前後駅(名鉄名古屋本線)の口コミ一覧
前後駅の総合評価 (ユーザー105人・647件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
647ユーザー投票平均
前後駅の口コミ一覧
- 105 人 の口コミがあります。
- 105 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年12月 前後駅
ああああさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行が停まるのでそのまま名古屋まで行くことができる。 |
---|
2024年9月 前後駅
ちょんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
普通、準急、急行に乗れるから便利。 バスも使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 百均、食料品のお買い物、コンビニがある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | マック、コンビニ、カフェ、バー?がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
小学校が2校、中学校が1校、高校1校 徒歩で行けるだろう距離。 公園も4つは思い浮かぶ。 駅にエレベーターとエスカレーターあり。 バスに乗れば図書館に行ける。 |
治安 |
3 |
メリット |
駅前に派出所がある。 駅の周りは割と綺麗。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
食料品はパルネスはコープ商品、冷凍食品は安い。 アミカもある。 |
2024年8月 前後駅
ndsitejpさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行までのすべての種別が止まり、大府ぐるぐるバス・ひまわりバス・名鉄バスの3つのバス路線に乗れるのとエレベーターが整備されており、券売機から改札、ホームまでがまっすぐになっているので混雑するときも動線がまっすぐになるので押しつぶされたりしない。また、タクシー乗り場が上と下にそれぞれあって、上のほうはいつもタクシーが止まっている状態なので乗りたいときにすぐに乗れる。また、金山までは15分・名古屋までは19分で行けるなどアクセスも良い。そして、駐輪場が24時間100円なのもよい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 藤田医科大学までバス一台で行けることや、パルネスがあり、中にはスギ薬局やコープ愛知、セリアと衣服屋さんがあり、一号線を歩けば地域最大級の精文館書店がある。また、ひまわりバスに乗れはカラットまで20分ちょっとで行くことができる。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | パルネスにはマクドナルド、外にはタイ焼き屋さんなどがある。また、1号線上にラーメン屋さんがあるが、駅からは離れている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅すぐに公園が一つ、少し歩けば大きい公園が一つあり、近くに小学校、保育園があり、駅の中には多目的トイレ、駅には駅員が常時いて、車いすも通れる幅の広い改札機や、上下線ともにエレベーター、駅とロータリーの段差にはスロープがある。 |
治安 |
3 |
メリット | 出口による治安の違いはないが、駅前に交番があり、駅自体は街頭で明るくなっている。だけど酔っぱらいはすくない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅前の店舗の物価は高いが少し走れば低くなり、駅からの徒歩圏内でも土地価格は安く、名古屋まで30分未満で行けるので利便性が高い。 |
2024年8月 前後駅
あおたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
急行がとまる タクシー・バス乗り場がある 電車の本数が多い 駐輪場が複数ある 名古屋駅まで20分で着く |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 規模は小さいが耳鼻科や銀行、図書館などがある |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | リーズナブルなお店が多い。ベーカリーがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校や幼稚園は程よくある、公園の数も多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 落ち着いた町であり酔っ払いなどはほとんどいない。駅前に交番がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心へのアクセスがいい割に土地は安いと思う。 |
2024年7月 前後駅
鬼平さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名鉄名古屋本線の駅で藤田大学病院行きの循環バスを備えていたり市役所行きの名鉄バスがありとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近くにMUFJのATMがありまたコンビニもあり周辺には喫茶店や食事処があり意外と便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には充実というほどではありませんが喫茶店から食事処、また鯛焼きを売る和菓子店などもあり悪くありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 前後駅は利用者も多く、近隣は住宅街とあって駅にはATMも設置されておかなり利便度の高い駅です。 |
治安 |
5 |
メリット | 特に朝夕にかけては社会人や学生が多く混雑もしますが治安はしっかりしています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 名古屋の中心から離れていることもあって物価家賃に関しては割と経済的に感じます。 |
2024年5月 前後駅
トムヤムクンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 名鉄の急行が止まるので名古屋駅に行く分には30分程度で行ける点はいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅中にショッピングモールはあるし、駅からちょっと出たところにスーパーもあるので買い物には便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅中にハンバーガーショップなど飲食店はいくつか存在する |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 病院があちこちにあるのが特に良い。買い物にも不自由しない。 |
治安 |
3 |
メリット | ここ最近では特段に治安が悪いという話はないので普段の生活には支障はないと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物の値段が高い印象はないし近隣に行楽地はないので、普段の生活で浪費をするような生活をしなくて済む |
2024年5月 前後駅
鬼平さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 前後駅はこの辺りでは非常に重要な駅であり様々な交通の要衝となっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 非常に便利な駅であり近隣にはドラッグストアや100円ショップ、コンビニにバスで移動できる藤田大学病院があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の周辺にはさまざまな商業施設があり飲食店もそれなりにあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の周辺には大きなマンションがあり、学校施設もそれなりにあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 朝夕は多くの人通りがあるので治安は悪くありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 名古屋から離れている場所ではありますが物価家賃もそれなりで生活はしやすいです。 |
