所沢駅(西武池袋線)の口コミ一覧【6ページ目】
所沢駅の総合評価 (ユーザー560人・3702件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
3,702ユーザー投票平均
所沢駅の口コミ一覧
- 560 人 の口コミがあります。
- 560 人中、 201 ~ 240 人目を表示します。
2022年11月 所沢駅
べべべさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
急行、特急も止まりますし 川越方面 秩父方面 渋谷横浜方面 池袋方面 西武新宿方面に行くことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | エミオや西武が出来たので買い物はとてもしやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | プロペ通りがあるので飲食店には困らないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅のトイレが新しくなったのでとても綺麗です。 |
治安 |
4 |
メリット | プロペ通りの入り口に交番があるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | OKストアなど安いスーパーも近くにあったり住みやすいかと思います。 |
2022年11月 所沢駅
JTさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線利用可能。また高速バスも出ているので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 西武やエミオ、商店街が近く、ほとんどのものが揃う。歯医者など病院は選べる程度ある。贈答用のものを買う場所が多いのも便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋が多い。カフェもたくさんある。飲食店も幅広いので飽きない。ゴンチャがあるのはとても良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エミオの営業中であれば、直結した改札があるので東口側に出る時は便利 |
治安 |
4 |
メリット | 駅はトイレが綺麗。東口は比較的静かで街灯も多く治安が良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅中のスーパーは高めだが野菜は安く、近くに西友もあるので使い分けができる。 |
2022年11月 所沢駅
Aru3さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・渋谷まで一本で行ける ・急行を使えば池袋に25分程で行ける ・特急が止まる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ・所沢駅がとても充実しているので、買い物や外食などが駅周辺だけで十分楽しめる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ・所沢駅の周辺はチェーン店や個人経営の店が多くある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
・幼稚園や中学の数は多い ・所沢駅には多機能トイレやエレベーターが所々に設置されている ・塾が多い |
治安 |
3 |
メリット |
・大きな警察署が近くにある ・駅前に交番がある |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ・最近再開発が進んで前より便利になっているため、利便性に富む上に物価や家賃はそこまで高くない |
2022年11月 所沢駅
umesanさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西武新宿線、西武池袋線の乗換駅で特急も急行もすべての電車が停車する。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結でグランエミオ、西武百貨店がありアパレルから飲食店までなんでもあって買い物に便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商業施設内にも周辺の商店街にもたくさんの飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅は新しくて改札が広く、エレベーター・エスカレーターが各ホームに整備されている。トイレも綺麗で、テラスでくつろぐことができる。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は開発が進んでいてきれいになってきている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通は新宿にも池袋にも一本で出られるので便利。 |
2022年10月 所沢駅
furuyaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西武新宿線と西武池袋線の両方が通っていて、東京方面に行きたい埼玉県民にとってとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 数年前に駅ビル(グランエミオ所沢)がリニューアルオープンし、とても便利になりました。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前には様々な種類のチェーン店や個人経営のオシャレなお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のトイレもバリアフリー設備が整っています。休日には小さい子を連れた若い親子世代もよく見るので、子育てしやすい街なんだと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前は明るく活気があり賑やかです。駅前の交番も最近立て替えを行い綺麗になりました。よく警察の方が立って街の治安を見張っています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内に学校や会社がある人にとっては、家賃や駅周辺の利便性など、とても住みやすいと思います。 |
2022年10月 所沢駅
所沢さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋から急行で20分強です。とてもアクセスは良く感じます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
生活に必要な最低限のものは駅前で全て揃います。 数年前に駅がリニューアルされて、さらに施設が充実しました。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅前にプロぺ通りがあり、飲食店もずらりと揃っています。 リーズナブルなチェーン店をはじめ、こじんまりした個人商店も。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅もリニューアルされたことで身体にやさしくなりましたし、 暮らし・子育て環境の充実という意味では良い環境です。 |
治安 |
5 |
メリット |
