Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
中京競馬場前駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

中京競馬場前駅(名鉄名古屋本線)の口コミ一覧


中京競馬場前駅の総合評価 (ユーザー43人・319件)

ユーザー評点

3.7

口コミ数

319

ユーザー投票平均

中京競馬場前駅の口コミ一覧

  • 43 人 の口コミがあります。
  • 43 人中、 1 40 人目を表示します。

2025年5月 中京競馬場前駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 中京競馬場の最寄り駅です。
普段の利用者数に比べても駅設備が整っています。
競馬開催日は特急や急行、準急が臨時停車します。また競馬開催日ではなくても、最近は準急が停車するようです。
生活利便施設の充実
1
メリット 駅近くには、数軒の商店があります。コンビニもセブンイレブンが一軒あります。
郵便局が駅近くにあります。
飲食店の充実
1
メリット 数軒のカフェ、たこ焼き屋、そして数軒の居酒屋などがあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 公園や緑が多く、最近は託児所などもできているようです。
駅の設備は比較的新しく、エレベータやスロープも設置されています。
日本最大の病院である、藤田医科大学病院は車で10分程度、タクシーでも1000円程度で行けると思います
治安
4
メリット 周辺は住宅街なので治安上の不安はないと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 良くも悪くも名古屋の外れなので、土地や住宅価格は安いのではと思います。
また名古屋市の方が、学校や住民サービスでメリットを感じる人が多いようです。

2024年9月 中京競馬場前駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 常に駅員がいるので困り事があれば真摯に対応してくださります。
通常普通と準急列車が停車しますが競馬開催日など日によっては急行や特急などの列車も臨時停車します。
ホームは特急等も停車できるように8両対応となっています。
ホームへのエスカレーターは上りのみで車椅子の方は上下ともにレベーターを利用してください。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅から徒歩5分のところに薬局やコンビニ病院などがあります。
10分ほど歩けば携帯ショップや買い物できる施設が多々あり、周辺の人たちが多く集まります。
コインランドリーも駅から近いところにあるので利用しやすいです。
飲食店の充実
4
メリット 駅の近くには昔ながらの居酒屋があり、店主さんが優しくサービスをよくしてくださります。もちろん味も美味しいです。
駅から10分ほど歩くと、飲食店街がありいろんな種類のご飯を食べることができるのでその日の気分で決められると思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 教育施設は沢山あり、充実していると思います。
駅では、車椅子の方が利用できるスロープがあるので車椅子を使用している方にとっては便利だと思います。
公園は遊具があるところが多く、小さなお子さんが遊びやすいと思います。
治安
4
メリット 静かな街で、治安も良く環境も良い方だと個人的には思います。
昼と夜の違いは特になく、小さなお子さんがいても安心して生活できると思います。
酔っぱらいが少ないので変に絡まれる心配もないと思います。
街全体的に優しい方が多いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺では飲食店など比較的リーズナブルなお店が多く、利用しやすいと思います。
駅近くのマンションなどは家賃が5万円〜8万円ほどで住めるマンションが多いので家賃的にも住みやすいと思います。
土地の値段などは比較的安いと思います。

2024年8月 中京競馬場前駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット チャージをお願いしても優しく対応してくださったり、行く方面や時間も優しく教えてくれます。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅の近くにコンビニ居酒屋があるので仕事帰りなどだとメリットがあると思います。
飲食店の充実
4
メリット 焼肉屋や、調べると居酒屋があるのでそこはメリットだと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット バリアフリーになっております。
女子大も近くにあり中京競馬場の中に公園もあります。
治安
4
メリット 結構な夜まで居酒屋さんが賑やかなので場の雰囲気的には安心出来ます。
コストパフォーマンス
2
メリット 綺麗なお家が多く。家賃は安いところもあります。

