京橋駅(JR大阪環状線)の口コミ一覧【8ページ目】
京橋駅の総合評価 (ユーザー594人・3141件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
3,141ユーザー投票平均
京橋駅の口コミ一覧
- 594 人 の口コミがあります。
- 594 人中、 281 ~ 320 人目を表示します。
2022年1月 京橋駅
【メリット】 京橋にはJRと京阪電車がすぐ向かい合わせにあり、ショッピングに最適な京阪モールで買い物がで
……続きを読む(残り221文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 JR学研都市線・JR環状線・京阪電車・地下鉄と乗り換えの拠点となっているため便利です。 ……続きを読む(残り170文字)
2022年1月 京橋駅
2022年1月 京橋駅
【メリット】 改札を出ると京阪モールがすぐ近くにあり、飲食店も多くあります。喫煙所もあります。徒歩圏内に
……続きを読む(残り132文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 改装されてからすごく綺麗になったと思います!以前は少し汚い印象だったんですが清潔感がでてき
……続きを読む(残り149文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 京阪、地下鉄、JRと乗り入れがあって京都方面へのアクセスが非常に便利。昔ながらの下町なので
……続きを読む(残り159文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 環状線、京阪電車、地下鉄長堀鶴見緑地線と接続しており、大阪市内のどこに行くのにも便利な駅で
……続きを読む(残り155文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 これでもかと乗り換え案内が書いているので分かりやすいし、道に迷わずに済みます(それでも迷子
……続きを読む(残り165文字)
2022年1月 京橋駅
2022年1月 京橋駅
【メリット】 JR学研都市線との乗り継ぎができる駅です。また環状線の駅なので電車の本数がとても多いです。
……続きを読む(残り125文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 京橋駅は行先の表示が見やすく、道が広くて改札も多いからつっかえたりトラブルが起きたりするこ
……続きを読む(残り139文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 JR環状線・京阪本線・大阪市営地下鉄鶴見緑地線の3線が通っているのでアクセスはとても便利で
……続きを読む(残り197文字)
2022年1月 京橋駅
2022年1月 京橋駅
【メリット】 環状線や地下鉄に乗り換え可能な駅なので、すごく広いです。駅構内にドラッグストアやカフェや飲
……続きを読む(残り137文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 ホームは転落防止のガードが設置してあります。立ち食いうどんやちょっとしたスイーツなどお土産
……続きを読む(残り137文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 駅周辺に飲食店や雑貨店、書店などショップが色々入っていて、乗り換えでJR京橋駅まで移動する
……続きを読む(残り174文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 JR東西線やJR学研都市線や京阪電車との乗り換えもでき、周りに京阪百貨店やホテル、飲食店が
……続きを読む(残り137文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 大阪駅に近く、駅周辺はグランシャトーなど色々な施設・お店があり住み易いところだと思います。
……続きを読む(残り171文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 色々なお店があり、とても充実している。それに加えて、駅から出ても、たくさんの施設、飲食店が
……続きを読む(残り159文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 大阪および関西下で非常に大きなターミナル駅です{①梅田(御堂筋線/谷町線/四つ橋線/阪急/
……続きを読む(残り409文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 駅がすごく綺麗だった。あとサイゼリア、ミスタードーナツ、がんこ、などの飲食店が駅を出た瞬間
……続きを読む(残り126文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 駅周辺や駅中にたくさんの店舗があって、乗り換えもJRやOsakaMetroの京橋駅にも近く
……続きを読む(残り168文字)
2022年1月 京橋駅
2022年1月 京橋駅
【メリット】 大きい駅になるので
出口がいくつかあり、目的地まで最短ルートで行けます。
……続きを読む(残り156文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 ホーム内にコンビニやジュースのお店がある。普通電車の乗り換えの待ち時間が15分くらいある時
……続きを読む(残り239文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 いろんな線に乗り換えできる。買い物もご飯も済ませられる。改装工事で綺麗になり、改札内のトイ
……続きを読む(残り195文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 お手洗いが数年前に綺麗になり、使いやすい。ホームはも広く、列車の連結数も多いため利用がしや
……続きを読む(残り213文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 ミスタードーナツなどの飲食店があり、また塾やJRなどが近く、とても通いやすい環境です。そし
……続きを読む(残り154文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 JR東西線・京阪・JR環状線が交わる大きな駅です。乗り換えによく利用しています。駅回りには
……続きを読む(残り146文字)
2022年1月 京橋駅
2022年1月 京橋駅
【メリット】 学研都市線、JR東西線、長堀鶴見緑地線、京阪電車がそろう一大ターミナル。今駅改良工事が進ん
……続きを読む(残り129文字)
2022年1月 京橋駅
2022年1月 京橋駅
【メリット】 利用者がとても多く、駅の中にコンビニやショッピングセンターなどいろいろな楽しめるものがたく
……続きを読む(残り148文字)
2022年1月 京橋駅
2022年1月 京橋駅
【メリット】 エレベーターがあってトイレが新しくなってとても清潔感があるすばらしい駅です。商業施設やお土
……続きを読む(残り130文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 繁華街で飲食店が多いです。他にもスーパーなどもあり、日用品の買い物にはほとんど困りません。
……続きを読む(残り143文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 環状線、学研都市線、地下鉄長堀鶴見緑地線、京阪本線があり、どこへでも行きやすい。 乗り換え
……続きを読む(残り126文字)
2021年12月 京橋駅
2021年12月 京橋駅
【メリット】 最近開発が進んで各ホームにエスカレーターができたり、トイレが綺麗になった。駅のホームには吉
……続きを読む(残り166文字)
2021年12月 京橋駅
【メリット】 大阪のターミナル駅のひとつです。良くも悪くも「ザ・大阪」といったかんじ。老若男女問わず人の
……続きを読む(残り217文字)京橋駅の総合評価 (ユーザー594人・3141件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 3,141 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。