Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
有松駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

有松駅(名鉄名古屋本線)の口コミ一覧


有松駅の総合評価 (ユーザー95人・530件)

ユーザー評点

3.9

口コミ数

530

ユーザー投票平均

有松駅の口コミ一覧

  • 95 人 の口コミがあります。
  • 95 人中、 1 40 人目を表示します。

2025年5月 有松駅

総合評価:2.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 朝は急行が止まるため、早く着く上そこまで混雑していない。

2024年12月 有松駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まります。近くにマックスバリュがあって買い物便利です。

2024年8月 有松駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 普通の他、準急行も停車します。
本数も割と多く利便性は良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにイオンがあるので、買い物等便利だと思います
飲食店の充実
4
メリット イオンの中にコメダコーヒーや飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くには小学生、中学校があるのでおすすめです
治安
5
メリット 基本的には静かな街なので、治安は悪くないと思います
コストパフォーマンス
3
メリット 新築賃貸マンションが最近建設されました。

2024年8月 有松駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行もある程度止まるし、結構本数もある。
生活利便施設の充実
4
メリット イオンがとなりにあるから買い物もついでにできる
飲食店の充実
3
メリット コメダなどのカフェが2つと小さなフードコートがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに小中高がいくつかあるし、幼稚園保育園も何個かある
治安
4
メリット 駅から5分ほどのところにこうばんがある。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地はそんなに高くないと思う。
駅から電車やバスに乗ればいろんなところにいける。

2024年8月 有松駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 朝は急行が止まり、通常は準急が止まるのである程度利便性がある。バスもある程度ある。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅前にイオンがあり、食料品が買える。
旧東海道の中も雑貨がある。
飲食店の充実
4
メリット 周りにカフェはある。
イオンの中に飲食店あり。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園は多いと思う。
学校も近くに複数ある。
治安
3
メリット 夜間はある程度照らさられている。
ある程度静か。
コストパフォーマンス
4
メリット 旧東海道があるので奥深くのところなら安い。

2024年7月 有松駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名鉄名古屋本線の駅の一つですが街並みの美しさから国の指定をうける貴重な地域であり名古屋へも近い重要な駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅からすぐ近くにイオンタウンという大型複合商業施設と繋がっており非常に便利な駅です。
飲食店の充実
5
メリット 駅からすぐの場所に大型商業施設があることから店内のお店を利用できるので食事に困ることはありません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 美しい街並みと同時に名古屋から遠くないベッドタウンとして家賃相場はそれほど高くなく若いファミリーにも良い環境だと思います。
治安
5
メリット イオンタウンを利用する人も多いことから駅を中心に人は多いですが治安は良く、また駅員が時間帯によって常駐することになるという話からさらに良くなると思われます。
コストパフォーマンス
4
メリット この辺りはベッドタウンの一つとして人口も多く便利な環境ですが家賃相場はさほど高くないのが魅力です。

2024年6月 有松駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近くに中京競馬場があるので、競馬がある時はたまに急行が停ることがある。
生活利便施設の充実
4
メリット イオンが直結している。マックスバリューか遅くまでやっていて便利。
飲食店の充実
3
メリット ちょこちょこある感じ。オシャレなパン屋さんやカフェもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 都会過ぎず田舎過ぎず、なんでも揃ってるかんじ!
治安
4
メリット ファミリー層が多く、子育てしやすいと思う。
ホームレスも見たことがない。
コストパフォーマンス
5
メリット 総合的に良いと思う。住んでみたい場所である。

2024年6月 有松駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 一部の急行と準急以下が止まります。
各駅停車でも必ず急行などの待ち合わせがあるので、都心に出るのも苦になりません。
生活利便施設の充実
4
メリット イオンが隣接しており、深夜1時まで買い物ができます。
飲食店の充実
4
メリット やはりイオンの中にあるのと、近隣にも魅力的な飲食店があり、探すのも楽しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園幼稚園も多く、子育て世帯にも優しい環境です。
治安
4
メリット 民度が高く夜中に騒いだりする人はいません。
コストパフォーマンス
4
メリット 買い物スーパーを上手に利用すれば、お得に買い物できます。