2024年7月 中京競馬場前駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 名鉄名古屋本線の駅であり中央競馬場最寄駅であり開催時には急行以下が停車します。
生活利便施設の充実
5
メリット 競馬場に特化された駅ではありますが近隣には飲食店コンビニが多く便利でもあります。
飲食店の充実
5
メリット 競馬場開催時に多くの人が訪れることもあって飲食店コンビニは多くお値段も悪くないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 競馬場が目立つ駅ですが住宅街もあり1号線沿いには商業施設や企業も多いです。
治安
4
メリット 普段は地元住民の足として利便度の高い駅であるとともに治安は悪くありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 住宅街が多い駅でもあり、若い人が多いところでもあるので生活はしやすいと思います。

2024年5月 中京競馬場前駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 言わずと知れた中京競馬場を利用する人が多い駅です。施設も綺麗でよく整備されており10分ほど歩けば競馬場です。
生活利便施設の充実
5
メリット 基本的に中京競馬場が近いこともあって飲食店コンビニなど十分あります。
飲食店の充実
5
メリット それなりに大きな駅と競馬場なので道ゆく道にいろんな飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 名前は中京競馬場前とありますが学校施設が多く大学があり若い学生さんの駅でもあります。
治安
5
メリット 駅そのものはとても綺麗であり治安が悪いというような雰囲気はありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 名古屋にも近くベッドタウンの一つともいえる駅であることから暮らしやすさはあります。

2024年4月 中京競馬場前駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 交通はすごくいいのでいきやすいです。タクシー乗り場など充実してる。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物のできる施設が少ないがあるのでいいです。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は少ないがあります。美味しい中華のお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット メリットは、子供の集まる公園などがおおいのでおすすめ。
治安
5
メリット 治安は、まぁー良いです。そんな悪くない。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は少し高いと思いますが、住みやすさと値段はあっている。

2024年4月 中京競馬場前駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 徒歩10分ほどかかりますが中京競馬場最寄り駅です。歩道に雨よけがついているので傘いらずで競馬場まで行けますし
開催日は名鉄の無料バスでの移動も可能。
電車は、一時間に準急が一本止まるかな。準急に乗れれば名古屋駅まで30分強で行けます。競馬開催日は三時台に急行が止まります。
生活利便施設の充実
5
メリット 競馬場と反対側の出口からは徒歩一分で精神科の こころケアセンターがあります。大きな病院で入院施設もあり。複数名医師がおり、混み合ってる日も。
飲食店の充実
5
メリット 前述の障碍者就労センターは、ハーミットというお店で喫茶店ではモーニングやってます。パンが美味しいという事で好評です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅は改札の先に、エレベーターも昇りエスカレーターもあります。トイレは改札の外
治安
5
メリット 有料駐輪場に常に人が居てくれるので安心です。桶狭間神社の古戦場案内の手配もしてくれるはずです。
コストパフォーマンス
5
メリット こころケアセンターには内科も歯科もあります。国道一号線まですぐなので、徒歩だと20分ほど、一号線沿いにダイソー
ドラッグストア、回転ずし屋、かつやなどの食事処が揃ってます。

2024年3月 中京競馬場前駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 名古屋までは30分程。
線路が上なので駅の通り抜けがしやすい構造になっている。
生活利便施設の充実
2
メリット 駅から遠いが大学病院もあり、病院施設は充実している。
大きなスーパーではないがフェルナというスーパーが安くて便利。
飲食店の充実
3
メリット 駅前は喫茶店が2軒。片方は昔ながら。名古屋なので勿論モーニングやってる。
小さい飲み屋もちらほら。
コメダ系列のおかげ庵がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 競馬場の収益のおかげが、公園が多い。
保育園は大規模なところが少なく、年によっては待機もあるらしいが、ある程度の数はあるのでこだわらなけれなんとか。
治安
2
メリット 競馬場があるので開催日は交通整理等でカードマンがちゃんといる。
コストパフォーマンス
2
メリット 急行が止まらないのもあって家賃はそこまで高くない。

