Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【4ページ目】新百合ヶ丘駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

新百合ヶ丘駅(小田急小田原線)の口コミ一覧【4ページ目】


新百合ヶ丘駅の総合評価 (ユーザー438人・2725件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

2,725

ユーザー投票平均

新百合ヶ丘駅の口コミ一覧

  • 438 人 の口コミがあります。
  • 438 人中、 121 160 人目を表示します。

2023年2月 新百合ヶ丘駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車、バスともに発達している。バスは1時間に10本以上走っている。電車は快速が止まり、数分待てば何かしらに乗れる(各駅含む)。改札までの距離も短い。新宿まで直通30分程度。ロマンスカーの停車駅なので、小旅行にも便利。羽田空港行きの高速バスもある。
生活利便施設の充実
5
メリット 必要なものが駅周辺ですべて揃えられる。区役所、図書館は駅近にあり便利。子供クリニックの先生が優しい。衣類系の店はシンプルなブランドが多い。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビル内にさまざまな飲食店が入っている。駅前にあるエルミのレストラン街も便利。カフェは、スタバ、タリーズ、ディーンアンドデルーカがある。マックが駅出口の両側にある。エルミ地下で総菜、弁当、買い出しができる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園充実している。小中学校ともに効率が1校ずつ。中学は私立に進む人も多い。公園は駅の周りにも複数あり、親子連れや保育園のお散歩などに利用されている。植樹が美しい街並み。駅へのアクセスはスロープ、エレベータがあるので車いすやベビーカーも問題なく利用できる。
治安
5
メリット 全体的に治安のいい街。歓楽街はなく、ファミリー層や高齢者が多い。夜も歩いている人が多いので、帰宅時も怖くない。駅もきれいに保たれている。
コストパフォーマンス
5
メリット キレイな街並みで住みやすいし、住んでいて満足感のある街。少し離れた所へ車で買い物に行けば安いものも手に入れられるので、全体的に住みやすい。

2023年2月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行、快速急行、ロマンスカーが停車する駅です。とても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 大型ショッピングモールスーパー、銀行、コンビニエンスストアが充実しています。
飲食店の充実
5
メリット レストラン、居酒屋、カフェ、など多種多様なお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 教育施設は昭和音楽大学などあるのですが、小学校などは遠くにあります。
治安
5
メリット 麻生警察が巡回しているので、犯罪は少ないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 立地のせいか、少々お値段がお高いと思います。

2023年2月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急が停まり、2線通っているので便利です。また駅前も賑やかで、バスタクシーも多く利便性がとても良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に映画館が入っているイオンや、OPA、イトーヨーカドーなどがあるので買い物に困りません。また、ハローワークや役所もあり生活するのにとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 無印良品のカフェやディーンアンドデルーカ、またマクドナルドやミスタードーナツ、ケンタッキー、カフェやレストラン、居酒屋など飲食店充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前のイオンやOPAにはおむつ替えシートがついているトイレがありとても便利です。
治安
5
メリット 人が多く行き来している為駅前は夜でも明るいです。また、駅前に交番があります。
コストパフォーマンス
5
メリット 新宿まで電車で30分ほどで行くことが可能なのですが比較的安く、特急も停まる駅なので、とても良いです。

2023年2月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 全ての電車が停まり、ロマンスカーも一部停車します。新宿まで25分くらい、代々木上原から千代田線で都心へのアクセスも良く、すいている時間帯なら霞ヶ関まで30分ちょっとです。
生活利便施設の充実
4
メリット デパートはないですが、イオン、エルミロード、OPAがあり、日々の買い物には困りません。イオンシネマもあります。
飲食店の充実
4
メリット NHKのプロフェッショナルにも出たリリエンベルグなど、美味しいケーキ屋があります。
駅南側のマプレ商店街には個性的な飲食店がたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 役所が隣接しており便利です。小学校は教育熱心な家庭が多く、3-4割は中学受験をします。
治安
5
メリット すぐ住宅街になりますが、防犯カメラや街灯が整備されており、安全かと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 今はそこそこ価格が上がってきているのでわかりませんが、15年前くらいに越してきた頃は80平米の大規模新築マンションが4000万ちょっとくらいで、コストパフォーマンスはとても良かったです。

