います。駅前に交番があるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | たくさんお店があり駅も近くて最高な場所と言えます。 |
2023年9月 草津駅
たまちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
草津駅から京都駅までは新快速で約20分で到着します。また、国道1号や京滋バイパス、草津田上インターも近くにあり、自動車での移動もスムーズです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
JR草津駅周辺は、新快速で京都へ20分、大阪へ45分というアクセスの良さもあり、通勤やプライベートに便利です。また、駅周辺には草津宿本陣やお寺・神社の多い風情ある街並みもあり、歴史や文化を感じることができます。JR草津駅は、利便性と快適性を兼ね備えた魅力的な街です |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
草津駅は、滋賀県の交通の要所であり、多くの飲食店が周辺に集まっています。その中でも、特におすすめなのは、食べログで高評価を得ている「ナデシコ餃子楼」です。ここでは、バームクーヘン豚を使用した絶品餃子や本場中国の雰囲気を楽しめます。ミシュランガイドで「ビブグルマン」を受賞したこともあります。また、「近江バルnadeshico」では、近江牛一頭買いだからこそできる最高のコストパフォーマンスを誇る肉料理や、季節の野菜や魚介を使った創作料理が味わえます。草津駅に行ったら、ぜひ立ち寄ってみてください。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
草津駅周辺には、公立の保育園や幼稚園が多数あります。また、市内には認可外保育施設や家庭的保育事業もあります。草津市では、子ども・子育て支援新制度に基づいて、就学前の教育・保育環境の整備や子育ての経済的負担の軽減などの施策を行っています。 - 草津駅周辺には、小学校や中学校も多くあります。草津市では、小中一貫教育を推進しており、小学校から中学校まで同じグループで学ぶことができます。また、市内には公立の高等学校や特別支援学校もあります。 - 草津駅周辺には、公園や図書館などの子どもが遊べる施設も充実しています。特に草津市立水生植物公園みずの森は、琵琶湖に面した広大な植物園で、スイレンやハスなどの水生植物や淡水魚などを見ることができます。また、草津駅前にはニワタスという広場があり、パン屋やカフェなどの店舗やイベントスペースがあります。 |
治安 |
4 |
メリット |
草津駅は滋賀県で1番栄えている駅で、京都や大阪にもアクセスしやすいのが魅力です。しかし、治安については注意が必要です。飲み屋街があるため、夜間は騒がしくなりますし、犯罪やトラブルも発生しやすくなります。草津市の住みやすさを検証した記事によると、「夜道はあまり心配なさそうです」とありますが、場所によっては暗い道もありますから、住まいを決める前に夜道の状況も確認しておくと安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
草津駅は、滋賀県草津市にあるJR東海道本線とJR草津線の駅です。コストパフォーマンスに優れた住みやすい街として人気があります。家賃と利便性のバランスは良く、物価も安い方です。家賃相場は、ワンルームや1Kが約6万円、2LDKが約8万円、4LDKが約13万円となっています 。土地の値段は、最高価格地点で42万3000円/m 2 、最低価格地点で3万0000円/m 2 となっています。 |
2023年9月 草津駅
ぷみさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | どんなところでもいけるからいいとおもう。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | すごくつかいやすい駅だと思っております。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 改札出たところのぱんやさんはすごく美味しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 遊べるところが近くにある気がするんだけど |
治安 |
4 |
メリット | あまり悪い噂を聞かないからいいほうじゃないかな |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストパフォーマンスは良いほうだと思う。 |
2023年8月 草津駅
びわこマンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
「新快速」、「特急はるか」「特急びわこエクスプレス」はもちろんのこと、県内では停車駅が2つしかない(もう一つは米原)「特急ひだ」も停車し、貨物と寝台特急以外は全て停車します。 また、最近になって草津始発の電車も増えたので魅力的です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
県内唯一の百貨店である近鉄百貨店をはじめとして、県内でも有数の大型ショッピング施設の1つの「エイスクエア」があります。また、県内最大規模のジュンク堂書店もあります。また、かなり規模の大きいディオワールドというホームセンターもあり、駅前だけでほとんど用事は済ませられます。 特に、「エイスクエア」は、土日になると渋滞が起きるほど人気施設なので、徒歩圏内だとより良いでしょう。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルド、スターバックスは狭い市内に溢れるほどあります。また、その他にもファミリーレストランなどはほぼ揃っています。(デニーズはありませんが)それ以外にも、串カツの人気店や、寿司屋さんも揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校はわりとこまめにあると思います。しかし、中学校は、自転車通学になる人も多くいるでしょう。運動公園も数は少ないですがあります。小規模な公園はちらほらと見る程度です。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本的には夜に出歩いても大丈夫です。その点では田舎の良さがあるのかもしれませんね。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段が上がっているそうですが、それでも草津市はこれからも滋賀県内では一番有望な街なので、土地を確保する価値はあるでしょう。 |
2023年8月 草津駅
sugerさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
・普通/快速/新快速全て停まる ・複数の路線(草津線・琵琶湖線)がある ・京都まで30分かからない ・5分〜15分に少なくとも1本は電車が来る ・通勤ラッシュ以外は空いていて座れることが多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
