所沢駅(西武池袋線)の口コミ一覧【5ページ目】
所沢駅の総合評価 (ユーザー560人・3702件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
3,702ユーザー投票平均
所沢駅の口コミ一覧
- 560 人 の口コミがあります。
- 560 人中、 161 ~ 200 人目を表示します。
2023年4月 所沢駅
山田まやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西武鉄道の本拠地だけあって、栄えています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 駅前のプロペ通りにだいたいなんでもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 吉野家も松屋もあります。王将、丸亀製麺もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 東口側は住宅街で、公園もあります。少しいけば大きな航空公園もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 西口にも東口にも駅前には交番があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | あと一駅で都内になる絶妙な立地でコスパはいいです。 |
2023年4月 所沢駅
暁さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
西武新宿線、西武池袋線の2路線が交わる駅です。 各出口の前にバス停もあり利便性は良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結の商業施設がオープンし、大型の立体駐車場も併設した為、使いやすくなりました。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅直結の商業施設がオープンし、飲食店もかなり増えました。改札内にもカフェとラーメン屋があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 車で移動できる範囲に大きな公園が数カ所あり、休みの日に遊ばせる事ができます。 |
治安 |
3 |
メリット |
西口の商店街前に交番があります。 人通りも多く安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近年はマンションも多くなり住みやすくなりました。 |
2023年4月 所沢駅
コウジさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋新宿方面にも行けるのでかなりいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅出ればすぐに商店街飲み屋がたくさんあるので便利です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街で飲み屋もありますし駅の中もかなりお店があるので良いです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ラウンドワンが新しくできたので遊べる所は充実してきました |
治安 |
3 |
メリット |
明るい感じです。 駅には交番はあります 客引きパトロールはしています |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
電車で移動ならいい場所です。 東京よりは家賃安いですよ |
2023年4月 所沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西武池袋線、新宿線ともに特急も止まるし、急行も止まるので便利。池袋にも新宿にも一本で行ける。バスも豊富で、空港まで行けるバスもある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結の、グランエミオがあってちょっとした手土産とかも買えて便利。UNIQLOとかもあって子供服とかも買える |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店や、ファーストフードなど多く子供とでも行きやすいし、持ち帰りもしやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にも多機能トイレがあって、オムツ交換もできる。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の周辺は、清掃してくれる人がいるので綺麗。駅前に交番もある |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は駅から、10分くらいで広さもそこそこであまり高くない。物価も高すぎない |
2023年4月 所沢駅
おくけんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋 新宿 渋谷 池袋 秩父川越へ一本で行くことができ、アクセスがとても良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
大きな公園の航空公園 プロスポーツを、いくつもチームを持っている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 都心の有名店の進出や食べログなどの高評価の店舗が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 待機児童も比較的少なく大きな公園もあり子育てにはとても良い感覚 |
治安 |
5 |
メリット | あまり、治安の悪さをかんじることはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は確かに都心に比べて三分の一程度のため都心に通いやすく安い |
2023年4月 所沢駅
ぴよまるるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急も止まるし、みなとみらい線直通もあるし、1本でどこにでも行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
最近栄えてきている駅です。 駅直結でショッピングビルもあり、昔ながらの商店街も近くにあるので、生活には困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ナカにカフェやラーメン屋もあり、周りも飲食店が多くて食べるのには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供がいないので分からない...バリアフリーだしベビーカーは安心だと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 物騒ではないと思う。いい意味で良くも悪くもない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすいしお店は増えてきてるので、開発途上ではあるが利便性が良いのでおすすめ。 |
2023年4月 所沢駅