治安が悪く感じたことはありませんでした。 駅前のプロぺ通りも見通しがいいので、帰宅ルートにしても問題ないはずです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
利便性が高いのに、家賃も比較的安めです。 学生が単身で住んでいるケースも多いようです。 |
2022年10月 所沢駅
はるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 埼玉の中では主要駅で、複数路線が乗り入れ、都内へも出やすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設が多く、駅前は何不自由ない。病院も多い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェも増え、コーヒーショップが立ち並ぶお洒落エリアもあり、充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 航空公園など大きな公園や、米軍基地など、広々した遊び場も多い。 |
治安 |
3 |
メリット | 良くも悪くもない。子供や若者の多い街でにぎやか。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心にくらべて家賃が安く、物価も安めな気がする。 |
2022年10月 所沢駅
ウダさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
東京行きも埼玉県の地方都市にもアクセスが良いターミナル駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅を出てすぐにスーパーもあり、駅ナカ施設も充実しています。 駅ビルの最上階には出張市役所もあるのでとても便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ほとんどチェーン店ですが、地方都市にあるメジャーなチェーンをほぼ網羅しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅ナカはトイレが多いです。 公園は少ないですが、すぐ近くにひとつだけあります。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅周辺は夜中まで明るいです。 東口は通勤の人が多いので比較的安心して歩けます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 再開発で商業施設がどんどん増えているので、生活はほとんどこの駅周辺で賄えます。 |
2022年9月 所沢駅
しいたけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 有料ですが特急も止まりますし、急行も止まる駅で新宿までは30分ちょっとで行けるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルはありますし、プロぺ通りという商店街もあり、利便性は良いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はチェーン店から個人店まで色々あるので、まったく困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ベットタウンなだけあって、学校や、幼稚園等の数はあるので、子育てがしやすい環境だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 急行駅の割には歓楽街としては発展していないので、治安は問題ないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の利便性が良い割には駅からちょっと離れるだけで家賃が安くなるので、コスパは良いと思います。 |
2022年9月 所沢駅
とこまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速も停まるのでとても便利で通いやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設がたくさんあり、買い物には困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しくて安いお店がとてもたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園も保育園も多く、子育てしやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 人通りが基本的に多いので安心だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても便利な町なので、良いところだと思います。 |
2022年9月 所沢駅
タミヤさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西武新宿線と西武池袋線が交差する所沢、タクシーやレンタカー屋さんも多く交通利便性は良い町です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 西武デパートをはじめ飲食店、病院、娯楽施設など一通り揃っており施設は充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | お酒を飲む学生やサラリーマンにとっては居酒屋さんが多くお店も充実していると思います。ファストフード店やラーメン屋さんも連なっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋街を外れると比較的落ち着いており、子育て環境もとても良いと思います。駅も綺麗で障害のある方達も使いやすく、衛生的にも良いと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 交番も近くにあり安心かがあります。周辺も落ち着いた環境で街灯も多く治安は良く過ごしやすいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京に比べると比較的家賃も安く、学生から家族でも住みやすいエリアだと思います。 |
2022年9月 所沢駅
おっさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 各種電車が止まるので各方面へのアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ナカにTSUTAYAがあり、駅周辺には病院もあり、プロペ通り商店街にはお店もたくさんある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅ナカにドトール、タリーズ、コメダなどのカフェの他に、飲食店も多数入っている。 西友もすぐ近くにあり、所沢中央病院も駅からすぐのところにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
幼稚園や保育園は多数あるように思う。 公園も多数あり、航空公園という大きな公園もある。 |
治安 |
5 |
メリット |
それなりに人は多いが、生活する上で治安の心配は少ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
自転車で動ける範囲にスーパーやカフェ、飲食店があり、子供の習い事も選択肢が多い。 畑での野菜の販売も多い。 |
2022年9月 所沢駅
ピヤタロさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西武新宿線、池袋線利用できる。快速止まる。タクシーはすぐ乗れる。バスも西武バス乗り場、空港行きのリムジンバス発着している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅内はエミオがあるので便利。西口はプロペ通りから西武S.C、トコトコスクエアまで買い物に困ることはありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は有名チェーン店から地元のお店まであります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エミオが新しくなったのでトイレもきれいで子連れで行きやすい。西武S.Cは特にトイレ横に休めるスペースがあるのでおすすめ。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に最近建て替えてきれいになった交番ある。西口、東口共にゴミなど落ちていないのできれいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から15分以上離れた賃貸物件は都内よりは安いと思います。土地の値段は所沢駅周辺は価値が上がっていると思います。子育て中で車無くても住みやすいと思う。 |
2022年9月 所沢駅
にゃにゃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都内へのアクセス良好。新宿、池袋まで1本で行ける。駅はデパート直結で綺麗に整備されており仕事帰りの買い物も十分にできる。改札前は椅子もたくさんあるので、待ち合わせにも困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院、喫茶店、整体、飲食店など、何を挙げても都内とは比べ物にならないほどサービスがいい。駅直結のデパートに飲食店や書店、スーパーなど一通り生活に必要なお店は入っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | フランチャイズが多いが喫茶店、回転寿司、うどん、パスタなどお店の数は充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から少し離れると一軒家が多く家族世帯がほとんど。朝は婦警さんが通学の見守りをしていて子育てもしやすいと思う。デパートにはどこも授乳室があるので安心できる。 |
治安 |
4 |
メリット | 住宅街のため夜は静かで比較的治安はいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内にも通える範囲でコストパフォーマンスはいいと思う。 |
2022年9月 所沢駅
なーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 交通の利便性はまあまあ良い方だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 以前は物価が高いお店しか無かったが現在はOKストアーや業務スーパーなど出来て少しずつ物価も安定して来ているようです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 以前はプロペ通りにだけ飲食店があったが現在はグランエミオなどが出来て飲食店も充実して来ています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や小学校、中学校なども充実しており、保育園も沢山あります。 |
治安 |
4 |
メリット | 所沢駅付近の治安はずいぶん良くなったと感じます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 所沢駅付近に家があるととても便利だと思います。 |
2022年9月 所沢駅
まこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 夜遅くまで飲んでいても帰れる印象。改札も増え、利便性は向上した。駅自体も綺麗。所沢始発も多く、座りやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周辺は再開発が進み、ある程度なんでも揃うようになった。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 様々なジャンルのお店があり、ある程度困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | トイレ等含めバリアフリーが浸透していると思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良い。降板も良く機能していると思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内のアクセスは良いのに対して家賃は低め。 |
2022年9月 所沢駅
もなこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
乗り換え無しで、池袋や西武新宿に行けるためとても便利です。 本数は少ないのですが、横浜の方へも直通の電車なら乗り換え無しで行けるため助かっております。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅が大きく綺麗になり、エミオなど買い物出来る場所が増えとても便利になりました。 出かけた帰りに、買い物して帰ろう。となるし、ちょっと暇な時にふらーっと見に行くことも出来ます。 トイレも新しくなりとても綺麗です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅が綺麗になってから、飲食店が増え食べる洗濯の幅が広がりとても便利になりました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅のトイレはとても綺麗で、多目的トイレもありとても良いと思います。駅付近に公園もあり生活しやすいです。 |
治安 |
3 |
メリット |
駅前に交番があり、安心です。 昼は駅付近はとても人が多く、夜も金曜や土曜日は人がおおく感じます。 駅付近に歓楽街もあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
とても便利で、家賃も駅から少し離れればそれ程高くもなく住みやすいと思います。 物価も都内よりは安いです。 |
2022年9月 所沢駅
cocoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
・新宿線、池袋線と複数路線あり ・特急のレビュー、レッドアローが止まる ・都心まで30分圏内 ・通勤時は混むがそれ以外は快適に乗れる ・東口にバスターミナルがあり、大宮や上福岡、東所沢などへ行ける。また成田エクスプレスもあるのでとても便利。 ・タクシー乗り場あり |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
・駅ビルのグランエミオがあり買い物に便利 ・西口には西武百貨店がある。 ・プロペ通りにはたくさんの飲食店があり食も楽しめる ・駅近にRIZAPや美容クリニックもある ・東口にも居酒屋、レストランなど個人経営のお店も多く、食が豊富 ・病院も複数あり(総合病院、歯科、耳鼻科、整形外科等々) ・駅ビル内に市役所の支所もあり杓子まで行かなくてもいい。パスポートの申請もできる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
