綱島駅(東急東横線)の口コミ一覧【4ページ目】
綱島駅の総合評価 (ユーザー356人・1971件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
1,971ユーザー投票平均
綱島駅の口コミ一覧
- 356 人 の口コミがあります。
- 356 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2022年8月 綱島駅
まっつこうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都内への交通の便が充実化していてどこにでも行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の下にスーパーがあり、帰りに買い物をして帰ることも可能 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々なジャンルの店があり全て美味しい。チェーン店からマイナーな店もあり、楽しめる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターがありベビーカーも通りやすい。スロープもあり妊婦の方でも安心 |
治安 |
5 |
メリット | ここ数十年と事件、事故はなく治安のいい街と言える。駅の近くに交番があり、何かあっても安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅に近く、スーパーもある。そんな環境下の中では安いと思う |
2022年8月 綱島駅
ともさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
東急東横線の急行も停まるため、渋谷まで約25分、横浜まで約15分と都内へ行くにも横浜方面に行くにもアクセスが良く非常に便利。 駅前には日吉、鶴見、川崎方面などに向かう大きなバス停留所があり、バス利用時も助かる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅改札を出ると東急ストアがあり、帰宅途中に買い物ができて便利。 駅から徒歩圏内に内科、小児科、歯医者、皮膚科、心療内科、整形外科などあらゆる病院施設があるので、安心。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅を囲むように綱島商店街もあり、スターバックス、マクドナルド、ミスタードーナツ、ケンタッキーなどの人気チェーン店や個人経営の飲食店もあり、買い物施設は充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
子育て世帯がとにかく多いため、幼稚園・保育園は他の地域に比べると充実しているように思う。 駅から徒歩圏内で行ける自然に囲まれた綱島公園は遊具も充実しており、春は桜で満開になるのでおすすめの公園の一つ。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅付近は商店街や飲食店も多いため夜も明るく安心して利用できる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東横線沿線は人気地域でもあるため、家賃は決して高くないが、都心に近い割には自然も多く、子育て世帯にはとても住みやすい環境で助かっている。 |
2022年8月 綱島駅
はむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行電車が止まるうえ、バスも充実している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
飲み屋が多い。また、スーパーや小さなイトーヨーカドーもある。 少し歩けば割とおおきな商業施設もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店からおしゃれなレストラン、飲み屋まで、幅広くなんでもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学習塾や保育園など、子育て施設はそこそこある。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜でも駅周辺がかなりあかるく、人通りも多い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 人口が少なく急行が止まるので利便性はそこそこ高いと思う。 |
2022年8月 綱島駅
F.H.さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
綱島駅の交通利便性は非常にいいです。繋がっている路線が多く、数十分で渋谷・原宿・池袋などの東京の主要な駅にも、横浜・元町中華街・みなとみらいにも行くことができます。東京と横浜の真ん中のような立ち位置の駅です。 バスやタクシーにも乗ることができますし、急行が止まります。電車の本数も多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 基本的には何でもあります。駅の付近の飲食店でしたら餃子の王将・バーガーキング・マクドナルド・スターバックス・ミスタードーナツ・ケンタッキーフライドチキン・各種居酒屋・蕎麦屋・唐揚げ屋・牛角・牛繁・中華料理店・ラーメン屋・スーパーなど。他にも、コンビニ・カラオケ(ビッグエコー・バンガローハウス・歌広場)・銀行・本屋など、困ることはほぼありません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
比較的リーズナブルなお店が揃っていると思います。 基本的には何でも食べられますので、食事で困ったらとりあえず駅前に行けばいいというほどです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
幼稚園保育園は多い方だと思います。小学校も駅から比較的近くにいくつかあります。 駅の近くに綱島公園というプールもある大きな公園があります。 |
治安 |
2 |
メリット | 日中、治安について特に思うことはありません。朝はゴミ拾いされてる企業の方もいて、とっても汚いということはないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅の近くの土地は高いと思いますがかなり便利です。物価について何か思ったことは特にありません。 |
