綱島駅(東急東横線)の口コミ一覧【3ページ目】
綱島駅の総合評価 (ユーザー354人・1967件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
1,967ユーザー投票平均
綱島駅の口コミ一覧
- 354 人 の口コミがあります。
- 354 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2023年6月 綱島駅
のんのんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 直通運転が多いのでたくさんの場所へ行くことが出来る(乗り換え無しで様々な所へ行ける) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
買い物しやすい 飲食店が駅前に多い 栄えている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
ファーストフード店が多い チェーン店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
幼稚園・保育園・小学校がとても多い 自然が豊かで公園も多い 駅にエレベーターもある |
治安 |
3 |
メリット |
駅前に交番がある 活気に溢れている あまり犯罪が起こらない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
住みやすい どこにでも電車で行くことが出来る |
2023年6月 綱島駅
ぽむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 近くに新駅が出来たことにより新横浜(=新幹線利用)へのアクセスがしやすくなった |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くが小さな商店街のようになっており飲食などの買い物には困らない |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | チェーン店であれば困らない程度にある。惣菜屋などはない |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 駅前に保育園はない。幼稚園ならばある。子供向けのショッピングモールはバスに乗ればある |
治安 |
2 |
メリット | バスターミナルや店舗などが隣接しているため人通りは常に多い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新駅建設により地価が上がっているそれだけ便利な街ということだろう |
2023年6月 綱島駅
ねるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行が止まること。川崎や鶴見、横浜行きなどバスが充実している。新綱島駅もでき、便利になった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大型商業施設を建築中で、今後さらに便利になると思う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 多様なご飯屋さんは多い。最近は深夜までやってるとこも増えたと感じる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園や小学校も等間隔にあり、また大きい公園もあるため、よく賑わってるのを目にする。一方通行の道が多いため安全だと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安はそこそこいい方だと思う。駅近に交番もあり、夜でもそこまで暗い印象はない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 武蔵小杉とかに比べたら家賃も安いし、横浜にも渋谷にも行きやすくていいと思う |
2023年6月 綱島駅
さめちゃんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新綱島駅ができて、新横浜に乗換なしで行ける様になりました。また渋谷、みなとみらいといった買い物と遊びに便利な駅に一本で行ける利便性があり、駅周辺には多数のお店とバス、タクシー乗り場がある等、住んでいて不便は全くありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅前に広がる多数の飲食店、コンビニエンスストア、ドラッグストアの充実度、普段の買い物は東急ストア、イトーヨーカドーがあり、全く不便を感じません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には多数の飲食店、惣菜屋、カフェ等の美味しいお店が充実してます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅からは離れていますが、幼稚園から中学校まであり、子供を持つ家庭には嬉しい場所だと思います。また病院も多々あり、どんな病気に掛かっても安心して暮らせることが出来ると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺には警察もあり、犯罪、喧嘩等は殆ど目にしたことはありません。昼でも夜でも外出しても特に危険性は全く感じません。 |
2023年5月 綱島駅
青山操さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
急行も止まるので通勤通学が楽です。新綱島駅がやっと出来てアクセスが楽になりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
救急病院はないですが、病院は結構あります。 駅前に東急ストアがあるので駅降りたらすぐ買い物出来たり、24時間やってる肉のハナマサがあるので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
居酒屋さんがいっぱいあるかなぁ… カフェもあります。 バスロータリーの前に高評価の焼肉屋さんが出来たみたいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校も幼稚園もありますが保育園もあり小さなお子さんがいる人には良いんぢゃないかなぁ?と思います。 |
治安 |
5 |
メリット |
ガード下に交番はあります。 駅の周辺は結構明るいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅からバスを使った辺りなら家賃はだいぶ安くなると思います。 |
2023年5月 綱島駅
squeezeさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
綱島駅は、渋谷駅まで急行で25分程度、横浜まで約10分と主要都市までのアクセスが良好です。 また、新駅として新綱島駅が綱島駅より徒歩3分程度の場所にできたため、新横浜駅までのアクセスも向上したことで新幹線利用にも便利になってます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 多少離れるがトレッサ横浜や、アピタテラスなどショッピングモールも充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 全国展開しているチェーン店から、地元に根付いた店舗まで幅広い飲食物が多く選択肢が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