2024年5月 有松駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 名鉄名古屋駅まで20分前後で着くので、名古屋市の中心地へのアクセスが良い、あた、駅の北側にはバス乗り場もあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅と接続しているイオンがあり、買い物には便利です。病院も内科や歯科は近くにあります。
飲食店の充実
3
メリット 駅の周辺に和食の店やうどん屋、串揚げ、カフェ等があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅から小学校が徒歩4分や中学校が徒歩6分と近くにあります。幼稚園も6~7分で2か所あります。
治安
4
メリット 駅の近くに交番があり、繁華街は無いので、酔っ払いはほとんど見かけません。治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 名古屋市内では比較的家賃も土地の価格も安価な方で住宅地としては住みやすいと思います。

2024年5月 有松駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 有松絞で有名な街の駅で、駅前はイオンがあり便利。
昔ながらの街並みもある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前には有松イオン(中型のイオン)がある
マックスバリュが入っているので、毎日の食料品の買い出しはここでOK。
飲食店の充実
5
メリット 有名店は、ダーシェンカと呼ばれるパン屋さん。
有松駅から南に行き、有松絞のお店の間にある。
ほか、有松イオンにはたこやき屋の縁だこ、カフェドクリエ、コメダ珈琲店、スガキヤ(ラーメン)などあるので、困ることはない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅はエレベーターあり、スロープもあり、困らない。
治安
4
メリット 治安は悪いということもない。駅前は広いロータリーもあり、タクシーも停車しているので、夜でも比較的明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 名古屋市アドレスにしては安いのではないかなと思う。

2024年5月 有松駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 有松駅は昔の古い街並みと近隣に大型商業施設もあり名古屋金山にも近い便利な駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅を出るとロータリーやバス停があり、近隣には歩いて行ける大型商業施設もあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅からすぐ大型商業施設につながっていることもあって店内には多数の飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅周辺はわりと静かな住宅街でもあるので子育てには向いていると思います。
治安
4
メリット 朝夕とそれなりに人が利用するので治安は悪くありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 名古屋から少ししか離れていないこともあって交通の便や生活は便利です。

2024年3月 有松駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 準急が止まる駅。名鉄名古屋駅まで6駅で便利。バスタクシー乗り場があり乗り換えも可能。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にショッピングセンターがある。旧街道が近く、観光できるため、飲食店もそこそこある。診療所も複数あり。
飲食店の充実
5
メリット 駅の近くにカフェが複数ある。おいしいと評判の飲食店、パン屋さんがある。旧街道が近いため、昔ながらの風情のあるお店もあり。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供が多いので、幼稚園保育園の数は多いと思う。小学校も比較的狭い学区で別れている。公園も多い。
治安
4
メリット 治安はよい方だと思います。名鉄を利用する人が多いので、人通りも多いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 便利だが、落ち着いた町で、住みやすいと思います。

2024年3月 有松駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 準急が止まる事もあり。タクシー乗り場やバス停もあるので利便性は悪くない。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにイオンがあり、買い物もできるので充実度は悪くないと思う。
銀行などもあったと思う。
飲食店の充実
3
メリット ふらっと立ち寄れる、喫茶店などもあり田舎の駅にしてはある方かなと思う。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット ご老人がよく使われているのもあり、手すりやエレベーターはある。
治安
3
メリット 歓楽街も無いのでトラブルは少ないし、比較的静かな駅だと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 街自体はとても綺麗で歴史ある感じがあり、田舎と都会の中間地点で住みやすいかなと思う。

2024年3月 有松駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 基本普通停車駅ですが、たまに準急がとまります。
生活利便施設の充実
4
メリット イオン直結で、そこまで規模は大きくありませんが、生活必需店はなんでも揃います。
飲食店の充実
4
メリット 有名な有松絞りの史跡が近く、飲食店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 中学校は近く、イオンにも幼児向けの屋内遊技場があります。
治安
4
メリット イオンの規模も小さいので、そこまでゴミゴミしておらず、治安はいいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 名古屋の郊外ですので、安めだと思います。

2024年3月 有松駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット イオンが近くにあり便利
イオンの中にすぐ入れる
生活利便施設の充実
3
メリット 駅の生活利便のメリットとデメリットは次のようになります。

