草津駅(JR草津線)の口コミ一覧【6ページ目】
草津駅の総合評価 (ユーザー418人・2638件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
2,638ユーザー投票平均
草津駅の口コミ一覧
- 418 人 の口コミがあります。
- 418 人中、 201 ~ 240 人目を表示します。
2022年2月 草津駅
【メリット】 近くに店が沢山あってとても便利。雑貨屋さん、飲食店、近鉄百貨店、コンビニなどが駅の近くにあ
……続きを読む(残り143文字)
2022年2月 草津駅
【メリット】 比較的多くの線路に乗り換えられる、滋賀県の主要駅だと思います。改札内にはコンビニがあり、外
……続きを読む(残り149文字)
2022年2月 草津駅
【メリット】 JR新快速がとまり、京都まで20分弱で行くことができます。地方ではあるものの、アクセス面は
……続きを読む(残り407文字)
2022年2月 草津駅
【メリット】 草津駅は近くに平和堂、近鉄、アルプラがあるのでブラブラ遊ぶにはちょうどいい感じ。
……続きを読む(残り154文字)
2022年2月 草津駅
【メリット】 改札内に大きなコンビニがあるので便利です。改札を出てもグルメ(うどん、スイーツ、パン屋)イ
……続きを読む(残り215文字)
2022年2月 草津駅
【メリット】 新快速・快速・普通と全てが停車するためたいへん魅力的です。京都や大阪への通勤も一本でできる
……続きを読む(残り124文字)
2022年2月 草津駅
2022年2月 草津駅
【メリット】 滋賀で最も活気があり便利な駅と言っても過言ではありません。清潔なのはもちろんのこと、駅内で
……続きを読む(残り290文字)
2022年2月 草津駅
【メリット】 滋賀県内では1、2位を争うぐらいの発展度合い。東側には居酒屋が多く、商店街、百貨店、スーパ
……続きを読む(残り151文字)
2022年2月 草津駅
2022年2月 草津駅
2022年2月 草津駅
【メリット】 駅前には近鉄百貨店をはじめとして多数の商業施設があり利便性は高い。また、新快速が停車をする
……続きを読む(残り153文字)
2022年2月 草津駅
【メリット】 各方面バスのターミナルであり、東口西口ともにタクシーが常駐しています(終電後から早朝はなし
……続きを読む(残り202文字)
2022年2月 草津駅
【メリット】 甲賀湖南方面からの路線も連絡している地域のハブ駅。周辺は近鉄やスーパーマーケット、飲み屋街
……続きを読む(残り137文字)
2022年2月 草津駅
【メリット】 近くにスーパーやショッピングモールがあるため大人から子供までみんなが楽しむことができる ……続きを読む(残り170文字)
2022年2月 草津駅
めぐださん
1件投稿【メリット】 駅の周辺に商業施設が多いのが自慢です。滋賀県では唯一の百貨店があるし、大きなモールもあり、
……続きを読む(残り355文字)
2022年1月 草津駅
【メリット】 新快速が通っており、京都などに早く出ることができ、また、近くにアルプラもあり、色々なショッ
……続きを読む(残り128文字)
2022年1月 草津駅
【メリット】 駅の回りが発展していて非常に便利。ジュンク堂では本の品数も多く、近鉄も申し分ない。個人的に
……続きを読む(残り138文字)
2022年1月 草津駅
【メリット】 駅はとても手入れが行き届いていて利用して不快に感じることは一切ありません。トイレがとてもき
……続きを読む(残り172文字)
2022年1月 草津駅
【メリット】 駅を出てすぐに近鉄百貨店とショップと飲食店とスーパーが入っている建物があります。
……続きを読む(残り163文字)
2022年1月 草津駅
【メリット】 滋賀県にある駅の中で一番栄えていると思う駅です。駅前は繁華街で賑わっていることに加え、人通
……続きを読む(残り136文字)
2022年1月 草津駅
【メリット】 西口には、アルプラやエースクエアがある、東口は近鉄百貨店やエルティ、そして再開発が行われて
……続きを読む(残り151文字)
2022年1月 草津駅
【メリット】 駅からすぐにスーパー、百貨店があり、買い物に困ることはありません。居酒屋も多く、帰りにふら
……続きを読む(残り154文字)
2022年1月 草津駅
【メリット】 定期的に市がお祭りを開催して、出店している店が商店街の店からの出店がほとんどなので、安心し
……続きを読む(残り166文字)
2022年1月 草津駅
2022年1月 草津駅
【メリット】 滋賀県は田舎だと思われがちですが、草津の駅前には近鉄百貨店がありあの有名なクラブハリエのバ
……続きを読む(残り240文字)
2022年1月 草津駅
【メリット】 琵琶湖線との接続駅。草津線は列車が野生の鹿や猪との接触による遅延がしばしば見受けられる長閑
……続きを読む(残り142文字)
2022年1月 草津駅
【メリット】 改札口を出るとマネケンのワッフルのいい匂いがする。お土産にも、自分へのご褒美にも最高。ホー
……続きを読む(残り122文字)
2022年1月 草津駅
【メリット】 もともと草津宿という東海道の一大宿場街であり、琵琶湖線と草津線の2路線を利用できる乗り換え
……続きを読む(残り190文字)
2022年1月 草津駅
【メリット】 駅構内にマネケンやそば屋、パン屋さんがあります。また駅直結で近鉄百貨店があります。滋賀県の
……続きを読む(残り147文字)
2022年1月 草津駅
2022年1月 草津駅
【メリット】 駅周辺にショッピングモールや百貨店、病院などがあり、住むには申し分ありません。京都にも20
……続きを読む(残り151文字)
2022年1月 草津駅
【メリット】 他の路線にも繋がっていて活用しやすく、京都駅のようにだだっ広くないため迷子にもならない。駅
……続きを読む(残り140文字)
2022年1月 草津駅
【メリット】 自然が多く子育てしやすい環境だと思います。駅の近くには商業施設があり買い物が便利です。JR
……続きを読む(残り131文字)
2022年1月 草津駅
2022年1月 草津駅
2022年1月 草津駅
【メリット】 新快速、快速、普通電車、草津線行きなどすべての列車が停車するため、交通の便は滋賀県の中では
……続きを読む(残り183文字)
2022年1月 草津駅
【メリット】 とにかく便利です。新快速も止まるし、草津線の始発駅なので座れます。駅周辺にはスーパーや近鉄
……続きを読む(残り136文字)
2022年1月 草津駅
【メリット】 電車の乗り心地はとても快適で、外の景色を眺めることができます。 電車は疲れずに速く走ります
……続きを読む(残り165文字)
2022年1月 草津駅
草津駅の総合評価 (ユーザー418人・2638件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 2,638 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。