隣の駅が慶應義塾で有名な日吉駅のため、学習塾が多い印象。 自然環境の調和も良好だと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 飲食店は多いが、キャッチのような客引き行為は少ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新駅隣接に伴い、これからの発展に期待できて、先の展望もあります。物価も高すぎずコスパはいいと思います。 |
2023年5月 綱島駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都内や横浜に1本で行けるので、アクセスはかなり良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅近(東急ストア)から住宅街(まいばすけっとなど)までスーパーが多く、ウェルシアなどの薬局もあるため日用品には困りません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅近は、しぶそばやラーメン屋など飲食店が多いです。スターバックス、ドトールなどのカフェも充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園・幼稚園・学校・公園どれも数はそこまで多くはないですが、定期的にはある印象です。 |
治安 |
4 |
メリット | 川沿いなどとても穏やかで、休日の散歩などものんびり楽しめます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は比較的高いと思いますが、東横線にしては安いのでコスパは悪くないと思います。 |
2023年5月 綱島駅
いなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ここの駅は最近できたばっかりで、すごく綺麗です。何よりも、私が通勤する時間に電車に乗る人の数があまり居ないため必ず座ることができます。海老名、湘南台、西高島平など乗り換えせずに利用できます。そのおかげで以前は通勤時間が1時間ほどかかっていましたが、新綱島駅を利用することにより、最短27分で行くことが出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 新しいため、優越感に浸りながら乗ることが出来ます。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 綱島駅まで徒歩2分ほどでいくことが出来ます。そちらに飲食店が多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | トイレができたばっかりなのですごく綺麗です。 |
治安 |
5 |
メリット | 綺麗なため、治安も凄くいいです。夜中に酔って嘔吐している現場も見たことはないです。東急東横線と違って人も少ないため、すごく嬉しいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 綺麗な建物も増えてきて、人口も増えて良いと思います。綱島はなんでもあるような街になります。 |
2023年5月 綱島駅
nytnさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新しい駅でかなり地下に潜りますが、新横浜にも湘南台方面にも目黒方面にも渋谷方面にも1本で行けるのはとにかく便利です。 電車の本数もかなり多いところも気に入っています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅前に比べると周辺はお店が少ないですが、少し離れればある程度生活するための施設はあります。 工事中の駅前のマンションに色々テナントが入ると予想しています。期待値を込めて点数は4にしました。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅からは少し離れますが飲食店も多い町です。東横の綱島駅まで行けばそこそこ揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園は少し離れますがあり、お散歩中の保育園児か幼稚園児をよく見かけるので園もあるのだと思います。中学校もありますが駅近にはありません。 |
治安 |
5 |
メリット | 少し離れるとファミレスやラウンドワンもあるので、夜道でも怖くありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価と家賃は決して安くはないですが、東横線と新横浜線どちらも利用できるのはとても便利です。電車ユーザーにはベストな環境です。 |
2023年5月 綱島駅
かふさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
急行が停車します。本数はかなり多く、5分に1本程度。 都心まで電車一本で出ることができるので便利です。 バス停は駅のすぐそばにあり、バスを利用すれば川崎などに出ることもできます。 タクシー乗り場も駅から近く、すぐ利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
小さな店がたくさんある、商店街のようなイメージです。 少し歩きますが、イトーヨーカドーに行けば生活用品はほとんど揃います。 イトーヨーカドーの近くに安い八百屋さんがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅にはそば屋さんと吉野家、スターバックスなど、周辺の建物にはマクドナルドなどもあり充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
エスカレーター、エレベーターは完備されています。 トイレは少し狭く感じます。 |
治安 |
3 |
メリット | 酔っ払いなどはあまり見かけず、昼夜の違いもあまり感じません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
イトーヨーカドーがあるので住みやすさはまぁまぁかなと思います。 物価はほかの都会の駅周辺に比べたら安い方だと思います。 |
2023年4月 綱島駅
ナスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行が止まる。そこまで混んでいない。どちらへのアクセスも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から降りて、すぐ商店街。少し歩けば、スーパーもある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅近に飲食店が固まっている。有名なお店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供がいないので、わかりません。スーパーもあるので、住みやすいかも。 |
治安 |
4 |
メリット | 大丈夫だと思う。そこまで、変な人はいない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすいと思う。駅に施設が集まっている。 |
