草津駅(JR草津線)の口コミ一覧【5ページ目】
草津駅の総合評価 (ユーザー418人・2638件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
2,638ユーザー投票平均
草津駅の口コミ一覧
- 418 人 の口コミがあります。
- 418 人中、 161 ~ 200 人目を表示します。
2022年8月 草津駅
amiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・普通、快速、新快速全て止まる ・京都駅まで20分ほど(普通でも快速でもさほど時間変わらなく行ける) ・本数は比較的多い ・草津線も利用できる(ただし朝の時間帯は通学・通勤者で混んでいる) ・駅はきれいで改札出てすぐにマネケン、パン屋がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
・駅直結で近鉄百貨店、スーパーがある ・駅からすぐにアカチャンホンポやユニクロ・GUなどの施設、スーパー、飲食店がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ・カフェやパン屋、ファーストフードなど飲食店全般揃っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
・幼稚園保育園学校は多い ・公園もそれなりにある ・駅から近く、スーパーと隣接して子育て支援センターがある ・駅直結の近鉄にも授乳室やこども用品売り場がある |
治安 |
4 |
メリット | ・人通りも多く駅近くは遅くまで営業している店もあるのでそれなりに明るい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
・便利で住みやすくマンションも多い。 ・駅から少し歩けば安くて便利な物件は多いと思う |
2022年8月 草津駅
ぴんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速も普通も草津線もあってとてもべんり |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | えきおりてりょうがわにショッピングできる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | りょうがわどちらおりてもすぐご飯屋さんがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | えきまえにたくさんいえあって保育園がたくさんある |
治安 |
5 |
メリット | 施設おおくあかり、ひともおおいので見てくれる人たくさん |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | たかいけど歩いてでも買い物いけるのでベスト金額かなと |
2022年8月 草津駅
おれんじさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新快速が止まり、改札口付近は広くて目印になるものが多いので待ち合わせもしやすい。京都・大阪方面へ琵琶湖線に乗れば乗り換え無しで可能で、草津線への乗り換えも可能。 タクシー乗り場は広くて利用しやすく、バスも本数はおおよそ30分に1本走る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
改札出てすぐにデパートや、ショッピングモール、飲食店などとにかく充実している。人が多い場所が苦手でも、昔ながらの商店街など落ち着いた雰囲気の通りも近くにある。県内では2番目に人口が多い市のため力が入っているし、公共施設やお店で困ることは無いと思う。 映画館などもっと娯楽施設等を求めるならば、草津駅から出ているイオンモール行きのバスへ乗れば琵琶湖近くのイオンモールへ行くことが可能。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大手有名チェーンから個人経営のお店まで様々ある。カフェもランチも飲み屋もレストランもなんでもある。多すぎてどこに入るか悩むくらい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅近辺のバリアフリーに力を入れている印象で定期的に工事や回収をして車椅子の方などが利用しやすい環境が作られている。保育園幼稚園も人口増加に伴い増えていっている。 |
治安 |
3 |
メリット | 西口は最新の町というか、子供も多く利用しているのを見かけるし人同士が揉めているなど問題を見かけた事はない。東口はたまに注意が必要だが、昼間はベビーカーを押した人が休憩をしていたりと基本的には安全。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅前に高層マンションなど多くのマンションがあるため、部屋探しのバリエーションは豊富。 車あるいは自転車に乗れるようであれば、家賃が低めの場所も選択肢として広がる。 |
2022年7月 草津駅
あやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京都まで電車で20分と、通勤通学には非常に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近くにスーパーや百貨店、商業施設があり、買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはレストランや居酒屋が多数あり、食べる場所は困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園は年々増えていて、子育てはしやすい環境。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番もあり、ファミリー層が多い町なので治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近年人気の住みやすい街になったので、新しいマンションが多く、物件はたくさんある。 |
2022年7月 草津駅
かずさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新快速、普通、どちらも停る 京都大阪方面へアクセス便利 タクシー乗り場があり、常時止まっている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
近くに商業施設がある いろいろなお店がある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
居酒屋が多い コンビニが多い 新しいお店が増えた |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
エレベーター、エスカレーターがある 駅に多機能トイレがある |
治安 |
4 |
メリット |
交番が駅すぐにある 街灯が多く夜でも明るい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
新しいマンションやアパートが建っている 生活用品が買いやすい |
2022年7月 草津駅
ぽこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
滋賀から都心に行きやすい。 新快速も通っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 平和堂が近いので、日用品や食品がすぐに揃う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋が多いので仕事帰りによるのもよしだと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くで日用品や食品が全て揃うので楽でいい。 |
