Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【4ページ目】京橋駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

京橋駅(JR大阪環状線)の口コミ一覧【4ページ目】


京橋駅の総合評価 (ユーザー594人・3141件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

3,141

ユーザー投票平均

京橋駅の口コミ一覧

  • 594 人 の口コミがあります。
  • 594 人中、 121 160 人目を表示します。

2023年7月 京橋駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京阪、JR、長堀鶴見緑地線、学研都市線の線路利用ができる。
タクシーも多く止まっており、
バス乗り場もある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の中に商業施設があり、
駅周辺にも、居酒屋飲食店が多くあります。病院も、スーパーもあるので
すごく便利です。
飲食店の充実
5
メリット たくさんの飲食店があり、
チェーン店から、個人店があり
すごく便利です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校や、保育園も多くあります。
駅も大きいので、トイレが綺麗で
多機能トイレも完備されてます。
治安
3
メリット 人が多い所なのにぎやかです。
歓楽街もおおく、夜でも明るいです。
駅近くには交番があり、
よく警察の方が巡回してます。
コストパフォーマンス
3
メリット 便利性がよく出かけるにも
買い物に行くにもとても便利です。

2023年7月 京橋駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット すべての電車が停車する。
エスカレーターが充実していたり
商業施設飲食店も近くに多くて
利用しやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 乗り換えの線も多く良い。
ホームから降りるといろんなお店があって困らない
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋ランチのお店がおおい。
今どきのおしゃれなお店から
昔ながらのディープなところもあって良い。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 1人や大人だけで暮らすぶんには
飲食店やすーばーもあり住みやすいと思う。
治安
2
メリット 京阪の中でも大きい駅なので夜でも明るくていい。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は近くでも安いところが多い。
京橋から近い各駅の駅も魅力的

2023年7月 京橋駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速で止まり、色々な電車が集合しているので乗り換えでよく利用している。
生活利便施設の充実
5
メリット 店がたくさんあるため、時間も潰せる。乗り換えだけでなく、ショッピングのために行くことも多々ある
飲食店の充実
5
メリット いろんなお店があり食べたいと思ったものはだいたいある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 広いのでベビーカーでいてもあまり邪魔にならない
治安
4
メリット 街も綺麗で、治安が悪いと感じたことはない。
コストパフォーマンス
3
メリット 京橋からはどこへでもいけるので凄く便利。

2023年6月 京橋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 梅田もアクセスがよく、京都方面も行けるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にショッピングセンターがあるので便利です。
飲食店の充実
5
メリット スターバックスなど、気軽に入れる店は多いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校は多いと思います。またアクセスの良い場所に学校はあります。
治安
3
メリット 昼間は、人通りが多いので安全かと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 安いスーパーなどあるので、不便はないと思います。

2023年6月 京橋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット トイレが新しく、待ち合わせ場所も広々としています。JRと長堀鶴見緑地線に乗り換えられるのも魅力です。
生活利便施設の充実
4
メリット コムズガーデンという駅直結の施設があり、サイゼリアやミスドなどの飲食店が集まっています。
飲食店の充実
3
メリット サイゼリア、ミスタードーナツなどがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレは新しく、バリアフリー設備も整っています。
治安
4
メリット 夜まで人通りは多いのでその点では安心と言えるかもしれません。
コストパフォーマンス
5
メリット ランニングついでに大阪城に寄れるくらいの場所です。

2023年6月 京橋駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR東西線、大阪環状線、京阪が繋がっていてどの線もよく使うから必須。
生活利便施設の充実
3
メリット 様々なバリエーションの商業施設が多く、買い物に適している。
飲食店の充実
3
メリット 美味しい喫茶店や、大手チェーン喫茶店がある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅のトイレの設備は整っているというふうに感じた。
治安
2
メリット 人が1日を通して多くいるため人が少なく危険というところは少ない。
コストパフォーマンス
2
メリット 都会的な場所なので駅からいろんな場所へ行ける。