・駅ビル内に複数の飲食店あり ・スタバ、ミスド、エッグスシングス、ゴンチャ等がある。レストラン街もかなり充実 ・西口のプロペ通りにも沢山の飲食店がある ・個人経営のお店もあり食が豊か |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
・市内に緑が多い ・公園も複数ある ・学校数も多い ・幼稚園、保育園も多くある ・駅にはエレベーターもあり、ベビーカー、高齢者、怪我をしている人に優しい ・市内にリハビリテーション病院があるので全体的に障害のある人にも優しい街 |
治安 |
5 |
メリット |
・治安は良いと思われる ・西口に交番あり ・夜はプロぺ通りは賑やかだが、危険ではない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
・家賃はピンからキリまであるが、比較的安いとおもう。ただ近年駅近に高層マンションが建ち、都心まで30分県内という事で、地代も上がってきている ・駅からは離れるが、50000万台で借りられる賃貸も多くある |
2022年9月 所沢駅
こうたろすさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿線と池袋線が通じているため新宿、池袋に一本で出れる。バスを使うと所沢サクラタウンや西武園まで行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店、居酒屋や商業施設が多い。最近できたトコトコスクエアにはニトリなども入っており非常に便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 個人経営の居酒屋やカフェが多い。1本入るとオシャレなお店が並んでいる。ルミナスコーヒーがおすすめ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 航空公園など自然豊かな公園もあるため子供連れにはいいとおもう。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅周辺は警察も多く体制はしっかりと整っている。最近だとプロペ通りのキャッチの抑制が目立つ。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃も都心に比べるとそこまで高くないためコストパフォーマンスは良い。 |
2022年9月 所沢駅
のののさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅が綺麗で使いやすい。トイレ等も使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 施設が沢山あるので買いたいものは大体揃う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店はたくさん揃っている。 自分の好きな種類を食べれる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 最近開発されたので施設等揃っていて、暮らしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット |
治安はいい方だと思う。 駅があるから夜も明るいので。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物が色々揃っていてすみやすい。みているだけでも楽しい。 |
2022年9月 所沢駅
むめさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西武池袋線で池袋まで、西武新宿線で新宿まで1本で行くことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | グランエミオ所沢があり、アパレル、本など生活で必要なものを買える。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店はよくあり、なんでも揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小中学校は、合わせて約37ほどある。所沢駅に多機能トイレがある。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は悪くはないと思う。駅前に交番がある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性は高く、地盤も強いのでとても住みやすいと思う。 |
2022年8月 所沢駅
くるとんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西武池袋線で一本で池袋まで行ける他、西武新宿線で新宿まで一本で行け、また特急で秩父まで気分転換もできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | いろいろな施設があるので良いと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 様々な飲食店があり、外食に飽きたり困ることはほぼないです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校、幼稚園などがあって子育てはしやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 良いです。夜も明るくて人通りが多いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 良いと思います。物価もそんなに高くないです |
2022年8月 所沢駅
ママパンダさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西武池袋線、西武有楽町線、西武副都心線、西武新宿線の4線利用可能。特急を含むすべての電車が停車する。上り電車の始発もある。西武バスが駅から隣の清瀬駅、武蔵野線東所沢駅などを結んでいる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 西武百貨店、駅ビルエミオ、西友、プロペ通りという商店街があり、駅近で日常的な買い物はすべて可能。救急総合病院や歯科、小児科も駅前にそろう。エミノワという会員制フィットネスも駅前にある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | プロペ通りにある武蔵野うどん屋さんは安くておいしい。この辺のうどんは豚肉や野菜の入った濃いめの醤油つゆをつけるつけ麺タイプで地粉を使ったかため、太めの麺でうどんの量が選べるのが特徴。お団子やさんもおいしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅はリニューアルしたばかりでトイレもきれいでバリアフリーも充実。周囲は住宅地なので公園も多く、トトロの里のような保存緑地も多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 全般的に穏やかで治安が良い。駅前の商店街入り口に交番があり、夜遅く多少の酔っ払いはいるものの女性が1人で歩いても心配がない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 地方都市のような自然環境と、都心部へのアクセスの良さが共存。 |
