宝塚駅(JR福知山線)の口コミ一覧【2ページ目】
宝塚駅の総合評価 (ユーザー248人・1181件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
1,181ユーザー投票平均
宝塚駅の口コミ一覧
- 248 人 の口コミがあります。
- 248 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2023年7月 宝塚駅
なおちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速、普通全て止まります!また始発のものもあるので乗る電車によっては座ることができます! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結で商業施設があり電車の待ち時間でもお買い物できます! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くに居酒屋、ファミリーで行けるお店両方あるので休日でも仕事終わりでも利用できます♪ |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレが広くてベビーカーでも利用しやすいです! |
治安 |
5 |
メリット | 一部地域はお金持ちも多く治安はいいと感じます♪ |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性はとても高いです!自然もあるし便利なところもありバランスがいいと思います。 |
2023年7月 宝塚駅
いえいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小林一三が創設した歌劇団といつもともに、阪急宝塚駅。JR宝塚駅と国道176号線を挟み込むように建てられ、アクセスは抜群です。宝塚歌劇団が100周年を迎えた現在では、歌劇の中のワンシーンを捉えた銅像が正面に建てられています。歴史と由緒ある花のみち、武庫川の雄大なせせらぎに魅せられて、いい街だなと感じさせます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | SORIOと呼ばれるショッピング施設があります。最近一年もたたない間に無印良品が入り、ストリートピアノがありと盛り上がり、非常に利便性が上がっています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 宝塚歌劇団の方も訪れるカフェが近くにあります。その名も、グリーンベリーズ。コンビニもカフェもレストランも多いので飲食店で困ったことはありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校が周りに多いのが宝塚の特徴です。阪急沿線にはあの有名な関西学院大学もあり、また阪急宝塚線に乗れば阪大に着きます。暮らしの観点でいえばアクセスがよく、また子育ての観点でも電車も車も通りやすくありながら、さほど事故が多いわけでもないのがいいところです。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はかなりいい方です。大阪で見るような空気の悪さも人の悪さもめったにありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | さほど高くないところが宝塚に家を建てる時のメリットです。 |
2023年7月 宝塚駅
りちゃさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
なんでもあるしすごく助かる、!! 始発だから座れるし10分おきに電車出るから良い! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本屋とサブウェイがあるのが助かります大好きです! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サブウェイとミスドがすっごく美味しいです!! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | あんま何も無いけど帰りにフラフラ出来るから楽しい! |
治安 |
5 |
メリット | 他と比べたらわりといいと思ってます!そんなに悪いイメージはないです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 歩いて10分ぐらいに住んでるけど割と助かります |
2023年7月 宝塚駅
マーキュリーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
・JRが隣接されており乗り換えが便利 ・バスターミナルがある ・駅の冷風機が強くて素晴らしい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
・阪急百貨店がある ・高級ホテルが存在する ・フックファーストがある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
・高級感のある飲食店が多い ・ルマンのサンドイッチがおいしい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ・駅はバリアフリー化されており、ベビーカーも使用しやすい |
治安 |
4 |
メリット |
・外灯は非常に多く治安状態は非常に良い ・昼も夜も雰囲気は変化しない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ・全体的物価が高いが、住んでいる人々の民度が高くコストパフォーマンスは悪くはない |
2023年6月 宝塚駅
たからっこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 路線がある程度あるから色々なところに行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 本屋がよかったしなぞろえがすばらしいからいい |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しいものが多いパッとたべれるものが多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校がまあまああるひとがおおいからたのしい |
治安 |
5 |
メリット | 平和でのびのびとくらすことができるからいい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は割といい方だと思ういいものがおおい |
2023年6月 宝塚駅
トムさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速、特急停車駅、阪急電鉄との乗り換えも便利で、スーパーや百貨店があり、流石宝塚という高級感のある駅、通勤ラッシュ時は快速の本数も多く 短時間で大阪方面に着ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーや阪急百貨店があり、高級感のある、クリニック、町医者なども豊富に揃っている |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 百貨店やソリオの中に飲食店があり、昔ながらの和食店が目立つ |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | キンダーキッズなど英会話スクールなど充実している |