お茶さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西武池袋線と新宿線の交わる駅のため西武線ユーザーにとっては一番良い駅だと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルも有り、駅の近くに必要な店も揃っていて便利。これからも発展が見込める。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店は大体揃っていて便利。店選びには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校の数も多いと思うし、公園も多いので子育てには良いと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 基本的には治安は悪く無いが若者が多いので少し心配になる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京に比べると家賃は安い割には便利だと思います。 |
2023年4月 所沢駅
りょーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西武池袋線および西武新宿線とそれらの特急などが停車し本数の多いバスも魅力的です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅に直結しているショッピングセンターが利便性が高くいいと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 非常に多岐に渡る飲食店があり、飲食店選びに困ったことは無い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅には多機能トイレがあり、エレベーターとエスカレーター共に充実しています。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良い方だと思う。特に悪い噂などは聞いたことがない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京に近く、家賃も東京より安いため住むのにはもってこいである。 |
2023年4月 所沢駅
ともさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅がキレイ 駅ナカショッピングが充実 色々な線がある 急行とまる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アパレル飲食と色々な店がありとても充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名店やリーズナブルな店など、色々な店がありとても充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供がいないので良くわからないが駅から少し離れると静かで住みやすい |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があるので、飲み屋が多いが安心はある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前は家賃相場は高いが駅から少し離れると安いところがある |
2023年4月 所沢駅
たなえさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
都内、郊外どちらもすぐに行ける。 いろんな電車が走っていて子どもも楽しめる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のビルがあり、買い物はもちろんカフェや惣菜屋さん、リラクゼーションもありとても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルの中はもちろん、駅周辺にも飲食店が多く楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園は勿論、児童館や公園も充実していて楽しめる。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前、大通りは車通りも多く飲食店も並んでいる為女性1人でも歩ける。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近は高い。バスもたくさん通っているので駅から離れた所でもいいと思う。2〜3駅離れると家賃も安くなる。 |
2023年4月 所沢駅
働くおばさまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅ナカに綺麗なトイレが2箇所あり、朝の忙しい時間帯でも並ばずに入れる。 また、無料の休憩室が2箇所あり、時間調整や、ちょっと休みたい時にも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 食料品、衣料品、雑貨屋さんなど、なんでも揃うお店が駅ビルに入っているので、用事は全部駅ビルで済んでしまいます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | それなりに食事が出来るお店が何軒か入っているので、困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | あちらこちらにエレベーターがせっちされ、トイレも多機能な広いトイレが複数あるので、便利です |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、人通りも多く、電灯も多いので、明るく、治安は良い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通の利便性、駅前の店舗の充実、緑も多く、環境は良い割に、物価、家賃は安い |
2023年4月 所沢駅
あやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西武池袋線、西武新宿線を利用できます。池袋、新宿、渋谷等、都内に出やすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の再開発が進んでおり、駅前で多くの買い物ができます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店もたくさんあります。カフェ、チェーン店、居酒屋も様々です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 数駅隣に航空公園があり、そこは大きいです。小さい公園は所沢にもあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があります。最近外観もキレイになりました。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学生と多く、また埼玉県なので家賃は安く感じます。 |
2023年3月 所沢駅
せぶんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
複数路線使用可能 乗り換えが効率よくできる 構内が綺麗 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅から直結でショッピングができるので、とても便利 ショップ数も豊富 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 所沢プロペ通りが近くにあり、ランチ、飲み会、色々使い勝手が良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅は明るく、人も多いので子供が一人でいても危ないことになる可能性は低い |