2022年8月 所沢駅
まるるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 池袋まで乗り換え無しの1本で行けるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
周辺の買い物施設が充実している。 百均も周辺に3箇所あり非常に便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバもタピオカ屋さんも多くあるので若者から会社員まで幅広く使えるお店が充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から少し離れれば、住宅街がありそちらは静かで子育てには向いていると思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺で、勧誘などをしている人は一切見かけないので治安はいいほうだと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は駅から10分ほど歩けば格段と安くなるのでおすすめ。 |
2022年8月 所沢駅
ふぃーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 池袋にも新宿にもアクセスが良くて便利な駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | お買い物施設が充実している。他の駅に行かなくても割となんでも揃う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーンの飲食店は割と何でもあり困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のトイレがとても綺麗で気持ちよく使える。 |
治安 |
5 |
メリット | プロぺ通りなど繁華街にはパトロールの方がいて安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすく車がなくても割と快適に過ごせる。 |
2022年8月 所沢駅
Ketkyさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西武池袋線と西武新宿線が利用でき、どちらも特急、急行、準急の停車駅です。池袋まで急行で20分、高田馬場までは30分です。休日は特急で秩父に行く方も多いです。朝夕は混雑しますが本数も多く、全てのホームに転落防止のホームドアが設置されています。待合室もあります。西武バスは多種多様で、成田空港行きと羽田空港行きが駅前から数時間おきに出ています。西武遊園地行きも20分おきに出ています。タクシーも多数常駐しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅に「グランエミオ」という商業施設が直結しており、ユニクロ、スターバックス、カルディ、TSUTAYA、他たくさんのショップが入っています。また「プロペ通り」という駅前通りにはマツモトキヨシやサンドラッグの他、居酒屋やファーストフードなどが多数あります。西武デパート、西友、オーケーストア、業務スーパーもあり、食品の買い出しも便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の中にもタリーズ、ラーメン屋があり、駅に直結している商業施設や駅前の西武デパートにはスターバックス他、和洋中のレストラン、ミスタードーナツやカレー、人気のベーカリーなどが多数あり、フードコートで食べることもできます。駅前通りには居酒屋が多数あり、食べる場所で困ることはありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅には多機能トイレ、授乳室があり、エレベーターも全ホーム、全出口にあるのでお子様連れの方、車椅子の方も利用しやすいと思います。所沢駅から様々な高校のバスが出ています。所沢の隣りの駅には航空公園という大きな公園があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に24時間常駐している交番があり、数人の警察官がいつも居てくださいます。居酒屋が多いので夜は酔っ払いもいますが、しょっちゅう警察官が巡回してくださっています。駅前も駅前通りもとても明るいです。昼も夜もとても賑やかです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通と生活のしやすさなどの利便性から考えたら家賃は高めなのかもしれませんが、私は実家なので分かりません。物価は特に高いとも安いとも感じません。飲食店の価格も無難だと思います。 |
2022年8月 所沢駅
ささささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | どの電車も停車するので便利。上りは池袋線と新宿線のホームが目の前なので乗り換えが楽。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設も増え一度で大体の用事が済むので便利である。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が増えたのでだいたい食べたいものがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | メリットは思いつかない。近隣に小学校は少ない |
治安 |
3 |
メリット | 治安のメリットはなんだろう。よく警察官が歩いてる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 開発が進んでいるのでおすすめしたいが最近発売された駅前の分譲マンションは高すぎると思う |
2022年8月 所沢駅
さやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 所沢駅は急行が停まるので、乗り換えに便利な池袋駅までもスムーズに行けるのがメリット。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 数年前に駅直結の商業施設「グランエミオ」がオープンし、ちょっと休憩したい時に気軽に立ち寄れるコーヒー専門店やファーストフード店なども出店しているため便利になった。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 所沢駅から続く所沢プロぺ商店街には丸亀製麺や日高屋などの有名なチェーン店があり、リーズナブルだけどお腹も満たすことが出来る。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 所沢駅構内は広々としているので、ベビーカーや車椅子の人も不便に感じることはないと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 所沢駅周辺は人が多く賑やかだけど、治安が悪いと思うことはなく駅前に交番もあるため安心出来る。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心からは少し離れるけど西武池袋線の急行が停まる他の駅と比べても家賃が安く、暮らしやすい環境だと思う。 |
2022年8月 所沢駅