2023年2月 新百合ヶ丘駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速急行で20分で新宿まで行ける。
並行して京王線もあるので、人身事故が起きてもいちよう移動できる。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きな病院もあるし、クリニック充実している。
映画館もあるし、大きなスーパーもあるので、日常生活には困らない。
飲食店の充実
3
メリット テレビで紹介された有名なケーキ屋さんやパン屋さん、ハム屋さんがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 病院はそこそこ充実している。治安が良い。ほどほどの自然と住宅。
治安
4
メリット 治安はよい。駅前にパチンコ屋が1件だけど、外からわかりにくくなっている。
ゲームセンターがない。
コストパフォーマンス
3
メリット まあまあの家賃相場だと思う。都心過ぎず田舎過ぎないのがいい人にはおすすめ。

2023年1月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小田急線の快速急行が止まるのはとても便利だと思います。また、新宿まで20分ほどで乗り換えなし一本で行けるところも良いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット イオン、OPA、エルミロードなどがあり、一通りの買い物は済ませることができます。
飲食店の充実
4
メリット ファーストフードファミレス居酒屋、など一通りの飲食店は揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園も所々にあるので、遊び場に困ることはあまりないと思います。
治安
5
メリット 駅付近の治安は非常にいいと思います。あまり物騒なことは起こってないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 多少家賃や土地代が高い気もしますが、治安の良さや利便性を考慮すれば仕方ないと思います。

2023年1月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速急行やロマンスカーが停車する駅である。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に大型ショッピングモール(OPA,Lミロード、イオン)があるので、買い物には困らない。
飲食店の充実
5
メリット どのジャンルの飲食店もあるので、お店の選択肢が非常に多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子どもがいないので、子育てに関する評価はできないが、公園は多くあるので、愛犬の散歩コースは充実している。
治安
5
メリット 警察署があるので安心。歓楽街ではないので静かである。帰りが遅くなってもタクシーが沢山来るので安心。
コストパフォーマンス
5
メリット 新百合ヶ丘駅のネームバリューが大きい。駅周辺のテナントが充実している。

2022年12月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交通利便性はとてもよくて、急行も準急も快速急行、もちろん各駅停車も停車する駅となってます。都心部でのアクセス利便もよくて、町田に凄く近いです。タクシー乗り場もあります。いろんなところに行けるバスが多く、地下にバス停があります。
生活利便施設の充実
5
メリット イオンスタイル新百合ヶ丘や、あとはOPAに、イトーヨーカドーにエルミロードなど、たくさん買い物できるところがあります。エルミロードの本屋も大きいですし、大きいダイソーなんかもあって、とっても便利です。雑貨屋さんもOPAにあります。
飲食店の充実
5
メリット エルミロードにイタリア食堂ポルチェリーノや、美味しいお寿司屋さんに、ジェーンズバーグとゆうハンバーグ屋さん、私が特にオススメなのは清流庵とゆうおばんざいのお店です。駅前に、マクドナルドが昔からあっていつも混んでるほど人気です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 新百合ヶ丘には麻生高等学校があります。他には麻生小学校があり、新百合ヶ丘駅前には保育園太陽の子があります。駅にはエレベーター、エスカレーターがあります。映画大学や音楽大学もあり、かなり学校はあると思います。
治安
4
メリット 駅にはもちろん交番がありますので安心して町を歩けます。駅離れたところでも街灯がとても多いと思います。飲食店が多いですが、酔っ払いも見たことありません。駅周辺はクリスマスには綺麗なイルミネーションが飾ってあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 凄くいい立地なのでかなり新百合ヶ丘の周辺のマンションやアパートは人気だと思います。家賃が高くても、こんなに買い物便利で、さらに映画も見れたりする駅はあまりないので、住んで損は絶対にないと思いました。私も住んでみたいです。

2022年12月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小田急線の特急や快速急行が止まります。また、新百合ヶ丘を始発駅に小田急多摩線が走っており、多摩センター方面へ出ることも可能です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺でさまざまなものが揃いますので十分だと思います。商業施設はイオン、オーパ、イトーヨーカドーがありショッピングを楽しめますし、イオンの中には映画館もあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺に飲食店は沢山あります。おしゃれな雰囲気の街並みですので、女性が喜ぶような店舗も多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 綺麗な街で落ち着いていますし、若い世代も多いので子育てしやすい環境だと思います。
治安
5
メリット 治安は良いと思います。駅近くに交番がありますし、麻生区役所など公的な機関も多くありますので安心できると思います。また、大人向けのお店もありませんので客引きとかそういったこともありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安くはありませんが、便利で住みやすく人気の駅です。