2024年3月 前後駅
ふるるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行が止まります。名古屋駅まで20分程で行くことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | パルネスという商業施設があり、スーパー、ドラッグストア、100均など生活必需品が揃います。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 飲食店がほとんどないので、この駅の近辺で出店して当たれば大きいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 徒歩圏内には見当たりませんが、藤田医科大生や星城高生は若干遠いものの利用者がいます。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があります。周りは静かな住宅街で治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
名古屋駅まで近い割には近隣の市と比べて相場は安い。 |
2024年1月 前後駅
ひなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
急行が停まる駅のため利便性は高いです。 駅から改札を出ずにトイレがあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 総合病院へのバスあり、駅前にはスーパー、コンビニあり便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 喫茶店はあります。後大吉という居酒屋はあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校環境、小さめの公園ですがあるので子育てするには申し分ない地域だと思います |
治安 |
1 |
メリット | 特に治安の悪さを感じたことはないです。駅前には交番があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都会ではないですが、駅周辺に住めば車がなくても、スーパー、コンビニ、薬局、病院と充実してます。 |
2023年12月 前後駅
さくちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅が綺麗だし急行、準急、普通が止まる。あと駅員が親切、冬はライトアップされる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやパンケーキ屋さん、セリア、マックなどがあって学校終わりにはちょうどいい |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マックがあって学校終わりは人気だし昼間も人が結構いる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレなどは広くキレイで、落ち着いた音楽も流れてる |
治安 |
5 |
メリット | 綺麗に掃除されていて治安はいい、変な人も少ない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 周りに家が沢山ある、学校なども駅からちかい |
2023年11月 前後駅
りこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 豊明市で唯一急行の止まる駅。4番線まである。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 小さいですが改札外の隣にファミリーマートがあって安心。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ほぼ直通でコープに行けるので食材が買える。マクドナルドもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 改札内と外にエレベーターが一つずつある。 |
治安 |
3 |
メリット | 綺麗という程でもないが汚くはない。駅前に交番があるのでまあ安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都会と比べて物価が安いと思う。都心まで電車一本で行けるので便利。 |
2023年11月 前後駅
ぴよりんりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
急行、準急が停車します。 名古屋駅まで約20分 本数は多めなのでそんなに待つことは少ない。 改札を出るとバス、タクシーロータリー有り。 ファミリーマートや小さめの商業施設があり、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
バス停を降りた近くに病院がかなり多いため通いやすい。 藤田医科大学までのバスがあるので便利。 スーパーや、ちょっとした婦人服屋もあるので便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
近くにコンビニがあるのは嬉しい。 マクドナルドもあるので便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
公園は比較的多い。 トレイにはおむつ替えシート付いているので便利。 |
治安 |
3 |
メリット |
居酒屋が少ないので酔っ払いな人をあまり見かけない。 駅前に交番があるので安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 総合的には家賃も高すぎず、名古屋へ20分くらいで行けるので便利かなと。 |
2023年11月 前後駅
みねちーづさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅ビルにライドアンドバーク設備あり。提携スーパーで買い物をすると、駐車場料金サービス特典あり。改札口前広場下にロータリーがあり、駐輪施設と車での送迎に便利な停車スペースもあり。準急停車駅でもあり、主要駅への時短移動が可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | coopのスーパーがある点とセリアがある点がポイントが高く、とても便利! |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | マクドナルドと昔ながらの飲食店とスポーツバーあり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 住民では無いため詳しくはわかりませんが、周辺は住宅街でもあり、小学校もあり、道路も綺麗。 |
治安 |
5 |
メリット | 近隣在住では無いため詳しくはわかりませんが、人の往来は多いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 20分圏内で車で乗り付けて利用するなら、程よい利用価値がある。 |
2023年10月 前後駅