治安 |
4 |
メリット |
比較的良い 駅周辺の昼間は特に 交番が近くにあり、安心できる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
利便性高い 買い物、東京へのアクセス、自然、バランスが良い |
2023年3月 所沢駅
はちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西武新宿線、西武池袋線両方に乗ることができ便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに西武百貨店を筆頭に、商業施設がいっぱいあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 一通りの飲食店はあり、フランチャイズから個人飲食店も揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅のなかにはオムツかえのスペースなど充実しています。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の近くは朝から夜まで治安はいい方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | さいたま市などと比べ、賃貸の価格も相場の二万円ほど安く借りることができます。 |
2023年3月 所沢駅
まいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西武池袋線と西武新宿線が利用できる。上りの西武新宿線から上りの西武池袋線への乗り換えがスムーズです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ナカと呼ばれるグランエミオ所沢があり、飲食店をはじめとする商業施設が充実している。休憩スペースもあり、お金をかけずに、ゆっくりしたい人はおすすめです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ナカのグランエミオ所沢内にたくさんの飲食店があります。駅周辺もプロペ通りに飲食店が揃ってます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | リニューアル工事をしてそんなに時間が経っていないので、トイレも割と綺麗です。規模が大きいのでベビーカー用のトイレあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅構内がとても綺麗になったので、悪い印象はありません。時期によって夜になると駅ロータリーの街路樹がライトアップされて綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心と比較すれば割と安い家賃で住む事ができる。 |
2023年3月 所沢駅
pinnmennさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大きな駅のため、様々な電車が入っていてどこにいくにもここを使うことが多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前の開発が進み、ショッピングモールを含めて便利です。ルミネやマルイ、そごうもあって何かと便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 有名な大宮ナポリタンなどが何店舗かありとてもおいしいです。マック、サイゼリア、ガストなど学生にとってうれしいものが充実しております。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多目的トイレは綺麗で多くの場所に設置されております。少し歩けば氷川神社や大宮公園もあるので春は花見ができたり、無料の動物園もあるので子育て世代にはうれしいです |
治安 |
3 |
メリット | 西口駅前には交番があります。人通りが多く、バスもタクシーも夜まであるので便利です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても住みやすくいいと思いますが家賃は少し高めになります |
2023年3月 所沢駅
pinnmennさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
池袋には所沢駅から一本で行ける。駅がリニューアルされでかくなった。 グランドピアノがおいてありとてもにぎわっている。 駅内にロフト、花屋さん、マック、グランエミオというデパートの中で全てそろう。合点寿司などもある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
埼玉県の中では東京に近い位置にあるが、家賃は安めである。 駅付近にはデパートもあり、生活必需品を揃えるのに困ることはない。 少し離れれば自然も多く、電車で少し行けば秩父などもそう遠くないので、山歩きなども気軽にできる 休日の息抜きには最適だ。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 様々な飲食店が揃っている。飲み屋が多いので居酒屋とか好きな人はいいかも |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ご近所の方々がとても優しく、小学校が徒歩圏内に複数ある。公園もたくさんあるし、ファミレスやコンビニなどもたくさんある。 |
治安 |
3 |
メリット | 犯罪率は少ない。男性ならあまり心配するところは少ないかなと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
家賃、買い物に便利な商業施設、緑豊かな公園など、便利さと休日の癒しが両立できバランスのいい街だと思う。 |
2023年3月 所沢駅
ややさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
西武新宿駅、または本川越駅からの特急、急行、各駅停車全ての電車が止まるので、とくに西武新宿駅から所沢に向かう時は非常に便利です。 池袋駅にも乗り換えなしでいけます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の開発が進んでおり、数年前に大型の駅直結ショッピングモールができた。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のショッピングモールも商店街も飲食店が豊富 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅のトイレの数が多いので利用者も多いが少し並べは利用できることが多い。 |
治安 |
3 |
メリット | 日中であれば治安の悪さを感じることは少ないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内に乗り換えなしで出れますが都内に比べ断然家賃は安いです |
2023年3月 所沢駅
ぱりんこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
