Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【4ページ目】所沢駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

所沢駅(西武池袋線)の口コミ一覧【4ページ目】


所沢駅の総合評価 (ユーザー561人・3703件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

3,703

ユーザー投票平均

所沢駅の口コミ一覧

  • 561 人 の口コミがあります。
  • 561 人中、 121 160 人目を表示します。

2023年8月 所沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が止まり新宿方面以外にも本川越。池袋、横浜方面 新木場方面、秩父方面など多岐にわたって路線が充実シテいる。
生活利便施設の充実
5
メリット 大きな駅ビルや大きな商店街が駅の目の前につながっており、買い物等など不便は全くしない。病院施設等も増えているので生活しやすい
飲食店の充実
5
メリット 駅前のプロペ通りには、多くの飲食店が並び、チェーン店を含み、個人の店舗も多くある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園幼稚園などは、極端に多いわけではないが小学校中学校であれば、児童の数に対して余裕がある
治安
5
メリット 特に大きな事件はあまりない。警察署もあり、交番の数も多いので比較的安心。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性が非常に高いのに何故か西武沿線は家賃が安いことで有名なためお勧め

2023年8月 所沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 本川越方面への乗り換えなどができ、バスも色んな方面へ出ていてタクシー乗り場もあります。池袋まで快速で行けたりもします。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺はとても設備が充実していて何でもあるように感じます。とても生活しやすいです。
飲食店の充実
5
メリット バリエーションが豊富でその時の気分によって色んなお店があるのでいいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅構内にはもちろん多機能トイレもあり、近くには公園もあります。
治安
5
メリット 治安はいいと思います。街灯も多いです。駅周辺はとても綺麗な印象です。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近くにマンションができていたり、道路が広くなっていたりなど、住みやすくなってきていると思います。

2023年8月 所沢駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西武新宿線と西武池袋線が利用出来る上に、どちらも特急が停車するので都心へのアクセスが便利です。西武池袋線は地下鉄有楽町線や地下鉄副都心線にも乗り入れています。副都心線経由で横浜の方まで行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 近年開業したグランエミオという駅ビルや、駅前の西武S.C.でほとんどのものが揃います。駅周辺に西友、ビックカメラ、ユニクロ、GU、無印良品、ロフトが揃っており、駅から10分ほどのところにニトリやドン・キホーテが入っているビルもあります。
飲食店の充実
5
メリット 皆が知っているチェーン店はだいたいあります。カフェだけでもスターバックス、タリーズ、ドトール、コメダ珈琲、椿屋珈琲、星乃珈琲等が揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の東口側に少し遊具がある公園があります。また駅のグランエミオ三階には芝生広場があり、子供を遊ばせることが出来ます。駅構内はバリアフリーです。
治安
4
メリット 東口側は綺麗で夜も明るく、帰り道も安心出来ます。
コストパフォーマンス
4
メリット 電車は二路線が使えて交通利便性が高く、商業施設充実しているので住むには大変便利な駅です。

2023年8月 所沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 所沢駅は、比較的便利で大きな駅です。
特急のレッドアローが停車します。
乗り換えが便利で、池袋方面に行く時など、所沢駅から準急や快速に乗り換えることができます。
また、短い間隔で電車がきます。
生活利便施設の充実
5
メリット 所沢駅の目の前に西武百貨店があります。
また、プロぺ通りには、人気の飲食店やファッションショップなど、若者が喜びそうなお店がたくさんならんでいます。
プロぺ通りの終点には、ダイエーがあります。
飲食店の充実
5
メリット 所沢駅周辺には、ファッションのみならず、たくさんの飲食店があります。
また、駅ナカの飲食店充実しています。
スタバやミスタードーナツ他、原宿で食べられなかったパンケーキのお店、エッグシングスができたときは、驚きました。
有名なタピオカのお店、ゴンチャも入っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 所沢駅は、広くて便利な駅ですので、トイレはきれいですし、ベビーカーや車いすの人も使いやすいです。
バリアフリーもしっかりしています。
私は、よくベビーカーでエレベーターを利用し、散歩がてらプロぺ通りを歩きました。
治安
5
メリット 所沢駅は、広くで便利できれいですので、たくさんの人が利用しますが、治安は、いいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 所沢駅は、広くできれいで、駅ナカに便利で有名な飲食店やショップがたくさんできました。
また、乗り換えも便利です。
とても便利な駅だと思います。