阿部さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行で停まるのでとても便利です。急行だと名古屋駅まで20分程度で行けるのでよく使っています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くのパルネスはマックがあるので嬉しいです。病院等もそれなりに充実していると思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くはマックくらいしか思い当たらないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 園や学校はそれなりに。意外と多国籍の子が多いイメージなので、色々な文化に触れられるのも良いかも? |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良い方かと!夜は本当に静かでありがたいです。団地も綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | コスパはいいと思います!バス停も近くにあるし、美味しいごはん屋さんも多いし…。豊明に住んでよかったです。 |
2023年10月 前後駅
のんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行と準急と普通が止まる、本数はそこそこ多いかな。名古屋まで急行乗って約20分で行けるのでアクセスはそこそこいいと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 最寄にスーパーがある!!銀行もある!エレベーターもある! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドがある。ラーメン屋?もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | バスが通ってるし、耳鼻科とかあるから子供も過ごしやすい |
治安 |
5 |
メリット | トイレも借りれるし治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 強いてあげるならひまわりバスが安いのでお年寄りがよく利用している |
2023年9月 前後駅
チャッピー大王さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名古屋駅まで急行一本で30分程度で着く。駅を降りてすぐの場所にバスのロータリーがある為、利用者には便利。クリスマスには駅前にイルミネーションが設置される。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅を降りてすぐの場所にコープや商業施設がある為、外出帰りに駅から買い物に寄ることが出来る。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅を降りてすぐの場所にカフェがあり、徒歩数分でも飲食店やカフェがある。駅を降りてすぐの場所にコープには、店内調理のデリカコーナーがある為、出来立ての温かい商品を買うことが出来る。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 平日の夕方や、休日の午前~午後にかけて、子供や親子連れが遊べる場所として、近くに何か所か公園がある。徒歩圏内に保育園が数か所、小学校・中学校・高校がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、定期的にパトロールしている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 名古屋市へのアクセスが良く、地価は安い。車で5~10分程度走れば名古屋市となるが、名古屋市よりも2~3割は安いと思う。 |
2023年9月 前後駅
niiicoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行も停まるし電車も多いし金山や名古屋にも1本で行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | coopや業務スーパーなど食材が充実している |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 1号沿いに店舗がたくさんあるので選択肢が充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 23号も1号もすぐのれるのでお出かけに行きやすい |
治安 |
5 |
メリット | 外国人も少なく街もきれいで治安はいいほうだと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 刈谷などに近い、固定資産税も名古屋に比べれば安い |
2023年9月 前後駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
急行が止まる 名古屋まで近いから都心部まで行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
近くにスーパーや薬局がある 公園や小学校や保育園がある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
チェーン店がほとんどだけれど飲食店は少し遠くに行けばある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校や保育園が近くにあり公園も近くに沢山ある |
治安 |
5 |
メリット |
変な人は見た事がないし 酔っ払いも見た事がない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 生活に必要な店は近くに揃っているので生活に困ることは無い |
2023年9月 前後駅
eguさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行も止まるため非常に便利に都会に出ることができます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーが目の前にあるので買い物とかはしやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スーパーの中にマクドナルドがあるので休憩とかはできます |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て的には近くに保育園もあったりします。 |
治安 |
5 |
メリット | 田舎ということもあってあまり騒がしかったりはしません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段は名古屋市ではないので比較的安めです。 |
2023年8月 前後駅
ことさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 準主要駅というイメージ。混雑しすぎておらず、電車の本数も少なくないので使いやすい駅。バス、タクシーも利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 古いが商業施設が併設されているのである程度は揃えることが手軽。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ちょっとしたコーヒーを飲む場所は徒歩圏内にある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 飲み屋が少ないので酔っ払いもおらず静か。 |
治安 |
4 |
メリット | 改札でるとコンビニがすぐあるのでなにかあったら駆け込める。酔っ払いはほぼいない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 車があれば静かで便利な場所。一軒家が多い印象で治安が悪い印象はない。 |
2023年7月 前後駅
ふじたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名鉄本線の急行が止まるので、名古屋の中心部まで20分もかからずに行くことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅からバスで十数分の所に、大きな大学病院があります。有名な病院でもしものときも安心です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店のほか、個人店も充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエレベーターがあるのでベビーカーでも安心です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前すぐに交番があります。駅前には常にタクシーもおり、人通りが多く、治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 田舎すぎず都会すぎない、ちょうどいい地域です。 |
2023年7月 前後駅
かーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大雨や事故とか以外ならあまり電車が遅れることがない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近にスーパーとマック、ファミマがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マックや美味しい定食屋さん、コンビニが近くにいっぱいある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小さい公園が結構あり、大きい公園も田んぼも近くにあるため意外と自然に溢れてる。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番が近くにあり、人通りが割と多いから不審者が出たなどあまり聞かない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | バイクの音以外はわりと静かで、住みやすそう。 |
2023年7月 前後駅
ぜんごさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行までなら走ってる バスはある方だと思うタクシー乗り場もある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
コンビニ付きパルコっていうところがあってしたセリアとスーパーある マックも |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たい焼き屋とマックがある焼き鳥屋とかもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターがある階段に手すりはついてる |
治安 |
3 |
メリット | 警察かと回ってる藤田病院あるからちょっと安心 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 普通にいい市だと思うそんな悪いところが思いつかない学生だから家賃とかは分からない |
2023年7月 前後駅
ナカさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋まで約25分で到着可能なアクセスの良さ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には様々な買い物施設が充実している点。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名チェーン店や地域で人気の飲食店など幅広くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の設備は非常に利用しやすいつくりとなっている。 |
治安 |
5 |
メリット | 人通りや車通りが多い地域なので治安面は安心できる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 名古屋までのアクセスの良さを考慮すると非常にコストパフォーマンスの良い地域となっている。 |
2023年5月 前後駅
Kokomaruさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行が停まる。名古屋駅から15分ほど。バスが充実している。エレベーター、エスカレーターがある。清潔で整えられている。コンビニが併設されている。トイレが広くてオムツ変えスペースもある。鳩がいない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅にファミリーマートが併設されている。駅からバスや電車で出かけられるので便利がいい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に気軽に行けるお店は1〜2件ほど。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園や幼稚園は充実している。古い街なので昔からの人もいれば、新しい住宅地も開発さらており住みやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | これまで怖いと思ったことはない。安心して生活できる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 高いと感じたことはない。スーパーも良心的。 |
2023年5月 前後駅
eguさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行も止まるので、愛知県の主要部に向かう際などにはとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 周りに飲み屋等が無い為、駅周辺は荒れておらず、意外と綺麗です。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | パルネスというあまり有名ではないですが、施設があるのでマクドナルドとかは利用が可能です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅からバスも出ており、近くに幼稚園や保育園も数多くあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の目の前に交番があるので、安心しています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃もそこまで近くても高くないのが地域としては魅力です。 |
2023年4月 前後駅
クリスマスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 前後駅は豊明市にあり急行がとまる便利な駅です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに買い物施設にマクドナルドや惣菜が売っているので便利です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドがありますので小腹が空いたときに便利です |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 高校が近くにありますし名古屋市まで近いのがメリットです |
治安 |
5 |
メリット | 若者の溜まり場にはなっていないので夜も安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 名古屋市まで近いのでベッドタウンとしての役割を果たしており便利です。 |
2023年3月 前後駅
しょこさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
名古屋駅まで20分で着きます。 各駅で停まっても早い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
改札近くにコンビニがあるのが一番嬉しいです。隣の商業施設にはファーストフード店、服屋、ゲームセンター、100均などなどあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 施設内にMcDonald'sがあるのはかなり嬉しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ロータリーから駅まで長めのスロープがありました |