治安 |
4 |
メリット | 交番や、警察署があるので安心して通勤通学できる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近で、都心も行きやすいのでとてもいいと思う。 |
2022年7月 草津駅
みりんちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 草津駅は大阪・神戸方面の新快速だけではなく「はるか」「ワイドビューひだ」のような特急も停車するのでお出かけするには都合の良い駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には近鉄百貨店・阪急オアシス・エイスクエアなど商業施設が非常に充実しているのでお買い物には全く困らないです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は非常に居酒屋などの飲食店が充実しているので好みや営業時間に合わせて見つけることができます |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 保育園や認定こども園が近年やっと増加してきています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の横に交番があるので比較的治安は守られているほうだと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 周辺にスーパーや百貨店が多いおかげで価格競争があり、比較的物価は落ち着いているほうだと思います。 |
2022年7月 草津駅
わんだほいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅員さんの対応がよく、駅もきれいにされている。お手洗いがきれい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 京都に行けて、とっても便利。よく利用している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しいところが多い。リーズナブルなお店があおい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | オムツ換えシートが設置されていて、使いやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 平日のお昼などは比較的治安がよく、座るとこもある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 京都にすぐに行ける。土地代も安い方だと思う。 |
2022年7月 草津駅
ymaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速も止まり、草津線への乗り換えなど路線も多い。 京都にも30分かからずアクセスでき、便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | すぐ近くに百貨店があったり、アルプラザなどの商業施設は充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅近で時間を潰せるファーストフード店や喫茶店がある。居酒屋も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園から高校まで行動範囲内にあるので、子育て世帯には良い。 |
治安 |
4 |
メリット | 居酒屋が多い割にはあまり治安が悪いと感じない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 関西圏では住みよさランキング上位に上がってくるけど、家賃は家計に優しい。 |
2022年7月 草津駅
なべさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
全種別(特急は一部除く)止まります。 草津市の主要駅なので、バスやタクシーもたくさん出ています。 始発、終電共に、結構遅い時間まで走っています。 改札内にセブンイレブン、改札外にマネケンワッフルや和菓子屋、雑貨屋、パン屋さん、立ち食い蕎麦屋があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
改札出て徒歩すぐに、Ltyや近鉄百貨店、クリニックがたくさん入ったビル、居酒屋などなど、買い物や食事はしっかり楽しめると思います。 西口すぐにはエイスクエアもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
東口すぐにある近鉄百貨店にはスタバもあるし、改札外にはパン屋さんもあります。 駅の周りには居酒屋や飲食店もあり、徒歩圏内で食事は十分楽しめると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
西口すぐのエイスクエアは、子どもも楽しめるイベントをやってたり、アカチャンホンポもあるので授乳やおむつ替えはできます。 東口すぐの近鉄百貨店には、3階に子どもが遊べるスペース、授乳、おむつスペースもあり、離乳食食べさせられるスペースもありました。 東口から歩いたところにはde愛ひろばという公園のようなところもあります。 |
治安 |
3 |
メリット |
夜は飲み屋がさかんですが、めっちゃ治安が悪いわけではないです。 西口は、飲み屋も少なく、住宅地も多いので、治安は良い方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 主要駅なので、お店は充実し、過ごしやすいと思います。駅周辺にはマンションもたくさん建っていて、ファミリー層にはおすすめだと思います。 |
2022年7月 草津駅
I.Iさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速が止まることに加え、草津線も停車するので甲賀方面に住んでいる方でもアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に近鉄百貨店やアルプラザなど商業施設が豊富にある点。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋や家族で訪れることができるレストランが豊富にある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに幼稚園〜高校まであり、教育環境としては整っていると思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 日中は比較的空いており、特段不快に感じることはない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | マンションも一戸建てもあり、また生活に必要なインフラはほとんど揃っているのでアクセスも考慮すると過ごしやすいと思う。 |
2022年6月 草津駅
スカイウォーカーNEOさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 乗り換えに便利な場所ですね。滋賀県の乗り換え駅の要衝ですね。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設も商業施設も近くてとてもありがたいですね。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 草津駅には人口も増えて工場も学校もありますので飲食店も充実しています |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や教育施設もあります、大学の誘致もされています。 |