**メリット:**

1. 交通アクセスが便利: 駅周辺には多くの交通手段が集まっており、バスタクシー、地下鉄などを利用して目的地に移動することが容易です。

2. 生活必需品のアクセス: 駅周辺には多くの商業施設スーパーマーケットがあり、買い物や日常の必需品の調達が便利です。

飲食店の充実
5
メリット イオンが近くにある
コメダもあり長居したくなる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の付近にイオンがあるため訪れやすいのがいい
治安
5
メリット 交番が近くにあるので不安要素はあまり感じない
コストパフォーマンス
5
メリット 駅内の混雑があまりないので利用しやすいところ

2024年3月 有松駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 準急が止まり、ラッシュの時間帯は急行も止まるので良い
生活利便施設の充実
5
メリット イオンが併設されており、大体のものは買える
飲食店の充実
3
メリット 銀だことスガキヤがあるのでお昼ご飯には困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに学校もあって保育園もあるので住みやすい
治安
5
メリット 街灯がたくさんあって明るく、交番もある。
コストパフォーマンス
5
メリット 名古屋市の中心地に比べたら家賃が比較的安い

2024年2月 有松駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ロータリーも広く車での送迎がしやすい。
準急が止まるため、名古屋駅にもスムーズに行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット イオン直結のため、行き帰りに寄れて便利。送迎待ちや悪天候の場合もイオンで待機が可能。
飲食店の充実
3
メリット 直結しているイオン内に、コメダ喫茶やスガキヤがあり、食べることには困らない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 天満社や古い街並み等があり、有松絞りまつりが開催され、子供喜ぶ施設がある。
治安
4
メリット 悪い噂も特に聞いたことはないので治安は良い印象。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅前に住むのであれば、名古屋方面への通勤通学に便利でおすすめできる。

2024年1月 有松駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 一部快速が止まり、駅にはタクシー乗り場もあって便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から直結で有松イオンへといけるため便利。
飲食店の充実
3
メリット 駅の近くにちょっとした居酒屋などがあって飲みに行くのに便利。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅近くに保育園充実しており送り迎えしやすい。
治安
4
メリット 駅周辺は電灯も多くあり、夜でも比較的安心して歩ける。
コストパフォーマンス
3
メリット 名古屋駅へも近いため、駅近くに住んでいると利便性が高い。

2023年11月 有松駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都市部とも一本で繋がっていて、
アクセスが非常に良い
生活利便施設の充実
5
メリット 名駅に一本で行けるので、
買い物やショッピングに便利
飲食店の充実
3
メリット ちかくにイオンモールもあり、少しあるけば居酒屋もある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレは可能性もよく綺麗。
近くには、保育園小学校中学校
あり、子育てにとても向いていると思う。
治安
5
メリット 治安は非常に良好で、有松の文化遺産の街並みもあり穏やかな雰囲気
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はそんなに高くない方だと思います。物価もめちゃくちゃ高いというわけではありません

2023年11月 有松駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 名鉄本線なので、名古屋駅や金山から乗り換えなしで(特急、急行以外)到着できる。朝の時間などには、急行が止まる時もある。
駅にイオンが隣接しており、帰りに買い物もできる。
降りてすぐが旧東海道宿場町の風景が広がっていて手軽に観光できる。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅そばにイオンタウン有松がある。
周辺にはオシャレな居酒屋や、塾、イオンタウンの中には子供の習い事施設や、喫茶店もある。駅隣のマンション1階に病院あり。
大きな病院は、車で行けば近くに藤田医科大学病院がある。
イオンタウン有松は、店の数は充実していないが、車で移動可能なら比較的近くに大型ショッピングセンターのイオン大高がある。
高速道路インターが近くにあり、名2環、伊勢湾岸にすぐ乗れる。国道23号にも近い。遠出するにはとてもよい。
飲食店の充実
4
メリット 駅隣接のイオンタウン内に、ドトールや、フードコートあり。
降りてすぐの旧東海道にはおしゃれなカフェが何軒か、パン屋さんもあり。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園幼稚園は多い。
子育て世代も多い。新しい家が次々に建ってきている。子ども達は、古くからある町なので、昔の伝統(有松縛り)や、歴史(桶狭間)も感じられると思う。
駅に多機能トイレはあり。車椅子にも対応している。エレベーターもある。
公園は少ない印象。
車移動可能なら大規模公園の大高緑地公園があるので、休みの日の遊び場には困らない。
治安
4
メリット 治安の悪さは感じたことがないが、国道1号は車通りが多いので危ない。
駅近くに交番あり。
夜の駅周辺は、車通りが多い道を選べばあまり怖さは感じないが、少し離れると暗い場所もある。
居酒屋もあるが、数は多くないので2軒くらい?
酔っ払いの迷惑な人は見たことがない。単身者マンションなどもあまりなく、ほとんどが家族で暮らしている人達が多い。
コストパフォーマンス
4
メリット スーパー2軒、薬局も3軒、飲食店や服を買うところ、少し足を伸ばせばニトリやヤマダ電気もあり。不便しない。
家賃はわかりません。
豊明、大府方面、刈谷などが近いので、その辺りで働く方のベッドダウンでもある。
土地の値段は上がり続けていると思います。
準急しか止まらないことを考えると少し高い?かなと思う。