2023年6月 京橋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京阪電車、地下鉄、JRの路線がある。
乗り換えも近くなので便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅降りればすぐにショッピングセンターや病院もあるし、飲食店も多い
飲食店の充実
5
メリット 色々なお店がおおくてどこも賑わっている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅は綺麗になってトイレも綺麗になった。エレベーターもあるので移動もしやすい
治安
1
メリット 近くに交番はあるので安心かもしれないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は高いと思う。でも都会なので
徒歩でスーパーもいけるし何でも揃ってる

2023年6月 京橋駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できる駅です。大阪の中でも主要駅で、急行も止まります。利用者はかなり多く、毎日混雑します。バス停、タクシー乗り場もあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビル内に京阪ショッピングモールがあり、買い物にはとても便利です。新京橋商店街やkiki京橋といった商業施設が多いです。小さめの病院ですと5つほどあります。
飲食店の充実
5
メリット 和洋中、ファストフード、カフェ・ベーカリーなど様々な飲食店が把握しきれないほどたくさんあります。リーズナブルなお店から少し高めのステーキ店など、ジャンルも様々です。最近は成城石井のベーカリーなど話題のお店も出店しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅に近いといえる小学校は1校(大阪市立桜宮小学校)があり、幼稚園保育園は4園ほど(きぼう保育園、かがやき保育園京橋・たつのこ保育園・大阪市立桜宮幼稚園)があります。駅のトイレはきれいで多機能トイレもあります。エレベーターも設置されています。
治安
2
メリット 人通りが非常に多く、昼間は基本的に安心して利用できます。北口には交番があります。
コストパフォーマンス
3
メリット 主要駅のわりには家賃は安めだと思います。大体8万円ほどすると思いますが、さがせば3~4万円の物件もあります。スーパーマーケットやマツモトキヨシもあるので利便性は高いです。

2023年6月 京橋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急停車駅で、大阪から京都まで幅広く行く事ができます。
生活利便施設の充実
4
メリット 京阪モールやコムズガーデンがありますので、充実度は高いです。
飲食店の充実
3
メリット 京阪モールやコムズガーデンに色々な飲食店が揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 暮らしや子育て施設はマンションも増えて改善の余地があります。
治安
4
メリット 治安はここ数十年で良くなっています。イメージより良好です。
コストパフォーマンス
4
メリット 高級住宅地ではないので、コスパに関しては良好です。

2023年6月 京橋駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り換えがスムーズに出来ていい。どんどん綺麗になっている。
生活利便施設の充実
5
メリット 京阪モールもありかなり充実している。無印良品などもある
飲食店の充実
5
メリット 商店街などもあるのでいい。飲み屋だけでなくいろいろある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エスカレータがあるのでいい。エレベーターもある
治安
3
メリット ふつうくらいだとおもう。人は多いからその辺は大丈夫そう。
コストパフォーマンス
4
メリット 一人暮らしなど便利そう。家賃もやすいイメージ

2023年6月 京橋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り換えの路線数が多く、アクセスがとても良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設は、京阪モールがあり、充実している。
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋街が多く、仕事帰りの会社員にとても良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校の周りに、食事できるお店が多く、バリエーションも良い。
治安
2
メリット 駅から少し離れると、治安が良くなると言う点で、学生には良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 比較的マンション、アパートが多く、地方から来た人には住みやすいのではないか。

2023年5月 京橋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット いろんな線が走っていてどこに行くのにも便利
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設も近くて、ごはん屋さんも多く便利
飲食店の充実
5
メリット ごはん屋さん、カフェも多く生活がしやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター、エスカレーターもあって便利
治安
5
メリット 飲み屋が多いわりには治安はいい方だと思う
コストパフォーマンス
5
メリット どこに行くのにもアクセスがいいので割と安くいける