2022年7月 綱島駅
わしさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
各駅、急行列車であれば止まりす。 渋谷、横浜方面それぞれ一本で行けます。利便性は問題ないです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大型スーパーは駅から5分程歩いたところにありますが、駅に直結スーパーが、あるが狭いし、人が多い、物が少ないという問題がある。コンビニなど多くあるので利便性は良い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 色々お店があるので、問題無いと考えるます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
保育園、幼稚園、小学校が駅から徒歩圏内にありますが、人数の割に合っているのかきになります。 狭そうです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ちょうど良いのかもしれないですね。良いと思います |
2022年7月 綱島駅
ももさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜、渋谷など主要都市まで30分で行けるところがかなり便利です。二子玉川や川崎なども乗り換え1回で済むので、すごく楽です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅近くには、産婦人科や内科もあり便利です。アパレルは駅から少し離れていますが徒歩15分くらいでつきますし、スーパーはたくさんあるので毎度今日はどこのスーパーに行こうかと楽しみもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅を出てからはご飯屋さんがすごくたくさんあります。友達や家族とちょっと外食や仕事終わりの飲みには最適です! |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 鶴見川がすぐ近くなので休日は小さなテントを張っている方が多いです!広がったところもあるのでキャッチボールやバドミントンもできます! |
治安 |
5 |
メリット |
駅前にすぐ交番があり安心です。 夜は、そこまでうるさいイメージもないですし、飲食街の反対側は工事中ですが落ち着いています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 高すぎず、安すぎずと言った感じです。交通利便性もいいですし、妥当だと思います。 |
2022年6月 綱島駅
のぶさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜や渋谷に出やすい。武蔵小杉からJR東京駅へのアクセスも可能 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | アピタやトレッサなどの大型商業施設があり利便性高い |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 一通りのチェーン店は揃っており、大きな支障はない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育て世代が越してくるので子供は多い。その分サービスも多いのだと思われる。 |
治安 |
4 |
メリット | 特に大きな事件もなく比較的平和だと思われる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 全体的には満足できるレベルだと思います。 |
2022年6月 綱島駅
にゆさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行が停まるので便利。隣駅の日吉が終点で南北線も始発から乗れるので助かります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 急行が停まるので、なにかと助かります。区役所も隣駅なので行きやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 微妙に繁華街なので個人店もチェーン店も豊富にあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園など適度にあります。駅に多機能トイレはあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 街灯は以前に比べて明るいところが増えたように感じます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 以前より住宅の資産が上がっているように感じる。持ち家なので助かります。 |
2022年6月 綱島駅
仰せさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
渋谷、横浜まで30分弱でのアクセスが便利。 改札からホームまでも近くてよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
徒歩数分圏内で日常生活には足りる。 娯楽施設、医療施設は限られているが不足はない程度 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 多種さ、リーズナブルの観点では、狭い範囲で集約化されている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園等の施設は多いが、ファミリーもおおいため、充足率としては改善の余地ありか |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺はビラ配り、居酒屋キャッチが一部いる程度で治安の悪さは感じない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
駅からバス利用し少し距離のある地域なら家賃も少し抑えられる 独身でもファミリーでも並の価格帯 |
2022年6月 綱島駅
Kenさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