・駅中にワッフル屋さんやパン屋さん, 和菓子のお店がある ・雑貨屋さんも駅中にある ・駅近く(東口・西口ともに)に商業施設がある ・駅近くに飲食店(マクドナルドやスタバ等)やロフト,薬局,本屋,塾などある程度揃っている ・塾も近くに多く通学のついでに通いやすい |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
・近くの商業施設(西口)にマクドナルドやKFCなどのファストフード店をはじめ,大戸屋やサイゼリヤなどのファミリーレストランやお寿司や洋食,しゃぶしゃぶなど様々な種類のお店が揃っている ・サイゼリヤや大戸屋,ベビーフェイスプラネットなど安く美味しいお店が多い ・サーティーワンなど軽食もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
・駅の中のトイレは比較的綺麗 ・トイレの音声案内がある(「こちらは多機能トイレです」等) ・東口にはエレベーター,西口にはエスカレーターがある(階段は両方あり) ・駅の近くに商業施設(その中でもゲームセンターなど)があるので買い物したり遊んだりできる ・近くに幼稚園がある ・塾が多くある ・東口に自転車の貸し出しがある ・東口/西口ともに市営の駐輪場がある |
治安 |
3 |
メリット |
・駅前に交番がある ・東口/西口ともに塾が多いため夕方〜夜は学生も多い ・比較的駅周辺は綺麗 ・青少年ポストが東口に設置されている ・東口/西口ともにお店が多いため夜も明るい ・特に冬はライトアップされる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
・ある程度生活に必要な設備(食料品/日用品/幼稚園/塾など)が揃っている ・マンションも多く,コスパが良い ・京都まで30分かからないが,京都よりも土地が安い |
2023年8月 草津駅
へんりーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 草津駅は草津線だけでなく京都、大阪方面にも行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の中に小さなお店があり、美味しい飲食店も近くにある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ワッフルや、うどんなど美味しいものや、軽食などがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼い子供に、電車の乗り方などの、教育ができる |
治安 |
3 |
メリット | 駅員さんが丁寧にわからないところを対応してくれる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅の近くなのでお店がたくさんあり、行きたい店に行ける。 |
2023年8月 草津駅
ゆるりらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
草津線と東海道本線の接続駅として、滋賀県の交通を支えています。 新快速が停まるので、大阪方面への通勤・通学にも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅から出てすぐに百貨店のあるビルがあり、買い物するにも親切な導線が組まれていると思います。 個人的にはカラオケや100均にすぐ行けることが嬉しいです。 駅からは少々歩きますが、Aスクエアという商業施設が近くにあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフード店ファミレス、スターバックス、魚民など、チェーン店は一通り揃っていそうな雰囲気です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
小学校があり、周囲の大人たちが小さな子どもに寛容な風土。小児科や保育所もよく見かけます。 塾や習い事の施設も多いです。 |
治安 |
4 |
メリット |
悪くはないです。 駅近辺は繁華街になっているので賑やかですが、普通に暮らしていて気になるほどではありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は安いです。滋賀県の中では普通〜高めに設定されていますが、大阪や京都市内と比べると良心的。電車に乗ってしまえばすぐ他府県に行けるので、コスパ高めだと思います。 |
2023年8月 草津駅
ゆんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 草津駅自体のホームは6番まであり、京都や大阪、兵庫などといった都心部や、米原、敦賀など多方面に移動することが出来るので交通利便性は良いかと思います。バスやタクシー乗り場もありますので徒歩でなくても行動範囲が広がります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にはコンビニやスーパーはもちろん、近鉄やエイスクエアなどお店がたくさん並んでいるので、買い物施設が充実しています。歩いていける距離にゆっくりできる広場もあるので小さなお子さんから大人の方まで楽しむことができます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺には飲食店も多くかなり充実しています。隠れ家のような穴場スポットもあれば、最近では映えを狙ったおしゃれなカフェやベーカリーも多く、若者にも人気があると思います。また高校生が放課後に寄れるようなお店も多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には幼稚園や保育園、小学校、中学校、高校もあるので比較的通いやすいかと思います。また歩いていける距離にはゆっくりできる開放的な広場もあるので小さなお子さんはもちろんですが大人の方まで楽しむことができると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜だと居酒屋等の関係で出口による治安の違いは多少あるようにおもいますが駅周辺は比較的綺麗にされているように感じました。街灯もそれなりに付いてあるので、まっくらで不気味というような感じではなさそうに思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 最近でも新しいマンションが建てられたりと、生活するのに便利で住みやすい場所にどんどん増えていっている傾向にあります。家賃や土地の値段もピンキリですが、その場所に相応しい値段になっている印象ではあります。 |
2023年8月 草津駅
ちいさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 草津駅は、とても利便性が高いです。快速も全て停まるし、どこに行くにも利用しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅構内もきれいで、周辺には百貨店やスーパーも近く、飲食店や本屋など買い物に困ることはほぼないです。なので、何か買い物をするときは、草津駅で下車して買い物をします。自宅周辺にはないものもあり、とても満足しています。 セール品や、友達にお土産などもとても喜ばれます。また、すべて徒歩圏内なので疲れにくいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店に関しては、ほぼ満点だと思います。和洋中、居酒屋、バーがほぼすべてあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