2024年3月 中京競馬場前駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 準急の駅だが、週末競馬開催日、場外馬券販売日では、急行が停まることもある。
改札出てすぐにコンビニ飲食店、5分弱ほど歩くと薬局もあり便利。
学生が多いが、マナーのいい学生が多く、ストレスに思うことはあまりない。
生活利便施設の充実
3
メリット ドラッグユタカで日用品などは揃う。
飲食店、カラオケもあり、楽しめる。
飲食店の充実
4
メリット 寿司屋、カレー、ハンバーガー、ラーメン店、和食などあり、色々と楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園幼稚園が比較的近くにある。
駅構内にエレベーター、エスカレーターがあり、駅の入り口はスロープもあり、妊娠中助かった。
治安
3
メリット 近くに居酒屋はあるが、泥酔してる人はあまり見かけない。
良識ある飲み方する方が多いイメージ。
コストパフォーマンス
5
メリット 名古屋市緑区と隣接しており、車があればイオンや大高緑地も近くて、住みやすいと思う。
名古屋市ではないので、家賃も比較的安い。

2024年2月 中京競馬場前駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広々としていて利用しやすかったと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニやトイレ飲食店も少々あり、
不便ではなかったです。
飲食店の充実
3
メリット コンビニで必要な物は買えたので良かったです。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット トイレにオムツ替えシートは完備してあったと思います。
治安
3
メリット 人通りは少なくなく、治安もよかったです。
コストパフォーマンス
3
メリット 歩道が広く歩きやすかったと思います。。。

2024年1月 中京競馬場前駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 基本的には、普通と準急が停車する駅です。ただし、朝の通勤時間に一部急行停まります。また競馬の日は特急が停まる時間帯もあります。
改札外にのみトイレあり。古いです。
改札口は広いため便利だと思います。
エレベーター、エスカレーターあり。自販機はホームベーカリーと改札付近にもあります。
生活利便施設の充実
3
メリット 歩くには遠いが、近くには総合病院の藤田医科病院がある。
その他様々な病院あります。
すぐそばの中京競馬場は子どもが楽しめる公園があります。
飲食店の充実
3
メリット 古いですが、駅前には美味しい焼き肉、繁盛している居酒屋、美味しいたこ焼き等古くから地元の人に愛されるお店がいくつかあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅から徒歩圏内に親子カフェあります。
学校なども子どもを育てる環境としては問題なくいいも思います。
治安
3
メリット 特段治安は悪くないと思います。酔っぱらいはそんなにいないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 名古屋駅にも三河にもいきやすく、お値段も高すぎないのでとても住みやすい地域だと思います。

2024年1月 中京競馬場前駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 競馬開催日に限ってになりますが、急行も止まります。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺に商店街があって、日常の買い物には困りません。
飲食店の充実
4
メリット 昔ながらの個人店がたくさんあって、懐かしさを感じます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅はバリアフリー化されていて、体の不自由な人にも優しいです。
治安
3
メリット 競馬場があるので、賑やかな雰囲気が漂っています。
コストパフォーマンス
4
メリット 名古屋駅まで30分という場所ですが、家賃相場はお手頃です。

2023年11月 中京競馬場前駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 中京競馬場から最寄りの位置なので、競馬場までのアクセスがとにかく便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の近くですが、飲食店が多いので食事に困る心配が無いです。本屋や古戦場跡なども最寄りにあります。
飲食店の充実
4
メリット お寿司やラーメンなど様々なジャンルの飲食店が集まります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 車椅子対応のエレベーターやトイレなども完備されている駅です。
治安
3
メリット 該当も多いので夜間でも明るく安全に利用出来ます。
コストパフォーマンス
4
メリット 名古屋方面に近い点は大きなメリットと言えます。