2022年12月 新百合ヶ丘駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿まで20分〜30分程度で着きます。
快速急行・急行・各停・ロマンスカーが止まるので、移動が非常にしやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札出てすぐに小田急のコンビニや、マツキヨ・本屋・花屋・KALDI・カフェ・パン屋などの施設があり使いやすいです。
駅周辺にはショッピングモールが3件ほどあり、様々な病院が入ったビルもあり非常に役立ちます。
飲食店の充実
5
メリット テイクアウトできる定食屋さんや、寿司屋、ファストフード、スタバ、タピオカ、レストランなどもあり外食に困りません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大人目線でも広い公園が沢山あります!学校幼稚園が多いので、広い公園がたくさんあるのはいい所だと思います。
治安
5
メリット 治安は非常に良いです。
出口や時間によって治安が変わる感じは無いです。
酔っ払いもいませんし、変な人もいませんので、外出時怖がる必要はありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は安いです。
TV等で野菜の価格高騰、などのニュースを見ることがありますが、駅チカのお店はほぼ値段の変動がありませんでした。

2022年12月 新百合ヶ丘駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速急行、急行が止まる、この2つがキッチリ接続するのはメリット。
生活利便施設の充実
5
メリット イオン、マプレ、エルミロード等、大型商業施設があり、充実
飲食店の充実
5
メリット おしゃれなカフェ、スイーツのお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くに公立の小学校があり、また公園も多く、恵まれている。
治安
5
メリット 治安の良い麻生区内であり、まったく問題はない。歓楽街もない。
コストパフォーマンス
5
メリット 新宿から20分まで20分弱で、街としてのブランドも高いが、たまプラーザやあざみ野に比べて家賃相場は低い。

2022年11月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小田急線の急行も快速急行も止まり、都心へのアクセスが便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前に複数の商業ビルがあり、ファッション系から日常の買い物までほとんどカバーしている。
飲食店の充実
4
メリット 商業ビルの中に入っている店から、小さな居酒屋系まで各種揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園から大学、専門学校まで駅の近くに各種あり、公園などもある。
治安
4
メリット 学生も多く、夜遅くまで人通りがあり、人目がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通、特に都心へのアクセスがよい。駅前に必要な施設が集中していて便利。

2022年11月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速急行、急行、各駅停車とすべて止まり、10分に1本はくる。バスも多くあるため便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 徒歩5分圏内にイオンやOPAといった買い物施設があり大変充実している。映画館もある。
飲食店の充実
4
メリット スターバックスやマクドナルド、はま寿司など有名チェーン店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園が多くあり、塾などの学習施設も多くある。
治安
5
メリット 飲み屋街などはなく、潰れてる人や騒いでいる人はほとんど見かけない。
コストパフォーマンス
4
メリット イオンのスーパーもあり、都内に比べると物価は安い。

2022年10月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速急行・急行・各停何でも止まるため、利便性は高い。新宿までも一本、下北沢や町田も小田急線上にあるため充実している。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前の開発はどんどん進んでおり、店の充実度も高い。チェーン店や個人経営店共に充実している。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店個人経営店、飲み屋・カフェ共に非常に充実しており、快適。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てするには非常に良い環境だと感じる。駅前は充実しており、塾予備校・学校も多い。一方で少し駅から離れると住宅街も増え、子育て世帯が多い印象。公園もある。
治安
5
メリット 非常に良い印象。駅前も多くの店があるので、夜遅くまで明るい印象。
コストパフォーマンス
3
メリット チェーン店と個人経営店ともにあるので選択肢は多い。

2022年10月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット たくさんのファッションビルた大型スーパー、映画館、あり一日中楽しめる場所です。カフェもたくさんあって、銀行、ドラッグストアもたくさんあって、良い街です。
生活利便施設の充実
4
メリット イオンスタイル、イトーヨーカードーなどスーパーがあり、お花屋さんもあって、ケーキ屋さんもあって、ここで買い物が済みます。
飲食店の充実
4
メリット レストラン、カフェ、居酒屋、がたくさんあって充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校が遠いです。区役所に図書館あるので、本好きには便利です。
治安
5
メリット 麻生警察が近くにあり、駅のローターリには交番もあり、治安は良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 案外、物価は安定しています。となりの百合ヶ丘駅の前にJAあり、産直野菜などが販売されています。