保育園や小中学校くにあり、ほぼ徒歩圏内ですし、習い事などの教室も豊富です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は、昼間はビジネス街の雰囲気で危険な感じはしません。夜も、そんなに危険な感じはしません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 何でもほぼ揃っているので、家賃相場は高めですがとにかく便利さは断トツです。 |
2023年8月 草津駅
つばささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
普通、快速、新快速、特急はるか、琵琶湖線、草津線とアクセス抜群。 昼間は少し空いている時間もあるが通勤時間はかなり混む。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅に直結で東口には近鉄百貨店とエルティ932があり商店街もある。 西口には広範囲にエイスクエアがあり買い物にも食事にも困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 小さな個人店からチェーン店まで幅広くあるので飽きずに色々なお店に行ける。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 生活に必要な物はほぼ駅前で買う事が出来、子供が遊べる施設もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 昔に比べ店舗も増え明るくなったので良くなったと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅から徒歩圏内にタワーマンションがいくつか立っている。 |
2023年7月 草津駅
ゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速停車駅、草津止まりの電車でも問題なし。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近鉄が駅前にあるほか、エイスクエアも近くにある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前に様々なジャンルの飲食店があり、非常に充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに学校もあり、バリアフリーにも一定の配慮がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、駅周辺もきれいな状態である。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 県内では家賃は高い方であるが、環境を考えると妥当。 |
2023年7月 草津駅
あおいだよんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 滋賀県で一番と言って良いほどの都会にある駅で、近くには近鉄やアースクエアなどのショッピング施設が充実しているため、非常に使いやすい駅である。草津線への乗り換えもここで行なっているため、乗降客が非常に多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 先ほどのメリットでも書いたようにアースクエアや近鉄が近くにあるため生活はとても便利である。ちょっと歩くと平和堂があるため、安く買いたい主婦たちには駅近でスーパーがあるというのは大きなメリットだと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くに居酒屋などが大量に並んでおり、ちょっと歩くだけでも大量にお店があるので困らない。居酒屋のモンダミールみたいな名前のお店に来店したことがあるが、お肉がとてもジューシーでお酒とよく合うお店だったのでおすすめしたい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 草津駅の近くに小学校があるのでそれはとてもアクセスがいいと思う。とても広い敷地で子供達が元気に遊んでいる。また近くには出会い広場という公園があるので子供達は休日によくそこに遊びに行き、賑やかな声が聞こえる。 |
治安 |
4 |
メリット | 全体的に草津駅自体は治安が良く、近くに交番もあるので警察にすぐに相談しやすい環境だと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 最初に言ったように滋賀の中ではとても発展している部類なので、パフォーマンスは高いと思う。家賃相場などがどのくらいかわからないのでコストパフォーマンスがいいかどうかはわからないが、とてもすみやすい街ではある。 |
2023年7月 草津駅
もかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近くにショッピングモールやお店があるところとタクシー乗り場があるところが便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモールやファミリーレストランがあるので友達と来たりします。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモール以外にカフェやファミリーレストランがあるので、外出の時に便利でよく利用します。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ボール遊びができる公園が近くにあるので子供が充実した遊びができます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅は綺麗な状態で、交番も近く安心です。人は多いですが治安は良い印象です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近くに家が多く、安心して住みやすいです。駅も近くて便利だと思います。 |
2023年7月 草津駅
もかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近くにショッピングモールやお店があるところとタクシー乗り場があるところが便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモールやファミリーレストランがあるので友達と来たりします。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモール以外にカフェやファミリーレストランがあるので、外出の時に便利でよく利用します。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ボール遊びができる公園が近くにあるので子供が充実した遊びができます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅は綺麗な状態で、交番も近く安心です。人は多いですが治安は良い印象です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近くに家が多く、安心して住みやすいです。駅も近くて便利だと思います。 |
2023年7月 草津駅
ふぃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 周辺の施設が充実していてとても便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 放課後などにも行きやすい施設が多くていいと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバやコメダなど人気店が多くて嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学生などもよく利用しているので安全だと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 比較的いいほうだと思います。良い人もいる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても住みやすそうに見えます。住みよさはどこにも負けない。 |
2023年7月 草津駅
万鈴さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
草津線と琵琶湖線を利用できます 快速、新快速が止まります 新快速で京都まで20分です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に近鉄百貨店、エイスクエア等のなんでも揃っている施設が揃っていて、生活に困ることはまずあり得ません。駅の近くに行けばなんでも揃います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から徒歩3分以内にスターバックスとコメダ珈琲があります。また、百貨店のレストランは充実しています |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
幼稚園保育園が駅前にたくさんあるので子育て環境はとても良いです。現に草津は子供が多い都市です。 駅に多機能トイレが2機あります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番やコンビニがあり、夜でも明るく見通しがいいです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃がめちゃくちゃ高い、という話は聞かないのでおそらくコスパはいいです。大阪より物価が遥かに安いです。 |
2023年7月 草津駅
みろくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京都や大阪の大都市まで1時間ほどでつき、アクセスがいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近鉄やエイスクエアに近く、草津駅周辺で1日楽しめる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 立ち食いそばやパン屋など急いでる人も食べやすい店が多くあり、いい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | バスが多く通っていて、駅から遠い学校にもかよいやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | ゴミなども少なく、ボランティア活動をしている人も多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 琵琶湖があり、レジャーも楽しみながら程よく都会なので住みやすい。大都市へのアクセスもいい。 |
2023年7月 草津駅
ksさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京都や大津と行った都会にすぐに行ける。タクシーの利用もでき、駅をすぐ出たとこには買い物などもできるところがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には近鉄やモールなどが多くとても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにカフェや飲食店が多い。近くのモールにもたくさん飲食店がある。駅のワッフルが最高すぎる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にエレベーター、スロープなどもありベビーカーの人にも優しい |
治安 |
4 |
メリット | 昼も夜も基本安全です。災害も少ないのでおすすめ野町! |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅、学校、モールが近くにあるので住みやすい!土地の値段も高いところから平均的なところ(?)あるのでとてもいい。 |
2023年7月 草津駅
よっしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
滋賀県草津駅 新快速が停まり、京都や大阪までも電車一本で行けます。 時間もそれほどかかりません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
西口にはエイスクエア(複合商業施設)、東口には近鉄や平和堂があってとても便利です。 東口にはタワーマンションも何件かあり、飲食店もかなり充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | レストランや居酒屋さんなど沢山あるので選ぶのは迷うかなと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 草津市は子どもが多いです。そのため色んな施設が充実しています。 |
治安 |
5 |
メリット |
基本的には治安は良い方かと思います。 呼び込みなどもないし、夜に駅前を歩いてても嫌な思いはしたことありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新築2LDKで7万円切っていたり、市内には立命館大学もあったりして、学生さんのマンションなどもあり、リーズナブルかと思います。 |
2023年6月 草津駅
さーさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 改札の前にセブンイレブンがある所がすごく便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはコンビニがたくさんあります!ファミリーマートもローソンもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の東口の出口の方にはでは居酒屋さんが多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校はちらほらありとおもいます。よく小さい子をみます |
治安 |
5 |
メリット | よいです。たまにおかしな人が駅にいるくらいです |
2023年6月 草津駅
ヒデさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 草津市の中心部にあり、国道、大きな県道に挟まれており、草津線への連絡、バスの本数、タクシーの台数は県下一です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型ショッピングモールと百貨店が駅から徒歩5分の位置にあり、駅前の商店街なども県下1番の充実です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近鉄百貨店には、551蓬莱、バームクーヘンで有名なクラブハリエなどの有名店、ショッピングモールのエイスクエアにはフードコートも改装され充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前には、保育園、幼稚園、小学校があり、少し歩けば、大規模な出逢い広場と言う公園があり、充実してます。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の東口は、飲み屋や昔ながらの商店街がある一方、西口は、大きなショッピングモールと住宅街となっており、昔ほど治安の差は無くなってきてるように感じます。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 大阪、京都の都心に住むより、住環境は格段に良いと思います。 |
2023年6月 草津駅
やんなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | マネキンのワッフルが売ってるから帰りなどにお土産が買える |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | よくも悪くもなく普通の施設だなと思う。通りやすい |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | パン屋さんとかマネキンワッフルはいい匂いもして美味しそうでいいと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | お店があるから子供連れの親子が楽しんで草津駅を通れる |
治安 |
3 |
メリット | あまり今まで大きな騒動などは見たことがないから普通と思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | えきから色んなお店などがあっていいと思う |
2023年6月 草津駅
ねねさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 草津駅には新快速が止まり、乗り換え無しで1本で京都や大阪まで行くことが出来ます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにエルティ草津があり、地下に本屋があります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにロッテリアがあり、利用しやすく便利です |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターがあり、とても便利だと思います |
治安 |
5 |
メリット | 治安は割といいほうだと思います。昼もにぎわっています |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | スーパーや飲食店などがあることから、住みやすい場所だと思います。 |
2023年6月 草津駅
るーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速はもちろん新快速も止まるのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 食べ物屋さんから雑貨屋さんまで揃っているため申し分ないです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋さん、うどん屋さん、ワッフル屋さん和菓子屋さんと幅広くて良いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | まだ分からないです。でもいいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 警察が見回りに来てくれるので大丈夫です安心できます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストパフォーマンスとは、、? |
2023年6月 草津駅
くまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 県庁所在地である大津駅よりも利便性は高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の琵琶湖側にAスクエアという商業施設があり、日用品はもちろん、飲食もそこ、あるいは周辺で可能です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 滋賀県最大の飲食街だと思います。朝まで開いているお店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに学校も充実しているように思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 女性が一人で出歩ける水準にはあるのかな?と思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 不動産の再販でも困ることはないと思います。特にこれから不動産価格も上がってくるでしょうし、投資物件としても良いのではないでしょうか。 |
2023年6月 草津駅
ゆきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速も止まるし、駅の近辺にお店も多く非常に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニがない駅もよく見かけるのに、草津駅にはコンビニがあるところ |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から車で行けば、様々な施設があり、とても交通弁が良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自然がいっばいで、のびのびとした子供が育ちやすい、とても善い環境だと思う |
治安 |
5 |
メリット | とても良いと思う。交番もきちんとあるし、人柄もいい人が多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 良いと思う。地元民では無いので、正直あまりよく分からない。 |
2023年6月 草津駅
ちーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速が止まり、京都や大阪までもアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | エイスクエア、近鉄百貨店、エルティ等のショッピングセンターが駅前にある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ショッピングセンターが近くにあるため、レストラン等も充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校や保育園、幼稚園等が沢山あり子育てがしやすい |
治安 |
5 |