とん太さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急以下すべての種別が停車するので便利な駅です特急で池袋まで無停車で20分ほどで到着します。タクシー乗り場も充実してます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 西武百貨店が駅前にあり便利です。駅ビルのグランドエミオも様々なものが売っていて魅力があります。食料品もザガーデンが一階にあり困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | プロペ通りは充実した飲食街です。吉野家や大戸屋、マクドナルドなど多彩です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校や保育園もけっこうあります。多機能トイレがあります。エレベーターも広くバリアフリーは満足します。タクシー乗り場は手すりもあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があります。歓楽街がないので治安は良さそうです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は都心に比べ安いアパートがありそうです。1人暮らしに適したワンルームは特に安いです。 |
2022年8月 所沢駅
ぴんこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿駅や、池袋駅、渋谷駅など都内の主要な駅まで乗り換え無しで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物ができる施設が併設している。エミオや西友、西武百貨店など。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 改札内にも飲食店がある。エミオにも飲食店が複数入っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅内のトイレは大きく、多機能トイレもある。エミオ内のトイレも、親子で使いやすくなっている。 |
治安 |
3 |
メリット | そこまで治安が酷すぎるわけでもないし、駅前の交番が機能しており安心ではある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃も調べたところでは高すぎることもない。 |
2022年8月 所沢駅
ぷぷさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西武線の大きな駅で、特急を利用することもでき、都内へのアクセスも抜群です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結でスーパー、商業施設、百貨店があり、にぎやかな通りがあることから、買い物や遊びは充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅直結の商業施設、賑やかな通り、百貨店の中など、飲食店が充実しており、様々なチェーン店も多くあることから、外食やテイクアウトを楽しめます。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本的に日中にしか訪れないため、治安についてはわからないことが多いですが、これまでに所沢駅周辺で怖い思いをしたことがないため、比較的安心して過ごせる街だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内へのアクセスが良く、家賃相場もそんなに驚くようなものではないですし、買い物でも大抵のものは揃えられるような便利さもあり、住むと便利だろうな、と思っています。 |
2022年8月 所沢駅
さみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西武池袋線と新宿線が乗り入れているので遅延等があっても振替輸送がスムーズに行われている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
スーパーはオーケーストアが開店したことに全体的に安くなった印象。 市の郊外や東村山まで自転車等で行けば野菜の直売所が沢山あるので旬のものが購入できる。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 盃横丁という昔ながらの飲み屋街があります。いい感じです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに航空記念公園があるので遊び場にはいいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 住宅地は高層ビル地区も含めて静かで安全だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の便はいいし、家賃相場もそこまで高くはないので住みやすい街ではないでしょうか。 |
2022年8月 所沢駅
バンクシーさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
都心、飯能方面、川越方面、いずれへのアクセス良し。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
プロペ通り商店街を抜けるとOKマートに業務スーパー。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
パンケーキ屋さん、ラーメン店、チェーン店、居酒屋、飲食に困ることはありません。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前のプロペ通り入口に交番があり安心感はあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 店舗が多く利便性はとても良い。家賃はわかりません。 |
2022年8月 所沢駅
もさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 郊外にしては最大規模(いいすぎ?)のターミナル駅で利便性がいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
病院が多目な気がします。 コロナ禍でさいたまは病院が少ないと聞きましたが、結構揃ってる印象 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 住宅街側にはプロペ通り。大体の店が揃ってます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 独り者だからよくわかりませんが、住みにくさの印象はありません。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅前に交番があります。 あと、私服警官がウロウロしてます いいこと?なのかな |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 良い駅です。引っ越そうとは思いませんし。 |
2022年8月 所沢駅
さとしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 所沢から池袋まで電車一本で行けるのはとても良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 雑貨屋さんから服屋、電気屋なども周辺にあり、便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スターバックスなど有名なお店が多くて繁盛している |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 電車一本で行ける場所も多いため、妊婦さんなども何回も乗り換えというのも少ないイメージ |