2022年10月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ロマンスカーが停まる
改札入ると、広々としてて使いやすい
本数が多い
生活利便施設の充実
4
メリット 改札を出ると、OPAやミロードなどの買い物できるところがたくさんある
飲食店の充実
4
メリット 駅を出ると、スタバ、タリーズなどカフェもある。
OPA、ミロード、イオンにも様々な飲食店あり
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 『新』がつくだけあり、とても施設なども充実した街だと思うため、子育てもしやすい環境だと思う
治安
4
メリット 駅周辺もとても綺麗で、朝などは駅前にたまにお巡りさんも立っている
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場、物価なども適してる価格だと思われる

2022年10月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット  小田急小田原線の新百合ヶ丘駅です。快速急行が止まります。快速急行に乗れば、新宿まで40分かからずに到着します。バスターミナル充実しており、羽田空港行き、成田空港行きのバスもあります。タクシー乗り場ももちろんあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にOPA、エルミロード、イオンなどがあります。スーパーが複数あり、エルミロードの地下には惣菜店もあります。ユニクロなどのアパレル店もあり、生活用品を調達するのには困りません。
飲食店の充実
4
メリット マック2店舗、ケンタッキーなどのファーストフード店があります。少し歩けば、個人店も少なくありません。大手のカフェが充実しており、スターバックスは2店舗あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅に多機能トイレがあります。近くには、公立の小学校が2校(麻生小学校、南百合丘小学校)あります。
治安
5
メリット 治安は良いです。駅前には、商業施設交番があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 価格帯の違うスーパーがあります。小田急OXとイオンです。

2022年10月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速急行、急行がとまる。都心部へのアクセス良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 大きな商業施設や有名テナントが最低限揃う。
飲食店の充実
3
メリット ファストフード系などの有名チェーン店は揃う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 暮らし、子育てに関しての施設や環境は整備されている方。
治安
5
メリット 一般的な川崎市のイメージとは違い、町はきれいで治安もよい。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心へのアクセスの良さ、治安の良さ、商業施設充実から川崎市の中ではコスパは高い。

2022年10月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速急行がとまり、ロマンスカーもとまる。小田急唐木田線などの乗換駅でもある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅からすぐ近くにイオン、OPA、ヨーカドー(エルミロード)があり、買い物がしやすい。簡単なお土産物ならこの3商業施設で手に入れられる。飲食店駅近くに結構あるので、便利。
飲食店の充実
5
メリット 駅から屋根続きのところに、パン屋やワッフルなど軽食を手に入れられる店がある。商業施設にはそれぞれ飲食店がいくつか入っているため、食事処も多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 商業施設充実しているので、子供用品は簡単に手に入る。エレベーターもある。
治安
5
メリット 昼間は明るく開放的なので、安心して生活できる。夜間も、酔っぱらいが屯していることもなく、ヤンキーが座っていることもなく、治安は良い方だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅からバスで15分以内のところは、土地もさほどたかくなく、自然もたくさんあるので、コストパフォーマンスは高い。

2022年9月 新百合ヶ丘駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新百合ヶ丘駅から新宿駅まで快速急行だと約23分という近さです。
小田急多摩線で京王線との接続もでき、将来的には東急田園都市線のあざみ野駅との
接続も可能になるように計画されており、ますます便利になりそうです。
ロマンスカーも止まる駅で、箱根や江の島の方へのお出かけにも便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅からすぐのところにイトーヨーカドーやイオン、OPAがあり、食料品だけでなく、
衣料品や日用品など比較的なんでも買いそろえることができます。
麻生区役所や市の休日急患診療所、川崎市の図書館もあり、公共施設も充実しています。
駅から少し離れますが、新百合ヶ丘総合病院という大きな病院があるところも安心感があります。
もちろん駅近な場所にさまざまな診療所が数多くあります。
また、イオンシネマや有隣堂(本屋)もあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅から近いところに居酒屋やカフェ、パン屋など多数の飲食店があり、困ることはないと思います。
予算も低価格なものからホテルのレストランなど、バリエーション豊かにあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ファミリー層が多い街なので幼稚園保育園学校等、十分にあるかと思います。
イオンに赤ちゃん用の商品や多機能トイレ、またゲームセンターなどもあります。
治安
5
メリット 比較的きれいな街で治安も良いかと思います。
ファミリー層が多く、身綺麗にしている人も多く、安心していられる街かと思います。
クリスマスの時期などは街全体をイルミネーションで飾りつけたりと雰囲気も良いです。
また、昭和音楽大学が駅から歩ける場所にあることもあり、駅でイベントをやっていることもあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心から30分弱という利便性の割には緑豊かで治安も良く、
とても住みやすい街かと思います。
物価はイオンが比較的庶民的なのでお買い物もしやすいです。