2023年8月 所沢駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット あんまり線路上止まることも無い。快速やレッドアローも止まるし利用しやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 広くて近くにお店などが多いから何かあっても寄り道や帰宅前に購入しやすい環境である
飲食店の充実
5
メリット 有名店のお店もあるし、単独で行っている施設もあるので自分次第で大きく利用の仕方が変わる。
有名店だとマクドナルドやスターバックスもあるので誰もが知っている名店が入っているのは嬉しい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園も多いし、御手洗もそれに適しているところが多くなってきていて良い
治安
3
メリット 昼の時間帯は良い。色んな人も利用しているので不安な面はない
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすいと思う。でもビルや家が建っていないから住もうにも出来ないと思うけど適している環境だと思う

2023年7月 所沢駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 西武新宿線と西武池袋線が通っており、新宿や池袋には出やすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の東口、西口ともに商業施設があり食事や生活用品の購入にも困らない。
飲食店の充実
5
メリット 先ほどあげた商業施設の中にレストランやお惣菜を買う場所などが入っていて便利。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園の数も多く、駅近にも5個くらいはある。
治安
3
メリット 駅から15分ほど離れた大通りと住宅地が近い場所に住んでいるがとても静かで特に気にならない。、
コストパフォーマンス
4
メリット 今住んでいるところはわりと広くて値段も8万円くらいと安くて、駅もそれほど遠く無いのでとてもよい。

2023年7月 所沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット グランエミオ所沢があるよ!都内へのアクセスも抜群
生活利便施設の充実
5
メリット なんでも揃ってて何ひとつ不便なところはない!
飲食店の充実
5
メリット オススメはなんといってもグランエミオにある頑者ですね!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレがとてもきれいなところがいいですね!
治安
5
メリット グランエミオ側は治安もとてもいい印象ですね
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさは満点だと思いますね!パーフェクト

2023年7月 所沢駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット いろんな路線が通っていて新宿にも池袋にも行きやすいです。各停はもちろん特急なども止まる大きい駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット グランエミオというショッピングモールがついていて色んな物が買えて便利です。近くにはプロペ通りもあるし来年には大きなショッピングモールができるらしいので楽しみです。
飲食店の充実
5
メリット グランエミオの中やプロペ通りにたくさんあっていいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅はとてもバリアフリーに配慮されていて誰でも使いやすいと思います。
治安
5
メリット 駅含めて周辺もとてもきれいでいいと思います。駅前に交番もあって安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット コストパフォーマンスはまあまあだと思います。

2023年7月 所沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行だけでなく特急も止まるので、急ぎの時でも問題なく使用できます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近くには多くの商店街があるのでいつも賑わっています。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店だけでなく、個人店の種類も豊富です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校保育園が多いので、すごく便利です。
治安
5
メリット 警察交番駅近くにあるので、安心感はあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅を降りればショッピングし放題なので、コスパはかなりいいです。

2023年7月 所沢駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 西武線2線が通っていて新宿・池袋に出やすい
本数も多いので、遠い割には一本逃しても多くて30分くらいのロスで済むので予定が狂いにくい
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周りが充実していて、休日の暇つぶしに困らない
サクッとショッピングができるところが好き
飲食店の充実
4
メリット プロペ通りの居酒屋や、通りを少し外れたところの個人経営のお店が結構お気に入りです
少し歩くとおいしいお蕎麦屋さんがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 病院学校など施設はそれなりに充実していると思う
駅周辺は人通りや車通りも多いので、万が一があっても助けを求めやすそう
治安
4
メリット 周辺環境にもよりますが、夜中でも比較的出歩けると感じました
遅い時間でも会社から帰宅している人などが多く、変な人がうろついていることはあまりない
宗教の勧誘がたまに来ます
コストパフォーマンス
4
メリット 賑やかすぎない土地が好きな人にはおすすめできる
賃貸選び次第で家賃はかなり抑えられると思います