他の駅への通勤が楽。 快速が多いので都心までとても楽。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | グランエミオがあり、ショップが多く買い物に困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々な飲食店があり、食べる物に困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーター・手すりがあり、お年寄りにも安心。 |
治安 |
5 |
メリット | 明るい雰囲気で、過ごしていて嫌な気持ちにならない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はそこそこ良く、都会への交通面でも良い。 |
2023年3月 所沢駅
カー子さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急や急行など全ての電車が止まり、乗り継ぎが便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルのエミオにスーパーや洋服店など様々な店があり、駅の近くに救急病院があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルのエミオにカフェやレストランがあり、近くの商店街にも多数のお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルのエミオのトイレに授乳室やおむつ替えの台があります。駅にエレベーター・エスカレーターはあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 特に危険な思いをした経験はありません。駅前に交番があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
電車の本数が多く、都心にも近いため、便利な場所です。 公共施設も充実しています。 |
2023年3月 所沢駅
ぬんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が乗れるところ。遅刻しそうになっても特急でリカバリー可能!また新宿も池袋も渋谷も行ける! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のショッピングモールが便利で、特に眼科が入っているので仕事帰りにもよれる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバが改札と同じフロアにあるので、ちょっと寄り道程度で買いにいける |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供用のトイレが別にあるので、長蛇のトイレ待ち列に子供がいなくて気楽 |
治安 |
5 |
メリット | 交番も近いので治安は良い方。またホストクラブの勧誘も商店外通らなければ合わない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から少し離れれば3万台の賃貸が沢山ある |
2023年3月 所沢駅
みーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 多くの路線もあり通勤に便利である。また、駅ビルやショピングモールもあり学校帰りや仕事帰りに必要なものやLOFTなどで文房具などを買いやすい環境がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札を出て直ぐにTSUTAYAという本屋さんがあり、テスト前など参考書を買いやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 比較的流行りにあった店舗や、Starbucks、気軽に行けるファミレスなど多くのお店があって飲食には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | どの階段の上り下りにもエスカレーターがありとても移動が楽である。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜でも街灯がしっかり付いていて夜の怖さというものは感じない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 人が多い割には音はうるさくなく比較的住みやすい環境があると思う。 |
2023年3月 所沢駅
おれさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西武池袋線、西武新宿線の2路線使える。秩父までもラビューで1本で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅にグランエミオがあるので思いのほか、何でも揃う |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅、西口には何でもあるイメージ。ここ数年で駅に有名店が入った。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に保育園がある。駅の開発が進んでるので当然トイレもきれいで、多機能もある。 |
治安 |
4 |
メリット | 繁華街の入り口に交番があるので、治安は悪くなさそう。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 埼玉なのに時給が1000円超えるところも増えてきた |
2023年3月 所沢駅
おでんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西武池袋線、西武新宿線が通っている。これによって池袋、高田馬場、西武新宿といった都内の大きい駅に一本で行くことができる。いずれも30分程度の所要時間である。また、観光地である秩父や飯能、コストコがある入間市へも行くことができる。さらにエストレインによって東京メトロ有楽町線、東急メトロ副都心線、横浜高速みなとみらい線、東急東横線に乗り換えなしで乗ることができる。また、快速や準急が止まるのはもちろん、ごく限られた駅にしか止まらない特急レッドアロー号・ラビューに乗ることも可能。追加料金はかかるが、西武線主要駅間の移動がかなり早くなる。特急では必ず座ることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のグランエミオができたことによりかなり充実した。具体的には大きな蔦屋書店やデパコス売り場などができた。アパレルもオリエンタルトラフィックなど複数人気店があり、使いやすい。他にも商業施設や商店街(プロペ通り)があるため楽しむことができる。駅直結の西友も大きく使いやすい。病院やエステなどもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | グランエミオの施工完了に伴いゴーゴーカレーやエッグスンシングスなどの人気店が新たに出来た。チェーン店はもちろん個人店も充実しており食事で困ることはない。お洒落なカフェや居酒屋もあり使いやすい。西武内にあるリンガーハットPREMIUM西武所沢S.C.店は特別なリンガーハットでメニューが少し違う。チェーン店ではあるがこのような珍しい店舗もあり面白い。最近できた麺屋こころは台湾まぜそばで有名な店で、所沢にできたことが話題になっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近隣に学校があること、通学に便利なことなど利点は多いと思う。学習塾も複数あり、勉強のための環境が整っている。駅からは離れるが航空公園があり、遊ぶことができるのも良い。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼夜問わず賑わっていて人の目がある。駅は白を基調としたとても綺麗な駅でトイレなども綺麗である。駅周辺は商店街やデパートがあるため街頭も多く明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はピンキリであるが、全体的に安いと言える。駅直結のタワマンは他と比べると高いが、それでも都内のものと比べると大分安い。にも関わらず都内へ30分程度で出られるなら良いだろう。安い物件は駅徒歩10分程度でも2万円程度とかなり安い。アクセス周辺環境共に便利でありコストパフォーマンスは高いと言える。 |