2022年9月 新百合ヶ丘駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 改札が左右にありすごく便利。周辺には飲食店スーパー、ドラッグストアなどが沢山ありとても充実している。特に飲食店は数が多く何年駅を利用していても飽きることなく満喫できる。改札までの道が広く吹き抜けていて歩きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店、ドラッグストア、100円ショップが特に充実していると思います。飲食店はすごく沢山あり、何年利用していても飽きることなく楽しめます。ドラッグストアは4箇所ほどあり改札へ向かう道にあるのですごく助かります。100円ショップも2箇所ほどあり充実しています。
飲食店の充実
5
メリット だいすきなオムライス屋さんが2箇所あるのがとても嬉しいです。また、お菓子の王様ランドなどお財布にやさしいお店や、クレープ、パンドーナツ、カレーパンなどお腹を満たすことの出来るお店が多く、学生に優しいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多目的トイレが割と多いのがすごく助かります。基本的にエレベーターやエスカレーターが多いので助かります。近くに高校や小学校中学校がありすごく賑やかですきです。また近くに消防署や警察署があるので安心できます。
治安
5
メリット 駅に交番があり、近くに警察署、消防署があるため安心できます。また、音楽を演奏されたり練習している方がいらっしゃるのですごく豊かで平和ないい駅だと思って今ます。治安の悪さを感じるような瞬間はあまりないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃など詳しいところはあまり分かりませんが、近くに高校や小学校中学校などがあるためすごく賑やかで、駅に行けば色々な面で充実しているし、改札周辺を歩けば音楽の豊かな響きが聞こえてきてすごく穏やかで住みやすいと思います。

2022年9月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小田急小田原線、多摩線が通っているので都内にも出やすい。
快速急行、ロマンスカーも止まるので、箱根などの観光地にも行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近くにイオンやOPAなどの商業施設があるため、すべての買い物が駅周辺で済ませられる。
映画館もあるため、都心に出なくてもお出かけしやすい。
飲食店の充実
4
メリット 駅近くには商業施設があるため、そこに飲食店が多数はいっている。
それ以外にも個人店も多くあるため、食には困らない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園学校は揃っているので、子育て世代には生活しやすい。
児童館もあるので、鍵っ子のお子さんにも対応できる。
学校からの送迎バスが出てるところもあるので、便利。
治安
3
メリット 再開発が進んでいるため、きれいな住宅街が増えており、昔より治安もよくなっている。
学校にも警備員がいるため安心。
コストパフォーマンス
5
メリット ファミリー層、独身、学生どの世代も安心して住める。
再開発も進んでおり、閑静な住宅街が増えているので、ファミリー層は今が狙い時。

2022年9月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット いろいろな商業施設があります。映画館、大きなスーパー、ドラッグストア、花屋、カフェ、があり、1日いても飽きないです。
新百合ヶ丘駅は急行、ロマンスカーも停車する駅で、とても便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット イオンスタイルがあり、食品、衣類、薬、など1店舗で済ませることができます。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋、カフェ、レストラン、いろんなお店があります。
ケーキは「リリエンベルグ」が有名です。いつも行列ができています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 役所の併設されている図書館が充実しています。
希望の本がない時は、多の図書館から取り寄せてもらえます。
治安
5
メリット 近所同士、仲が良いので治安は良いです。
麻生警察も巡回してくれます。
コストパフォーマンス
5
メリット 基本、住宅街なので、住みやすいです。ゴミもステーションが管理されていて、清潔です。