2022年現在、東急東横線のみ利用できるが急行も停まるため便利である。横浜駅約10分、渋谷駅約30分とアクセスの良さが分かる。 2023年(予定)以降は相鉄線が乗り入れ、交通利便性が向上する見込みである。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
基本的に衣食住全てが揃っていると言える。 スーパーやコンビニ、ドラッグストアの数は申し分なく、各個人の好みに合わせることができる。 病院の数も多く、子供から年配の方まで安心して暮らせる。特に歯科医院が多いと思われ、自分に合った医院を探せるのは良い点と言える。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
居酒屋が多く、場所に困ることは滅多にない。 ファストフード店も一通り揃っておりお一人様も問題なく暮らせる。 駅周辺だけでなく、住宅エリアにも飲食店(個人居酒屋やバー)があり、移住する場合は開拓しがいがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
人気エリアとして子育て世代が増えており、コミュニティが作りやすいと思われる。 公園は少ないが、鶴見川沿いの土手があるため天気の良い日は充分遊ぶことができる。 また、街全体に坂がなくフラットなため、徒歩や自転車がしやすい。 ただし自転車利用者が多いため注意は必要である。 |
治安 |
4 |
メリット |
街全体として治安は良いと感じられる。 住宅エリアも街灯があり、21時頃までは塾帰りの子どもも自分たちだけで帰ってくることができる。 数年前より、駅前の放置自転車の取り締まりが強化され、街全体が美化されたことも治安の良さに繋がっていると思われる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
地価や家賃相場が上がっているが、利便性も同様に向上していくため合うかどうかは個人に寄る。 最近の傾向として、古い空き家が取り壊され新築が建っているため、タイミングが良ければ良い物件を見つけられる可能性がある。 |
2022年5月 綱島駅
沢田さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜駅、元町中華街から渋谷方面までを網羅する東急東横線が利用でき、各駅停車、急行が停まる駅のため、非常に便利です。また、鶴見駅までのバスが駅近くから出ているため、川崎、横浜、渋谷へ1本で行けるアクセスの良さがあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅周辺1~2キロ圏内に大抵の種類の店舗があるため、生活に必要なものはほぼ揃います。 駅周辺は都心部の駅とはやや異なり、商店街のような雰囲気ですが、レストランや雑貨、コンビニ、スーパー、レジャー施設があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺は商店街のような造りなので、綱島駅でしか見ない出店からレストランまで駅周辺には多くあるため、飲食店に困ることはないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て世帯にも人気のエリアです。土地が広いため、駅から少し離れると広い公園や大きな川など自然も数多く見られます。また、学生も多いです。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅周辺はアミューズメント、飲食店など多くの店舗がありますが、そこまで混雑している訳ではないため、夜も安心して歩けます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通利便性、生活のしやすさという観点では、レベルが高く、家賃など物価は港北区ということを考えれば平均的であるため、コストパフォーマンスは高いです。 |
2022年5月 綱島駅
tmatさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東横線の快速が停まり、渋谷まで20分ちょっとで出れるので便利です。新綱島駅が開通すれば2線利用もできるのでもっと便利になると思います。バスも各方面にそこそこの本数が出ています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 東急ストアが駅に入っているので駅を降りたら帰りに買い物がすぐにできます。ビアード・パパも入っているのでちょっとしたお土産も買いやすいです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マクドナルド、スターバックス、ミスタードーナツなどのチェーン店があるのでちょっとしたおやつには便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園の数はそこそこあります。駅構内は多目的トイレとおむつ替えシートがあって便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 街灯が多く、暗いところが少ないので安心です。飲屋街というわけではないので酔っ払いも少ないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心にも横浜駅にも近いのは利点です。アクセスがよいです。安いスーパーや八百屋も多いので上手く使えば食費は抑えることができます。 |
2022年5月 綱島駅
こばりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
急行が止まり、元々電車の本数も多い。 急行に乗れば渋谷へは20分程度、横浜へは10分程度で行けるため、仕事や買い物含めかなり利便性が高い。 鶴見や川崎、その他方面へ行けるバスも多数ある為電車とバスを合わせて通勤している人もよく見かける。 数年前に駅がリニューアルされ明るい雰囲気になっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
改札目の前にスタバや東急ストアがある為、少し時間を潰したい時などとても便利。駅周辺にはメガバンク、信金合わせてたくさんの支店がある。 クリニックビルもあるが、内科小児科皮膚科などなどほとんどの科が揃っているので自分に合った病院を見つけられる。 少し歩けばイトーヨーカドーもある。 ドラッグストアも多数あり。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