2023年2月 所沢駅
せるしすさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | グランエミオができてから、買い物がすごく便利になりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 西友などのスーパーがあるので、買い物には困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 西武デパートの地下や商店街もあるので、充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育所などは結構見かけますので、充実はしている方 |
治安 |
5 |
メリット | 思っていたよりは悪くないと思いますが、微妙 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃もそこまでたかくないので、都心に出勤するのならいいと思う |
2023年2月 所沢駅
なななさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急が止まるので便利。駅周辺も施設が充実している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設は充実している。飲食店もそれなりにあり、時間をつぶせる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅直結のエミオには、色んな種類の飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 所沢駅の隣の航空公園駅の公園は大きく、ドッグランなどの施設もある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺はきれいで、よく清掃されている。駅前に交番もある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 最近開発しているので、これからどんどん住みやすくなると思う。 |
2023年2月 所沢駅
シュンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
池袋や新宿に出るときに使いやすい駅だなと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | セイユーなど近くにスーパーがあって便利です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにマックや吉野家など手軽に食べることができる店舗があります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 少し歩くと公園などがあり、子供と遊ぶにはいい場所です。 |
治安 |
5 |
メリット | 少し歩くと閑静な住宅街があり、住みやすいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンションに住む分には10万円前後で住むことができます。 |
2023年2月 所沢駅
ポイ活ポイ助さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急など全ての電車が止まるのは勿論、池袋まで二十分程なので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
現状でも様々なお店があるのは勿論、開発も進んでいるので更に便利な街になると思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 現状でも様々なお店があるうえに、開発が進んでいるので飲食店は非常に充実してます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 所沢を利用していて、子育てがしやすいとも、しにくいとも思いませんでした。 |
治安 |
5 |
メリット | 十年近く所沢を利用してますが、治安の面では完璧です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京へのアクセスが簡単で、値段も東京よりは安いです。 |
2023年2月 所沢駅
りいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複数の路線を利用できる。 快速が止まる。 約十五分に一本来る(飯能行き) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅の改札を出て少し歩くとデパートがある。 本屋やペットショップもある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店は多く外でも食べれるとこが多い。 人が多く充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅構内はバリアフリーのスロープだったり多機能トイレがあるので幅広い世代で使える |
治安 |
3 |
メリット |
治安はそこそこだと思う。 若い人が多いので少しうるさかったり騒いでいる人が多い印象 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の便がいいので住みやすいと思います。 |
2023年1月 所沢駅
つなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋線と新宿線が乗り入れていて特急も止まるのでとても便利です。あとバスも出ています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物するお店、商業施設がとても多く充実していて困ることはありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商業施設がたくさんあるので困ることはありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅は2年ほど前にリニューアル工事をしたので全体的に綺麗になって動線も良くなっています。多機能トイレももちろんあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 東口方面は人通りが反対側に比べると少ないので落ち着いた感じがします。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 二つの路線が乗り入れていてバスもあり大変利便性が良いので、それ相応の家賃だと思います。 |
2023年1月 所沢駅