2023年7月 所沢駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 基本的に何でも止まるので便利です。本数も多いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺に何でも揃ってます。また新しくなるみたいです。
飲食店の充実
4
メリット 多種多様な飲食店があります。まだまだ増えるでしょう。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 西武百貨店のトイレがとても綺麗で色々な人が使えると思います。
治安
3
メリット 繁華街では放送で客引きをきんししたり、警察などが見回っている。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすいと思います。いっぱいマンションもできています。

2023年7月 所沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 便利でエミオの中や駅周辺が充実しています
生活利便施設の充実
5
メリット プロぺ通りやグランエミオ、トコトコスクエア、西武scなど食べ物屋さんや商業施設が多いです。便利です。
飲食店の充実
5
メリット プロぺ通りやトコトコスクエアにはたくさんの食べ物屋さんが多くてとても便利です。西友もあるので買い物もできます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 本屋さんやラウンドワンなど家族で行けるところが多くあります。
治安
5
メリット 人が多いので何か困ったことがあれば気軽に聞くことが出来ます。
コストパフォーマンス
5
メリット 家電量販店や無印良品などの雑貨屋さんがあるのでコスパはいいと思います。

2023年7月 所沢駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット に路線利用可能、急行、特急利用可能で便利
生活利便施設の充実
4
メリット 大中小の商業施設充実していてとても便利。
飲食店の充実
4
メリット それなりに充実していて不便は感じないです
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公立の教育施設は充実していて不便は感じない。
治安
4
メリット 駅周辺は繁華街すくなく、治安は良好です。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心からの距離にひかくして、土地の価格は安い

2023年7月 所沢駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 商業施設が多くて便利です!
飲食店充実していて、利用しやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋もレストラン街もファッションのお店も色々揃ってます。
飲食店の充実
5
メリット スタバもコメダもミスドもごんちゃもなんでもあります!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターもエスカレーターも階段もあって便利だと思います!
治安
3
メリット 一般的な駅と同じくらいの治安かなと思いました。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は自分で払ってないので分かりませんが、色々と便利なのでいいとおもいます。

2023年7月 所沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅が綺麗だからです。清潔感がとてもあります。
生活利便施設の充実
5
メリット とても便利です。文句なしだと思います!!
飲食店の充実
5
メリット 改札をでなくてもいいのがとてもいいです。良い暇つぶしになります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 住宅地であるのですごく暮らしやすいとおもいます。
治安
5
メリット プロペ側でなければ静かであり、かと言って怖い感じでもないので治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 所沢は別に物価が高いわけでもないので別に不便だと思ったことないです。

2023年7月 所沢駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行、準急、sトレインなど、全部の電車が止まる。平日の朝は通勤急行とかもでて3分に1本は出てて困らない。
生活利便施設の充実
5
メリット グランエミオと西武百貨店があって買い物するところが沢山ある。ゴンチャもあふ
飲食店の充実
5
メリット 近くに、プロぺ通りがありそこにマックとか日高屋のチェーン店が沢山ある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅に多機能トイレがあり、エレベーターもある。
治安
3
メリット 駅ないは治安いい。喧嘩とかしてるところ見たことない
コストパフォーマンス
5
メリット 土地代は高いけど、えきの周りにはなんでもあるから生活してて不便でない

2023年7月 所沢駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ここから池袋や西武新宿、元町・中華街、秩父など主要駅や観光スポットに行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット Emioと西武デパートがあり、基本この辺で揃う気がする。
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋もオシャレなイタリアン、学生が行きやすいファミレスが多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にはエレベーターがあり、ベビーカーも乗れる大きさで良い
治安
4
メリット 駅前の通りには交番もあり、歩いている人も程よく盛り上がってて楽しい
コストパフォーマンス
3
メリット 新しく商業施設が建てられることを考えると家賃相場は妥当

2023年7月 所沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 全ての路線が停まること。
一つの駅で全てを済ますことが出来る
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルが充実している
西武ライオンズがある
飲食店の充実
5
メリット 商店街充実しているため色々なジャンルの飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きな航空公園があり子どもをのびのびと遊ばせるエリアがある
治安
5
メリット 別段大きな事件はなくさほど治安の悪さは感じない
コストパフォーマンス
5
メリット 生活のしやすさはあるが比較的家賃が安い点