治安 |
5 |
メリット | 人通り多い場所ですね。学生さんも多く、賑やかですが治安には影響ないですから問題ないですね。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学校、大学の学部移動に伴う学生さん減数に伴う賃貸マンションの余剰が出てくると値崩れありそう |
2022年6月 草津駅
ぷうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新快速も止まり、県内では主要駅だと思う。京都へも行きやすく時間もそこまでかからない。 タクシーもわりと多い方だと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
カフェや雑貨屋があるので忘れ物をした時や時間を潰したい時にちょうど良い。マネケンやうばがもちもあるのでサッと手土産を買いたい時にちょうど良い。 近鉄も直結しているのでフラっと買い物にも行きやすい |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | イートインができるベーカリーがあるし、マネケンやうばがもち屋さんがある。セブンイレブンもあるので一応何でも揃う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに大きなプールを建設中なのでどんな風になるのか楽しみではある。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼も夜も景色が変わらず、人通りもわりとあるので女性1人でも夜歩ける。裏道のような所でも常に数人は歩いているのでそこまで不安にはならない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は県内では少し高めだけれど商業施設や病院が充実しているので、全て徒歩圏内で十分な生活が成り立つ。 |
2022年6月 草津駅
プリシラさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新快速で京都まで20分、大阪まで50分と日常、レジャー、通勤にも利便性が良いし、バスも電車時間に合わせてあるし、タクシーも常駐している |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にスーパーや百貨店もあり買い物には困らない。生活に必要な美容院や病院などの施設も整っている。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ひと通りカフェや居酒屋、ラーメン店などは揃っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校などの施設は平均だと思う。手すりやスロープなども平均だと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 大きな事件など聞かないので治安は悪い方ではないと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住みやすさや利便性からすれば家賃などは相応だと思う |
2022年6月 草津駅
まるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まり大阪方面へ行きやすいので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにスーパーがあるので買い物ができて便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店が多いので充実していていいと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園保育園が多いのと公園があるからいい |
治安 |
3 |
メリット | 治安がよくて、事件なども少ない方だと思う |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅に近いから住みやすいし通勤しやすいと思う |
2022年6月 草津駅
ちゃるるんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 琵琶湖線、草津線どちらも通っていて便利。新快速も止まるし、京都までも20分程で行けて良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周りも近鉄百貨店やエイスクエアなどかなり発展している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周りにたくさん飲食店があり、近鉄百貨店やエイスクエアなどの中にも豊富でかなり発展している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自然豊かな学校や園もあれば、都会な園もあり良い。公園も充実している。であい広場やあいさい広場など。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜に酔っ払いやキャッチがいるのはあまり見ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近だと不便が見当たらない。買い物も飲食もなんでもできる。 |
2022年5月 草津駅
まーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新快速が止まるから京都、大阪など都心に行きやすい!草津線の乗り換え駅だからスムーズに乗り換えられる! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から直で百貨店に行けて、少し歩いたら複合施設にも行ける! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 百貨店や複合施設があるので多い!あと商店街もある! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きな公園が駅の近くにある!ボール遊びとか出来る感じの! |
治安 |
5 |
メリット | 夜とか歩いてても酔っぱらいに絡まれたりは無いです! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 徒歩15分とかなら場所によったら普通に安い! |
2022年5月 草津駅
わーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 滋賀県内でも都市部なので、主要駅だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにエイスクエアや、近鉄コンビニなどもあるので大変便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺に、ファミレスやレストラン街などもあるのでまず困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに高校や中学校もあるので交通利便性は高いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 近くに居酒屋などもあるので、帰りにすぐ電車に乗れたりと危険は少ないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | やはり都市部なので住みやすさはとてもいいと思います。 |
2022年5月 草津駅
ハンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅前にはショッピングモールがあり、電車の待ち時間にも利用でき便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | とにかくショッピングモールが多い。居酒屋なども充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | これでもか!というほど居酒屋からカフェからなんでもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 急激な人口増加で児童数が増えており、友達を作るにはもってこい。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜中に改造バイクが走っていることがあるが、いわゆる不良は少なくなった。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 京阪神のベッドタウンとして子育て世帯にはお手頃な分譲地も増えている。 |
2022年5月 草津駅
ゆめどらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
綺麗でとても良い 外の景色も綺麗だし 心地よい速度 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
お店のいい匂いがして 買いたい気持ちが強くなるくらいあります とてもお腹が減ってついつい買っちゃいます |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
どれも美味しそうなものばかりでお腹が減ってしまいます |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
スロープやエレベーターなど ベビーカーの人は利用しやすいです |
治安 |
5 |
メリット |
駅員さんもとても優しいですし こまったら助けてくれます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | どこの所と同じくらいのがいいと思います。 |
2022年5月 草津駅
らっぱんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速が止まるので大阪や京都まで時間をかけずに行くことができます。草津駅のバスのロータリーにもバスの出入りが多いので、駅から遠い場所に行く際にも利用しやすいので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 草津駅の西口も東口両方に商業施設がたくさんあるので、町全体が栄えているのを感じます。おすすめはエースクエアです。日用品だけでなく飲食店や洋服売り場など充実しているので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にエースクエアと近鉄百貨店があり、飲食店はもちろん食料品売り場も多いので食べ物に困ることはないと思います。居酒屋も多く、マクドナルドやロッテリアなどのファーストフード店もあるのも嬉しいポイントです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が多いこともあり、お子様が遊べる空間がたくさんあります。商業施設内のトイレも広く、ベビーガーが入りやすい作りになっているので、育児する環境もしっかり整っています。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前には交番もありますし、商業施設が多いので人通りが多い分、何かあった時に助けてくれる人や場所がたくさんあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 商業施設が多いので家賃が高くなることもありますが、その分利便性が高い立地なので、遠くに行かなくても近くで買い物できるのはありがたいポイントです。 |
2022年5月 草津駅
AAA+さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速や特急列車も全て停車して非常に便利です。近江バス、帝産バス、コミュニティバス全て集まっている感じです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東口も西口も大型施設の近鉄やエイスクエアがあり何もかもそろった感じです。病院等も駅周辺に多くあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近鉄やエイスクエア、エルテイ932に多数出店してます。また商品街にも多数飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校や幼稚園などあります。駅付近に。また綾羽高校も駅チカです。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番があり何かあればすぐ連絡できそうです。人通りも多く比較的良さそうです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 周辺の商業施設が多く高層マンション等も多くあります。かなり便利です。 |
2022年5月 草津駅
ゴロゴロさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新快速が止まり京都、大阪に出やすい点です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
駅前は生活に必要なものが一通りあるので生活に困りません。 市役所へも歩いて行けます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
草津駅の東側、西側共に飲食店はあります。 居酒屋も増えましたが、エイスクエアや近鉄百貨店に行けばファミリーでもご飯が食べられます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園や、民間サービスの一時保育もあり、小さいこどももどうにか預けて仕事に出ることができています。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の東側、西側共にスーパーや、ドラッグストアがあり、生活必需品を買うために駅の東西を行き来しないといけないということはありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価は上がってきているのですが、生活自体はしやすいと思います。 |
2022年5月 草津駅
りえぷさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速がとまり、改札から草津近鉄百貨店まで徒歩30秒。京都駅まで乗り換えなく25分。びわこエクスプレス(関空までのりかえなし)停車駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 改札から徒歩1分強でショッピングモール、アルプラザ草津 エイスクエアがある。市営駐車場、その他駐車場から雨に濡れずに改札まで行ける。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
西口にはショピングモールが近くにあり、東口は飲み屋が充実し、近鉄百貨店もあるので老若男女が利用しやすいお店がそろっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーター設置、徒歩10分のところに市営体育館、グランドのある公園あり。 |