2023年10月 有松駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 平日昼間は急行が止まるのと、名古屋まで1本で行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅北にイオンタウン有松があり、改札すぐにUFJ ATMと大垣共立銀行あり、お金は下ろしやすい。
飲食店の充実
3
メリット イオンタウンの中と駅周辺にぽつぽつとお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅北と駅南に小中学校がある。住宅地の為、子育て世帯も多い。
治安
3
メリット 昼間は明るく駅南の旧東海道には町並みを見に観光の人もいる。
コストパフォーマンス
3
メリット 子育て世代が多いので住みやすいのかなと思う。

2023年10月 有松駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 名古屋駅まで20分で行けるし、駅も大きめで電車の本数も多い
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結のマックスバリュがあるので買い物をして帰れる
病院や喫茶店、飲食店もある
飲食店の充実
4
メリット 近くにはテレビにも取り上げられる海鮮丼のお店【味福】がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にはエレベーターが有ったり、駅からすぐ古い街並みがあるので散歩もできる
治安
3
メリット 駅の北側はイオンがあるので明るい
駅は綺麗にされている
コストパフォーマンス
4
メリット 近くに飲食店スーパー、何でもあるので生活には困らない

2023年6月 有松駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 有松駅は準急と普通が止まります。朝のラッシュ時には急行も止まります。改札は階段を登らないといけません。バスタクシー乗り場もあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅直結でマックスバリュがあります。朝早くから夜遅くまで営業している食料品、ドラッグストア、靴や被服、アクセサリー、100円ショップフードコートがあります。
飲食店の充実
5
メリット マックスバリュの中にフードコートやカフェ、外にはコスパの良い洋食屋、石窯で作るパン屋、TV取材をよく受けている海鮮丼屋、コンビニ、ラーメン屋など迷うほどあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園、小中高校が全て徒歩自転車圏内です。公園もあります。駅前にはお稽古教室や塾があります。駅にもマックスバリュの中にも多機能トイレがあります。エレベーターやエスカレーター、パークアンドライドを行っています。警察署も近いところにあります。
治安
4
メリット 駅を挟んで向こう側とこちら側の2か所に交番があります。遅くまで営業しているショッピングモールと、塾が何軒もあり、24時間営業のコンビニもあるため、何かあれば逃げ込めるところは多くあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 一軒家よりも集合住宅が多いです。小規模アパートや新築マンションも並んでいます。若い夫婦が購入できるくらいの部屋も数多くあります。交通の便が良いので、住みやすい土地です。

2023年6月 有松駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 有松駅は、名古屋鉄道の役員が使用している時代には準急が停車していましたが、一時期各駅停車しか停車しなかったものの現在では準急停車駅となっています。有松駅の始発と終電は、名古屋方面が5時27分と23時56分であり、豊橋方面が5時44分と0時9分となっており、各方面100本以上が運行されています。1日あたり7500人程度の乗降車があり、駅前のバスターミナル有松交通広場からは地下鉄徳重駅や鳴尾車庫などへ5系統の路線が運行されています。また、駅の西を走る1号線まで出ると栄行きの高速バスの停留所があります。
生活利便施設の充実
3
メリット 有松駅は、8両編成対応相対式2面2線の終日駅員が配置されている橋上駅であり、マックスバリュー有松駅前店や専門店街のあるイオンタウン有松とペデストリアンデッキで繋がっていて便利です。藤田衛生大学病院を始めさそうクリニックや柊みみはなのどクリニックなどの医療機関が複数あります。
飲食店の充実
3
メリット 有松駅は、イオンタウン有松内にも飲食店がありますが、ローカル番組で人気の定食屋味福やうどんの寿限無茶屋などの飲食店もあります。また、絞会館内のユーラシア食堂さらびやモダン居酒屋ピエーノなどもあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 有松駅周辺には、名古屋市立の有松小学校・東丘小学校・有松中学校・東陵中学校など教育機関が充実しており、林修先生の東進予備校有松駅前校など学習塾もあります。また、松尾芭蕉も訪れた細根山には、菅神廟や小山園などを有するオアシスの森などの公園施設があります。
治安
4
メリット 有松駅周辺は、日中には人通りや車通りが多く繁華街もないので治安が良い地区です。
コストパフォーマンス
4
メリット 有松駅周辺は、徒歩圏内にはイオンタウンしかなく、イオンタウンで販売されている品物の価格が物価となっているので比較的物価が低い地域です。