2023年7月 所沢駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武線各線へ乗り換えが可能、ホームも広くて便利
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺にさまざまな商業施設があるため楽しめる
飲食店の充実
5
メリット さまざまな価格帯の飲食店が集まっているためいつ行っても楽しめる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレも多機能で、かつ新しいのでどんな人にも使いやすい
治安
3
メリット 商店街は昼間は問題ない、しかし夜は多少にぎやか
コストパフォーマンス
4
メリット 都内にも出やすくてかつ家賃相場もそこそこ

2023年7月 所沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 池袋線と新宿線が入っていてとても便利です
生活利便施設の充実
5
メリット 様々なお店が沢山入っているので便利です。
飲食店の充実
5
メリット お弁当やお土産等沢山種類があっていいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能施設は充実してあるのがとてもいいです。
治安
5
メリット 駅の中は清潔感があってとてもいいと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 主要路線が2つ入っているので通勤や出かけるのにいい

2023年7月 所沢駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武池袋線と西武新宿線が通っているのでアクセス
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物には一切困らない。日用品は全て揃う
飲食店の充実
4
メリット めちゃめちゃ大量のレストランがあり平均的に美味い
治安
5
メリット 治安はめちゃめちゃ良いと感じる。平和です
コストパフォーマンス
5
メリット 基本的に物価は高すぎずちょうど良いですよ

2023年6月 所沢駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 利用できる路線は多いし、快速も急行もとまるしバスもある。それほどラッシュにならないし痴漢も少ない。
生活利便施設の充実
5
メリット 生きていくには困らない。物価も安い。買い物は楽。
飲食店の充実
4
メリット アフタヌーンティーがある。グランエミオの中は結構充実してる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てにはいい地域なのではないかと思う。自分が子供いないから分からない。
治安
5
メリット 治安はいい。不良も酔っ払いもキャッチも少ない。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は安い。百均とユーズドショップには困らない。

2023年6月 所沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都内まで一本で行ける
急行が止まる
バスタクシー乗り場がある
生活利便施設の充実
5
メリット 沢山のお店がある
駅中に限らず周辺にもある
飲食店の充実
5
メリット カフェやレストランなど沢山そろっている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅中には多機能トイレやおむつ替えシートなどある
治安
5
メリット 近くに交番があり、
街灯などもあり、明るい
コストパフォーマンス
5
メリット 都心にも行きやすく、本数も多いので住みやすいと思う

2023年6月 所沢駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋駅に直通で行きやすく、所沢駅構内のショッピングも充実している。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺は商店街やフードコートも充実しており、買い物を楽しめる。
飲食店の充実
5
メリット 所沢プロぺ通りがあり、そこではマクドナルドやバーガーキング、日高屋などのメジャーな店から、居酒屋などの飲食店もかなり充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレがある(ベビーカや車椅子が入れる広さ、おむつ替えシートがある・手すりが設置されている)
治安
5
メリット 駅前と商店街の間に交番があるので、安心して買い物や飲食ができる。
コストパフォーマンス
5
メリット 所沢は家賃も安いところが多く、埼玉の住みやすい街にランクインするのも頷ける。

2023年6月 所沢駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅付近に魅力的な学校があります。そして学校帰りに楽しめるお店がたくさんあるので、あまり退屈しません。
生活利便施設の充実
4
メリット 近頃、駅が発展してきたこともあり、ビックカメラやブックオフ、らーめん花月、セブンイレブンなど人気店がずらりと並んでいます。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店はラーメン屋(花月)とサイゼリヤくらいしか行ったことがないですが、見渡すことで他にもいろいろ見つけられると思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 僕が高校生の時お世話になりましたのでその時の良い思い出から環境的には申しぶんないかと思われます。
治安
4
メリット 治安という点ではとくに不満はありませんでした。ただ非常に多方面から観光客が集まるところだと思うので、それなりのコミュニケーション力が求められるかもしれません。
コストパフォーマンス
4
メリット 普通に住んでみたいと思える。駅付近には1人暮らしから家族向けの住宅まで沢山あるので住みやすいと思います。