治安 |
5 |
メリット | 住んでいる住民は高級思考が強いので、事件、事故などは少ないように思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | やはり宝塚という高級感のある土地ですので相応の土地単価あるが安心安全である場合 |
2023年6月 宝塚駅
Rさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
とてもいい場所だと思います。 おしゃれな街です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 都会からアクセスいいと思います。時間としてもいいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周りにたくさんの飲食店があります。面白い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | おしゃれな街なので、子供たちにとってもいいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット |
治安はいいと思います。 犯罪は特になし。h |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃は相場より高いです。 でも、リッチな人にはオススメ。 |
2023年5月 宝塚駅
とろろさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRと阪急で繋がっているので乗り換えやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 専門店や無印良品など意外とたすかる店がある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | ドーナツ屋やサブウェイなど結構充実してる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校とか塾は多いため学生にはとてもおすすめできる |
治安 |
4 |
メリット | 人通りが多いため治安はかなりいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 土地とか家賃値段はそこまで高くはないと思う。 |
2023年5月 宝塚駅
なごみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪梅田方面と西宮北口方面があり、昔住んでいた門戸厄神という駅から宝塚までは約30分程で毎時6本運行していたのでとても便利でした。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | エキマルシェ宝塚や阪急宝塚などが駅から直結しており電車までの待ち時間や暇潰しに便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅から大通りに出るとファミレスがたくさんありとても便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅には車いすの方が使えるトイレやベビーシートがあるトイレがあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 有名な宝塚大劇場の最寄り駅であり、周辺の街並みも綺麗で上品な雰囲気なので住んでいる方も上品な方が多いと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
JR福知山線、阪急宝塚線、阪急今津線の3路線があり、大阪梅田まで乗り換えなしで行くことが 出来るので会社は大阪で自宅は宝塚という選択もありだと思います。 |
2023年4月 宝塚駅
こうくんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
特急停車駅。 始発の快速電車も多く、座れることが多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
阪急宝塚駅と直結し宝塚阪急へもすぐにアクセスできる。 駅マルシェ等の商業施設もあり便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 阪急宝塚のソリオには飲食店が豊富にある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
多機能トイレがある。 駅が新しくなってからはベビーカー持ちで駅に入りやすくなった。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅前に交番がある。 元々治安の良い地域なので安心できる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
宝塚は住みやすい街。 市が力を入れている子育てもしやすい。 |
2023年4月 宝塚駅
田中さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 阪急今津線と繋がっているので乗り換えが楽で梅田方面に行く特急もあり便利です。始発の為、どの方面に行くにもだいたい座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設が、駅直結なので雨に濡れる事なく買い物ができる事と、小さいけれど百貨店が入ってるので手土産など買う時は便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 小さい喫茶店などが何ヶ所かあり、ちょっとお茶するにはちょうど良いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 何かあるわけではないですが、この駅付近だけで何となく遊べると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良い方だと思います。観光の方は宝塚歌劇を観にくる女性が多いのであまり危険な感じはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅の近くは住みやすいと思います。大きい道路があるので車でも便利です。 |
2023年4月 宝塚駅
みらいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 阪急電鉄の宝塚本線・今津北線が利用できるだけでなく、JR宝塚線の宝塚駅にもスムーズに乗り換えができ、交通の便に恵まれている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 宝塚駅直結の宝塚阪急やソリオ宝塚で、お買い物や食事ができ、駅周辺の施設が充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | サンドイッチの「ルマン」など、全国的に名前の知られた美味しくておしゃれな飲食店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の通路にゆとりがあって、混雑時でも快適に動きやすい。多機能トイレやエレベーターも備えていて、幅広い人が使いやすい設備を備えた駅だと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 宝塚歌劇団の本拠地である宝塚大劇場の最寄り駅でもあり、訪れた人を迎え入れるために大変綺麗に整備されている。治安の面でも、あまり不安を感じることがない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 阪神間ならではの住み心地の良さを満喫できるエリアだと思う。 |
2023年4月 宝塚駅
デコポンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
阪急宝塚線などのTERMINAL! 利便性が高く、駅構内もきれい! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに阪急さんもあって、いい品物をすぐに買える! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにソリオがあり、立ち飲み、ファミリーむけなど、いろいろ食べれる! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅はリニューアルされてから、より子育てしやすくなっている。 |
治安 |
5 |
メリット | めちゃくちゃいい!親切な人が多い!いいところ! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ジェーアールに比べて、大阪まで50円安い |
2023年4月 宝塚駅
とろろこんふさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 西宮北口方面と大阪梅田方面で乗り換えができるのでよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | KALDIや無印良品などの店がありまあまあ使いやすい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 色んな食べ物が置いてあるから気分に合わせやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレが広くて子供連れでも使いやすい大きさ。 |
治安 |
5 |
メリット | 酔っ払いの人や変な人などはとても少ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | そこまで悪くないと思う。土地も住みやすくてよい。 |
2023年3月 宝塚駅
たからいわさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
昔保養地だったため、自然が多く犬の散歩などには良い環境。 大阪、神戸までもほどよく行く事が出来る。 JR、阪急今津線の両方使えて便利。 西宮北口駅周辺が開けたので、そこまで出たら事足りる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
最近はニトリやユニクロ、無印なども出来たため便利になった。 歌劇が好きならタカラジェンヌが近所に住んでいるので犬の散歩中に会ったりと普通に見かけるし、最高の場所。 周囲に自然が多く夜は静か。 今まで住んだ中で治安も悪くない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
観光地なので、それなりに駅前にはお店がある。 あまり外食しないので味はわからないが、コロナ以降テイクアウトも増えて便利になった印象。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
街は綺麗。 公園も所々にあり、整備されている。 駅も綺麗。 観光地だからか、英語や韓国語など外国語の表示もある。 |
治安 |
5 |
メリット |
今まで住んだ街の中で治安は良いほうだと思う。 逆瀬川の店舗は閉店後布がかけてあるだけで驚いた。盗まれないのだと思う。 家の周辺は大通りが近いので暗い場所も特にない。 駅前には交番がある。 公園も、夜遅くに騒ぐ若者などもいない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
治安が良いので、満足している。 家賃とのバランスも丁度良いと思う。 |
2023年3月 宝塚駅
みいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | エスカレーターやエレベーターもあり、バリアフリーが充実しているところです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに手塚治虫記念館や宝塚大劇場があるところです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 昔ながらのカフェや最中屋さんなどがあり、どのお店のオーナーさんも皆さんとても親切なところです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 宝塚駅付近にある宝塚大劇場にチャイルドルームがあります。 |
治安 |
5 |
メリット | お上品なマダムが多いのか常に駅付近の清潔さは保たれており、施設も充実しています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 車があまり通らないので夜は静かで運がいいとタカラジェンヌさんに出くわせます。 |
2023年2月 宝塚駅
つっきーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 阪急西宮北口方面にも阪急大阪梅田方面にも両方いける。始発駅のため、ほぼ必ず座ることができる。混雑状況は朝の通勤ラッシュの7:00~8:00でなければそこまで混んではいない。尼崎方面から阪神バスで当駅にも来ることができるし、タクシーもよく止まっているので便利だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 阪急百貨店があるので日用品などを買うのにも便利。食料品も購入できるし、無印良品などもあり日用品を買うのには困らない。本屋や写真屋、アパレルなどもあり割と何でもそろっている。病院も駅から5~6分歩いたとこにはある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は充実している。喫茶店からうなぎ、うどん、とんかつなどいろいろ飲食店の種類は豊富である。ミスタードーナツやサブウェイなどもある。リーズナブルなお店もあるので食べることには困らないかと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエレベーターやと多機能トイレはある。学校についてはそこそこ遠いかもしれない。山のほうに歩いて行かないといけない。保育園はまあある。公園などもまあ少し歩けば手塚治虫記念館があり、そこに広々としたところがあるので遊べると思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 宝塚駅周辺は、整備されておりあまり事件があったとかは聞いたことがない。夜について酔っ払いも大阪の歓楽街などと比べるとゼロとは言わないがそこまでいない。街灯は多いので恐怖を感じることはないと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性は本当に便利。大阪まで30分強。神戸方面も30分強で、両方カバーできる。 |
