南行徳駅(東京メトロ東西線)の口コミ一覧【5ページ目】
南行徳駅の総合評価 (ユーザー174人・818件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
818ユーザー投票平均
南行徳駅の口コミ一覧
- 174 人 の口コミがあります。
- 174 人中、 161 ~ 178 人目を表示します。
2018年2月 南行徳駅
【メリット】 都心へのアクセスがよい割に家賃が安い。ワンルームからファミリー向けのアパートが揃っている。
……続きを読む(残り121文字)
2018年2月 南行徳駅
【メリット】 駅周辺にコンビニやファストフード、飲食店があり、単身者の方にも便利です。ティップネスも駅か
……続きを読む(残り199文字)
2018年2月 南行徳駅
【メリット】 東京寄りの千葉なのでアクセスが良く、東西線のみになってしまいますが日本橋には約20分、西船
……続きを読む(残り183文字)
2018年1月 南行徳駅
【メリット】 24時間営業のスーパーや飲食店があるので、非常に便利です。また、駅から離れた場所にAEON
……続きを読む(残り127文字)
2017年12月 南行徳駅
【メリット】 地元っていうのはあるが、駅内にはエレベーターやエスカレーターが完備されている。また、駅外に
……続きを読む(残り148文字)
2017年11月 南行徳駅
【メリット】 小さな駅ですが、駅前にスーパーや薬局などが揃っていて、生活には困りません。小さな子どものい
……続きを読む(残り129文字)
2017年11月 南行徳駅
【メリット】 駅前にドラッグストアやワイズマートといったスーパーがあり、また少し歩けばイオンやヤマダ電機
……続きを読む(残り161文字)
2017年11月 南行徳駅
【メリット】 飲食店はそれなりにある。駅前にもコンビニやスーパーがあり、生き返りに便利である。東京へのア
……続きを読む(残り108文字)
2017年10月 南行徳駅
【メリット】 大きな商業ビルはないものの、駅の1階部分に飲食店やスーパーなどちょっと古いですがお店は結構
……続きを読む(残り246文字)
2017年10月 南行徳駅
2017年10月 南行徳駅
【メリット】 駅下に、スーパー、レストラン(いきなりステーキ、らーめん花月、吉野家、ロッテリア、サブエイ
……続きを読む(残り500文字)
2017年10月 南行徳駅
【メリット】 メトロセンターというアーケードがあるので、夜道や雨の日もそこを通って帰ることが可能です。駅
……続きを読む(残り162文字)
2017年10月 南行徳駅
【メリット】 駅の周りに生活に必要なお店は一通り揃っています。ドン・キホーテもあるので遅い時間でも急な買
……続きを読む(残り121文字)
2017年9月 南行徳駅
【メリット】 駅周辺にはスーパーや、薬局、カラオケボックス、家電量販店、歯医者、病院、耳鼻科などの各種医
……続きを読む(残り188文字)
2017年8月 南行徳駅
【メリット】 駅の高架が商店街になっているので、雨の日でも濡れずに買い物ができます。ただ、店舗数はそれほ
……続きを読む(残り134文字)
2017年8月 南行徳駅
【メリット】 駅の近くには小さいながらも何軒かの、食品スーパーがあります。線路下構内は商店街になっていて
……続きを読む(残り218文字)
2017年5月 南行徳駅
2017年5月 南行徳駅
【メリット】 2階に駅があり、1階は商店街になっているため便利。ラーメン屋やファーストフードなどの飲食店
……続きを読む(残り117文字)南行徳駅の総合評価 (ユーザー174人・818件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 818 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。