京橋駅(JR大阪環状線)の口コミ一覧【5ページ目】
京橋駅の総合評価 (ユーザー594人・3141件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
3,141ユーザー投票平均
京橋駅の口コミ一覧
- 594 人 の口コミがあります。
- 594 人中、 161 ~ 200 人目を表示します。
2023年1月 京橋駅
ヒメグマさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | すべての電車が停車し、JRや地下鉄長堀鶴見緑地線への乗り換えが可能である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 生活に必要なモノは全て揃う。ユニクロ、ダイソー、紀伊國屋書店、無印良品、KALDIなどがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 京橋といえば居酒屋のイメージが強いが、スシローなどのファミリー向けのお店や、おしゃれなレストランも多々ある。京阪モール内のFujifranceというケーキ屋さんはインスタ映えで有名である。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くに公園と小学校、幼稚園がある。トイレは広く、綺麗である。 |
治安 |
2 |
メリット | 夜遅くても明るく、地下鉄への乗り換えは地下道を利用できる。片町口を出たところに交番がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃と利便性のバランスはとれている。ワンルームだと7万円以内で住めるところがほとんどである。 |
2023年1月 京橋駅
たーくんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京阪京橋駅ですが、JRや大阪メトロとも連絡しており、各沿線の急行なども止まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅近くに病院、スーパー、大型の商業施設、電気屋など多数ございます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街に飲み屋さんも多く、しっかり座って飲む店からちょい飲みの店まで多数あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に多機能トイレもありエレベーターなどもある為利用しやすいです。 |
治安 |
1 |
メリット | 駅に降板があったり、警察がよく回っているので少しは安心。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺でなければ家賃は高くありません。徒歩10分離れたら格安です。 |
2023年1月 京橋駅
さとうひろあきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
JR、京阪電車、地下鉄が揃っているので文句なしです。 バス停やタクシー乗り場もあるのがいいですね。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 全ての買い物施設が揃っているといっても過言ではないぐらい、お店が揃っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店が豊富なので、外食には困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
幼稚園と小学校があります。 駅のバリアフリー完備なので、使いやすいです。 |
治安 |
3 |
メリット |
駅の近くに交番があります。 駅付近でのトラブルがあっても安心かと。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 商店街に安いスーパーがあるのでとても助かっています。 |
2022年12月 京橋駅
あいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京阪線や、環状線もあり、とても便利な駅であると感じる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には、コムズガーデンと言う施設や、京阪モールなどもあり、買い物がしやすかったり、飲食店も多いため、すごく便利である。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェやバー、居酒屋などもあり、いろんなジャンルの飲食店が揃っていて選択肢が広がる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ベビーカーで入れる施設なども多くあったり、京阪モールには授乳室なども完備されていて、子連れでも安心して使える駅だと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅を降りて、京阪モールのほうに向かうところに交番があり、少し安心する。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 何をするにも利便性が良く、住みやすいエリアではある。 |
2022年12月 京橋駅
あゆちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄、JR環状線、東西線が通ってるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 京阪モールの中に、服屋さんがあるので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋や居酒屋がたくさんあるのでとても良いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 最近駅を改装したばかりなので、綺麗かと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 近くにビジネス街があるので、そちらは治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 電車もたくさん通ってるので住みやすいと思います |
2022年12月 京橋駅
しゅんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数のJRの路線をつかえる。また、大阪駅まで15分ほどで着くので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 降りると京阪モールも商店街もあり、非常に賑やかでさかん。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街内のもとやという食堂は、昔ながらの低価格で定食が食べられるので便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 徒歩10分圏内に公園や幼稚園もある為、便利。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅のホームは、数年前よりははるかに綺麗になった |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | もとやという食堂が商店街の中にあるが、そこが非常に安く定食を食べられる |
2022年11月 京橋駅
サンランさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
JRだけでも4線あり、地下鉄、京阪も通っているので大変便利です。 乗り換えも多い線なので、始発は早く終電は遅くまであります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には、ショッピングモールやレストランなど商業施設が多くあり便利です。病院も多くあり便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