2023年4月 綱島駅
はるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・新綱島駅も開通し、移動可能場所が増えた。 ・特急は止まらないが、急行が止まるのでアクセスが便利。 ・大きなバス停があるので電車が止まってしまっても主要駅まではバスで行くことができる。 ・上下線ともエスカレーターがあるので改札からホームまで行きやすい。 ・急行が止まるため、時間によっては各駅は空いていることもある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
・様々な科の病院が駅周辺ににあり、不便は一切ない。 ・土日もやっている内科があって安心。 ・本屋が改札出てすぐ近くにある。 ・薬局が多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
・改札出てすぐに飲食店がたくさんあって便利。 ・口コミの良いお店が多数ある。 ・ランチ実施の個人店も多い。 ・安くて新鮮な八百屋さんが多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
・保育園の数は多い。 ・ログハウスのある大きな公園がある。 ・駅に1つ多機能トイレがある。 ・エレベーターがある。 |
治安 |
4 |
メリット |
・飲食店が多いので明かりが多い。 ・人通りが多いので安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
・坂道が少ないので住みやすい。 ・東横線の中では家賃が安い方だと思う。 |
2023年4月 綱島駅
さきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
駅周辺もだいぶ充実している。 結構どこでも行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | なんでも揃えられるくらいに沢山の店があり充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフード、居酒屋などが多いような印象。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や保育園、学校などの施設は大きく、多い。 |
治安 |
3 |
メリット | 落し物をしても、ほとんどは帰ってくると思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅の近さにもよるが、結構なんでも揃うため住みやすい |
2023年3月 綱島駅
こんたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新綱島駅が新しくできたので都心へも横浜方面へも便利に行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物や食事をするには困らないくらいお店には充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 外食に困らないくらいのお店は揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育て支援センターがあることがとても良いと思います |
治安 |
4 |
メリット | 綱島駅の東口は治安が悪いと思ったことはありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅から離れればファミリー層で住みやすいところが見つかると思います。 |
2023年3月 綱島駅
あみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
渋谷にも横浜にも1本で出られますし時間もあまりかかりません。 新綱島駅も開通され、新横浜にも1本で出られるようになったため、さらに利便性が良くなりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅前に商店街があるため飲食店が多く並んでいます。 コンビニもかなり近くに数店舗あるので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店が多く飲食店は充実していると思います。ケーキ屋さんも近くにあるのでお誕生日も安心です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校が駅から割と近くにあり、保育園屋幼稚園も駅から近くにあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜でも人はいるため安心感があります。近くに交番もあるのでいざと言う時安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 比較的駅チカでもいい物件はありますし、スーパーや病院もちかくにあるので住みやすいと思います。 |
2023年3月 綱島駅
アサさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行が止まるので、とても便利です。最近新綱島駅が開業したのでもっと便利になると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅近にイトーヨーカドーがあるのはかなり便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近はお店がたくさんあって、食べる飲むのには困らないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、幼稚園はたくさんあるので、選ぶのに困ることはありませんでした。 |
治安 |
4 |
メリット | 悪くないと思います。駅周辺もごみとかは落ちていません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地も家賃も高くなってきていて新しく購入するのはけっこう厳しくなってきている気がします。ただ、もう少し都心に比べればまだ安いです。 |
2023年3月 綱島駅
たかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行も止まる、隣に新綱島駅もできる。日吉駅からグリーンライン、菊名から横浜線。新綱島駅に乗り換えれば新横浜駅もすぐになり駅自体の利便性は高い方だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅にはスタバもあり10日やストアもあり駅周辺の施設は充実してる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 普通でしょうか。日吉駅や武蔵小杉と比べると少し少ないのとラーメン屋が家系ばかり。チェーン店はありますが |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園は困らない方。学校も普通にあるので困らない。 |
治安 |
5 |
メリット | 港北区全体で見ればたまに事案はありますが多くはない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 渋谷や六本木へのアクセスの良さを考えるとコスパ良いと思う |