2023年5月 有松駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 各方面へ向かうバスバス停が隣接しており、通勤通学バスを利用する人には便利な駅です。また駅は普通電車、
準急電車が止まるため、名古屋市中心部へのアクセスがいいと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅はロータリーを通じて、イオンタウン有松に直結しています。イオンタウン有松の中には食料品売り場のマックスバリュの他、本屋、ジム、カフェ、ゲームセンター、アパレルショップ、100円ショップなどがあり、仕事帰りや学校帰りに寄って帰ることができるので便利です。
飲食店の充実
4
メリット カフェの他、テレビ番組で取材されるほど人気の食事処「味福」さんがあり、食事の際には便利かと思います。また、有松の昔ながらの街並み(旧街道)にも、古民家を活かしたおしゃれなカフェがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅から徒歩5~10分圏内に幼稚園小学校中学校があります。
治安
4
メリット 駅周辺を離れると閑静な住宅街が広がっており、治安は悪くないと思います。夜は街灯がついています。大通りへ向かうと交番もあるため、安心感はあります。
コストパフォーマンス
4
メリット スーパーや薬局、病院学校公園飲食店など、駅周辺にはいくつかあり、あまり不便は感じないと思います。また、集合住宅や道路も年々整備され、今後も利便性が増していく地域かと思います。

2023年5月 有松駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 準急が停まる。一部だが急行も停まる。エレベーターがある。有松イオンが隣接している。東海道の古い町並みが駅を降りてすぐにある。
生活利便施設の充実
4
メリット 有松イオンに隣接しており、マックスバリューで駅の行き帰りに買い物がしやすい。
飲食店の充実
3
メリット イオンの中に「コメダ」や「寿がきや」がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校中学校幼稚園が駅の徒歩圏にある。
治安
4
メリット 治安は悪くないと思う。大きな事件もない。駅周辺もきれい。
コストパフォーマンス
3
メリット 便利さの割には家賃、土地代も高くはないと思う。

2023年4月 有松駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 準急は一部時間帯で1時間に2本でうまく乗れれば便利。朝の一部急行は停車するので混雑しますがこれも便利。市バスと名鉄バスが乗り入れており、緑区南部の重要なターミナル駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前のイオンタウン有松内のスーパー、マックスバリューは朝7時から深夜1時までの営業で超便利です。その他にも専門店がいくつかあって、買い物には便利です。駅近に大きな病院はありませんが、少し離れたところには、緑市民病院、南生協病院、さらに藤田医科大学病院もあります。小さなクリニックはたくさんあります。駅西の徒歩圏内の旧東海道沿いの街並みが整備されて観光地的になっており、歩くだけでも楽しいと思います。
飲食店の充実
4
メリット イオンタウンの中にコメダやカフェドクリエはじめ、気楽に利用できる飲食店があります。駅周辺は小さな飲食店がたくさんあります。個人的なオススメは焼き鳥の大吉です。小さな店ですが、大将こだわりの素材と焼き方でとてもおいしいです。PayPayやクレジットカードも使えます。たまの贅沢なら、ふじ寿司がオススメ。おいしい会席料理がリーズナブルにいただけます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 人口はそれなりに多い地域なので、学校数は他地区並みに充実しています。
治安
4
メリット 住宅街行きのバスターミナル駅なので、治安は良いです、駅前のイオンタウンが1時まで営業、反対側に飲食店街も深夜まで営業していて明るいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はそれなりに高いはずですが、名鉄沿線なので駅近なら標準的です。住宅街なので賃貸も物件数は多いはずです。