レストラン、飲み屋、カフェは多くあります。最近は、おしゃれなカフェも多くあり若い人も多く訪れています。 飲み屋は多いので、物価は結構安いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園や保育園は駅から少し歩けばあります。図書館もあります。 |
治安 |
2 |
メリット |
駅周辺には警察署があります。 また、パトロールもよく行ってるので安心できます。最近は家族で住む家も増えてきました。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺にはマンションや一軒家も多いので、住みやすいかと思います。 |
2022年11月 京橋駅
ひよこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線を利用でき、府外や都市部へのアクセスも良好です。外食やショッピングもでき、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 複数路線のある主要駅で、ショッピングモールやいろいろな飲食店もあり、生活に便利かと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェやラーメン、定食、居酒屋、さまざまな飲食店が複数あり便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | ショッピングモールや駅がリニューアルされ、授乳室やバリアフリーなどの使い勝手はよくなったと思います。公園も、大阪城公園が近いのをはじめ、ところどころあるので子どもが遊ぶ場所はOKです。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅の近くに交番があったり、常に人の行き来が多いことや、主要道路が近いなど、人目がずっとあるのは安心だと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 便利という面でとるなら、治安のいまいちさもあって家賃はさほど(主要駅周辺にしては)高くないと思うので、ありがたいです。 |
2022年11月 京橋駅
まつげさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複数の路線があるので便利。 快速が止まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
商業施設がたくさんある。 駅すぐに色んな店があるので便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ご飯屋さんが沢山あり充実している。お気に入りのお店も何軒かある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーター、スロープがあり、車椅子やお年寄りも安心。 |
治安 |
5 |
メリット | 昔は汚いイメージだったが、何年か前に駅が改装され、綺麗になった。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 高くもなく安くもなく、ちょうどいい値段だと思う。 |
2022年11月 京橋駅
鉄道マンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京阪電車、地下鉄などの多くの路線が繋がっていて乗り換えが便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 服屋が多くて、女性に人気があると思います |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんの居酒屋があり、お仕事帰りの人にも大人気 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多機能トイレがたくさんあり、エレベーターやエスカレーターも新しく設置されたりして便利 |
治安 |
5 |
メリット | 駅で掃除しているボランティアに入っていて綺麗さを強化している |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は高いが、タワーマンションが多く、治安はいい |
2022年11月 京橋駅
たまやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数路線があるのでほかよりもとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設が充実しておりたいへん嬉しいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名店が多いので歩いてるだけでもとても楽しめると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅やその周辺施設にトイレが設置されているので助かります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の出口が広いのでスムーズに進むことができます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場は他と比較的高いのですが繁華街なので安いほうだと思います。 |
2022年11月 京橋駅
はなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京阪電車、地下鉄への乗り換えがすぐできる。電車の本数も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 降りてすぐに京阪モールや商店街があるので、ショッピングなど楽しめる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はかなり充実してる。最近は新しいお店もたくさん出来て、賑わっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターあり。トイレもキレイになった。 |
治安 |
5 |
メリット | 色々と改善されて、昔よりかなりよくなった。路上でタバコを吸うのが禁止で、喫煙場所が決められている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周辺の家賃は少し高めですが、かなり住みやすい。生活面で便利。 |
2022年10月 京橋駅
なるみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR、地下鉄と複数の路線を利用することができるため、利便性が高いと感じる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周辺には京阪モールや商店街があるため、比較的充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に飲食店が多く、飲食店の種類も幅広いので利用しやすいといえる |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅周辺も新しく開発されているので、これからの住環境が良くなるといえそう |
治安 |
5 |
メリット | 夜の遅い時間帯でも人通りがあるので、その点はいいと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 電車が3路線あるため、移動の利便性は高く、家賃とのバランスもいいと思う |
2022年10月 京橋駅
シンジコさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR環状線と京阪線、地下鉄鶴見緑地線等が通っており、梅田方面へのアクセスも環状線だけでなく、東西線で北新地まで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 京阪モールがあり、生活上で必要なものは揃っているし、商店街や病院の数も多い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 京阪モールや商店街の中にも飲食店が多数あり、また国道1号線沿いにも飲み屋が立ち並んでいる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅もエレベーターの設置やなど改装が進んでいて、更に使いやすくなっている。蒲生方面など住宅も多いので住んでいる人も多い。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅は改装されて大分キレイになった。京阪モールやエル京阪が出来て、駅周辺もキレイになったと感じる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 少し駅から歩けば一人暮らしで3万円から4万円程の賃貸もあると思う。 |
2022年10月 京橋駅
もあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
地下鉄、京阪、JR環状線の3ウェイアクセス 京阪デパートはもちろん、多彩なご飯屋さんがあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
買い物施設は大変充実している。 大きなイオンを建設中なので、さらに充実するだろう。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
かなりたくさんある。 お洒落なカフェから大衆居酒屋まであるので食べ物に困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
学習塾が駅近郊にかなりたくさんある。 通学にも便利。 |
治安 |
3 |
メリット |
人通りはかなりおおい。 交番も駅近くにある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 地下鉄、京阪電車、JRのアクセスが良いので通勤、通学にとても便利 |
2022年10月 京橋駅
りーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京阪からJRにも乗り換え可能で便利。京阪は全ての電車が止まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 京阪モールなど、商業施設が充実しており、生活に不便はしない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | メジャーなものから個人経営の店まで様々な飲食店がそろっている |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅のトイレなどの設備は改装されていてとても綺麗で便利 |
治安 |
2 |
メリット | 片町口出口のほうには交番がある。駅周辺は綺麗に整備されている |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 施設は充実していて、駅近くを利用する分には不便はない |
2022年10月 京橋駅
みかんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
JR京橋駅、地下鉄京橋駅への乗り換えがすぐでアクセスは非常にいいです。 京橋は大きい駅なので、特急とかも当然止まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
大きめのショッピングモールがあるのでお買い物に非常に便利です。 仕事終わりなんかにぶらっとお買い物するのにうってつけです。 病院、美容室も多数あります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店は挙げればきりがないほどあります。笑 とくに飲み屋さんが多いので、仕事仲間といろんなお店をめぐると楽しいかもしれません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
トイレの数は多いんじゃないかなと思います。 周辺に買い物施設が多数あるのでどこにでもあります。 |
治安 |
3 |
メリット |
大人なら何も問題ないと思います。 夜もにぎやかなので危ない感じもそこまでありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
一人暮らしの仕事大好きな方にはうってつけの場所かもです。 お酒が好きな人にもおすすめです。 |
2022年10月 京橋駅
ぺろりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪環状線・学研都市線のJR路線が二つに阪急・大阪メトロと路線が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 阪急百貨店やホテルなどセレブな施設をはじめ、JR駅から東に行くと繁華街となり、多くの居酒屋や風俗店などが立ち並ぶ。ゲームセンターやカフェ・パチンコなどもあり遊ぶことには困らないだろう。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | それなりに安い居酒屋が充実しており、勝男などではたびたび一杯10円セールなる狂気のキャンペーンが行われている。学生や若い世代にオススメ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 少し駅を離れると保育園や公園などがあり、偏差値60程度の高校もある。 |
治安 |
2 |
メリット | 昼間は学生も多く、夜ほどは治安の悪さを感じない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | すぐに食事に行けるという点は大きい。スーパーは駅から少し遠いが問題ない距離ではある。駅北側のマンションなどがおススメ |
2022年9月 京橋駅
ゆゆゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 複数路線への乗り換えが可能なため、幅広い行き先へ移動可能なこと。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 工事が完了次第、今後はお店が増えそうな気配がしている。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 以前はスタバ・ミスド・その他カフェあり。工事中につき、それら全て退店済 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 工事によりエレベーター・スロープが設置された。 |
治安 |
2 |
メリット | 特に思いつかない。メリットと言えるメリットはないのではないか、と思う |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 通過する駅、通勤で利用する駅としては良いと思う。 |
2022年9月 京橋駅
memoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京阪電車とJR、地下鉄、環状線が通っているので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 京阪モールがあるので、ちょっとした買い物から、デパ地下のグルメを楽しんだりなどいろんなことができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 京阪モールの中のレストランは和洋中何でもそろっているので、かなり充実していると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに大阪城公園があるので、こどもと遊ぶにはいい環境であると感じる。 |
治安 |
4 |