2023年3月 綱島駅
地元っ子7さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京に行くにも、横浜に行くにも本数が多く便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに商店も多く、商業施設などもあり、便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店も多く、飲食に困ることは無い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 習い事施設などは多く、子育て環境は適していると思う |
治安 |
4 |
メリット | 治安はいい。犯罪などのニュースは見たことがない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃も沿線の中では比較的、安い方である。 |
2023年3月 綱島駅
綱島街道さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 乗降客が多い街ですので、特急以外は停車します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東急ストアや、イトーヨーカドーなどがあります。病院もさまざまあるので、安心して暮らせます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | お隣の日吉や、大倉山駅から比べると、たくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 横浜市が赤ちゃん会と題して、乳幼児を抱える保護者向けにイベントを提供してくれています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の近くに交番があります。夜も遅くまでスーパーが開いています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は東横線価格です。渋谷と横浜へ一本で行けますので、仕方ありません。 |
2023年3月 綱島駅
たむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行が停車する。都心までのアクセスが良好。駅からバスの路線がたくさんある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物施設が充実している。病院・公共施設が充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店の数が多い。リーズナブルな値段の店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、保育園、小学校などは充実している。綱島公園があり遊ぶ場所が充実している。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に目立った歓楽街はなく、歩いている人たちも落ち着いた方が多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は東横線沿線の中ではリーズナブルである。 |
2023年2月 綱島駅
りつりつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
週3〜5で綱島駅を利用していました。混雑具合もそこそこで、そこまでのストレスは感じなかったです。 タクシー乗り場もあり、よく利用していました。好きな駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には飲食店が多く、帰りが遅くてもご飯には困りませんでした。駅接続の東急スーパーもあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファミリー層向けといった感じでチェーン店が多いので、そちらがお好みの人には合うかなと思いました。駅前の家系ラーメンとガスト、ケンタッキーはよく利用していました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ファミリー向けの地域だと感じました。車があればだいたいのものは揃うかと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 住んで半年ですが良いです。特に悪く感じたことはないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 可もなく不可もなくといったところでしょうか。ファミリーや同棲で住んでいる方には、都内よりも家賃も抑えられて生活しやすいので、ぜひおすすめしたいです。 |
2023年2月 綱島駅
こうぱいんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東横線で他路線への乗り換え駅が無いにも関わらず急行列車が止まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 基本的にスーパーや薬局、食事どころや病院等が揃っていて不便ではない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前には何でも揃っていて、一人で食べに行きやすいラーメンや牛丼、蕎麦など何でも揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 綱島公園という大きめの公園があり、河川敷なんかでお散歩もできるので、悪くはない。、 |
治安 |
2 |
メリット | 平日昼間はサラリーマン、休日昼間は家族連れが多く、駅周辺は賑わっている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 渋谷と横浜のちょうど間ぐらいで、どっちにも出やすい立地なので、悪くないと思う。 |
2023年1月 綱島駅
たぐたんむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東急東横線は横浜方面も都心方面も行きやすい。改札から駅までの距離が近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅付近にはイトーヨーカドーなどのスーパーやドラッグストア、ファミレスなどがあり便利。 病院も個人病院が多数ある。 タクシーワンメーターくらいで温泉スパやROUND1もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とにかく居酒屋が多く、夜は比較的賑わっている。おしゃれなワインバーから立ち飲み屋まで種類も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅構内は広くはないが、トイレにはベビー用トイレもある。エレベーターもあり。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は治安を気にするような事はなく、学生、子連れが多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 綱島の物価は普通。探せば安い所からちょっと高いグレードアップマンションもあり色んなニーズに応えられる街だが単身者も多い。下町風情もあり行きつけのお店を作る楽しみもある。 |