治安 |
4 |
メリット |
しっかり整備されていて、綺麗。 人通りも多いため交番が近くにある |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | お店が多いため、何か買うときにあまり困らないと思う |
2022年8月 所沢駅
チャパグリさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
駅とエミオの改札が繋がっているところもあるので買い物してそのまま駅に入ることができます。 電車が苦手な私でもどこのホームなのか迷わず乗ることが出来てます。 ほとんどの電車が所沢に止まるので楽です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
エミオや西武もありますし、何より店舗数が多いので一日では回りきれませんでした。 本屋もあるので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 和から洋まであるので次入りたいお店が沢山あります。またスイーツ店もあるので手土産を買うにも便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 自然豊かですぐ近くに公演もあります。歩いてすぐなので利用する人も多いです。 |
治安 |
3 |
メリット | 割と綺麗です。遅い時間に帰ってきても危ない印象はあまりなく安心できてます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
住みやすいんではないでしょうか。 駅のまわりなので学校や会社にも通いやすいです。またビルも多いので駅降りてあまり歩く必要も無いです。 |
2022年7月 所沢駅
Loiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅が綺麗 池袋線と新宿線両方面に行けるところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | グランドエミオで本などの幅広い買い物ができる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前である程度の飲食店は揃っているとおもうら |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 保育園や幼稚園、小学校はある程度近くにある。 |
治安 |
5 |
メリット | 明るい時間帯に普通に歩いてる分には全然悪くない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性はとてもよい。 地盤も硬いので地震には強いと思う |
2022年7月 所沢駅
akiyamaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 埼玉西武の主要な駅であり、特急や急行なども止まり、西武池袋線と新宿線に乗り換えが可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 地方都市なので、東京などに比べれば店は少ないが、駅前の店でことたりる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | カフェなどは充実しており、選ぶぐらいのカフェの数はある。プロぺ通りという商店街沿いに店は充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ファミリー層が多く住んでいるためか、店は充実しており、東京に比べれば家賃も安いので、子供を育てながら生活しやすいといえる。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本的にはのどかな場所であり、駅から少し離れると大きめの自宅菜園などがありのんびりした雰囲気。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃が安く、適度に栄えているので、東京にこだわりがない人間にとっては過ごしやすい場所といえる。 |
2022年7月 所沢駅
sakuraさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複数路線(西武新宿線、西武池袋線)があり、急行が止まる。 更にそれぞれに特急もあり、急ぎの方には便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルにグランエミオ、駅のすぐそばには西武百貨店があるので買い物は駅近くですみ、雨の日は特に便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅ビル内のレストランや喫茶店が充実している 駅近くの商店街にもいろんな飲食店がありランチなどでよく利用する |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
子供連れでも入りやすいお店が多いと思う。 土日には親子連れで買い物してる人をよく見かける |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺にお店が多く人も多いので、明るくにぎやか。特に不安なく買い物できる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心から離れてるので割と家賃は安めで探せる、スーパーも多く物価も安め。 |
2022年7月 所沢駅
ゆうてーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行電車が必ず停まり、池袋まで20〜30分で1本で行けるところに便利さを感じます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | どんどん開発が進んでおり、昔に比べてお店の数も増え、非常に便利に感じています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スターバックスが2店舗あったり、カフェ、飲食店共に充実しているので満足しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 多機能トイレがあったり、子供向けのお店もあるので子供からお年寄りまで住みやすさもあると思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅のすぐそばに交番があるので、安心感はあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近くに大きなマンションができたりと、開発が進んでいるのでコスパも良いと思います。 |
所沢駅の総合評価 (ユーザー560人・3702件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 3,702 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.5 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。