2023年4月 有松駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 時間帯によっては急行、準急が停車する。駅にはバス停もある。
生活利便施設の充実
4
メリット ショッピングモールが駅と繋がっており、買い物に便利
飲食店の充実
3
メリット 駅周辺には喫茶店が多くモーニングを楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 歩道はスロープが設置されている箇所がありバリアフリー。
治安
4
メリット 駅を出れば閑静な住宅街であり、大通りに出れば街頭もあり明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット 名古屋地域に近い場所の中ではかなり安く住める。

2023年3月 有松駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 緑が多く、穏やか。歴史があり、静かな町の印象。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅直結のイオンがあるので、スーパー・日用品はそこで済みます。
飲食店の充実
2
メリット 有名な海鮮丼のお店があり、土日は行列が出来ています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 静かで住環境としては良い場所だと思います。
治安
5
メリット 居酒屋も少ないので、酔っ払い等はほとんどいません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安い!スーパー・日用品が最寄り駅で揃えばOKな人はコスパ良いと思います。名駅までの30分かからないので。

2023年3月 有松駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 名駅まで一本で行けて便利。
降りてすぐに病院もあるし、仕事帰りに用事が済ませられる。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅のすぐ近くにマックスバリュがあり、駅を降りてすぐ買い物ができる。
飲食店の充実
4
メリット メディアでもよく取り上げられる海鮮丼が有名なお店が駅から徒歩2分ほどのところにある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園学校がすぐ近くにある。
コミュセンも駅近にある。
塾や習い事にも便利。
治安
4
メリット 大きな事件は聞いたことがないし、子供も安心して駅まで1人で行くことができる。
コストパフォーマンス
4
メリット 生活に必要なものは大体安価で揃う。
安い飲食店もある

2023年2月 有松駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まるようになったのでとても便利になりました
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に大きなイオンがあるので買い物には困らないです
飲食店の充実
5
メリット イオン内にフードコートなど飲食店が何店が入ってるので助かります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット イオンの中に子供が遊べる有料の施設があり1日入ることができます
治安
5
メリット 治安はとても良いと思います。警察等の近くにあり安心感があります
コストパフォーマンス
5
メリット とても風情がある街なので観光するのにも楽しいと思います。

2022年12月 有松駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線の乗り入れはありませんが、少なくても10~15分に一本くらいの頻度で電車が来ます。
改札からホームまではゆっくり歩いても1分程度です。
駅とイオンが隣接しており2時間の駐車は無料、イオンでの100円程度の買い物でも3時間は無料になるようです。
名古屋駅まで乗り換えなしで行くことができます。
所要時間は20~30分です。
駅の近くには先述したイオンがあり、買い物にも便利です。
バス停、タクシー乗り場もあるので移動にもとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の入り口の近くにはATMがあります。
また駅に隣接したイオンがあり、食品や生活雑貨の買い物にも便利で、
その他飲食店、ドラッグストア、洋品店、ジム、本屋、その他施設が多種多様に入っていて
仕事帰りの買い物も便利ですし、一通りの用事は完結できるかと思います。
飲食店の充実
4
メリット 隣接したイオンにはカフェが2件、お手頃価格のレストランが1件、軽食コーナーのようなところがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに託児所、幼稚園もあるようです。
また小・中・高校があり学習塾が多数あります。
治安
5
メリット 近くに昔ながらの景観の観光地があるのでとても綺麗で、景観を乱すような店舗・人をあまり見かけません。
終電の関係か近隣の居酒屋は閉店時間が22時前後と早く平和に感じます。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅徒歩10分圏内をさかいに家賃がガクっと下がります。
場所をしっかり選べばかなり好条件で家賃のお手頃な物件がたくさんあります。
スーパーも豊富でそれぞれ安い商品などすみ分けが出来ているので工夫によってはとてもお得に生活できるエリアだと思います。

2022年10月 有松駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 有松駅は比較的便利だと思います。準急が止まります。有松絞りなどの風情がある駅です。
生活利便施設の充実
4
メリット 有松駅にはイオンがあり時間は潰せると思います。コメダやカフェも入っています。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店はコメダやカフェはあるので軽食は良いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育てには良いと思います。コミュニティせんたや公園などたくさんあります。
治安
4
メリット 比較的治安は良いかなと思います。コンビニなども若者など煩い人などあまりいません。
コストパフォーマンス
4
メリット 名古屋市なので家賃はそれなりにするのかなと。駐車場はほとんどあるので安心です。