2023年5月 京橋駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線が利用できるので、価値の高い駅です。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設から病院まで揃っていて、問題はないです。
飲食店の充実
4
メリット 商店街沿いに飲食店が揃っていて、食事や飲み会などに活用できます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 少し離れた場所に学校が揃っているので、合格的レベルは達していると思います。
治安
4
メリット 治安は見た目ほど悪くないです。住宅地も多いので、問題は少ないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 安い家賃のアパート等もありますので、コスパは良いです。

2023年5月 京橋駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRが2線と京阪があるため通勤に便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 京阪モールがあるので日用品や食品は買えます。
飲食店の充実
5
メリット 沿線沿いに飲食店が並んでますし、商店街もあるので選択肢は多いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターや多機能トイレは設置されているのでいいと思います。
治安
2
メリット 駅前に交番はありますし、街灯は多くあります。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性はいいと思います。物価もそこまで高くないです。

2023年5月 京橋駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR環状線や東西線の乗り換え、地下鉄も乗り換えしやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 京阪モールでショッピング施設などは充実しているので利便性はいい
飲食店の充実
5
メリット 最近成城石井のパン屋さんができたので嬉しいです
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅や周辺の道路環境は良くなってきているので良いと思う
治安
3
メリット オフィス街の方はまともな人が多いので治安は良い
コストパフォーマンス
1
メリット 貯蓄や余剰資金があれば住みやすい街ではあります

2023年5月 京橋駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット とても広く綺麗で快適であり、駅アクセスもとても良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近くに買い物ができる場所が多くあり、充実している。
飲食店の充実
3
メリット 特に行かない為飲食店についてはわからない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅のトイレは綺麗に清掃されており、とても利用しやすい。
治安
2
メリット 午前は治安が良く、駅周辺も綺麗に整っている。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性はとても良いと考える。また周辺の立地も良い。

2023年5月 京橋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京阪や地下鉄等と接続している駅で、利便性は良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 京阪モールから商店街まで揃っていて、生活利便施設は充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 商店街を中心に飲食店が揃っていて、賑わいがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅から比較的近いエリアに小学校から高校まで揃っています。
治安
4
メリット 治安は以前よりも改善されているので、安心感があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 下町になっているので、コスパは良い方だと思います。

2023年5月 京橋駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り換え路線が多数あること。
利便性がいい。
生活利便施設の充実
4
メリット 京阪モールやカフェ、繁華街なとがあること。
飲食店の充実
4
メリット 特に呑み屋が多く、価格がリーズナブルなこと。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット スーパーやドラッグストアなど、生活用品を揃えるのに困らない。、
治安
3
メリット 駅から離れると、人が過ごしやすい環境である。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価や家賃に関しては大阪では普通だと思う。

2023年5月 京橋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京阪や地下鉄とも接続していて、便利な駅です。
生活利便施設の充実
4
メリット 京阪モールや商店街等があって、買い物施設の充実度は高いです。
飲食店の充実
4
メリット 駅前にはコンパクトな感じの飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校から高校まである程度の範囲に揃っています。
治安
4
メリット 以前よりは京橋の治安も良くなったと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 梅田や心斎橋周辺よりは経費はかからず、コスパの面で検討する価値があります。

2023年5月 京橋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 環状線と京阪に乗り換え可能です。京阪に乗ればひらパーや京都にも行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 京阪モールあります。スタバや喫茶店も充実してますし飲み屋さんも豊富です。カラオケもたくさんあります。
飲食店の充実
5
メリット 美味しい居酒屋がたくさんあります。飲んだあとカラオケに行きたいときはジャンカラなどあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校あります。少し離れた所にはマンションもたくさんあります。
治安
5
メリット 飲食店のおじさんおばさんたちはみんな気さくで良い方ばかりです。
コストパフォーマンス
5
メリット マンションあり。ですが買い物に行くとなると少々遠くのスーパーに行かないと買い込みはできなさそう。