治安 |
5 |
メリット | 駅の目の前に交番があり、とても安心できます。 |
2023年2月 前後駅
eguさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
急行が止まるので、電車が止まる本数が多いので非常に便利です。 愛知県内でも有名な名古屋駅も急行を使えば20分程で行く事が出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅を出てすぐにスーパーがあり、中にはマクドナルドなどもあります。 バス停などもすぐ近くなので非常に便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
少し歩けば周辺に有名な飲食店があります。 歩かなくても駅に隣接しているスーパーにマクドナルドがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
スーパーも近いですし、保育園や幼稚園がたくさんあります。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅の周辺でたむろをするような人たちも少なく、 居酒屋もほとんど駅周辺にはないので治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
名古屋市が目の前ですが、土地や家賃相場は低く、 一人暮らしなどにもお勧めです。 |
2023年1月 前後駅
ヘボシさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 交通至便な地区です。名古屋駅まで乗り換えなしで26分の名鉄の急行停車駅、名鉄バスも藤田医科大学方面など出ていて便利。クルマ利用者にも湾岸豊明インターは近いし、国道1号線や23号線もあり便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 前後駅前のコープなど、小さな食料品スーパーはあれこれあります。市立病院はありませんが、藤田医科大学病院がいざという時は頼りになります。なぜか駅近くに業務スーパーアミカがあります。我が家では利用したことありませんが・・・ |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前と少し離れた1号線沿いにマクドナルドが昔からあり、たまにお世話になっています。小さな飲食店はたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園・保育園・小学校・中学校はそれなりたくさんあります。駅名は前後ですが、地理的にも便利さでも豊明市の中心なので、学校へは近いです。駅のエレベーター、エスカレータは完備しています。 |
治安 |
5 |
メリット | 小さな飲食店は多数ありますが、いわゆる歓楽街はないので、酔っ払いの数は普通だと思います。駅前に交番あります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の便利さだけ重視するなら、名古屋市内よりは賃料は安いのでコスパは良いと思います。 |
2022年12月 前後駅
ロブゾンビさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速が停まるので、名古屋駅まで比較的早くいくことができる。 また、タクシー乗り場があるので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 商業施設があり、買い物するには便利。レストランやカフェも豊富。駅から徒歩圏内に郵便局もあるので良い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 商業施設にカフェやマクドナルドなどのファストフードが豊富にある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅近くの商業施設にはエレベーターやスロープがあり、便利だと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 居酒屋が少なく歓楽街でもないので、比較的夜でも治安はよい印象がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 名古屋の中心部と比較すると家賃相場は低め。また名古屋駅のアクセスもいいので、利便性も良好。 |
2022年11月 前後駅
あーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行・準急・普通電車毎時5~10本停車します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 前後駅直結の駅ビルがある、生協・本屋さん・生活用品購入、飲食店有り、クリニック3件もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 藤田医科大学病院スタッフ行きつけの中華料理屋さんは100人以上座れる宴会場がある、チャーハンがオススメです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 全国で有名な「藤田医科大学病院」があります。 |
治安 |
3 |
メリット | 前後駅周辺に歓楽街が無いので騒音は少ないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 藤田医科大学病院通勤者および藤田医科大学生向けの賃貸物件が多くあります。 |
2022年11月 前後駅
飯塚さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 普通だけでなく、急行電車も止まるのは嬉しい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅にコープ愛知が入っており、隣にファミマもある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 焼き鳥のお店や好きなカフェがあるのが嬉しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 少し遠いけど学校や保育園、幼稚園がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安が悪いということはない。私は事件に巻き込まれない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 名古屋に近いのに、一戸建てがたてられる。 |
2022年11月 前後駅
ちあちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅の周りに多くの安い駐車場があり、車から電車に乗り継いで遠出する時などに便利である。また、快速も停まるので名古屋へのアクセスもよい。比較的空いており、椅子に座れることが多いので、楽である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設と隣接しているので、待ち時間に食料品などの買い物をしたり、フードコートで食事をしたりすることが出来る。学生さんなどに人気である。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 周りには人気のチェーン店も多く、お得に食事を楽しむことができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに幼稚園がある。エレベーターがあるので、ベビーカーでも大丈夫である。スロープも設置されている。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜は駅前が、イルミネーションなどでライトアップされているので、真っ暗という感じではない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都市部まで短時間で行ける距離だが、家賃などはそこまで高くなく、スーパーやコンビニ、レストランなども充実しており、住みやすいのではないかと思う。 |