2022年9月 有松駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 名鉄の準急が止まるので名古屋駅まで20分弱で行ける。
主要駅ではないのでそこまで混雑もしない。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅には有松イオンがあり夜遅くまであいているので買い物には困らない。
飲食店の充実
3
メリット 有松イオンの中にも数か所飲食店がある。周辺にも和食屋、ラーメン屋、居酒屋などがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 落ち着いた雰囲気の町らしく学校などの雰囲気も落ち着いているし、保育園幼稚園学校、学童困らないと思う。
治安
5
メリット 落ち着いた雰囲気の町で治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅近のマンションは資産価値も上がっており良い。

2022年9月 有松駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅にイオンがあるので帰りに買い物して帰れます
生活利便施設の充実
5
メリット イオンが入ってるので買い物出来て助かります
飲食店の充実
5
メリット 美味しくて安い海鮮丼屋があるので良いと思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 立派な建物なので全てにおいて満足している。
治安
5
メリット 駅は広いので混雑密にならなくて良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 名古屋、名古屋駅まで近くて住みやすいと思う

2022年8月 有松駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新名古屋と知立のあいだで、どこに就職、進学しても、通いやすい。朝夕は急行停まるし住むには便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札出てすぐUFJのATM。渡り廊下で有松イオンと繋がっているので便利。イオンタウンに耳鼻科など病院も入っている。オンセンドは子供服とか新品で可愛くて200円だったりするので、定期的にチェックしてしまう。マスクも安い。
飲食店の充実
5
メリット 有松のまちなみが観光地ではあるので、それなりに飲食店有!
有松絞り祭りもあるけど、ゆったり散策するなら3月がおすすめ。雛人形が店先や木の上、壁にかざってあって可愛い。近所の天神様の祭りが同時期にあるので、その日に神社まで行くと猩猩もいる。出店もでてるけど、混み合い過ぎずちょうど良い感じ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園不自由なく入れたし問題なさそう。駅の北側歩いて5分程度の所に赤ちゃんからの保育施設も新しくできてた。
中学校のレベルもそこそこ良いときいている。
治安
5
メリット 駅前はいつも明るいけど、入り組んだ路地は当然暗い。でも、閑静な住宅街なので治安は良い。都会と田舎のちょうど良い感じ。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段は上がってきている。最近新しい道が通って、新築も増えた。

2022年7月 有松駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 名古屋、金山等の都心へのアクセスがいい。
生活利便施設の充実
4
メリット イオンタウン有松と直結しバスターミナルもあり便利
飲食店の充実
3
メリット イオンタウン有松にコメダ珈琲、スガキヤなどある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の周辺は東陵中学校をはじめ、小学校保育園などもある。
治安
3
メリット 駅近くは商店街であり夜も割りと明るい。駅は新しく綺麗です。
コストパフォーマンス
4
メリット 名鉄電車や市バスも本数も多く都心や周辺へのアクセスは便利

2022年4月 有松駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 有松駅は、一部急行が止まってくれる。都会まで出やすく便利な駅。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅近くに、スーパーショッピングモールがある。
飲食店の充実
4
メリット 昔ながらの街並みの中に、飲食店などある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに小中学校や高校がある。そのため、民家や公園、塾などもある。
治安
4
メリット 治安は良い。交番もあるし、人の目も多い。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅やコンビニスーパーに近い割に、お手頃な値段。

2022年2月 有松駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 旧東海道沿いにあり、絞り祭で有名な名古屋市緑区有松にあります。
駅の改札を出て左

……続きを読む(残り149文字)

2022年2月 有松駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 有松駅は、駅とイオンが直結しているので大変買い物に便利な駅です。普段は普通がメインですが、

……続きを読む(残り185文字)

有松駅の総合評価 (ユーザー95人・530件)

総合評価 3.9 口コミ数 530
交通利便性 3.8 生活利便性 4.0 飲食店の充実 3.8
暮らし・子育て 3.9 治安 3.9 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

名鉄名古屋本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

名鉄名古屋本線

JR

名古屋ガイドウェイバス

名古屋市交通局

名古屋臨海高速鉄道

名鉄

愛知環状鉄道

愛知高速交通

豊橋鉄道

近鉄

JR東海交通事業

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。