2022年9月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅の近くにスーパーや塾、銀行がある。
地下はバスターミナルになっていて便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の近くにスーパーや塾、銀行がある。
娯楽施設、フィットネスもある。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店スーパーの中や、駅構内にもあり。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 塾が思うより多くある。
少し歩くが幼稚園もある。
治安
4
メリット 駅の近くに小さい交番がある。
駅周辺は掃除がしてあり綺麗

2022年9月 新百合ヶ丘駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 多くの列車が停車しろするためアクセスが良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設充実しており駅周辺で大抵の事ができる。
飲食店の充実
5
メリット 商業施設内に多くの飲食店があり、食事には困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺に幼稚園保育園等が多くあり子育てがしやすい。
治安
5
メリット 概ね気になるような点はなく、安心して暮らせる。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は若干高めではあるが、都心へのアクセスが良い。

2022年9月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 便が良く、各方面にアクセス可能。千代田線との乗り入れで、都内駅への経路も多岐にわたります
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店や日用品や雑貨などほぼ必要なものはそろいます
飲食店の充実
4
メリット 様々な種類のお店があるため、気分に応じて選ぶことができます
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 習い事などが充実しつつ、自然も豊かなので子育てには最適
治安
5
メリット 安心安全、不安を感じたことはありません。また、たむろしている若者もほとんど見たことはない
コストパフォーマンス
3
メリット 駅から離れると家賃の選べる幅が広がり、間取りもたくさんある

2022年9月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス、電車、タクシーも多くて新宿までも電車で一本で行けて快速も止まるので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の周りにはいくつかの施設があり、買い物にはとても便利な街です。
飲食店の充実
5
メリット カフェをはじめ、ファミレスなども沢山あり子育て世代の人たちにはとてもいい環境です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の周りは充実していて、子育てにはとてもいい環境です。おむつを替えるベビー室なども充実しています。
治安
5
メリット 年層や、人柄なども上品な方が多く住んでいて、街頭の数なども多く、とても治安のいい場所です。
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃の相場は高めです。高級住宅街など言われる場所もあるので、住んでいる方々も少し品のある方が多いです。

2022年9月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・駅の近くにロータリーがあり、車で送り迎えしやすい。
・駅内の道が広め
・入り組んでないので迷わない
・本数は結構ある
生活利便施設の充実
5
メリット ・近くに沢山店があるので困らない
・近くに映画館、カラオケがある
飲食店の充実
5
メリット 充実している
・近くにサイゼリヤ、マックなどがあり学生にも便利
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ・近くに小さな遊び場(台?)がある
・多機能トイレあり
・メイク室あり
治安
5
メリット ・近くに交番、消防署がある
治安は良い方
コストパフォーマンス
5
メリット ・色んな駅へ行けるのでかなり住みやすいと思う
・土地代は少し高い

2022年9月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿までは快速急行があり30分ちょっとでいけるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にOPAやイオン、エルミロード など複数のショッピングモールがあり、買い物に困ることはありません。ユニクロや無印、ダイソーもあります。
飲食店の充実
5
メリット カフェもレストランも多いので食べるのに困ることはありません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 街はきれいで公園も多いのでファミリー向けだと思います。
治安
5
メリット ファミリー向けなので治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は比較的高いと思います。2LDKのファミリー向けのアパートで17万ぐらいです。

2022年9月 新百合ヶ丘駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿まで電車一本で出れるのでアクセス便利です。
改札出ると商業ビルが3つあり、映画館があるのも良いです。
10年近く横浜地下鉄が延長される噂もあり、ますます需要が高まる駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット イオンと小田急OXが2つあります。
イオンの中にはオーガニックスーパーがあり、同じフロアに大きめの酒屋さんが入っています。
OPAの中にも小さなスーパーが入っており野菜がお買い得です。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店も多いですが、マプレ商店街側にはオシャレな飲食店も多く並んでいます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園の数が多い。
麻生中学校は、そこの学校に通わせるためにわざわざ引越してくるご家族も多いとか。
治安
5
メリット 近隣の大学といえば昭和音大だからか、よくある新入生歓迎会などで駅で騒ぐ若者がいません。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅前には大きな商業施設が3つあるし、区としても景観に力を入れているので多摩プラーザと並べるくらいのブランド力があると思う