治安 |
4 |
メリット | 西口は警察署が移動したこと、ショピングモール、ホテルもあり街頭も多く、明るい感じ。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ショピングモールやドラッグストア、個人病院などは多く、物価と利便性のバランスがいい。 |
2022年4月 草津駅
メガトロンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 滋賀県内では一番便利です。新快速や快速乗ったら京都や大阪方面非常に便利です。また特急列車も停車し便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アルプラザ平和堂があるエイスクエア、エルティ932、草津近鉄百貨店、草津平和堂すべて揃っている感じです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店もかなり充実しています。マクドナルドやロッテリアや近江チャンポンの店があり便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周辺はタワーマンションがありとても便利そうです。幼稚園から小学校、中学校、高校も複数あり安心です。また山手には大学まであります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前には交番があり安心です。また人通りが多く住むには安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 京都や大阪方面の大都市と結ばれていて便利です。列車本数も多いのが魅力的です。 |
2022年4月 草津駅
奈々さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バスの運行状況は素晴らしい。そして運転手が親切です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 雑貨屋がありますので、のんびりできます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅でパン屋の食事はほんとに美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園など遊ぶ場所が多いので、子供にとっていいところです。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安がいいところです。人数が多いのに素晴らしい治安です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 賃貸物件、賃貸会社が多い。そして家賃が安いです。 |
2022年4月 草津駅
クロトスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速が止まるのはかなり大きいメリットだと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前には近鉄百貨店、エイスクエアがあり利便性抜群です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋が充実しているので、飲んベイにはたまらんかもしれません |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周りはマンション建設ラッシュ中で、人口も増えていきます |
治安 |
5 |
メリット | 夜は若者が騒いでますが、危ない印象は無いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 身寄りのいない初めての方には駅前があっているかもしれません。 |
2022年4月 草津駅
竹さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシーのりばがあるので、探すことが簡単です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設がありますので、仕事が多いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェ店がありますのでのんびりできます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベターがありますので、誰でも使える。 |
治安 |
5 |
メリット | 出口の治安が良いです。ですので心配しません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃安くて賃貸物件も多いです、かんたん探せます。 |
2022年4月 草津駅
ぱなっぷさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新快速が停まるのでとても便利です。 駅リンくんもあるので少し駅から遠いところに住んでいる人にとっても便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに病院、本屋さん、スーパー、近鉄百貨店などがあり便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅内にパン屋とワッフル、うばがもちがあるので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
小中高と割と近くにあると思います。 行き方もわかりやすくて初めての方でも簡単に行くことができると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | お昼間は基本的に治安は悪くないです。駅前ロビー?が広くて休憩しやすいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から少し歩いたところに行けば家賃が安いところもあるとおもいます。 |
2022年3月 草津駅
【メリット】 駅の構内にはちょっとした飲食店もありますし、駅周辺にも近鉄百貨店や各種店舗が立地しているの
……続きを読む(残り160文字)
2022年2月 草津駅
【メリット】 滋賀県の駅としてはかなり大きな部類に入る方で、駅自体にもお店がいくつか入っていたり、直結で
……続きを読む(残り196文字)
2022年2月 草津駅
2022年2月 草津駅
2022年2月 草津駅
【メリット】 周辺には百貨店やスーパー、飲食店等かなり充実しています。駅構内にセブンイレブンも入っている
……続きを読む(残り195文字)
2022年2月 草津駅
【メリット】 琵琶湖線と草津線が通っており、琵琶湖線は頻繁に電車が来ます。駅の周りには近鉄やエイスクエア
……続きを読む(残り200文字)
2022年2月 草津駅
2022年2月 草津駅
【メリット】 駅自体が非常に大きく中にはお菓子屋さんがありお土産にもなる。またコンビニがあり少しものを買
……続きを読む(残り131文字)
2022年2月 草津駅
【メリット】 いつも優しく道案内や色々してくれてとても感謝しています。これからも多くの人を違う駅まで送り
……続きを読む(残り133文字)
2022年2月 草津駅
【メリット】 草津駅は京都や大阪に行くのにも便利で駅周辺にはエイスクエアやいろいろな店があって一日中楽し
……続きを読む(残り153文字)
2022年2月 草津駅
草津駅の総合評価 (ユーザー418人・2638件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 2,638 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。