5階さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
話題のスポット川越や秩父、飯能はもちろん新宿方面、池袋方面など都心、新木場へも便利。←夢の国へも好アクセス。 そしてさらに渋谷、元町中華街まで行けてしまう。 大きな窓が特徴の、新型特急「ラビュー」は快適。 車内に「どこでもドア」があるドラえもん列車や52席限定のイベント列車など楽しい列車が見られるのも所沢駅ならではの醍醐味。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅を降りると商店街がありますが、ここで全て事足ります。 また、新興住宅やマンションも増えているほか、大病院も複数。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
商店街には隠れ家的な飲み屋があちらこちらに。 おすすめは駅前西武デパートの利き酒カウンターと地ビール屋。 行くたびに新しいビールや日本酒と出会えて楽しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
なんといっても航空公園です。 1日いても遊びきれない広さ。 複数ホールを抱える所沢ミューズでは一流のコンサートや舞台を間近に観られます。 |
治安 |
5 |
メリット |
入間基地や防衛医大など、大きな公共施設があり、商店街の入り口には交番。 安心感があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 埼玉ということもあるので、物価はそんなに高くなく、暮らしやすいです。 |
2023年1月 所沢駅
ぶっとびねこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数がとても多く全ての電車が止まる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が沢山あるのでとても便利だと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | コンビニやマックなどよく使って気軽に行けるとがあるので便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターやエスカレーターも沢山ありいいと思う |
治安 |
5 |
メリット | 特に危ない人が居なくて平和で安心出来る。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安心出来る場所で頼れる人も沢山いるのでいいと思う |
2023年1月 所沢駅
あいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋にも新宿にも1本ですし、横浜にも繋がっているのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設は新しく改装されているのでとても便利で、ある程度の用事は所沢駅で住んでしまうと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 所沢の食材を使用したレストランだったり、お好み焼きの店舗だったりマクドナルドもあるのでジャンルは幅広いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園は多くあります。働くお父さんお母さんは電車通勤前後で送迎しています。駅に駐輪場や駐車場も多くあるのでその点は便利だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 保育園の送迎時に利用していましたがそこまで治安が悪いという事はなかったです。どこの通路も道幅は広いですし、女性や子供も多く利用していたのであまり気にしたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東口側の方は少し歩くと昔からの住宅だったりアパート、マンションも混在しているので住みやすいのかなと思います。 |
2023年1月 所沢駅
ちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急、急行、すべて電車が止まるので、とても利便性がいいと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 2、3年ほど前に、再開発で駅前が綺麗になり、商業施設ができた |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅のエミオにも飲食店がありますし、プロペ通りにもたくさんあるので充実してます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に多機能機能トイレがあったりするのでいいと思う |
治安 |
4 |
メリット | 栄えてる割には治安は悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅に近ければ、都内に行かなくてもなんでも揃うので悪くないと思う |
2023年1月 所沢駅
ゆうたろうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西武池袋線・西武新宿線に接続しており、池袋駅・西武新宿駅までおよそ30分ほどでアクセス可。駅はかなり広く、ホームでバス・タクシー案内が電光掲示板で確認できるなど情報の可視化度も高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近年は駅構内の店舗や隣接するグランエミオ所沢などが充実していて、交通だけでなくショッピング・食事する場所としても使えるようになってきた。駅ひとつでほとんどの買い物が済ませられる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とんかつ和幸などのいわゆるチェーン店からマニアックなラーメン屋、さらにはダイニングバーまでと、かなりバラエティ豊かな店舗があつまっている。ビアードパパのようなデザート・スイーツを取り扱う店もあるので、お土産を買うときも便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅構内・隣接デパートは多機能トイレ・おむつ代えシートがあるなど子育て世代への配慮が行き届いている。エレベーター・エスカレーターも多い。また、学習塾もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 悪い噂やトラブルが起きたという話はほとんど聞かない。というのも、駅を降りてすぐに交番があり、商店街でもパトロールやぼったくり注意喚起のアナウンスが流れている |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃や住みやすさのバランスは良くも悪くも普通だと思う。所澤はちょうど都市と田舎の中間という感じの街で、コスパ的にもそれが反映されている |
2022年12月 所沢駅
ウラさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 色々な線が乗り入れてるので、都心や横浜方面にも行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅が新しくなり広く綺麗になった。 駅ビルも有りとても便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 西武デパートやプロペ通りがあるので充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 一つ隣駅に航空公園が有り、多くの人が利用している |