2022年9月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行が停まるので新宿まで30分かからない。
生活利便施設の充実
5
メリット イオンやイトーヨーカドーなどのショッピングセンターがあるのである程度のものが揃う。
飲食店の充実
4
メリット 和洋食イタリアンと大体のジャンルの店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット たいていのものが揃うのであちこち行かなくて良い。
治安
5
メリット 少し入ると静かな住宅街で、騒音も少なく過ごしやすい。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も高過ぎず野菜も安く売ってる直売所などもあり生活しやすい。

2022年9月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速急行が出来てからは非常に快適
混雑はします。改札ま2カ所で便利。バスターミナルもあり便利。タクシー乗り場の駅前
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にはショッピングモールがたくさん。区役所も近い。図書館、ホールも近い
飲食店の充実
3
メリット ショッピングモールの中には飲食店たくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅から少し離れたら静かな環境です。小さい公園駅近くにある。駅トイレも入りやすい、衛生的
治安
5
メリット 治安は比較的良いところです。大学も近くにあるので、学生が多い
駅近くに交番あり
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も比較的安い、ショッピングモールがあるので便利、都心に行かなくてよい。

2022年9月 新百合ヶ丘駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても都心に対しての交通アクセスがいい。
生活利便施設の充実
5
メリット 基本的になんでもこの場所にはあるのでだいたい生活に必要なものは揃う。
飲食店の充実
5
メリット 色々な種類の飲食店があるのでバリュエーションは豊富になる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校なども近くにたくさんあるので困らない
治安
5
メリット 街中でもあまりたむろう場所がないので安心
コストパフォーマンス
5
メリット 住むマンションなどもたくさんあるので困らない

2022年9月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行・快速急行・ 一部のロマンスカーまで停車します。小田急多摩線の乗り換え駅なので、小田原方面・江ノ島方面・唐木田方面など、様々な方面へのアクセスが良いです。
下北沢まで一駅

神奈川県にもかかわらず、下北沢まで1駅、新宿まで3駅なのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 大きなショッピングセンターが、駅のそばに3つもあります。
またドラッグストアの数がとても多いです。
飲食店の充実
5
メリット 人が多い分、お店の方も多いです。
混雑する時間帯でも、どこかには入れるようです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット お医者さんの数がとにかく多いので、子育てにも安心だと思います。
治安
4
メリット 落とし物をすると大抵戻ってくるらしいので、治安は良い方だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 病院やお医者さんが多いのが自慢です。
位置敵には東京といっても良い場所ですが、神奈川なので土地もさほど高くはないと思います。

2022年9月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小田急線の新百合ヶ丘駅です。急行、快速急行、各駅準急、さらには時々ロマンスカーなどあらゆる電車が止まるのでとても便利。さらに小田急多摩線との分岐点でもあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にはイオン、エルミロード、イトーヨーカドー、工場など映画館もあり充実した商業施設がたくさんあります。最近dean &delucaまで進出。ますますおしゃれになりました
飲食店の充実
4
メリット まあまあ美味しいお店は揃っています。1通り有名どころのチェーン店もあります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供がいないため詳しくは分かりませんが、公園はあちこちにあり子供の姿をたくさん見かけるので充実しているのではないかなと思います
治安
4
メリット 10年以上前は空き巣がよくありましたが最近は聞かないです。ゴミや落書きなどもほとんど見かけません
コストパフォーマンス
4
メリット 駅前の小田急OXはそこそこ良い品を揃え値段は高いけど、小さなお店もたくさんあって賢く買い物をすれば支出を抑える方法はたくさんあります。地元の農家が出してる道の駅的な野菜ショップもあります

2022年9月 新百合ヶ丘駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅中のは比較的綺麗。トイレも普通です。
改札入ったところに椅子が何個かある。
生活利便施設の充実
5
メリット 大手スーパーや無印、ユニクロ、イオン。
買い物がしやすい。
映画館もあり、遊びやすい。
飲食店の充実
4
メリット ヨーカドーやイオンに飲食店、マクドナルドも改札でてすぐにあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 飲食店は子連れおおく、子供椅子あるお店が多いです。
授乳室はあまりないですが、1つの建物に1つか2つある感じで全くないわけではないです。
治安
4
メリット 休日は人が多く賑わっています。
活気があり、改札でたスペースあるところでマジシャンなどしてて楽しめます。
コストパフォーマンス
3
メリット 買い物はしやすいと思います。
駅前は活気がありますが、少し離れると住宅街で、音楽の大学もあります。