2023年2月 宝塚駅
takuyakiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
ターミナル駅になっていて,宝塚本線を使えば大阪市内・京都市内方面へ,今津線を利用すれば西宮市内・神戸市内方面へ楽に出向くことができるようになっています。 始発駅になりますので,座席に座ることができる確率は,とても高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅に直結してショッピングモール等があるので,通勤帰り等に買いものがしやすくなっています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅界隈に各種の飲食店が,複数ありますので,食事をするのに不便を感じることは少ないでしょう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 教育熱が高いエリアなので,魅力のあるエリア(学区)になっているようです。 |
治安 |
5 |
メリット | 人のながれば盛んではありますが,この辺りの土地柄か,治安は良好な方だと思われます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 生活上の利便性と環境面のバランスを考慮すると,コストパフォーマンスが高いエリアであるはずです。 |
2023年2月 宝塚駅
りりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅が綺麗でとても使いやすい。駅員さんも優しいしチャージする機械も沢山ある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに色んなお店があるしとてもきれい、 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おいしいし綺麗なお店がとてもおおい優しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ドラックストア豊富ですぐにかけつけれる。 |
治安 |
5 |
メリット | とてもいいし人も親切てとても良い。また綺麗 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 建物が綺麗で物も普通に買うよりやすいことがおおい |
2023年1月 宝塚駅
kazuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 阪急宝塚線の最終駅になり、宝塚歌劇の雰囲気が味わえて始発で乗ると気分が良いです。キレイな駅舎で、エレガントを感じます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 宝塚駅構内には、いろいろな店があり楽しく感じます。商業施設のセルカ、本屋、お土産屋、飲食店など多数あり。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 宝塚駅付近には、サンドイッチ専門店やパスタ店などがあり人気です。その他、居酒屋チェーンの「鳥貴族」やロッテリアもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 宝塚駅から北は、住宅街が広がるベッドタウンで住みやすいです。緑や公園、学校もあり見晴らしが良くファミリー向けな場所です。 |
治安 |
5 |
メリット | 宝塚駅付近は、スムーズに走れる国道で夜も騒音は少ないです。また、繁華街もないので騒がしくなく東に警察署があるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 宝塚駅付近は、高層マンションが多くあり都会的な一面もあります。中古2DKで、8万円前後の家賃で住めます。 |
2023年1月 宝塚駅
まいちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 梅田まで一本で行けるので便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅中に商業施設はあるので、便利だと思います |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店はあるので、お腹が空いた時は困らないと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校は多いと思います。宝塚音楽学校もあるので充実してると思います |
治安 |
3 |
メリット | JRと繋がっているので、人通りは多いので昼間は安全だと思います |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 梅田まで一本で行けるので、利便性は良いと思います |
2022年12月 宝塚駅
はるちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西宮北口まで20分、阪急梅田直通40分弱で利便性が高い。JRも繋がっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ソリオという駅ビルで買い物は一通り揃います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはあまり期待できないですが、宝塚ホテルのビュッフェレストラン、アンサンブルなどはおすすめ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺で図書館、市役所の出張所など完結可能。 |
治安 |
5 |
メリット | 非常に治安は良い。酔っ払い、若い輩、浮浪者などはほとんど見ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
住宅地価は駅か 多少離れても良いならまだまだ安い。特に山がある北側。 |
2022年11月 宝塚駅
simadaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 家から近いのと、多くの、飲食店などが販売されている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最近、無印のお店が出来たのが、とても良い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | パスタ屋さんや、オムライス屋さんがあるのが良いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 治安が悪くないから、安心感があると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 交番があるのと、深夜でも、駅前は明るい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | JRと阪急とバスが通ってるから、交通の便が良い。 |
2022年11月 宝塚駅
あやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 阪急宝塚駅は終点です。JR宝塚駅と歩道橋で接続されておりJR線もすぐに乗り換えることができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の改札の目の前に阪急百貨店があり生鮮食品から日用品までそろいます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅改札から商業施設になっているため、飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺はエスカレーターやエレベーターもあり、ベビーカーでの移動もスムーズだと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 日中の人通りは多く、駅周辺もきれいで治安はよいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪梅田にも電車で一本で行けます。利便性もよくお家賃も妥当な金額だと思います |
2022年10月 宝塚駅
ももももさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
阪急今津線と阪急宝塚本線の乗り換え駅かつ、JR福知山線との乗り換えも可能な駅です。朝の通勤ラッシュ時間帯は今津線から神戸本線を通って大阪梅田までの準急もこの駅を始発に運航されており、乗り換えなしかつ時間も最短で大阪梅田まで行くことができます。混雑することが多い列車ではありますが、始発駅なので座って行くことも多いと思います。 阪急バスも駅の前から運行されており、すみれガ丘などの住宅地をはじめ、西宮名塩や有馬温泉行きもあるので、かなり便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅前にソリオという商業施設があり、その中には阪急百貨店、ミスタードーナツやサブウェイといったチェーン店や個人経営の飲食店、小規模程度の書店、雑貨屋があります。近くにははなの道と呼ばれる整備されている遊歩道もあり、その横にはおしゃれな店舗が並んでいます。ソリオの中には宝塚市役所の出張所もあるので、住民票を取りに行く時などちょっとした行政サービスを利用したい時に便利です。 宝塚歌劇ファンにとっての聖地である宝塚大劇場と宝塚ホテルの最寄り駅でもあるので、歌劇ファンの方が多く利用されていると思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅前のソリオの中には阪急百貨店、ミスタードーナツ、サブウェイ、台湾甜商店などチェーン店や個人経営の飲食店があり、少し歩けばロッテリアや居酒屋があるので、外食に関しては不自由しないと思います。 宝塚歌劇のスターの人も通っている、知る人ぞ知るサンドイッチのルマンというお店の卵サンドは絶品です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 阪急宝塚駅もJR宝塚駅のトイレも両方綺麗になっているので、使いやすいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は宝塚歌劇場が近いことも関係しているのか、特に治安は悪くありません。歓楽街といった派手な施設や居酒屋が密集している地域もないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性は優れており、西宮ガーデンズや梅田へも電車1本で行ける場所なので住みやすいと思います。 |
2022年10月 宝塚駅
みょんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
複数の路線を利用できて、快速も止まります。JR阪急バスもあり、乗り換えも楽。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 少し行けば市立病院など、大きめの病院もありますし、阪急の駅の下には専門店が並ぶ商店街的なところもあります。その中に、本屋や雑貨屋などもあるので文具や参考書などすぐ手に入る。婦人系の服も、若者向けの服も、いらいらなブランドの福屋さんもあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
近くの商店街的なところにはリーズナブルな印象点が多いです。 ラーメン屋、パスタや、和食屋などさまざま。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
公園が多い、 駅前にはベビーカーも入れるような大きさのトイレもあります。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅前に交番がある。 夜も、朝も、さほど明るさは変わらないかな? 駅周辺は、きれいだし、 何店舗か居酒屋はあるが酔っ払いが多いイメージもない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 大阪方面、三田方面に行く方にはとても便利。 |
2022年10月 宝塚駅
あまぐさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 宝塚大劇場の近くにあり、清潔感やたくさんのお店があるため大変使いやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本屋からアパレル、雑貨屋など色々なお店がありとても充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいお店がとても多い、ランチ、お弁当、スイーツなど様々な種類の物が揃っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | とても充実している。だが学校は山の上にしかないのでどうにかして欲しい |
治安 |
5 |
メリット | 表立って沢山事件が怒ることが少ないので大変いいと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 金額に見合ったものが出てくるためコスパはいいと思う |
2022年9月 宝塚駅
SWAYさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 阪急の駅も近く百貨店も近く下に降りるとバス停もあって乗り換えがずごく楽 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 百貨店やコンビニが近くにあるので欲しい時にすぐいける |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ミスタードーナツがや食事をするところがあるで |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 車椅子ようのトイレなどが完備されていてよい |
治安 |
4 |
メリット | 駅の近くに交番があってあんぜん、安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はその周りにある便利さどおりでよいおもう |
2022年9月 宝塚駅
なおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まり、尼崎(大阪方面含む)、阪急線で西宮などに行けて、各方面の中心的な存在。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ロータリー挟むと阪急百貨店があり、その他改札口横にコンビニ、前にスーパーと買い物するところはそれなりにある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 阪急側に行くと、飲食店街や喫茶店など揃っていて昼食、夕食にも不便しない |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺のトイレには多機能トイレが揃っており、お子さんやお年寄りの方にも不自由なく使用してもらえる環境はある |
治安 |
3 |
メリット | 近くに交番がある為、駅前の大通りは治安が悪いことはなく、安心して通行できる環境 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | どこ行くにも宝塚経由で行けるので、利便性があると考える |
2022年9月 宝塚駅
そけゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発駅。座れるので良い。梅田にも西北にも出やすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前には百貨店があり、色々と充実している。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅からすぐ近くにあり、和洋中華などなど一応はある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 静か。公園も多い。幼稚園も学校も多い。塾など習い事も充実。 |
治安 |
5 |
メリット | 良い。事件がほぼ無い。過去7年で火事一件ぐらい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 高いイメージだったが、住んでみたらそんな事もなくスーパーも多いので住みやすい。 |
2022年9月 宝塚駅
Mcさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRと阪急が隣接されているので、乗り換えが楽にできます。エレベーターやエスカレーターも併設されているので、ベビーカーや車椅子の方も便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 小さい阪急百貨店があります。また周りに宝塚劇場があるので、色々お店があります。飲食店もチラホラあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | カフェや喫茶店があります。チェーン店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 百貨店で子ども服売り場があります。スロープもちらほらあり、エレベーターもあるので助かります。 |
治安 |
3 |
メリット | 交番があるので安心感はあります。清潔感はあります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 周りは住宅よりお店の方が多いので、色々住みやすいかなとは思う。 |
2022年7月 宝塚駅
りーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 宝塚駅は近いのでよく利用していますが、三田方面、大阪方面に行くことができます。また、阪急宝塚駅と隣合わせのため、西宮北口にも行くことができ、アクセスが良い主要駅だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にエキマルシェがあり、朝早くから空いているので、お弁当やカフェ利用で便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前にエキマルシェがあり、中にはデリカフェか入っています。また、阪急の方にはタリーズがあり便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅近くに保育園や幼稚園がありとても便利だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | そんなに治安が悪い話は聞いたことがありませんが、市の不審者メールに登録するとまぁまぁメールが来ます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃や税金は高めだと思います。住みやすいのでなんともいえません。 |
2022年7月 宝塚駅
ポロリンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 主要都市の大阪まで直通電車もあり、比較的近い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | JR駅にはパントリー、阪急駅には阪急百貨店と、ともにスーパーやスーパー併設のデパートがあり買い物に便利。銀行、郵便局等も駅周辺に複数ある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
阪急宝塚駅の直結ビル内には沢山のレストランがあり便利 阪急百貨店内に和菓子の老舗店、叶匠壽庵のイートインエリアもある 高級食パンの、にしかわ、もある JR駅裏にお好み焼きで有名な、いろは、がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から10数分ほど歩いたエリアに、関西大学初等部等もある |
治安 |
5 |
メリット |
駅近くに交番がある 街の中央に大きな道路が通っており、そのあたりは常に車通りも多く、夜道を歩いていても安心感がある 酔っ払いはほとんど見かけない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
主要都市に近く便利な立地 お買い物施設も比較的多く便利 |
2022年7月 宝塚駅
テルテルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
