草津駅(JR草津線)の口コミ一覧【8ページ目】
草津駅の総合評価 (ユーザー418人・2638件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
2,638ユーザー投票平均
草津駅の口コミ一覧
- 418 人 の口コミがあります。
- 418 人中、 281 ~ 320 人目を表示します。
2021年10月 草津駅
【メリット】 駅にはエスカレーターやエレベーター、多目的トイレがあり、駅自体も綺麗です。駅構内には、観光
……続きを読む(残り237文字)
2021年10月 草津駅
【メリット】 滋賀県内では駅周辺が最も栄えており、住民の平均年齢も若そうな印象がある街である。東口、西口
……続きを読む(残り142文字)
2021年10月 草津駅
【メリット】 近くにホテルがあるので出張等に便利。百貨店やスーパーもあり、通勤帰りに寄って晩ご飯を買って
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 草津駅
【メリット】 さすがに滋賀の中心の駅で、駅周辺施設のにはお店が充実している。個人的には近鉄百貨店があるこ
……続きを読む(残り152文字)
2021年10月 草津駅
【メリット】 駅近くに商業施設がいくつもあるので便利な駅です!改札内にもコンビニがあって、駅直結では近鉄
……続きを読む(残り108文字)
2021年10月 草津駅
【メリット】 滋賀の中では賑わっている駅です。飲み屋さんやコンビニなどがあります。また駅直結ではありませ
……続きを読む(残り112文字)
2021年10月 草津駅
【メリット】 駅が大きく、草津線、琵琶湖線に乗り換えがスムーズに行えます。草津線⇄琵琶湖線の乗り換えにホ
……続きを読む(残り152文字)
2021年10月 草津駅
【メリット】 駅の近くに百貨店があるので買い物やお出かけに便利です。近くに居酒屋やレストランなどもたくさ
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 草津駅
2021年10月 草津駅
2021年10月 草津駅
【メリット】 草津駅は都会の真ん中にあるので駅を降りてすぐに遊んだり!お酒を飲んだりできます!
……続きを読む(残り192文字)
2021年10月 草津駅
2021年10月 草津駅
【メリット】 駅の中にはコンビニがあるため飲食品を買うのには困りません。また、ホームには風よけの椅子もあ
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 草津駅
【メリット】 駅周辺は近鉄や平和堂などたくさんの商業施設があるのでとても賑やかな雰囲気です。少し歩けばと
……続きを読む(残り142文字)
2021年10月 草津駅
【メリット】 駅前にはマンションが立ち並び、コンビニからスーパーマーケット、複合型の商業施設まで数多く揃
……続きを読む(残り116文字)
2021年10月 草津駅
【メリット】 学生の町なので飲食街(特に居酒屋さん)、美容室、コンビニ、パチンコ、カラオケなどが沢山あり
……続きを読む(残り152文字)
2021年10月 草津駅
【メリット】 草津駅周辺には大型ショッピングモールや百貨店などがあり、買い物や外食、友人と遊ぶのにとても
……続きを読む(残り121文字)
2021年10月 草津駅
【メリット】 草津駅は西口東口ともに商業施設、飲食店があります。東口は近鉄百貨店、スーパー、大型書店、滋
……続きを読む(残り244文字)
2021年10月 草津駅
2021年10月 草津駅
【メリット】 駅の周辺に居酒屋、カラオケなどがあるので遊ぶにはとても便利です。駅を出てすぐニワタスという
……続きを読む(残り137文字)
2021年10月 草津駅
【メリット】 駅の近くに飲食店街があり便利。ショッピングセンターが直結している。また駅内にATMもあり、
……続きを読む(残り150文字)
2021年10月 草津駅
【メリット】 急成長している駅です。周りには、百貨店、平和堂等あり、少し歩けば、大きな無印良品、ユニクロ
……続きを読む(残り128文字)
2021年10月 草津駅
【メリット】 駅からすぐのエルティや近鉄百貨店が利用しやすく、草津線も出ているのでとても便利です。学習塾
……続きを読む(残り110文字)
2021年10月 草津駅
【メリット】 JR草津線の終点駅であり駅は結構大きくしかも施設は充実した温泉が有名な駅となっています。駅
……続きを読む(残り146文字)
2021年10月 草津駅
【メリット】 滋賀県で一番栄えている駅だと思う。構内にセブンイレブンあり。改札出てマネケンや、雑貨屋、パ
……続きを読む(残り230文字)
2021年10月 草津駅
2021年10月 草津駅
2021年10月 草津駅
【メリット】 琵琶湖線の新快速が停車し、草津線も通っている駅。駅構内にはマネケンがあり、改札を通るといい
……続きを読む(残り119文字)
2021年10月 草津駅
【メリット】 綺麗な駅です。
シンプルな作りなので、迷うこともなくスムーズに移動できます。
……続きを読む(残り161文字)
2021年10月 草津駅
2021年10月 草津駅
【メリット】 滋賀県で1、2を争うほど発展している駅です。駅周辺には百貨店や大型ショッピングモールがあり
……続きを読む(残り142文字)
2021年10月 草津駅
【メリット】 滋賀が誇る発展した駅の中で1、2位を争う駅だと思います。駅周辺にはショッピングモールや百貨
……続きを読む(残り121文字)
2021年10月 草津駅
【メリット】 琵琶湖線新快速、草津線が通る大きな駅。近くにはLAWSON、ファミリーマート、セブンイレブ
……続きを読む(残り136文字)
2021年10月 草津駅
【メリット】 駅前に百貨店があり、お土産などもその場で買えて便利です。飲食店も多く困ったことはありません
……続きを読む(残り128文字)
2021年10月 草津駅
【メリット】 駅前に滋賀では貴重な百貨店や大型書店がある。その他にも徒歩圏内にスーパーマーケット、コンビ
……続きを読む(残り110文字)
2021年10月 草津駅
【メリット】 滋賀県一乗降客の多い駅とあり、人が多いので、飲食店、スーパー、百貨店などあらゆるお店があり
……続きを読む(残り196文字)
2021年10月 草津駅
【メリット】 草津駅は東口に近鉄百貨店があり、西口にはエイスクエアと呼ばれる大型ショッピングセンターがあ
……続きを読む(残り134文字)
2021年10月 草津駅
2021年10月 草津駅
2021年8月 草津駅
草津駅の総合評価 (ユーザー418人・2638件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 2,638 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。