2022年8月 新百合ヶ丘駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速急行が来て素早く移動可能でさらに駅員さんも優しい
生活利便施設の充実
5
メリット とても素早く移動できて、イライラしない。
飲食店の充実
5
メリット ほぼ全ての飲食店が揃っていてとても飽きない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園がとても多くてこどもも沢山住んでいる。
治安
5
メリット 誰も犯罪をしないでとても安全な駅や町になっている
コストパフォーマンス
5
メリット 安すぎて家庭にとてもやさしい駅とまち。おすすめ

2022年8月 新百合ヶ丘駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅前にバスロータリーがある。また、快速も止まる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にイオンがある。また、ほかのデパートも3件ある。
飲食店の充実
5
メリット 美味しい店舗が入っている。しかし、なかなか新しい店がない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校充実している。公園駅近にたくさんある。
治安
5
メリット 治安はすこぶろる良い。昼も夜もちあんは良い。
コストパフォーマンス
5
メリット バスもいっぱいでるので、待たないが、
やはり混む

2022年8月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発駅なので、通勤通学ラッシュの時間帯でも、次の列車を待てば確実に座れます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に複数の商業ビルが立ち並んでいるので、大抵の品物は揃います。雨の日もビルからビルへ濡れずに移動出来るのも便利です。
飲食店の充実
4
メリット 高価なお店から安価なお店まで、沢山の飲食店があります。若者から高齢者まで様々な世代の方々が飲食を楽しんでます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前は綺麗に整備されているので、ベビーカー押しのママさんにも安心です。
治安
5
メリット ファミリー層が多く住む平和な町という印象です。夜はあまり行かないのでよく分かりませんが、昼間に治安の悪さを感じたことはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 将来的に他線も新しく乗り入れるようなので、きっと家賃などはこれから下がることはないと思いますが、便利で綺麗な町ですし、割と緑も豊かに整備されているのでコストパフォーマンスは良いと思います。

2022年8月 新百合ヶ丘駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まり、新宿まで23分程で行く事ができる。
ロマンスカーも止まるので、箱根や江ノ島など観光地に行くやすい。
羽田空港、成田空港までは高速バスがでており、数年後には横浜市営地下鉄と繋がり横浜まで行くのも便利になる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くには小田急エルミロード、OPA、イオンなど大きな商業施設が揃っている。
数年前からお店が入れ替わり、オーガニック系など雑貨も充実しほとんどの買い物は事足りる。
役所もあり、クリニック充実している。
飲食店の充実
5
メリット 少し歩いたところにリリエンベルグやエチエンヌという可愛らしくて美味しくてケーキ屋さんがあったり、カフェが多かったりする。YUKIというパン屋さんも美味しい。
しょうが専門のレストランもおすすめ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園はとても多い。小学校もあるが、越境で転入する子どもも多いので児童数がとても多いマンモス校のところもある。駅の近くにある芝生広場は子どもや家族連れがよく集まる。
芝生広場や住宅展示場でもイベントが沢山行われており、定期的にマルシェも楽しめる。
大きなダイソーがあるのは有り難い。
治安
4
メリット 昔に比べて、出口による治安の違いは少なくなっている。唯一のパチンコ店があるが、その周りも特に治安の悪さはかんじられない。
駅も綺麗になり明るい雰囲気である。
コストパフォーマンス
2
メリット マンションも多く、ある程度の買い物はほとんど済ませることが出来るので住みやすいと思う。

新百合ヶ丘駅の総合評価 (ユーザー438人・2725件)

総合評価 4.4 口コミ数 2,725
交通利便性 4.4 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.3
暮らし・子育て 4.3 治安 4.5 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

小田急小田原線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

小田急小田原線

JR

京浜急行電鉄

京王電鉄

伊豆箱根鉄道

小田急電鉄

東急電鉄

横浜シーサイドライン

横浜市交通局

横浜高速鉄道

江ノ島電鉄

湘南モノレール

相模鉄道

箱根登山鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。