2023年1月 綱島駅
こあらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
急行停車駅 帰宅ラッシュ時も比較的すいている菊名止まりの車両を利用できる 川崎駅や鶴見駅、高田駅、武蔵新城駅、新横浜駅、横浜駅、センター北駅など、他路線の駅へ向かうバスがたくさん運行している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅の近くにイトーヨーカドーや多数の飲食店があるので、生活には困らないと思う。 バスで商業施設のトレッサ横浜にもすぐに行ける。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
大手飲食店もたくさん出店しているし、個人のお店もたくさんある。 駅前はお店もちょこちょこ変わるから飽きない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
幼稚園や保育園はたくさんあるけど、この辺り一帯は基本的に市内でも激戦区だと言われた。 横浜市は待機児童といわず保留児童とかいって誤魔化しているので、入園しやすくはないと思うが、新しい園も増えてはいる。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅前に交番があるし、駅周辺で治安が悪いと思ったことはない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
渋谷にも横浜にも出やすく、 今後は新横浜にも直通で行けるようになるので、利便性はすごくいいと思う。 武蔵小杉と比較しても、数駅離れるだけでお得感はあると思う。 |
2022年12月 綱島駅
やねたーくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 近くの駅へのバスが多い。色々な駅に行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | かいもののしせつはとてもじゅうじつしています |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅でて1分以内の場所に、マック、スーパースタバなど便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターエスカレーターはいっぱいあっていいとおもう |
治安 |
5 |
メリット | 酔っぱらいが少ない。(たまにいるけど。) |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 少し息しずらいかもだけど、住みやすいと思う。 |
2022年12月 綱島駅
イルカさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行が止まる。バス路線が豊富。新駅建設中で将来性高。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | たいていのめぼしいチェーン店は駅前に固まっている。スーパーの選択肢も多い。トレッサ横浜へのアクセス抜群。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マック、ミスド、ケンタッキーが駅の近くにある。最近ドトールもできて最高。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校多いし公園も多いので子育てはしやすく情報も集めやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | わりと人通りが多いので夜でも安心して歩ける。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 便利な割にまだ物価や家賃は低い方だと思う。 |
2022年11月 綱島駅
梁山さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 通勤特急は止まりませんが、特急が止まるので、横浜まで9分、渋谷まで29分で行くことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーや飲食店、銀行、本屋、病院など充実しているため、日常生活ではほとんど不便を感じません。また、少し駅から離れたところに「トレッサ横浜」という大型ショッピングモールがあるので、そちらで一通りのものはそろいます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店が中心ですが、ファストフード店は一通りそろっていると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに川があり、見晴らしがよいため、お子様と遊ぶ分にも楽しく過ごせると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 人通りが多いため、安心して暮らせると思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 横浜・渋谷へのアクセスの良さを考えるととてもコスパが良いと感じます。 |
2022年10月 綱島駅
なおぴーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行が止まること、階段も2箇所あり使用しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スタバもスーパーもあり満足しております。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅付近にたくさん飲食店があり、マックやスタバがあるのは待ち合わせにも便利でよい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スーパーも複数あり、公園もあるので子育てしやすい環境だと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の近くに交番があることはいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くに商業施設もあり満足しております。公園や大型スーパーも多い。 |
2022年10月 綱島駅
キバゴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 隣に日吉駅がありグリーンラインや目黒線も使え、また近々新綱島駅が出来るため、もっと移動の幅が広がりとても便利となっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに病院やスーパーマーケット等が多くあり、また閑静な為、親子さんにはとても便利だと感じます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋さんやファミレス等多くのお店があり、飲み会やイベントをするのにぴったりです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校の数はとても多く、子どもが多い為、親子さんにとってとても生活しやすい環境であると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 親子さんが多い為、困っていても助けて貰えるし、緊急で駆け込める家があるので良いなと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心までも近く、土地もそこまで根が張るわけではないので良いのかなと思います。 |