メリット | 大きな駅なので夜でも明るいため、暗くて不気味ということはない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大坂の主要駅であり、ここを起点にいろいろな場所へ行けるので、住みやすいと思う。 |
2022年9月 京橋駅
ぴんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅構内に様々なお店が入っているため、構内で買い物を済ますことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 様々な店が揃っているので駅構内だけで済ますことが可能です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 立ち食いうどんやチーズケーキなどがあり便利であると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | どこへ行くにも利便性が良いので仕事などされている場合には使いやすいです。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は電気が多いので明るく安心できます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性が高いため価格は高めでありますが住み良さは良いです。 |
2022年9月 京橋駅
もっちさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京阪、地下鉄(長堀鶴見緑地線)への乗り換えも出来、大阪駅(梅田)へも5分程度で行けるのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅のすぐそばに京阪モールもあり食品や洋服一通り揃います。駅から徒歩2.3分に総合病院もあり便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は多く、遅くまで空いているお店も多いので、お店選びには困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 改札内のトイレは、車椅子、オスメイト、ベビーベットの対応があります。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅前に京阪モールもあり、人通りは多いので、駅周辺は明るく安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪市内の為、JR片町線等の周辺駅と比べると家賃は少し高めですが、梅田等より手頃で、交通の利便性はとてもいいです。 |
2022年9月 京橋駅
ギャンツさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京橋駅は複数の路線がありタクシー乗り場などもあるのでとても便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅に京阪モールがあり買い物を楽しんだりスーパーもあり非常に便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店がたくさんあり有名なお店がたくさんあるので大変満足出来ます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が歩いて行ける距離にあり遊ぶ場所がたくさんあります。広いトイレもあり大変便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅が綺麗で駅の前に交番があるので治安は良い方です。歓楽街も充実しています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃もそれほど高くなく治安も良い方なので住みやすいです。 |
2022年9月 京橋駅
ndkさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が停まる、京阪電車&大阪メトロ長堀鶴見緑地線に乗り換えできる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に銀行や病院、京阪百貨店や京阪ホテルなどもあります。買い物にも食事にも困りません |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーンのお店から個人店まで、いろんな種類の飲食店が密集しています。最近は若い子向けのカフェも増えてます |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が多く、特に昼間は家族連れもたくさんいます。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の近くに交番があります。喫煙所などもあり、昔のようにそこらでタバコを吸う人を見かけなくなりました |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大阪市内にしては梅田や心斎橋にも近いのに家賃が安い |
2022年9月 京橋駅
まるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京橋駅は、地下鉄・JR・京阪本線・東西線複数の路線があり都市部までのアクセスが非常に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 京阪モールやファーストフード店などがあり、電車の待ち時間も時間を潰せます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店の種類も沢山あり、豊富なので困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレが車椅子の方用や、多機能のトイレがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 人が沢山いるので、何かあってもすぐに助けを求められる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | なんでも揃っているので住みやすさはとてもいいと思います。 |
2022年9月 京橋駅
京橋さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | いろいろな路線につながっているので、たいていのところに行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニやカフェがあったりしてゆっくりできる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しい焼き鳥屋さんがあってそれを目当てに食べに行くことがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 遊びに行く時なども行きやすいとおもった。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼は賑やかで歩いていて楽しいなた思った。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周りにもいろいろな公共施設があってとても住みやすいと思う |
2022年9月 京橋駅
芥川さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車の本数が非常に多いので、数分ごとに駅に来てくれます。なので基本的にずっと待つという事はありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を出てすぐの場所に京阪モールという場所があるのですが、本屋や雑貨、服屋などが並んでいて便利且つとても楽しい場所です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 京阪モール内にもそうですが、駅近くにはパン屋にカフェ、食堂ではやよい軒などもあって外食におけるメニューに飽きるといった事がありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺に公園や自然が多く見られるので、お子さんと一緒に遊ぶには非常に良い環境です。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅周辺は整備されていて比較的綺麗です。ゴミの散乱もありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | コンビニが複数店存在し、またマンションも立ち並んでいるので住みやすいかとは思います。 |
