京橋駅(JR大阪環状線)の口コミ一覧【6ページ目】
京橋駅の総合評価 (ユーザー594人・3141件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
3,141ユーザー投票平均
京橋駅の口コミ一覧
- 594 人 の口コミがあります。
- 594 人中、 201 ~ 240 人目を表示します。
2022年7月 京橋駅
マカロンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まってJRだけでなく京阪線、地下鉄線も近くにある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 改札前にコンビニや飲食店があり、近くに京阪モールもある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅内にマネケンがあるのが嬉しい 駅前にもパスタのお店があるので休憩できる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーター、エスカレーターが設置されて楽になっている |
治安 |
3 |
メリット | 助け合いがあり、車椅子の方や盲目の方には駅員さんがしっかり対応している |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近くに京阪モールもあり、利便性があるので比較的住みやすいと思う |
2022年7月 京橋駅
あやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | すぐ電車が来るため待つ時間がほとんど無い。また、女性用車両もあり安心。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大阪の中でも栄えている街を通るため、買い物をするのに便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名な店舗が沢山あるため買い物や遊びに行くのに便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 車椅子の方でも通行できるような広い道にエレベーターも所々設置されている。 |
治安 |
4 |
メリット | よく深夜になると警察が歩き回っており、安心 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 栄えている街を通るため買い物や遊びに行く時はすごく便利。 |
2022年7月 京橋駅
どんぐりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄、京阪と連絡しており、環状線と学研都市線が止まります。大昔40年くらい前は戦争の痕跡があるような歴史ある外観でしたが、今はとても綺麗な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大阪城や商店街、スーパーなと歩いていける。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 高架下など、充実してます。安くて美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺より、少し離れると暮らしやすいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅から離れたら大丈夫な下町だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は安いところと高いところとあります。 |
2022年7月 京橋駅
ケイトさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・複数路線利用できる(JR、地下鉄、京阪) ・大阪の都心部の大阪駅まで、10分以内でいける ・京都へも京阪で直通で行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
・京阪百貨店や京阪モールがあるので欲しいものは概ね見つけることができる ・商業施設はそこまで広くないので分かりやすい |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
・様々なジャンルの飲食店が増えてきて充実している ・カフェやベーカリーも多い ・お酒を飲めるお店が多い ・マクドやケンタッキー、ミスドなどのファーストフード店もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | ・主要駅なのでトイレやエレベーターは充実している |
治安 |
1 |
メリット |
・夜も賑やかな街なので街灯が多い ・どの時間帯でも人が多い |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | ・交通の便や、買い物などの利便性はとてもいい |
2022年7月 京橋駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | たくさんの電車が数分置きに来るからありがたい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 百貨店がある事で買い物もできるし暇になりにくい。また、広場が広くて良い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 周辺には商店街があるので使いやすいし行きやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 必要なものを買えるし交通の便がいいから出かけやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 比較的きれいにしている。トイレも綺麗である。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の便がよく割と大きな所なのでとてもよい。 |
2022年6月 京橋駅
まみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線利用できる。快速がとまる。手土産など、駅内で色々売っていて助かる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
買い物施設が隣接していて、いつもよく利用していました。 駅の周辺で何でも買い物できます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺は選んで行けるほどお店がたくさんある。おしゃれな美容室などもたくさんあり、いつも通っていました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレもキレイだし、子連れでもベビーカーなど、広いエレベーターで上り降りできて助かります。 |
治安 |
5 |
メリット | 昔に比べて、キャッチなども減り、安心して遊びに行けるようになった。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ダイエーがなくなった時は悲しかったですが、その代わりに新しいお店がたくさんできて整備され、とても住み良い場所になったと思う。 |
2022年6月 京橋駅
z3beaecedさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線が利用できます。JR、地下鉄、京阪など大阪から京都、兵庫、奈良へ乗り換えなしで行くことができるのは非常に便利だと思いました。環状線を利用すれば大阪駅、天王寺駅へいくことができるのが便利です。電車の本数は3~5分に1本あるので本数に不満はないと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から歩いてすぐに買い物施設、商業施設など様々な施設があり、困ることはないと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | テレビで話題になる店やチェーン店、おいしいお店など店の種類はとても多いです。価格も標準的な店が多く、店選びで困ることはないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 京橋駅から少し離れた場所には学校や幼稚園などもあります。駅構内にはエレベーター、スロープもありバリアフリー化も進んでいますし、子育て世代にとっても十分に施設環境は整っていると感じます。 |