2022年11月 前後駅
健さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅から家の近くまでバスが通っている。駅を降りれば、バスが停まっている状態。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にコープのスーパーがある。食事や食料品の買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マクドナルド、ラーメン、うどん、そば、定食は駅前コープ内にあり、昼でもあまり混雑しないので便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエレベーターが付いている。近隣には公園がたくさんある。保育園なども数が充実しているように思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 地域は住宅街、田畑、山があり、静かな場所であることから静に平穏に暮らすにはもってこい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 名古屋市と隣り合わせであり、ほどよく自然が残る地域。静かにゆったりと暮らすにはちょうどよいのではないか。 |
2022年11月 前後駅
たろうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 本線であるし、急行もとまるので、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅を降りてすぐ、スーパー、薬局、銀行がある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の周りや1号線沿いにはたくさん飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園や、広々とした住宅街が多いのでのびのびできる。 |
治安 |
4 |
メリット | のどかな場所で、見回りのボランティアもいる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 車があれば、庭のある家にも住め、広々できる。 |
2022年10月 前後駅
ゼンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
急行が停まり、三河方面にも名古屋方面にも楽に早く行ける。バス、タクシーもロータリーからでているので便利。 車でも新しい道が通って、名四に乗りやすくなった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
隣にコープも100均もあるので基本のものはそろう。 西階段を下ると、クリーニング屋、業務用スーパーあり。 北側ロータリーのビルにUFJ銀行、耳鼻科から内科、図書館、塾、ヤマハ音楽教室が入っている。 クリスマスイルミネーションがきれいで癒される。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
食べるところはコープの中にあるフードコート、マクドナルド。おしゃれ感はないけど財布に優しい。 和菓子屋久乃屋が近いし、季節のお菓子がおいしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
子育て支援センターも図書館もちかいので住みやすい。川沿いの散歩もできるし、公園も充実。小さな市だから、施設もイベントも近場で充実。子供が小さいうちは豊明市民で良かった〜と思うはず。 市内どこでもお花がきれい。さすが花の町。食べられる花も売ってます。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良く。夜でも変な人を見かけない。明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が、隣の駅(名古屋市)より若干安い。 |
2022年9月 前後駅
えむこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ・急行が停まる・多方面への電車がある・バス停もある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ・駅から出てすぐに商業施設がある・コンビニがある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | ・駅前の商業施設内に、マクドナルドやパン屋が入っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | ・エレベーターがあるためベビーカーでも利用できる |
治安 |
3 |
メリット | ・駅前に交番がある・明るさは十分に街灯がある |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ・駅付近でのコインパーキング打ち切りが700-800円程度と割安 |
2022年9月 前後駅
ふたばさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速以外の電車は止まります。名古屋駅や金山まで急行で20分ほどでアクセスできるので便利です。日中は駅のロータリーにタクシーも停車しています。近隣の日進市や緑区へ行けるバスも駅から出ているので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
前後駅を降りてすぐの所にパルネスコープがあります。中には衣料品店やマクドナルドの他、コープやセリア、スギ薬局が入っており、生活に必要な物は一通りこちらで揃えられます。 同じく駅近くのパルネス2号館には内科や歯医者、図書館の分館などもあり、便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 国道一号線沿いには有名なチェーン店がいくつもあり、外食するには困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園、保育園共に人口に見合った数はあるのかなと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | ベッドタウンということもあり、住宅が多く、比較的静かな街だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 名古屋駅や金山駅まで20分ほどでアクセスできることや、車さえあれば生活必需品の買い物に困らないことを考えると家賃相場は適当かなと思います。 |
2022年9月 前後駅
食紅さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行列車が止まり、朝の時間の無い時には速く行けるのがいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ファミマやコープがあるのでとてもいい普段から利用している |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファミマやコープ、焼き鳥屋などがあり充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周りに近所の小中学校や私立高校がありいい |
治安 |
5 |
メリット | あまり不審者が出たや事件を聞かない治安はいい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 名古屋駅に電車1本で行けるのでいいバランスだと思う |
前後駅の総合評価 (ユーザー105人・647件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 647 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.6 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。