治安 |
4 |
メリット |
ベッドタウンの為、ファミリーや若者が多く、駅は活気が有る |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | この数年で新築が建てばすぐ売れる状況が続いているし、非常に住みやすい環境です。 |
2022年12月 所沢駅
とこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 改札が中央と後方に別れているが、改札出ると1箇所に集まるので、初めて所沢に行く人でも迷わない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札出て直ぐに複業施設があり、緊急で必要な時に便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 和洋中なんでもあり、食べたい時になんでも選べる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 市役所の派出所があるので、わざわざ市役所まで行かなくて済む。 |
治安 |
5 |
メリット |
基本平和で駅ナカトイレも常に綺麗。 女子トイレが変にうなぎの寝床 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内の池袋まで30分ほど乗り換え無しで行ける |
2022年12月 所沢駅
Yosukeさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西武池袋線、西武新宿線の両方が使用可能で便利です。また西武新宿線は急行でも座れることが多々あります。また池袋へは急行で30分以内のアクセスでかなり便利です。渋谷、横浜中華街方面へも、直接乗り入れの電車があるのでかなり便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 基本的な商業施設、スーパー、病院等は揃っており、アクセスも良いので、駅周りは非常に便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店の飲食店が非常に多く、外食には困りませんが、個人の質の高いレストランが少ないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園もいくつもあり、公園も複数大きなものから小さいところまであるので非常に便利です。イベントなども航空公園で行われることが多く、子供と休日に出かけることも多いので良いと思っています。 |
治安 |
4 |
メリット | 基本的な治安は良いと思います。特に駅周辺で危険な事件等はほとんどないかと思いますし、駅に交番がすぐあるのでかなり治安自体はコントロールされているのではないでしょうか。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は、東京に比べると、野菜などを持参事象等もありますので、やや下がった印象があります。 |
2022年12月 所沢駅
トコ君さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
所沢駅は、西武池袋線と西武新宿線が交差するターミナル駅です。池袋や新宿に向かうにはとても便利です。また、特急をはじめほぼすべての電車が停車する。特に特急は座席指定なので特急券があれば座って目的地まで到着できる。列車本数は、通勤時間帯は、ほぼ3分から5分間隔で発車している。 また、西武池袋線は秩父まで路線を伸ばしているので、休日は大自然にふれることができる。新緑のころの奥武蔵はとても素敵です。西武新宿線は本川越まで路線があり、小江戸の風情を楽しむことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
所沢駅の西口に商店街があり、プロぺ通りとして日中は車の乗り入れを規制して、ゆっくり買い物ができるようになっている。プロぺ通りを抜けると、今は少しさびれたが銀座通りに出てここでも買物を楽しむことができる。 商業施設も、西武車両工場の跡地に大規模商業施設の誘致されるとのことなので期待したい。 病院は、若干少ないかもしれないが、防衛医科大学校や西埼玉中央病院などがある。また、公園は所沢市のほぼ真ん中に「航空公園」があり、広い敷地の中に滝や川そして池が点在して、休日には多くの家族連れで賑わっている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
飲食店は、所沢駅の駅中に飲食店が数件、改札を出たところにも飲食店やミニスーパー等があり便利と思われる。また、東口には、グランドエミオがあり、有名飲食店、菓子(和菓子・ケーキ店等)・惣菜店がある。 西口はプロぺ通りにしゃれた衣料品店や居酒屋などが多くあるので楽しいと思われる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
所沢駅は改築してから間もないので、エレベターやエスカレターは設置ずみだ。また、トイレも奇麗だし、多機能トイレも設置されている。 小学校や中学校は、若年層の減少により数を減らしていると聞いている。都心のベットタウンでもあるので、人口や年齢の変動が大きいと思われる。 |
治安 |
5 |
メリット | 所沢駅に交番があり、その点は安心だ。プロぺ通りなども特に治安が悪いという話は聞いたことがない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 所沢駅周辺は、利便性の良さから地価及び家賃が高いと聞いている。バスでの利用圏内であれば相応と聞いている。 |
2022年11月 所沢駅
かえるちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 直通運転されていて、横浜方面や新木場方面へ直ぐに行けて、急行や特急とか必ず止まります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | グランエミオ所沢ができて、買い物が便利になりました |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マックやミスド、スタバなどが駅にも近くの通りにもあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エスカレーターとかエレベーターもあるし西武線内ではまだ少ないホームドアもあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 事件があったとか1度も聞いたことがありません |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 西武バスとところバスが通っていて、羽田空港までもバスで行けます |
所沢駅の総合評価 (ユーザー560人・3702件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 3,702 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.5 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。