マック、ケンタッキー、吉野家、松屋、唐揚げ屋多数、といった有名どころのチェーン店がとにかく多い。 個人的にはミスドがあるのが嬉しい。 夜は飲み屋が賑わっている。 とみいという和牛のお店がおいしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅のすぐ近くに冨士見幼稚園、綱島幼稚園があり、保育園もそれなりの数がある。駅から歩いて5分程、かなり急な坂道を登ると綱島公園あり、近くの幼稚園・保育園児はここに来ることが多い。ログハウスや遊具、夏にはプールも楽しめる。山なので四季折々いろんな生き物や草花がいるので、自然豊かであると思う。 鶴見川沿の土手も子供達の遊びスポット。川を渡る電車を近くで見ることができ、また東横線はいろんな電車が乗り入れているので子鉄には最高の電車スポット。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅周辺、特に治安の悪さを感じた事はない。一応駅近くに交番もある。 昼間は流動客で常に賑わっているし、暗がりもないので悪い事をする人もいない。 放置自転車をしないよう監視しているおじいちゃん達も多数いる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
近いうちに新駅が出来るため、交通の利便性はますます良くなる。 その新駅に伴い駅周り、また店舗など増えたり整備されたりするようなので期待値が高い。 今現在、急行が停まる駅としてはそこまで家賃も高くないと思うので便利さや生活のしやすやを考えると良い。 |
2022年4月 綱島駅
ふみひこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 渋谷方面・横浜方面のどちらも一本で行けるのはとても便利。菊名・武蔵小杉・中目黒・渋谷・新宿3丁目など乗換にとても便利でどこに行くのにも困らない。急行停車駅で本数も多く待ち時間もほとんどないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コンビニ・ドラッグストア多数で一人暮らしでとても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前に飲食店が豊富で、一人暮らしで困ることはない。田島のパンがおいしいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前は単車向けの感じですが、少し離れると子育て環境は充実しています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前がごちゃごちゃしてますが、特に治安の悪さは感じないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東急東横線沿線で急行停車駅としては家賃は少し安めかと思います。 |
2022年4月 綱島駅
小林さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ホームから改札まですぐでコンパクトにまとまった駅です。トイレがあまり綺麗ではないのが残念。特急が停まればなおよいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に東急ストア、ファーストフード店、病院、銀行など一通りが揃い便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅直結でスターバックス、ビアードパパ、駅目の前にマクドナルドやしぶそば、家系ラーメン、ガストなど。食事に困ることはないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅中に多機能トイレがあり、駅と周辺道路も平坦です |
治安 |
5 |
メリット | 駅からすこし離れても道が明るく、こどもの通学も安心です |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東横沿い、急行停車駅とあって家賃は高め。しかし東横沿いでは珍しく平坦な土地なので仕方ない |
2022年4月 綱島駅
かずくんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜-東京に直で行くことが出来、渋谷から先も新宿、池袋から埼玉方面にも乗り換えなしで行けて便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅近辺にはスーパーやドラッグストアー等利便性は良い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は非常に多く入りいろなレパートリーのお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
幼稚園や保育園の数は非常に多く便利です 。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅近辺は明るく交番もあり治安は悪くは無い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 環境は良く住みやすい。大型ショッピングセンターも有りスーパーの数も多いい。 |
2022年4月 綱島駅
セカンドフライさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行が停まり、またバスも始発が多いため駅から離れていても便利なように思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前もそうですが、やや離れたあたりでもそれなりにお店や施設は揃っていると思います |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前はバラエティに富んだ飲食店が揃っていると思います。長く営んでいる店は比較的リーズナブルなところも多いです |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | それなりに医療機関、保育園等の施設は揃っていると思います。駅から少し離れれば、混雑もしてないし住みやすそうです |
治安 |
3 |
メリット | 駅近くに交番がありますし、比較的夜遅くも明るさあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新しく建築されている物件でなければ、比較的安めと思います |
2022年4月 綱島駅
youareさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東横線沿い:渋谷まで20分、銀座まで30~40分 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 東京23区に比べて田舎。仕事の時給単価が安い |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | コスパが良いお店が意外とない。元住吉、武蔵小杉の方がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 自然があるから空気はきれい。子育てものびのびできる |
治安 |
5 |
メリット | 駅前にラブホテルがあるのが嫌だがそれ以外は住人はとても親切 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安いお店も多いが店内が汚かったりする。23区のコスパ良いお店のほうがよい |
2022年4月 綱島駅
パインさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東横線急行が止まる。急行で渋谷へ約20分、横浜へ約15分と東京・横浜両方に近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーなどの買い物施設が充実。飲食店が多い。ドラッグストア(ハックドラッグなど)も多い。主要銀行の支店が揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は非常に充実している。特に各種の飲み屋は多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 鶴見川の河原まで至近距離にあり、自然環境にも恵まれている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番がある。夜も賑やかなので、深夜の一人歩きも怖くない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の利便性が良い。賃貸物件は多いが、駅前からはやや離れたところにあるものが多い。 |
2022年4月 綱島駅
ごうらくんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行が止まる、バスの運行頻度も高い、電車の本数も多いため、交通の便はかなり良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
病院や薬局などの数が多く、医療体制はかなり整っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン、牛丼、ハンバーガーなどの有名チェーン店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園が多いため、小さいお子さん連れの家族には環境が良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺の掃除が行き届いていて、ゴミなどが落ちていない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通のアクセスなどを考えると、家賃は比較的リーズナブルな価格だと思う。 |
2022年2月 綱島駅
2022年2月 綱島駅
【メリット】 横浜にも渋谷にも1本で行けて急行が止まるのがとてもありがたい。駅から徒歩1分圏内にファスト
……続きを読む(残り224文字)
2022年2月 綱島駅
【メリット】 ホームは2つだけ、駅もそこまで大きくないため、電車に乗るまでも迷いなく行けます。はじめての
……続きを読む(残り130文字)
2022年2月 綱島駅
【メリット】 本当に何でも揃う街。居酒屋も飲食店もフルであって欲しいものが揃っている。駅から少し歩くがイ
……続きを読む(残り185文字)
2022年2月 綱島駅
【メリット】 駅周りに飲食店、商業施設が充実しており、平坦な道で通いやすい。駅から周りに抜けていく道も何
……続きを読む(残り176文字)
2022年2月 綱島駅
2022年2月 綱島駅
【メリット】 駅周辺はこの辺りでは若干落ち着いた環境ですが、東急ストアをはじめ、チェーン店のお店が多く最
……続きを読む(残り262文字)
2022年2月 綱島駅
2022年2月 綱島駅
【メリット】 急行が止まる。渋谷・横浜両方へのアクセスが良い。再開発が進んで今後さらに便利になりそうであ
……続きを読む(残り159文字)
2022年2月 綱島駅
2022年2月 綱島駅
【メリット】 急行が止まるので、電車の本数がかなり多い。駅を出ると飲食店からドラッグストアまで、幅広い年
……続きを読む(残り138文字)
2022年2月 綱島駅
【メリット】 東急東横線のため、都心方面にも横浜方面にもアクセスが良い。また東急バスが出ており、東急バス
……続きを読む(残り150文字)
2022年2月 綱島駅
【メリット】 駅の近くにはゲームセンターやネットカフェ、ファストフード店など、若者向けの店が多いです。道
……続きを読む(残り214文字)
2022年2月 綱島駅
2022年2月 綱島駅
2022年2月 綱島駅
【メリット】 バス路線が充実していて移動が便利で、駅前は飲食店やコンビニ、薬局が有りとても便利です。すべ
……続きを読む(残り133文字)
2022年2月 綱島駅
【メリット】 駅近にレトロな喫茶店が多いところが気に入っています。知る限り、徒歩圏内に4軒あります。それ
……続きを読む(残り265文字)
2022年2月 綱島駅
【メリット】 駅にスターバックス、東急ストアができて、駅東側も新駅開通のため開発が進んでいる。駅周りは飲
……続きを読む(残り215文字)
2022年2月 綱島駅
【メリット】 駅中にスタバがあります。店内の座席も割と広く、落ち着ける雰囲気です。また、駅中にはビアード
……続きを読む(残り147文字)
2022年2月 綱島駅
【メリット】 昔は温泉街って事もあり飲み屋とかが多いです。スーパーとかも多数あり、改札出たところに東急ハ
……続きを読む(残り207文字)綱島駅の総合評価 (ユーザー356人・1971件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 1,971 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。