メリット | 東口は飲食店や商店街、居酒屋等が多い。交番も近くにあるため治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパーや学校も多くあるため住みやすい。最近は新しい分譲マンションも増えている。 |
2023年6月 草津駅
パニッシュさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速列車や快速列車の始発があるため、確実に席に座れるのがとても便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周りに大型のショッピング施設があるので便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 滋賀県の中では、飲み屋がいっぱいある方なので良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 草津駅内に多機能トイレがあってとても重宝している。 |
治安 |
5 |
メリット | 変な酔っ払いなどおらず、昼と夜での印象が変わらない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃と利便性のコストパフォーマンスがとても良い。 |
2023年6月 草津駅
ららさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 路線がたくさんあり、新快速が止まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに商業施設があって買い物する時などに便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅内にパン屋さん屋などがありすぐに買って食べることができる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 商業施設や飲食店があり子供連れにはいいと思う |
治安 |
5 |
メリット | 若い人からお年寄りまでいるので活気がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の弁がよくタクシーなども多いのですみやすい |
2023年6月 草津駅
くさつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 出てる電車の本数が多いので西に行くのも東に行くのも助かります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにいろんなお店があるので便利はあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 基本的に満足しています。食べたいものは全部揃います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 特に特筆することもありません。最低限のものはあります、 |
治安 |
2 |
メリット | むしろ良くないです。夜は意味もなく治安の悪い人が多くいます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 京都に行きやすいのがとっても使いやすいです。 |
2023年5月 草津駅
yuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 滋賀県の琵琶湖線草津駅は快速、新快速も停車し京都駅まで約25分、大阪駅まで約50分で行けとても利便性が良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 改札を出ると西口には近鉄百貨店が直結徒歩2分で、東口には滋賀県のスーパー平和堂が徒歩5分です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 百貨店、平和堂と商業施設があるので飲食店、カフェなどはあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 学校施設、公園は少し遠いですが、西口にはスロープからエスカレーター、百貨店へと繋がっています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅に交番があり歓楽街てほどの街ではないので酔っ払いも少なく昼も夜も治安は良いほうだと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 滋賀県の主要駅ではあるのですが、歓楽街もなく夜も静かなので住みやすい街です。 |
2023年5月 草津駅
ふうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新快速が停まり利便性も良く、駅前も程よく賑わっている。 美味しい飲食店もたくさんありそこそこの物は草津だけで買い物出来る環境が整っている。 自然もたくさん残っており、子供の教育にも良い。 とか田舎って感じで好きな駅★ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅まわりには百貨店や大きめの商業施設があり買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
かなり良い店が多い! コロナの影響で閉店してしまったお店も多いが、コスパの良い素敵なお店が多く外食が楽しい町。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
自然と利便性が融合された程よい町という印象。 子育てにも良い環境と思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前は賑わっており特に治安も問題ないと感じる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地価も安く程よい利便性と自然の融合されたコストパフォーマンスの高い町だと思う。 |
2023年5月 草津駅
夢子❤︎さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速が止まるので利用しやすいです‼︎‼︎ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ワッフル、うどん屋や化粧品があり、充実していると思います! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺には百貨店などがあるのでメリットしかないです! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校はまぁまぁあると思います!塾も多いです! |
治安 |
5 |
メリット | 駅前には交番があるので変なことがあっても大丈夫だと思います! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンションが色々あるのでああと思います! |
草津駅の総合評価 (ユーザー418人・2638件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 2,638 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。