2023年5月 京橋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京阪、鶴見緑地線など多数の路線があるため、大変便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 京阪モール、ライフなどがあるためとても便利。
飲食店の充実
5
メリット 様々な種類の飲食店があるため、飲食には困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校は多く、大阪城公園もあるため育児にはピッタリ。
治安
5
メリット 警察が見回りしているため、大きな事件などはない印象。
コストパフォーマンス
5
メリット 便利さなどを考慮するととてもすみやすい場所と言える。

2023年5月 京橋駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRにもすぐなることができ、京都、奈良、兵庫各地にすぐ行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット 京阪モールなどの多数の商業施設があって1日過ごせる。
飲食店の充実
4
メリット どのジャンルの店でもそろっていて、どういう場面でも行きやすい店が必ずある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供向けの店もあちこちにあり、公園もある。
治安
2
メリット 明るい時間帯は警察もいたりして安全安心に過ごせる。
コストパフォーマンス
5
メリット どの店に行っても全体的に安い。
他県にも行きやすく住みやすい。

2023年4月 京橋駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な路線が集まっており、何処へどの電車で行くにしろ乗り換えに便利
生活利便施設の充実
5
メリット 駅を出てすぐ様々な店に訪れられる京阪モール、古き良き店の多い商店街、更に最近はドン・キホーテが駅から徒歩数分の距離に出来たことで、大抵の買い物はこの周辺で済ませられる
飲食店の充実
5
メリット ファストフード、寿司、麺類など、メジャーな店は大抵ある。松屋は24時間営業なので遅くに帰ることも多い身としては重宝している
飲み屋も多く、夜はとても賑わっている
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター・エスカレーターは京橋駅のどの場所へ行くのにも不便がないと言っていいほど充実している
また、トイレも綺麗で多機能
治安
3
メリット JRから京阪の駅や京阪モールへほぼ直結なので、怪しい雰囲気の場所へ誤って迷い込む心配はほぼない
コストパフォーマンス
3
メリット 田舎ではない割に家賃は高過ぎるというほどではない
暮らせるか否かでなら暮らせる方の地域

2023年4月 京橋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り継ぎなしで楽に移動できるのと京阪は料金が安いので利用しやすいです。女性専用車両もあるので必要な方には便利なものだと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅内にはスーパーや雑貨、アパレルのお店などがあり、豊富な方だと思います。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店やカラオケがとても充実しており、有名な居酒屋など料金もやすいので利用しやすいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレなどは手すりや車椅子の方専用のものがあり豊富です
治安
5
メリット 駅内は綺麗にされていて、飲食店やアパレルのお店があります。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地や賃貸は選べば安い方です。物価も高くは無いので利用できます。

2023年3月 京橋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 頻繁に電車が来ます。終電も比較的遅くまであります。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに病院やスポーツジム、スーパーや百貨店があるので、暮らしやすいです。
飲食店の充実
4
メリット 数多くの飲食店があるので食のレパートリーに困ることはありません。また、比較的リーズナブルなお店が多い印象です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園や、小学校が近くにあり、また大きな公園が近くにあり遊び場にも困ることなく便利です。
治安
3
メリット 飲み屋街の方面に行かなければ静かな街で子育てもしやすい環境だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 賃貸に住んでいますが、駅近にも関わらず金額が安いと感じます。利便性もかなりいいと思います。

2023年3月 京橋駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRと京阪が繋がっているので、便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くには商店街、カラオケ、ドラッグストアやスターバックスもあり、買い物を楽しめる場所が多数あります。
飲食店の充実
4
メリット 駅構内に食料品を買えるお店やスターバックス、飲食店が複数あります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーターやスロープ、またJR京橋駅内のお手洗いは綺麗で使いやすいです。
治安
2
メリット 昼は見通しがよく、比較的使いやすいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃等詳しくはわかりませんが、利便性という観点からすると住みやすい場所だと思います。