2023年6月 所沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心へのアクセスがよく、生活環境が、整っている
生活利便施設の充実
5
メリット 大きなスーパーや大きな商業施設、大きな公園がありバラスが良い
飲食店の充実
5
メリット 商店街がありかなりの店舗数をようしているので不満は全く無い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きな公園航空公園や西武ドームなど子どもの遊ぶところは充実している
治安
5
メリット あまり大きな事件もなく、所沢に警察署がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃の価格相場は、比較的安い方その為都心へのアクセスバランスが良い

2023年6月 所沢駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 路線が多いいので使い勝手がいい。
また特急があるのでいい
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルが充実しているのでとてもいい。チェーン店が沢山あっていい
飲食店の充実
5
メリット かなり充実していていい。チェーン店が沢山あるのでいい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレが大きいのでとてもいいと思う。都市も綺麗でいい!
治安
5
メリット 昼などは学生なども多く賑わっていていいなと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通がとてもいいので住みやすいと思う。また埼玉なので家賃も若干安い。

2023年6月 所沢駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武新宿線と西武池袋線が利用できます。また特急も快速も停車するので、都心に出向くのには便利な駅です。
バス乗り場とタクシー乗り場も駅の建物をでたロータリーに沿った場所にあり利便性は高いです。

生活利便施設の充実
4
メリット そして駅直結の商業施設のグランエミオと西部所沢がかなり便利です。生活に困ることはあまりないと思います。
飲食店の充実
3
メリット 駅から5分程度で居酒屋やカフェもたいてい完結します。
それなりにリーズナブルな価格帯だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅のトイレはかなり清潔で、多機能トイレもあり。
エスカレーターが多め、公園子どもが遊ぶには十分な広さが取られている。
治安
4
メリット 駅周辺は駅前に交番もあり、安心感があります。街灯やイルミネーションは多いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心に一本で出られる距離で、ここの価格帯は妥当だと思います。

2023年6月 所沢駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 各停から特急までが止まる
東京まで一本で行くことができる
生活利便施設の充実
4
メリット 近くには本屋やデパート、カラオケなどがある
飲食店の充実
4
メリット ハンバーガー店や寿司屋、ファミレスなどがあり、充実してる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校保育園など駅の近くにあるので困らない
治安
5
メリット 酔っ払いなどがいなくて治安がとてもいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近でも家賃などはそこまで高くはないと思う。

2023年5月 所沢駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武池袋線、西武新宿線が通っているので、複数路線利用できる。また、池袋駅、新宿駅に30分から45分程度で行けるため、便利。特急や急行などもすべてとまるので、利用者しやすい。また、飯能駅や西武秩父駅への観光地へのアクセスもしやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 近隣に商業施設がたくさんある。(グランエミオ、西武そごう、プロペ通りなど)2024年には駅前に大型商業施設もできる。商業施設内には、レストラン、本屋、歯医者、スーパー、ファッションなど様々な店舗が入っている。病院は、駅の近くにもある。
飲食店の充実
4
メリット グランエミオにエッグシングスやGong cha、STARBUCKS Coffeeなど、様々な有名店が入っている。また、つけめんTETSUや頑者など有名ラーメン店も駅構内やグランエミオに店を構えている。グランエミオには本屋併設のカフェもあり、本を買わずにカフェで本を読むことができる。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅のトイレやエレベーターなどは整備されており、ベビーカーや車椅子でも利用しやすいと思われる。多機能トイレも完備されている。公園は駅の近くには少ないが、ボールが使える公園など整備されている。(バスケットゴールあり)
治安
3
メリット 駅前に交番があり、お巡りさんが常駐しているので、安心感がある。プロペ通り以外の場所は落ち着いた雰囲気があり、治安は比較的よい。街灯も都内に比べると少ないが、駅前については明るい。休日の昼などは家族連れも多く治安がよいと感じる。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内と比較して家賃や土地の値段は安い。都内へのアクセスのしやすさや買い物のしやすさ、病院施設の充実を考えるとコストパフォーマンスはよい。物価は都内よりも安い。スーパーも複数あり、競合しているので、値段は安い。