2022年9月 京橋駅
maikoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
JR環状線,京橋駅は、必ず停車する 大阪駅にいくのに10分もかからずいける 本数が多い 改札が階段降りて直ぐ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
京阪モールが,直ぐにあり中にはスーパーや惣菜屋さん、ケーキ屋さんがあるので、帰りに買い物しやすい アパレルも3コインズやPLAZAもあってコスメも充実してるので、楽しいと思います。紀伊國屋さんもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店は凄く充実してます クリスピードーナツやスタバもあります。 休憩に入るカフェも沢山あります。 グロヴナーカフェは、駅横になってあって良いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
大阪城公園に行くのに、京橋駅の西口の改札をでれば、大阪ビジネスパークの直結通路があり、そこを通っていくと信号まちもなくスムーズに、つける所 |
治安 |
4 |
メリット |
定期的にお掃除をしているので綺麗だと思います。 北口は繁華街よりなので、夜も明るい街灯も数も多い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
住みさは凄く充実していると思います。 駅近の家賃等は,少しお高めかと思いますが少し離れたら,住みやすいお値段の家もあると思います。 |
2022年8月 京橋駅
やすさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京阪電車、大阪メトロ、JRと複路線で非常に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には複数の商業施設や店舗が立ち並んでいます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には美味しいお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 周辺には学校も何ヶ所かあり少なくはない印象です。 |
治安 |
2 |
メリット | 昼間は人通りが多くて危険は少ないかと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の便は抜群に良くお店や飲食店も非常に多いため住みやすいです。 |
2022年8月 京橋駅
mercuryさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 色んな路線の乗り換えにとても便利な場所です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前は年々綺麗になって京阪モールなどもあるので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 安いお店からオシャレなカフェなど色々増えていっているので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 色々な路線があるので電車やバスで出かけるのは便利です |
治安 |
3 |
メリット | 昼と夜ではだいぶ雰囲気が変わってしまう印象です |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 環状線沿線の中では比較的家賃は安い方だと思います |
2022年8月 京橋駅
やすやんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR環状線京橋駅は京阪電車と地下鉄鶴見緑地線にアクセスできて大変便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 京阪モールに直結していて毎日買い物して帰ってます。大変便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 焼肉屋から弁当屋、ケーキ屋まで何でも揃ってます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大阪城公園が隣の駅なので緑豊かな環境です。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街ですが治安は割りかしいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ターミナル駅にしては地価は安いと思います。 |
2022年8月 京橋駅
にょらりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速の電車はたくさん停まり、JRの他にも環状線や京阪などに乗り換えたりできるのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設や商業施設がたくさんあるので、とても便利で良い場所だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店や人気のお店などがけっこうあるのでとてもおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校や中学校、高校などはたくさんあります。 |
治安 |
3 |
メリット |
駅の周りの街頭とかはすごく明るく 、人通りも多いので暗くなっても安心だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさはお店とかもたくさんあってほしいものがほぼ手に入ってとても便利で良いと思います。 |
2022年8月 京橋駅
wkさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複数路線が利用でき、大阪でもかなり大きな街の一つ。 飲み屋も多いため、朝から夜まで利用者が多い。 朝の混雑はあるが、電車の本数も多いので、ぎりぎり乗れます! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きな街のため、病院、京阪モールなど、お買い物も楽しめる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲み屋もかなり多く、美味しい店も多い 一人でも立ち飲み屋も多いので利用しやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 買い物には不便しないので、一人暮らしで住むのはいい |
治安 |
1 |
メリット | 治安はいいとは思ず、メリットはあまりないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性、住みやすさ的にはかなりいい街です |
2022年8月 京橋駅
ゆきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複数路線利用でき、乗り換えにとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 京阪モールという京阪直結の商業施設があり、買い物に便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋が多い印象で夜はとても賑わっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前は子供を預けてすぐに電車を利用するので便利だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は綺麗に整備されていると思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近なので、交通の便を考えるといいと思います。 |