2023年9月 中京競馬場前駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 改札が多く配備されており、エレベーター及びエスカレーターが配備されている。
生活利便施設の充実
4
メリット 名古屋市の郊外のため、非常にくらしやすい。駅前にコンビニやカフェ、コインパーキングがある。
飲食店の充実
3
メリット 駅前にカフェや焼き肉屋や居酒屋、ハンバーガー屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 小学校保育園が近隣にあり、公園等も多数あることから、子育ての環境は充実していると思う。
治安
2
メリット 街灯が多く、駅周辺はすごく明るい場所となっている。
コストパフォーマンス
3
メリット 近くに、名鉄名古屋本線の駅があるため、名古屋の中心部への移動について困ることはないと思う。

2023年8月 中京競馬場前駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 名駅まで乗り換え無しでいけるし、休日は急行がとまるので利便性が良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 車を使えば大型のイオンやららぽーとに行けるため、とても充実している。藤田医科大学病院もあり、医療も充実
飲食店の充実
3
メリット 車を使えば1号線沿いにいろいろな種類のチェーン店がそろっている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 中京競馬場の最寄りなので、エレベーターやスロープ、歩道橋等充実しているし、競馬場内の公園が大規模で楽しい。緑区は子育て世帯が多いため、保育園等も充実している。
治安
5
メリット 飲み屋街等が無いし、通勤等の利用者が多いため、治安が良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 比較的新しい家が多く、施設が充実していて住みやすい。豊明市側なら近隣に比べて土地も安い。

2023年5月 中京競馬場前駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都市部までのアクセスは遠すぎず良い。改札まで距離も近いので良い。駐輪場が整備されている。
生活利便施設の充実
3
メリット 娯楽施設である競馬場があること。近くにコンビニ病院がある。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋があるので仕事帰りには良い。少し離れたところだったらチェーン店も多くある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターとスロープがあるので年寄りにも優しい。
治安
3
メリット 比較的田舎なので治安は良い。酔っ払いも見たことがない。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃と便利性は至って普通。駅が近くても特別土地の値段が高いわけでも無い。

2023年5月 中京競馬場前駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 中京競馬場まで徒歩で5分くらいの駅である
生活利便施設の充実
4
メリット 中京競馬場までに行く間にコンビニがある!
飲食店の充実
5
メリット 商店街が近くにあるのでお店もたくさある!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 商店街や家もあるので、近所の人の見守りはある
治安
5
メリット 競馬が開催されれば賑やかになると思う!!
コストパフォーマンス
3
メリット 普通電車しか止まらないので
家賃は安いけいこう

2023年4月 中京競馬場前駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 中京競馬の開催期間は急行電車も止まるため便利
生活利便施設の充実
2
メリット 大学病院が近くにある。桜花学園大学内に図書館がある
飲食店の充実
3
メリット すきや、ガストなどのファミリーレストランがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 桜花学園大学内の保育課には保育園が併設されており、図書館には児童向けの本が揃っている
治安
4
メリット 近くに大学があるため人通りは多く、不安感はない
コストパフォーマンス
3
メリット 名古屋に近い都市としては安価な方である。

2023年2月 中京競馬場前駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 名古屋駅や金山駅に停車する。また、準急も停まるため便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにホームセンターやスーパーがあるので、便利。
飲食店の充実
3
メリット 駅前に居酒屋ファミレスもあるので困ることはないと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅には多機能トイレ、エレベーターなどあり利便性はいいと思う。
治安
4
メリット 駅の南側は住宅街になっており、治安は良さそう。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすく家賃も安い、都市ガスも通っているのでコストパフォーマンスはよいと思う。

2023年1月 中京競馬場前駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 競馬開催時の混雑緩和のためか、ホームが広くて快適です。エスカレータ、エレベータ完備です。駅員さん常駐なので、トラブったときも安心です。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅前に10軒以上の店舗あり、セブンイレブンもあります。
飲食店の充実
4
メリット サガミ、スシロー、ガスト、歌志軒は徒歩圏内。居酒屋では赤ちょうちんという店が息子のお気に入りです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 通学には便利です。駅もほぼバリアフリーです。
治安
3
メリット 30年以上住んでいますが、変な事件はありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 名古屋市内の有名な場所よりは安いです。準急なら名駅まで20分の便利な場所なのに。