2023年5月 所沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿にも池袋にも一本で行けるので便利。特急まで全て止まる。横浜も行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 再開発により利便性が高くなった。西武とグランエミオがあってほとんどの店がある。病院も駅の近くに大きいものがある。西口にプロペ商店街あり。
飲食店の充実
5
メリット 商業施設内にフードコートやレストランが多数ある。商店街内にも多数あり。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 航空公園自転車でいける距離にある。相当大きい。
治安
5
メリット 東口より西口のほうが治安が悪い印象があるが、基本的には悪い印象がない。
西口は駅前交番がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 古くから住んでいる人には利便性向上でコスパ抜群。今からすんでもこれからさらに良くなりそうなのでコスパは良い。

2023年5月 所沢駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大きめな駅なので急行や特急、快速も止まります。近くはないですが池袋線や新宿線の乗り換えがしやすく、便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅中にエミオ、少し行くとパルコなどがあり、ちょっとしたショッピングや食事に便利です。
飲食店の充実
5
メリット ミスタードーナツや、マクドナルド、エックスシングスなど有名なチェーン店がおおくならびます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレなども最近キレイになり、ストレスなく使用できるようになりました。
治安
5
メリット 駅はとても綺麗でおしゃれです。改札付近にはグランドピアノが置いてあり、演奏を聴くことができます。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅も綺麗ですし、食事やショッピングもできるのでとても便利な駅だと思います。少し行くと住宅地が立ち並んでいるので住むのにもいいと思います。

2023年5月 所沢駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武新宿にも池袋にもおよそ30分程度で行くことができるため、都心までのアクセスは良好。また、所沢発の電車があったり全ての電車が所沢駅で止まったりするため交通利便性は非常に良い。
生活利便施設の充実
4
メリット グランエミオやラウンドワンなど様々な公共施設・商業施設ができ、西口の目の前には億ションも建ったことで生活利便施設の充実は高いといえる。
飲食店の充実
5
メリット 西口にあるプロぺ通りやグランエミオ内にあるレストランにはチェーン店から個人店まで様々なお店が並んでおり、飲食店の少なさで悩むことはないと思われる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット グランエミオや新しく西口側にできる商業施設のおかげで買い物に不便を感じることはないと思う。また、駅周辺に公園もいくつか設置してあるため子供の遊び場も十分に確保されている。また、駅には多機能トイレがあり便利。
治安
4
メリット 一番栄えているプロぺ通りには入り口に交番があるため、そこまで目立った治安の悪さは感じない。また、最近は客引き防止のアナウンスが常時流れているため、以前に比べて客引きが完全に減った。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺の商業施設や公共施設の多さを考えるとコストパフォーマンスは良いと感じる。

2023年5月 所沢駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅全体が綺麗で掃除も細かいところまで行き届いていてとても清潔感があります。駅の乗り換え専用通路には飲食店もあり、改札を通らずに利用できるのがいい所かなと思います。また、所沢駅の駅ビルはとても栄えていて帰宅時など必要なものがあれば乗り換えついでに買いに行くことも出来て便利です。特急や快速、その他の電車全てが所沢駅で止まるため利用時にはとても助かります。
生活利便施設の充実
4
メリット いろいろな店舗があるため所沢駅のみで買い物が済むと思います。学生向けのお店や親世代向けのお店、小学生などでも利用しやすい場所になっていると思う。医療施設も種類別にそれぞれしっかりとあって困らないと思います。
飲食店の充実
5
メリット プロペ通りにはファミリーレストランが多くあり利用しやすいです。駅内でも気軽に寄れるようなお店が多くあるので飲食店探しに困ることは無いのかなと思います。また、それぞれの店舗の評判もよく種類の多様さがいいところだと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅を出てすぐ公園があります。小さい子が多く利用していて遊ぶ場所がしっかり確保されているのはいいなと感じました。駅のトイレには個室のスペースも広く、親子で利用する時に困らないなと感じました。また全ての階段にエスカレーターがあるのでお子さん連れにはいいと思います。
治安
5
メリット 駅員さんが利用者に対してしっかりと注意をしたりできているので治安はいいほうなのかなと思います。街灯もしっかりあり、見通しもいいほうだと思います。近くには交番もしっかりありいざとなったらすぐに利用できるのもいいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 一軒家だけではなくマンションやアパートも多くあり騒音もそこまでないので住みやすいと思います。土地の値段も高いというイメージはあまりなく、比較的低い方なのかなと思います。物価も高いという訳ではなく一般的だと思います。