2022年8月 京橋駅
たけるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数の路線が利用できる事がメリットです。また、一部路線(環状線から関西空港線や阪和線直結)の始発駅のため、着席する可能性が高い事もメリットです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きな商店街や商業施設、百貨店があるため、ショッピングには全く困らない点です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店数は非常に多く100店舗は優に超えます。リーズナブルなお店から高級店まで利用シーンに合わせて選択する事ができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | バリアフリーが徹底されているため、人通りが多くても安心して通行する事ができます。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅前には交番があり、警官も循環しているため、安心度は高いと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
都会圏であり大阪駅、梅田駅や新幹線停車駅である新大阪駅にも近い事など住む上ではパフォーマンスは高いと思います。 また、都会圏にも関わらず、ワンルーム家賃5万円台で住める点は安価であると感じます。 |
2022年8月 京橋駅
スクエアさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京阪、環状線、メトロに乗り換えが出来る駅で便利よく使います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 100円均一や、モールもあるので買い物に困ることはあまりないですね。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は、居酒屋からランチ、ディナーのお店が多いので困ることはないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 周辺に、マンションの新築も工事していますので、ファミリー層も増えるかもしれません。 |
治安 |
3 |
メリット | たまに複数の方が見回り等してくれていますね。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | とにかく安いお店もたくさんあるので、よく食べに行きます。 |
2022年7月 京橋駅
のみすけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 結構な本数が走っていて、一本のりすごしても大丈夫 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 今が変革期でこれからが非常に楽しみな駅である。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 今開発中なのでこれからが楽しみな感じです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに、小、中、高と学校はそろってます。 |
治安 |
3 |
メリット | 中心地なので、人の目は誰かが必ずみていると思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近なので、電車利用は大変便利。車の利用しなくてもいいとこ |
2022年7月 京橋駅
はるかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 学研都市線大阪駅は快速が止まるため非常に便利です。東西線とも繋がっていること、大阪環状線に乗り換えできることも利点です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を出て少し歩いたところに商店街があり、買食いを楽しむこともできます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 京橋駅周辺には飲食店が充実していて、少し食事でもという時にとても便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エスカレーターがあるため、お子様も楽に上の階に上がることができます。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街が多いです。そのため、常に駅周辺は賑わっています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 京橋駅はいくつかの路線に乗り換えることができるため、非常に行動範囲を広げることができることから、家賃に見合ったところだと思います。 |
2022年7月 京橋駅
うしじまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪メトロの駅で唯一、繁華街「京橋」にアクセスできる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 京橋まで行けば、各種施設が充実しています |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 改札口を出たところにコムズガーデンという飲食施設があります |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅と直結しているコムズガーデンにも多機能トイレがあります |
治安 |
3 |
メリット | 22時ぐらいまでは、人通りが多いので、治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 色々な施設が揃っている京橋まで徒歩で行ける点は良いです。 |
2022年7月 京橋駅
おみひよさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京阪線や地下鉄などの乗り換えアクセスがとても良いこと。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 京阪モールというショッピングモールがあり、買い物には困りません。また、美容皮膚科や歯科医院、その他クリニックなど医療機関も充実しているので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 安くて美味しいお店がたくさんあり、日常の外食にしても、ちょっと一杯飲むにしてもどのジャンルの料理も楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供がある程度大きくなってからだと、塾や学校はどこに通うにしても交通アクセスが良いので困りません。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周囲は人が多く、警察署も近いため何かあればすぐに人目につくところです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃、交通アクセス、スーパーなどの利便性から比較的良いとは思います。 |
京橋駅の総合評価 (ユーザー594人・3141件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 3,141 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。