2022年10月 綱島駅
サリーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 人気の東横線で急行が止まるので利用者は多く、朝のラッシュ時は混んでいるものの、いちばん後ろの車両は女性専用車で運が良ければ座れます!車両自体もキレイなので快適でおすすめです! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、本屋、ドラッグストア、有名産婦人科、本当に何でも揃ってます。ランチが美味しいお店から美味しいお酒が飲める店まで幅広いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人気のカレーさんやオムライスやさん、ラーメンなど男女問わずお気に入りが見つかると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て世代が多いので幼稚園や保育園も多く、ママ友作りにも申し分ないエリアです。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜は駅付近は賑やかですが、少し歩いて人が住むエリアに入ると静かで過ごしやすいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 相場家賃は高いかもしれませんが、10分歩けば良い物件もたくさんありました。 |
2022年9月 綱島駅
のぶさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 綱島駅は横浜や渋谷に行きやすく、場所が良い。快速も止まるため電車の制限も少ない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | イオンやトレッサその他専門のホームセンターも近くに集まっており利便性あり |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 一通りのチェーン店は揃っており外出で困ることは無い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 一通りの設備は整っており困ることはないと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 特に事件を目の当たりにしたことなく、治安は良いと思われます |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通、生活利便性を考えると妥当な気がします |
2022年9月 綱島駅
みかんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行が止まる駅です。横浜駅から約10分で綱島駅に着きますし、渋谷までも20分ほどです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商店街、飲み屋、飲食店、カフェ等は揃っており満足です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋が多いです。比較的安価な店もあり、週末は賑わっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近く(丘の上)に公園があります。春は桜も綺麗です。 |
治安 |
3 |
メリット | 暗い細道などはあまりありません。夜の店、飲み屋なども通り沿いにあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東横線沿いというのはメリットです。乗り換えも楽で東京にも出やすい。 |
2022年9月 綱島駅
はるりんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 横浜や渋谷など主要都市まで一本でいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | ショッピングモールがなくて、買い物するとこが少ない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 高級焼肉店がほしい。お寿司屋さんが少ない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | といれがきたなく、使いづらい。もっと綺麗にして欲しい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通の便が悪い割には、高い家が多い。気がする |
2022年9月 綱島駅
綱島25年さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東急東横線の急行が止まり、鶴見、川崎へはバスで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺でなんでも揃う。3大銀行+アルファあり、病院も充実 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店は大体ある。ラーメン屋が充実してる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺で基本的には揃うし、病院多数。公園も徒歩圏内で多数 |
治安 |
5 |
メリット | 昔に比べれば、特に不安なし。新羽方面、樽町方面共に街灯多数あり、夜でも安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 夏には祭りがあり、交通便、駅周辺等、基本的に満足。 |
2022年9月 綱島駅
ゆゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜、みなとみやい、都心まで、東横線一本で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設がとても充実している。なんでもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミリー層向けのファミレスや回転寿司などが多々ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅も綺麗で、保育園もしっかりある。家族向け。 |
治安 |
5 |
メリット | 家族暮らしが多いのか、若者も多くないので平和。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 高いお店よりはリーズナブルなお店が多い。 |
2022年9月 綱島駅
たくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 渋谷までも30分、横浜までだったら20分位で行けてしまうので、とっても利便性が良い駅だと思います。川崎駅にもバスが出ているので、すぐに行けて便利に感じています。その点がとてもメリットに感じているところです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くには東急ストアやまいばすけっと、イトーヨーカドーもあるので日常の食料品などを買うのには不便がありません。その点はとてもメリットに感じています。生活必需品を購入するには苦労はしないべきだと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前には松屋や吉野家などファーストフード店がたくさんあるのでさっと食事をとりたいなぁと言う時にとても便利です。富士そばもマクドナルドもあるので安くご飯を済ますことができます。この店はとても魅力的だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や保育園、小学校、中学校などが充実しているので子育て世帯には向いている町だと思います。周りのママ友たちもそのように言っています。子育て世代には、人気でありがたい街だと思います。進学塾が多いのも魅力的です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前の商店街も夜遅くの時間になると閉まるので気温はそんなに悪くないと思います。他の駅では夜遅くまでやっているんですがたくさんあって夜遅くまで賑やかなところもあると思いますが綱島駅前はそうではないので気温は比較的良い方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 渋谷駅や横浜駅、川崎駅までそんなに時間が掛からなく行ける割には家賃もそんなに高くないのでその点はとてもいいと思います。急行も止まるのでその点も利点だと思います。その点を魅力的に感じている周りの人はとても多いです。 |
2022年8月 綱島駅
おかゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
急行が止まる バスが各方面に出ていて便利 下りホームのエスカレーターは改札から近くてよい エレベーターが改札から近い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
スーパーが沢山ある クリニックが多い 100円ショップが豊富 飲食店が沢山ある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
美味しいイタリアンが多い 飲食店の種類が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
保育園や幼稚園が多い 駅近のスーパーにおむつ替えや授乳スペースがある 駅のエレベーターが改札から近い |
治安 |
4 |
メリット |
人通りが多くお店も多いので駅前は安心できる 駅でよくお巡りさんが巡回しているので安心できる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
都心にも横浜の中心部にも交通の便がよい 個人の八百屋なども多い |
2022年8月 綱島駅
ききさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜にも渋谷にも一本で行ける。武蔵小杉まで行けばさらに東京などへも行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーもドラッグストアもたくさんあるため買い物には困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前が飲食店が多いため困ることはない。テイクアウトやお弁当屋さんもあるため便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園や幼稚園もあるのと小学校も近いため子育てにはいいと思う |
治安 |
4 |
メリット | 街灯もたくさんあり治安的には悪くない、駅前にも交番があるため何かあればすぐに駆けつけてもらえる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすい街にしては家賃などもそこまで高くは感じない。買い物も何をするにもお店があるため住みやすいと思う |
2022年8月 綱島駅
まっつこうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都内への交通の便が充実化していてどこにでも行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の下にスーパーがあり、帰りに買い物をして帰ることも可能 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々なジャンルの店があり全て美味しい。チェーン店からマイナーな店もあり、楽しめる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターがありベビーカーも通りやすい。スロープもあり妊婦の方でも安心 |
治安 |
5 |
メリット | ここ数十年と事件、事故はなく治安のいい街と言える。駅の近くに交番があり、何かあっても安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅に近く、スーパーもある。そんな環境下の中では安いと思う |
2022年8月 綱島駅
ともさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
東急東横線の急行も停まるため、渋谷まで約25分、横浜まで約15分と都内へ行くにも横浜方面に行くにもアクセスが良く非常に便利。 駅前には日吉、鶴見、川崎方面などに向かう大きなバス停留所があり、バス利用時も助かる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅改札を出ると東急ストアがあり、帰宅途中に買い物ができて便利。 駅から徒歩圏内に内科、小児科、歯医者、皮膚科、心療内科、整形外科などあらゆる病院施設があるので、安心。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅を囲むように綱島商店街もあり、スターバックス、マクドナルド、ミスタードーナツ、ケンタッキーなどの人気チェーン店や個人経営の飲食店もあり、買い物施設は充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
子育て世帯がとにかく多いため、幼稚園・保育園は他の地域に比べると充実しているように思う。 駅から徒歩圏内で行ける自然に囲まれた綱島公園は遊具も充実しており、春は桜で満開になるのでおすすめの公園の一つ。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅付近は商店街や飲食店も多いため夜も明るく安心して利用できる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東横線沿線は人気地域でもあるため、家賃は決して高くないが、都心に近い割には自然も多く、子育て世帯にはとても住みやすい環境で助かっている。 |
綱島駅の総合評価 (ユーザー354人・1967件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 1,967 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。