名電赤坂駅(名鉄名古屋本線)の口コミ一覧
名電赤坂駅の総合評価 (ユーザー12人・59件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
59ユーザー投票平均
名電赤坂駅の口コミ一覧
- 12 人 の口コミがあります。
- 12 人中、 1 ~ 12 人目を表示します。
2024年5月 名電赤坂駅
鬼平さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 現在は無人駅となっていますが一応バリアフリー化が進んだ駅になっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に商業施設はありませんが幹線道路沿いには飲食店やコンビニがあるので助かります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺は何もありませんが道路沿いにはラーメン屋やコンビニがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺は特にありませんが近隣には音羽中学校があるので助かります。 |
治安 |
4 |
メリット | 朝夕はそれなりに利用者がいるので治安は悪くありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 名古屋から離れていることから物価家賃は低くなっています。 |
2024年2月 名電赤坂駅
ゆうさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 近くて便利です!すぐ裏には病院もあって、通いやすいです!自販機も設備されています! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
病院がすぐ近くにあります!少し歩くとコンビニ、図書館や児童館、お寺や神社がありますよ! ハザードマップもあるので、初めて来た方も、自然災害に巻き込まれた時に避難することが出来ます! |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ラーメン屋が多いです!すぐ近くには喫茶店もあります! |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
音羽中学校や赤坂小学校、音羽保育園などがあります! 避難所指定もされているので安心です! |
治安 |
3 |
メリット | 駅に出て近くに新しくトイレが作られました!めっちゃ綺麗ですよ! |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
アパートよりも一軒家が多いです! 近所の方も優しいので住みやすいです! |
2023年10月 名電赤坂駅
ぽんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
名鉄本線だが小さい駅のため、改札からホームへはすぐ着くし、人は少なく混雑の煩わしさはない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | すぐ近くにコミュニティバスのバス停と、病院、薬局や喫茶店がある。少し歩けばJAのグリーンセンター(観光バスが来ることもあるそう)、コンビニ、信用金庫などもある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
昔ながらの喫茶店があるが、名前は忘れてしまった。ナンカレーハウスというカレー屋さんもある。 先の記述の音羽グリーンセンターでも、お弁当やパンも販売しているし、たまにキッチンカーも来ている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
全く都会ではないが、学校やあかさかクリニックという病院となの花薬局もあるし、近くに1号線が通っているので、夜も真っ暗!という感じではない。自然は多くて良いところだと思う。 人も少ないので、小さい子の電車デビューにもいいのではないかと思う。 少し歩くが市役所の支所もある。 |
治安 |
5 |
メリット |
歓楽街はないし、周辺での事件も特に聞いた記憶がないため治安はいいと思う。 ホームを出て、東側の方に進むと多少暗いかもしれないが、進む先に大きい工場があるのでそこまでではないと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都会ではないが田舎すぎずいいバランスだと思う。車はほぼ必須といった場所ではあるが、ガソリンは他と比べて安いと感じることが多い気がする。 |
2023年4月 名電赤坂駅
ゆみこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行が止まる本宿駅と国府駅、どちらからも二駅と近いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅のすぐ近くに個人病院、少し歩くとカフェがあります。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 少し歩いたところに一軒カフェがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 少し歩いたところに小学校があります。自然が豊かです。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅自体はきれいに整備されています。暗い場所なども少ないです。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 広い間取りの賃貸物件が5万前後で見つかります。 |
2022年2月 名電赤坂駅
【メリット】 以前は仮設のようなトイレしかなかったのですが、駅ロータリーにきれいなトイレができたので、便
……続きを読む(残り156文字)
2022年2月 名電赤坂駅
【メリット】 歴史好きからすると東西の要衝のイメージが強いがホームは6番までと意外と少なめ。駅の規模はそ
……続きを読む(残り243文字)
2021年11月 名電赤坂駅
2021年10月 名電赤坂駅
【メリット】 名鉄名古屋本線の多くの駅が無人駅ですが当駅も無人駅となっています。昔は東海道の赤坂宿という
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 名電赤坂駅
【メリット】 この駅は名鉄本線上の駅なので、普通電車ですが難しい乗り換えもなく名古屋や豊橋まで行けます。
……続きを読む(残り166文字)
2019年3月 名電赤坂駅
【メリット】 自然豊かな立地環境のなかに建てられた駅です。駅から南西200mで農協系食品スーパーがありま
……続きを読む(残り127文字)
2018年12月 名電赤坂駅
2017年5月 名電赤坂駅
【メリット】 駅周辺は畑や川で、のんびりおだやかな雰囲気。電車は30分に1本が基本で、混雑しているところ
……続きを読む(残り107文字)名電赤坂駅の総合評価 (ユーザー12人・59件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 59 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.6 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。