2022年12月 中京競馬場前駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車は普通がメインですが、競馬場開催時は臨時で特急も停車します。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅から少し歩くと飲食店や各種お店が充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 最近駅前に飲食店が増えてきた、競馬場内のフードコートはモスバーガーが人気です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 桜花学園短期大学保育科の最寄り駅、近隣の幼稚園保育園に同短大の実習生が定期的に来てくれます。
治安
3
メリット 夜間は駅前に照明が付いているので終電でも安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 基本普通電車しか停車しないので電車・自転車・徒歩生活の方にはオススメです。

2022年11月 中京競馬場前駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 土日祝は、必ず準急が止まるのでお出かけに便利。1駅前と後ろの駅がそこそこ栄えており、買い物にも便利。
生活利便施設の充実
4
メリット さっきも書きましたが、1駅前、1駅後ろに買い物施設がある。
長年住んでいるが買い物に困ることがない。
飲食店の充実
4
メリット 近くには結構飲食店がある。
すき家等はよく利用しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校は小さな区域に2つあるのでそんなに困らない。
治安
4
メリット 夜もそんなにうるさくなく快適。
前より治安も抜群に良くなった。
昔は近くの病院患者がたくさん出歩いていたが、治安の問題でここ最近は出歩く姿もなく安心
コストパフォーマンス
4
メリット 基本的に安い方だとは思う。
駅すぐ近くより、5分程離れたところだともう少し安くなるイメージ。

2022年8月 中京競馬場前駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 中京競馬場前駅は、以前存在した桶狭間駅の代わりと中京競馬場利用者の為に設置された駅であり、1日の平均乗降車数が10,000人前後の駅です。名古屋駅方面下りの平日は、始発AM5:25〜終電PM23:54まで81本が運行されており、出勤時間帯AM7:00〜AM9:00台とPM15:00〜PM20:00台には急行と準急が1時間あたり1本〜2本停車し、名古屋駅まで急行で約20分です。岡崎方面上りの平日は、始発AM5:46〜終電PAM0:11まで100本が運行されており、出勤時間帯AM7:00〜AM10:00台とPM14:00〜AM0:00台には急行が1時間あたり1本〜2本停車します。名古屋市営バスの太子停留場が、駅北口から中京競馬場に向かって徒歩約8分です。
生活利便施設の充実
3
メリット 中京競馬場前駅駅前には、数が減ったものの安藤書店やカトウ日用品センターなど商店街があります。駅周辺には、車で約4分のスーパーアオキ桶狭間店や車で約3分のフェルナ姥子山店などの商業施設に加えて、国道1号線沿線にスギ薬局やドラッグユタカ、藤田外科など生活利便施設が揃っています。
飲食店の充実
4
メリット 中京競馬場前駅は、北口周辺に美味しいと評判のたこ焼きやかなちゃんやレトロ雰囲気の居酒屋赤ちょうちんなどの飲食店があり、南口周辺にはガスト有松店やゴリバーガーなどの飲食店があります。また、駅すぐの国道1号線競馬場入口交差点と螺貝交差点の間にはカレーショップCoCo壱番屋や和食さとなど全国展開している飲食店が数多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 中京競馬場前駅は、改修で各ホームへのエレベーター設置と共に身体障害者用のトイレが設置されている駅であり、周辺には豊明市立栄保育園や豊明市立西部保育園を始め、豊明市立大宮小学校や豊明市立栄小学校、豊明市立豊明中学校、星城高等学校など教育機関が揃っている地域です。
治安
3
メリット 中京競馬場前駅前は、国道1号線から駅北西に広がる住宅地や団地への入口となっているので比較的人通りが多く日中の治安が良い地域であり、国道1号線沿線は車の通行量と街灯の数が多いので明るく夜間でも安全です。
コストパフォーマンス
4
メリット 中京競馬場前駅周辺は、近隣の駅周辺に比べて賃貸物件の絶対数が多く家賃相場も比較的リーズナブルであり、急行で名古屋駅まで約20分であるだけでなくトヨタ系列の大規模な工場へも通勤圏内なので利便性が高い地域です。また、車で10分圏内にドン・キホーテやマックスバリューなど商業施設が数多くあるので住みやすい地域です。