2023年3月 京橋駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪市内であり、快速も止まり、JR,京阪、地下鉄が近接していて利便性が高いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設が多く周辺にないもののほうが少ないと感じました。
飲食店の充実
5
メリット JR側の繁華街も京阪モールの飲食店充実してます。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 多少は公園もありエレベーターやバリアフリーに力を入れてる様子も感じられます。
治安
1
メリット 近くに交番もあり、京阪モール側は昼は問題ないかなと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 若干家賃は高いですが圧倒的な利便性飲食店充実度でおおむね満足です。

2023年3月 京橋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線を利用することができ、またJRや京阪電車もあって利便性が高い
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くに京阪モールや商店街があり、帰りに買い物ができる
飲食店の充実
5
メリット 駅の周辺にはさまざまなジャンルの飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 比較的駅の近くに幼稚園から高等学校までの教育機関がある
治安
3
メリット 夜でも人通りが多いため、街灯等は多く通りやすい
コストパフォーマンス
5
メリット 交通機関の利便性や梅田までの近さの割に家賃が比較的安い

2023年3月 京橋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR環状線、東西線、京阪、地下鉄線など、交通至便。
生活利便施設の充実
5
メリット 京阪モールや、ホテル、スポーツクラブがあり、飲食店もバラエティに富み、とても便利。
飲食店の充実
5
メリット 高級から安い飲み屋までバリエーションが豊富。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 交通至便のため、大阪、京都、奈良などの大学に通いやすい。
治安
3
メリット 駅が多くあり、常に人の目があるため、比較的安心。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通至便の割に比較的リーズナブルな家賃や物価と思われる。

2023年3月 京橋駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な電車が集結している駅で、どこに行くにも便利に利用できている。
生活利便施設の充実
5
メリット 京阪モールやカラオケなどをよく利用します。都会な為色々なお店があるので便利です。
飲食店の充実
5
メリット コムズガーデンという飲食店が並ぶ所でお昼ご飯等をすませれる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 都会な為進学等の時に色んな学校
通えると思う。
治安
1
メリット 警察をよく見かける。夜でも街灯は明るいと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅近なので、通学通勤の時短になると思う。

2023年3月 京橋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪駅、天王寺橋まで乗り換えなしで行くことができる。
生活利便施設の充実
4
メリット 基本的な生活必需品は揃う。飲み屋も沢山あり賑わっている。
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋がたくさんあり賑わっている。ファミレスやフード店も充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 生活必需品は基本的に揃うし、病院学校もあるので住みやすい。
治安
3
メリット 交番もあり、大阪の中では都会の割に落ち着いていると思う。
コストパフォーマンス
4
メリット マンションもたくさんあり、家賃も安い場所もあるため住みやすい。

2023年3月 京橋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速電車が多いため、行きたい駅に早く到着できる
生活利便施設の充実
4
メリット 駅から降りてすぐの場所にコンビニなどが多い
飲食店の充実
4
メリット マクドナルドやラーメン屋などの飲食店充実している
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の周りが充実しているので生活には困らない
治安
4
メリット 駅の周りや道路などは綺麗な方だと思われる
コストパフォーマンス
4
メリット 特に高いコストパフォーマンスではないところ

2023年3月 京橋駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪メトロ、JR、京阪電鉄が走っており京橋駅は、奈良や京都や滋賀や神戸に出るのもすぐに出れます。
生活利便施設の充実
5
メリット 京阪電鉄京橋駅直結で京阪モールがあります。流行りの物が買えます。
飲食店の充実
5
メリット マスコミで度々話題になる三代目かっちゃんのお店があり24時間お弁当が200円から買えます。場所は、ビギン京橋商店街です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット マンションも多いですので人口も多く学校も多いです。
治安
5
メリット 昼間は、人通りが多く賑わい治安が良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 一人暮らしのワンルームで6万円ぐらいが相場です。繁華街にしてはリーズナブルです。