治安 |
3 |
メリット | 人の数が多いので大きい事件などは起こりにくいと感じています。駅はきれいに掃除されていて、外灯も多く明るいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 一人暮らしをするなら、店も多く、交通の便が非常に良いこともあり住みやすい街であると思います。家賃も幅がありますが物件数が多く自分に合った家を見つけやすいと思います。 |
2022年6月 京橋駅
みなとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
線路が複数あり快速も止まる。電車もよく止まり近くにバスもある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
電車を待つ間にも和菓子屋や立ち食いそば屋やコンビニ(セブンイレブン)等が配置されており、暇つぶしや食関係に困らない。 そば屋は実に安く、品揃えも豊富であり、コロッケ入りがある。それはとても素晴らしく美味である。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
大抵が揃っており、ファーストフード店からカフェまである。 居酒屋がとても多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーター、多機能トイレがあり、車椅子などの利用も便利であると考える。 |
治安 |
3 |
メリット | やはり街頭や商店街の多さは他駅と比べても多いと感じる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 栄えているため、飲食や娯楽には困らないと感じる。 |
2022年6月 京橋駅
Tiruさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | どこに行くのにも便利で乗り換えがしやすく移動が楽 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
生活していて趣味があるので その場に行くまで楽 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店が多く駅から出ても近くに寄れる所があるといい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くに住んでいるので移動が電車でできる |
治安 |
4 |
メリット | 電車の周りの町はあまり変な人は少ない。ー |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
近くえの移動でなく遠い所も 簡単に行けるので便利 |
2022年5月 京橋駅
しんたろーさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京阪からJRへの乗り換えもスムーズに行えて利便性が高い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を出ればすぐ商店街があり買い物もしやすいね |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | すごくいいと思います集まりやすいし最高だよー |
治安 |
5 |
メリット | 近くに献血バスがあるんですがたまに貢献できている |
2022年5月 京橋駅
ささん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 主要路線が複数あり一本で街にも出やすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 阪急百貨店があるので買い物には困らないです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 京阪百貨店内にも多いし飲み屋も多いから飲食店には困らない |
治安 |
3 |
メリット |
賑やかだから駅周辺は騒がしい 駅から離れると静か |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性はかなり高いと思う。どこにもいけるし |
2022年5月 京橋駅
あったんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 環状線・阪和線・関西空港線・ゆめ咲線・学研都市線・東西線があり、色んな方面に行けて便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅構内にもチェーン店やデザート屋さん等があって待ってる間に買い物ができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | デパート等があり駅周辺でほとんどの用事が済ませれる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 電車との間ににゲートがついてるから安心して乗れる |
治安 |
5 |
メリット | 駅正面は最近改装されて綺麗になったので嬉しい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃高い分すぐ市内に出れる。買い物などもすぐ行ける |
2022年5月 京橋駅
schanさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
JR.地下鉄.京阪とあり複数路線利用でき 電車の本数も多く、各路線まで近いので便利で周りに京阪モールやカフェ等時間を潰せる所がたくさんあるので万が一電車がとまっていてもあまり苦にならないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
京阪モールには何でもあり 周りにも美味しいご飯やさんやカフェ、美容院、ネイル等美容サロンもあるので京橋で全て済むので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
居酒屋や飲食店も多く充実していて 実身美というお店は玄米や体に気を遣ったおかずがメニューにありとても美味しいです! |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ドラッグストアや買い物できる場所が多く、学校も公園も多いので生活しやすいと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前以外の住宅街は静かでスーパーやドラッグストアも多く人も多いので明るくとても過ごしやすいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
駅の便利度や、生活のしやすさを考えると家賃は安い方だと思います。 スーパーも安いスーパーも集まっているので節約にもなります。 |
2022年5月 京橋駅
ミントンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
京阪本線の他、JR、地下鉄の乗り換えができて、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
京阪の乗り場からは、京阪モールにも直結しているので、買い物にもとても便利です。 トイレも工事されて、清潔感もあり、気持ちよく使用できすようになりました。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | リーズナブルで美味しいお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園や学校などは充実しており、通学などにも便利な場所だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼間や夜遅くならない時間なら、楽しく遊べると思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通や買い物の利便性があり、住みやすい場所だと思います。 |
2022年5月 京橋駅
さかなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪駅まで数分で行ける点と電車の本数も多い点がメリットです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに百貨店や飲食店があるので、買い物するのには困りません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 下町感溢れるお店が沢山あります。焼肉屋はいつも人が並んでます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に多機能トイレはあります。エレベーターも充実してたのでベビーカーで移動する方は助かると思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 思ったより悪くありません。もう少し清潔感があったらいいなと思いました。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 古い家が多いが、都会にも出やすくて駅近で安いのでいいのかなと思います |
2022年5月 京橋駅
ゆらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪の中心部への乗り換えが便利。地下鉄の乗り換えや、京都へ行く電車の乗り換えができて便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにショッピングモール、スーパーがある為とても行きやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋がとても多く、近年ではCafeBARなども増えてきて、楽しめる所が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅構内が、以前と違いエレベーター、エスカレーターが増えてきて助かる |
治安 |
1 |
メリット | オフィス街のある改札と飲食の多い改札があるので別れているのは助かります |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 中心部にあたるので、家賃は高めですが、駅から少し離れると家賃は安い。 |
2022年4月 京橋駅
アイさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速がとまるのでとても個人的には便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院の数が多いのでお年寄りが住みやすい街だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 弁当屋の数が多いのですぐに持ち帰ることができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校の数が多くてとても暮らしやすいほうだと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番の数が多いのですぐにかけつけてくれます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | この地域は他の地域と比べて便利で快適だと思います。 |
2022年4月 京橋駅
アメちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 交通が便利です。それに周りにスーパーがいっぱいあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーなどコンビニがたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店が色々あります。食べ物がおいしいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ようちえんとしょうがっこうが近いです。いいです。 |
治安 |
5 |
メリット | しずかにあんぜんとおもいます。よいところです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | やちんはあまりたかくないです。ぶっかもやすいです。 |
2022年4月 京橋駅
喜多さんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大きな駅なので本数が多く、環状線ならまず乗り逃さないところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 繁華街なので娯楽施設が沢山あり遊ぶところには困らないところ |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミレスから宴会居酒屋まで様々な飲食店が揃っています |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | バリアフリーはかなり充実していると感じる |
治安 |
2 |
メリット | 交番があるのである程度の治安は保たれている |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | とにかくどんな施設も大体揃っているので住みやすいし飲みに行くのに交通費はかからない |
2022年3月 京橋駅
【メリット】 大阪の中心地であり、ほぼ欲しい物は手に入る場所だと思います。評価の高い飲食店も多く、衣食住
……続きを読む(残り130文字)
2022年3月 京橋駅
【メリット】 乗り換えがしやすい京橋では、迷ういそうな人もおおいですが、その分たくさんの標識や張り紙があ
……続きを読む(残り156文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 駅がとても清潔なのでトイレもあんしんしてすることができるうえに電車が遅れそうになったときの
……続きを読む(残り123文字)
2022年2月 京橋駅
2022年2月 京橋駅
2022年2月 京橋駅
【メリット】 大阪環状線の中でも乗り換えやショッピング等で利用する方がとても多いイメージ。駅から直結で京
……続きを読む(残り175文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 最近駅のリニューアルが進み、飲食店や雑貨店、コンビニなどがオープンし、更に便利になりました
……続きを読む(残り175文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 居酒屋が、多数あり飲むのに困らない。近くに商店街もあり賑わっている。最近駅がリニューアルさ
……続きを読む(残り140文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 複数路線が乗り入れしている。大阪環状線は内回り、外回りともに数分に一本到着するので待ち時間
……続きを読む(残り159文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 さすが都会という雰囲気で、乗り場も多いですし何より施設が非常に綺麗です。階段までしっかり清
……続きを読む(残り155文字)
2022年2月 京橋駅
2022年2月 京橋駅
2022年2月 京橋駅
2022年2月 京橋駅
【メリット】 色んな線が通っているため、乗り換えに使える駅である。また、京阪モールにも地上に出ることなく
……続きを読む(残り128文字)
2022年2月 京橋駅
2022年2月 京橋駅
【メリット】 大きな駅で駅構内にセブンイレブン、吉野家、マネケンなど様々な飲食店があります。改札をでると
……続きを読む(残り150文字)
2022年2月 京橋駅
2022年2月 京橋駅
【メリット】 大きな駅で駅構内にセブンイレブン、吉野家、マネケンなど様々な飲食店があります。改札をでると
……続きを読む(残り150文字)
2022年2月 京橋駅
【メリット】 改装されて外観が良くなった。周りの飲食店も充実しており、京阪電車の駅とも直結していてとても
……続きを読む(残り143文字)
2022年2月 京橋駅
2022年2月 京橋駅
【メリット】 京阪電車とJRの乗り換え駅です。
連絡通路は屋根があり、ほぼ雨に濡れません。
……続きを読む(残り170文字)
京橋駅の総合評価 (ユーザー594人・3141件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 3,141 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。