宝塚駅はJR福知山線で大阪から篠山口駅までの中間地点ですが西宮方面からの阪急沿線とも繋がっていて、乗り継ぎの連携が良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くには阪急百貨店や高級スーパーもあり利便性の高い駅です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くには安い居酒屋から高級志向のものまで揃っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、幼稚園が地区毎に揃っていて、子育て環境としてよい |
治安 |
5 |
メリット | あまり事件事故や災害も少なく比較的住みやすい環境 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コストは高くもなく安くもなくだが価値なりの相場となっている |
2022年6月 宝塚駅
kojiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 宝塚駅は快速が止まり、大阪駅までおよそ30分で行けます。阪急宝塚駅と直結しており、西宮方面へも交通の便が充実しています。日中の快速は宝塚が始発になっているものもあり、ゆったり座って行けるのも魅力です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
阪急百貨店が併設されています。1階は本屋と銀行、レンタカー店舗等があります。2階は大きな食料品売り場があり、3階、4階は雑貨店やアパレル店が多くあります。地下1階はレストラン街になっています。 駅の近くには小さな診療所があるため、体調を崩したりしても助かります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 阪急百貨店の地下にミスタードーナツ、ポポラマーマ等のおすすめの飲食店舗が多くある。ほっかほっか亭も近くにあり、デリバリーも行っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前に多目的トイレがあり、車椅子用の個室もあります。JR側、阪急側ともにエレベーターが完備されており、バリアフリー向けの施設になっています。駅前ロータリーの中央には時計台と植物の植え込みがありとっても見栄えがいいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は夜でも明るく、ところどころに防犯カメラが設置されています。また駅前に交番があり、パトロールも定期的に行われているため治安はいいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 宝塚駅から徒歩15分圏内に多くのマンションが立ち並んでいるため、住みやすいです。 |
2022年6月 宝塚駅
なさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 近くにパン屋さんやコスメが売っているお店があったりなど暇が潰せる。電車の本数は少なめ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | パン屋さん、タリーズなど充実していると思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 阪急の方に行くと、沢山あるため困ることは無いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターがあるので、しっかり配慮されていると感じる。 |
治安 |
5 |
メリット | 変な人にあったことは無い。とても治安が良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 阪急もJRも乗れるので利便性はかなり良いと思う。 |
2022年6月 宝塚駅
なーさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRへの乗り換えもすぐでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにミスドやサブをウェイ、タピオカ屋さんなどもありよく利用します。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おしゃれなカフェや、ミスドがあるのですき。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 宝塚なのでやっぱりイメージ通りすべて綺麗ですね。 |
治安 |
5 |
メリット | やっぱり宝塚なので変な人はみかけないかな? |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安いカフェスペースなどもあり思ったより住みやすい。 |
2022年4月 宝塚駅
ゆきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 交通の便がとてもよく西宮北口や梅田にもいくことができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにソリオ宝塚があり宝塚によると気軽に買い物できる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ソリオ宝塚があるので飲食店歯の数は、とてもている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターがとてもある手すりも設置されている |
治安 |
5 |
メリット | 特に悪いことは、ないと思うし良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストパフォーマンスは、とても良いと思います |
2022年4月 宝塚駅
ポッキーさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅のつながりがよくどこへでも行くことができる |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ミスタードーナツやカフェなど時間が潰せる場所がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターや手すりなどいろいろなところにある |
治安 |
5 |
メリット | とてもよく夜になっても安心できるような街 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅がどこへでも繋がるので便利であり 価格も良い |
2022年2月 宝塚駅
【メリット】 まず、大阪梅田、神戸三宮ともに40分程度で行けることがとても便利です。西宮北口へは15分程
……続きを読む(残り172文字)宝塚駅の総合評価 (ユーザー248人・1181件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 1,181 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。