2023年5月 所沢駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武新宿線、西武池袋線の合流点にあるためアクセスが良い
生活利便施設の充実
5
メリット グランエミオ、西武があり、すごく充実していると思う
飲食店の充実
5
メリット 和食、洋食、イタリアン、中華がありたくさんの種類食べられる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園幼稚園が多くて充実していると思う
治安
3
メリット あまり良いとはいえないと思うが、優しい人もいる
コストパフォーマンス
3
メリット とても良いと思う。コスパはちょうどいいとおもう

2023年5月 所沢駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武新宿線・池袋線があり、都内に行くにはとても便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設は駅前に充実しており、ここでいろんな物が揃えられる。
飲食店の充実
4
メリット カフェ・レストランは商業施設にたくさんあり、便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校はたくさんあり、選べるので、充実している。
治安
3
メリット 歓楽街にはいるところに交番があるので安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット いろいろな面を考えれば住みやすい街にはなっている。

2023年5月 所沢駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心へのアクセスは非常にの良い。
大きな航空公園もあり住まい環境はとても良い
生活利便施設の充実
5
メリット 所沢駅にエミオという駅直結の商業施設があり所沢で全て用が足りてしまう
飲食店の充実
5
メリット プロペ通りという商店街があり飲食店はかなり充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きな公園子どもの支援施設など子どもを育てる上ではあまり不自由を感じていない
治安
5
メリット あたり大きな事件も起きる事なく治安はよい。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心へのアクセスは良い割に家賃が安いところ

2023年5月 所沢駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線がある。特急も止まる。池袋から特急で一駅。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに商業施設も多いし商店街もあるので充実している
飲食店の充実
5
メリット たくさんの飲食店がある。チェーン店から個人経営のお店まで色々と選べる事。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅から直結で商業施設に迎えるので雨の日も便利。
治安
4
メリット 駅前に交番あり。駅周辺は新しくて清潔な感じがする。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅ビルにあるスーパーもそれほど高くなく、充実している。

2023年5月 所沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西武池袋線と西武新宿線の乗り継ぎができる駅です。
エミオという駅ビルが改札から直結しているので悪天候でも気にせず買い物ができます。
ユニクロ、スターバックス、ビックカメラもあります。
最近ではラウンドワンが徒歩圏内にできたのでファミリー層も楽しめる駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルとして西友があります。
他にも徒歩10分のところに業務スーパー、OKストアなどがあるので食品の買い物には困りません。
また、本屋、カフェ、レストラン、ユニクロ、GU、ニトリ、電気屋…なんでもあります。  
飲食店の充実
5
メリット 何でもあります。
お店も多いので入れないということはありません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園幼稚園は十分あります。
私立もあるので好みに合った園を探せると思います。
治安
5
メリット 駅前に交番もありますし歓楽街もないので治安良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から少し離れたところでも徒歩圏内でお手頃なマンションはありそうです。

2023年5月 所沢駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿線と池袋線の2路線使えるので新宿、池袋まで1本で行けます
生活利便施設の充実
5
メリット 駅にグランエミオ、西友、西武百貨店、少し歩けばOK、業務スーパーがあります。買物に不便を感じたことはありません。
飲食店の充実
5
メリット グランエミオ、プロペ通りには洒落た店、チェーンの店も多数あるので飲食に関して何でもあります。困ることはないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きい駅で新しいので、エスカレーター、エレベーター、多目的トイレなどは充実してます。
治安
4
メリット 西口出てすぐ、プロペ通りの入り口に交番があります。深夜でも駅周辺で酔っ払いが騒いでるイメージがないので治安は悪くないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心に比べると家賃、物価も安い。池袋、新宿まで数十分だけど埼玉なので割安です。

所沢駅の総合評価 (ユーザー561人・3703件)

総合評価 4.4 口コミ数 3,703
交通利便性 4.5 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.5
暮らし・子育て 4.3 治安 4.2 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

西武池袋線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

西武池袋線

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。