京橋駅(JR大阪環状線)の口コミ一覧【7ページ目】
京橋駅の総合評価 (ユーザー592人・3137件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
3,137ユーザー投票平均
京橋駅の口コミ一覧
- 592 人 の口コミがあります。
- 592 人中、 241 ~ 280 人目を表示します。
2022年2月 京橋駅
【メリット】 学校終わりや、仕事終わりの乗り換えでよく利用しました。京橋京阪本線のホームのキヨスクでは、
……続きを読む(残り144文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 駅のホーム内にコンビニがあります。環状線にジョイントしており、環状線のホームには立ち食いそ
……続きを読む(残り167文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 京阪とJRとの距離が近く、その間に多くの飲食店やファストフードのチェーン店があり、繁華街で
……続きを読む(残り134文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 京阪だけでなく、地下鉄、環状線、片町線と複数の駅があるので乗り換えでよく使うし便利です。<
……続きを読む(残り178文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 JR、京阪、地下鉄が揃っていて便利。建物自体も、トイレも新しくて綺麗。近くには各種コンビ
……続きを読む(残り182文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 京阪電車 京橋駅との距離が近く、JR京橋駅にはセブンイレブンがあり昼食を購入するのにも適し
……続きを読む(残り135文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 梅田や天王寺へのアクセスが便利です。また、新たな路線の開通により新大阪へのアクセスもしやす
……続きを読む(残り143文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 飲食店や商業施設が多く、買い物や食事をするのに便利です。駅のホームにコンビニがあるも便利で
……続きを読む(残り140文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 行き先が分かりやすく道に迷いやすい自分は助かってます。駅を出て直ぐに店もありますし、時間待
……続きを読む(残り156文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 飲食店が多い、モールなどもあるので買い物がとてもしやすい。駅周辺はとても賑わっている、住宅
……続きを読む(残り205文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 乗り換えにとても便利。トイレが改装されて綺麗になった。全ての電車が止まるのでありがたい。京
……続きを読む(残り130文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 JR線、地下鉄線乗り継ぎがあり、大阪の主要駅からのひとつになると思います。大阪城公園も近く
……続きを読む(残り151文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 駅の構内に飲食店や薬局、スイーツ売り場があるので気軽に立ち寄ることができます。お手洗いも綺
……続きを読む(残り139文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 駅自体も大きくて、京阪モールやお店がたくさんある。飲み屋もほんとに多くて遅くまでひらいてい
……続きを読む(残り135文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 京阪モールに直結しており、買い物がしやすい。大きな駅で巨大なエスカレーターがホームまで直結
……続きを読む(残り124文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 平日毎日利用しています。構内にはセブンイレブンなどがあって便利です。最近改装されてホーム上
……続きを読む(残り214文字)
2022年2月 京橋駅
2022年2月 京橋駅
2022年2月 京橋駅
【メリット】 JR環状線の他、東西線と京阪が通っているので便利です。また、周辺にも美味しい飲み屋があるの
……続きを読む(残り154文字)
2022年2月 京橋駅
2022年2月 京橋駅
【メリット】 駅周辺はオフィス街なのもあり、飲食店がかなり充実してます。京阪モールでショッピングできます
……続きを読む(残り226文字)
2022年2月 京橋駅
2022年2月 京橋駅
2022年2月 京橋駅
【メリット】 改装されて外観が良くなった。周りの飲食店も充実しており、京阪電車の駅とも直結していてとても
……続きを読む(残り130文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 乗り換えなしで心斎橋まで行けとても便利です。長堀橋も通るので目的地に合わせて選べますし、利
……続きを読む(残り140文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 JR環状線と東西線、更に京阪電車と地下鉄がありどこに行くにもアクセスがとても便利です! ……続きを読む(残り143文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 駅自体は広々として綺麗です。ホームが3階にあり、2階から京阪モール、片町口、中央口へ行けま
……続きを読む(残り159文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 JR環状線から、片町線、学研都市線、京阪線、長堀鶴見緑地線など色んな路線からアクセス出来る
……続きを読む(残り271文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 JRの環状線・東西線(学研都市線)と京阪電鉄と大阪メトロの駅があり、京都にも行ける乗り換え
……続きを読む(残り130文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 京阪線、JR環状線、JR学研都市線と繋がっておりとても便利な駅だと思います。京橋駅周辺には
……続きを読む(残り141文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 私の最寄駅はJR環状線京橋駅ですが、駅のホームに吉野家があり毎日利用しています。独身なので
……続きを読む(残り160文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 京橋駅は、安くておいしいお店が多い商店街があります。よく行っていたお店では600円くらいで
……続きを読む(残り620文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 JR乗換すぐで、乗換途中にセブンイレブンとカフェ(DELI CAFE)ができて、さらに便利
……続きを読む(残り144文字)
2022年2月 京橋駅
2022年2月 京橋駅
コツコツ35さん
1件投稿【メリット】 学研都市線と環状線、さらに京阪電車や地下鉄まで通っているハブ駅としての利便性を第一のメリッ
……続きを読む(残り263文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 京阪電車と東西線に乗り換えることができるため非常に便利な駅です。最近、駅内のトイレが改装さ
……続きを読む(残り142文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 ここは主要な乗換駅であるため商業施設などは完璧と言っていいほど充実している。JRの本線や学
……続きを読む(残り137文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 JR線にすぐ乗り換えでき、駅の中には京阪百貨店があり、とても便利です。そして、京橋駅から数
……続きを読む(残り133文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 京橋にはJRと京阪電車がすぐ向かい合わせにあり、ショッピングに最適な京阪モールで買い物がで
……続きを読む(残り221文字)
2022年1月 京橋駅
【メリット】 JR学研都市線・JR環状線・京阪電車・地下鉄と乗り換えの拠点となっているため便利です。 ……続きを読む(残り170文字)
京橋駅の総合評価 (ユーザー592人・3137件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 3,137 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。