2023年3月 京橋駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット いくつかの駅のハブとなっていて乗り換えしやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 成城石井、すーぱー、ブックオフなどたくさんあり、便利。
飲食店の充実
5
メリット オシャレな飲食店などが多くデートに使いやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スーパー、雑貨屋、駅に多機能トイレありとくらしやすい。
治安
3
メリット 夜は酔っ払いや、少し薄暗くなるのが怖い。
コストパフォーマンス
5
メリット 総合的に見てお得、だが利便性のぶん家賃は高い。

2023年2月 京橋駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交通の要所となっており利便性は非常に良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設充実しており利便性は非常に良い。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店充実しており、非常に良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 総合的には非常に満足度が高いと思います。

2023年2月 京橋駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット アクセスが便利です。複数線路が利用できます。
生活利便施設の充実
5
メリット 周りに買い物施設がいっぱいありますので、とても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 周辺の飲食店が結構多いです。結構おいしいです。カフェ、お弁当屋もあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周りに保育園幼稚園小学校等あります。
治安
5
メリット 近くに交番がありますので、安心できると思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅の周辺マンションが多いので、べんりです。

2023年2月 京橋駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 飲み屋がありとても良いです。その他にも、古き良き町並みでいいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに大阪城などの観光スポットがあり通勤中でも飽きない場所です。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋なのへ、居酒屋等の場所が理由良いです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット お土産と言う印象があるので、子育てには向いてないです
治安
5
メリット 飲屋街ので明るいので、防犯的にもいいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は大阪の中心地まあまあたかいですこっちです

2023年2月 京橋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄、JRと複数路線あり。
快速が止まり、主要駅である大阪駅まで大阪環状線で10分程度。
生活利便施設の充実
5
メリット 京阪モールがあり、買い物はそこで一通り揃う。デパコスなども取り扱っている。本屋やドラッグストア、パン屋、ケーキ屋さんなど沢山ある。
飲食店の充実
5
メリット 飲屋街のため、たくさんの飲食店がある。ランチもやっているところが多いのでお昼も楽しめる。
スターバックスやクリスピードーナツなどカフェも充実
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅から少し離れるとマンションが多く、住みやすい町。
治安
5
メリット 人が多く、明るい。最近修繕工事がされて改札が綺麗になった。駅の近くに交番がある。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性は抜群。なんでも揃う。一人暮らしなどには最適。

2023年2月 京橋駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR環状線、東西線、地下鉄、京阪が利用できる。大阪や京都や神戸にも一本で行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット 京阪モールがあるので、百貨店的な食料品、服、本などがそろう。無印良品もある。あるけば商店街も近い。カラオケやゲーセンもある。
飲食店の充実
5
メリット 美味しくて安いお店が多い。ランチにも飲みにも対応している。ちょっとオシャレな高級店もある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 大阪城公園が近いので、広い公園で遊ばせることができる。また、大阪城ホールではこどもむけのイベントもちらほらある。
治安
3
メリット 人通りも多いし、夜も飲み屋が多く明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃も利便性の割にそこまで高くなく、買い物飲食店充実している。

2023年2月 京橋駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京阪電車と地下鉄と大阪環状線のすべてがリンクしている駅で、乗車するメリットは大きいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 京阪モールから複数の商店街があって、生活利便性は高いです。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店からお好み焼き屋まで揃っていて、飲食をするにはおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 京橋駅周辺は賑わいがありますが、少し離れると住宅地があります。
治安
4
メリット 治安は一見悪そうに目えますが、意外に治安は良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪らしい安くて美味しいお店が多く、コスパは良いです。

京橋駅の総合評価 (ユーザー594人・3141件)

総合評価 4.1 口コミ数 3,141
交通利便性 4.3 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.3
暮らし・子育て 4.0 治安 3.9 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR大阪環状線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR大阪環状線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。