2022年2月 中京競馬場前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ほとんど普通電車しかとまらない駅なのに桜花学園大学や名古屋短期大学の学生、競馬場や藤田の病

……続きを読む(残り142文字)

2022年2月 中京競馬場前駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 競馬好きにはお馴染みの駅ですね。
近くにあるカフェで食べたパフェがものすごく美味

……続きを読む(残り143文字)

2022年1月 中京競馬場前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 普段は各駅停車の「普通」の駅ですが、競馬が開催される時は特急も停まります。
……続きを読む(残り221文字)

2021年12月 中京競馬場前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 その名の通り、改札を出て徒歩5分ほどの距離に中京競馬場があります。駅周辺には国道1号線が通

……続きを読む(残り154文字)

2021年11月 中京競馬場前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大きな駅なので、近くにコンビニや薬局などお店もたくさんあります。電車も1時間に6本あるので

……続きを読む(残り129文字)

2021年11月 中京競馬場前駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 中京競馬場で競馬が開催される日は臨時停車するなど、競馬をやる側においては便利です。お酒飲み

……続きを読む(残り154文字)

2021年11月 中京競馬場前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 中京競馬場と言う名前の通り、ここの駅で降りると徒歩5分ほどで競馬場に行くことができます。な

……続きを読む(残り134文字)

2021年10月 中京競馬場前駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 近くにセブンイレブンや、お洒落なカフェ等あります
名前の通り中京競馬場が近くにあ

……続きを読む(残り164文字)

2021年10月 中京競馬場前駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅からの距離を優先した。間取や広さは希望外だが、疲れているときにすぐ帰れていい

……続きを読む(残り160文字)

2021年10月 中京競馬場前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅名の通り中京競馬場の最寄駅として開催時には多くの人が訪れますしG1デーは途方もない数のフ

……続きを読む(残り138文字)

2021年10月 中京競馬場前駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ハンバーガが近くにあり美味しい。壁に馬の絵が書かれている。
競馬が開場されている

……続きを読む(残り112文字)

2020年3月 中京競馬場前駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 駅裏からすぐの所に幹線道路が通っていて、高速道路へもリンクしているので駅から郊外へは車での

……続きを読む(残り113文字)

2020年2月 中京競馬場前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 中京競馬場が非常に近く広い道路でアクセスできる。
有松の古い町並みへもちょっと歩

……続きを読む(残り129文字)

2019年12月 中京競馬場前駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 中京競馬場前駅は、名称の通り中京競馬場の最寄りにある駅です。中京競馬場が開催している際には

……続きを読む(残り113文字)

2019年4月 中京競馬場前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 中京競馬場から1番近い駅で土日は多くの人で賑わっている。
桶狭間古戦場伝説地とい

……続きを読む(残り153文字)

2019年2月 中京競馬場前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅前に小さな商店街があり、コンビニやカフェなどがあります。少し歩けば国道1号線があるので、

……続きを読む(残り143文字)

2019年2月 中京競馬場前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅北側に郵便局、南側には地元系金融機関があります。駅1㎞北方向に大型食品スーパーがあります

……続きを読む(残り117文字)

中京競馬場前駅の総合評価 (ユーザー43人・319件)

総合評価 3.7 口コミ数 319
交通利便性 3.7 生活利便性 3.6 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.7 治安 3.7 コスパ 3.7

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

名鉄名古屋本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

名鉄名古屋本線

JR

名古屋ガイドウェイバス

名古屋市交通局

名古屋臨海高速鉄道

名鉄

愛知環状鉄道

愛知高速交通

豊橋鉄道

近鉄

JR東海交通事業

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。