有松駅(名鉄名古屋本線)の口コミ一覧【2ページ目】
有松駅の総合評価 (ユーザー96人・532件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
532ユーザー投票平均
有松駅の口コミ一覧
- 96 人 の口コミがあります。
- 96 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年2月 有松駅
【メリット】 有松駅は、駅とイオンが直結しているので大変買い物に便利な駅です。普段は普通がメインですが、
……続きを読む(残り185文字)
2022年2月 有松駅
【メリット】 朝は急行が止まり通学通勤にはとてもいい。駅を出てからすぐにスーパーがあるので夜ご飯の買い物
……続きを読む(残り125文字)
2022年2月 有松駅
【メリット】 駅の近くにイオンも隣接してあり駅の周りにカフェなどがたくさんあってとてもよい伝統工芸品の有
……続きを読む(残り121文字)
2022年2月 有松駅
【メリット】 有松駅の直近にはイオンがあり、ショッピングを楽しむことが出来ます。また大きなロータリーがあ
……続きを読む(残り123文字)
2022年1月 有松駅
【メリット】 名鉄名古屋本線の準急停車駅で約1日1.2万人の乗降客数がいるので有人駅であります。
……続きを読む(残り162文字)
2022年1月 有松駅
【メリット】 有松駅から徒歩数分で昔の街並みが並んでいます。毎年6月には有松絞り祭りが開催され多くの人が
……続きを読む(残り145文字)
2022年1月 有松駅
【メリット】 有松駅は、駅とイオンが直結しているので大変買い物に便利な駅です。普段は普通がメインですが、
……続きを読む(残り161文字)
2021年12月 有松駅
【メリット】 近くには旧東海道の有松の街並みや桶狭間古戦場跡があり、周辺を観光することができるところ。ま
……続きを読む(残り168文字)
2021年12月 有松駅
【メリット】 駅の改札口は線路の上でありホームから改札、改札を出てから線路のどちら側にもエレベーターがす
……続きを読む(残り230文字)
2021年12月 有松駅
2021年12月 有松駅
【メリット】 駅の近くにイオンも隣接してあり駅の周りにカフェなどがたくさんあってとてもよい伝統工芸品の有
……続きを読む(残り143文字)
2021年12月 有松駅
【メリット】 駅からイオンモールに直結しており、深夜まで営業しているマックスバリューが入っている点で便利
……続きを読む(残り166文字)
2021年12月 有松駅
2021年11月 有松駅
【メリット】 小さいながらにイオンが隣接していて便利。中にあるダイソーが広くてお客さんもたくさん来ている
……続きを読む(残り133文字)
2021年11月 有松駅
【メリット】 イオンが隣接されているので、仕事帰りに買い物して帰れるのがワーキングマザーとしてはとてもあ
……続きを読む(残り192文字)
2021年11月 有松駅
【メリット】 駅の横にイオンがあり、そのまま買い物が出来るので帰宅時に寄れるので凄く便利です。コメダも入
……続きを読む(残り159文字)
2021年10月 有松駅
【メリット】 お年寄りが多い町なので、飲食店でも車椅子の設置やバリアフリー対応されている店舗が多い。市バ
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 有松駅
【メリット】 伝統的な有松絞りがあり、なおかつ、近くには有松駅付近で昔ながらの街並みを堪能できるという、
……続きを読む(残り132文字)
2021年10月 有松駅
【メリット】 昔ながらの雰囲気のある有松絞りで有名な駅で、所々に、絞り柄がほどこされていて、趣の感じのあ
……続きを読む(残り111文字)
2021年10月 有松駅
【メリット】 駅からでると、日本遺産の街並みが楽しめる観光地が広がっており、有松絞りをはじめとしたこの地
……続きを読む(残り128文字)
2021年10月 有松駅
【メリット】 有松駅のすぐ側にショッピングセンターがあり、入ってるお店も充実してるので、ふらっと買い物し
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 有松駅
【メリット】 旧東海道有松宿の最寄駅になります。マックスバリュ有松と繋がっていて、駐車場も使えます。周囲
……続きを読む(残り116文字)
2021年10月 有松駅
【メリット】 有松絞りが有名な駅ですが駅としてもなかなかの規模と多くの利用者がいるのが特徴です。特急以外
……続きを読む(残り111文字)
2021年9月 有松駅
マンション住人さん
1件投稿【メリット】 駅員さんが常にいるので、安心して利用出来ます。トイレやゴミ箱なども綺麗な駅です。エレベータ
……続きを読む(残り334文字)
2021年4月 有松駅
【メリット】 駅とイオンが直結しているので、買い物ついでに駅を利用することができて大変便利な駅です。また
……続きを読む(残り187文字)
2020年12月 有松駅
【メリット】 駅前のイオンの駐車場が広くて停めやすいです。短時間なら無料ですし、お買い物をすれば無料の時
……続きを読む(残り188文字)
2020年12月 有松駅
【メリット】 駅のすぐ隣にイオンがあるため、通勤に名鉄を使用する場合は仕事帰りに買い物に行けて便利です。
……続きを読む(残り124文字)
2020年3月 有松駅
【メリット】 名古屋鉄道の駅である有松駅は、有松絞りで有名なエリアにあります。有松の市街地中心に位置して
……続きを読む(残り126文字)
2020年2月 有松駅
【メリット】 ・駅直結でイオンが併設。
・鳴海駅乗り換えで名古屋駅まで約20分と便利。
……続きを読む(残り168文字)
2020年2月 有松駅
【メリット】 有松駅は、名古屋市の緑区にある名鉄の駅です。周辺は、有松の街並みが広がっており、有松絞りで
……続きを読む(残り137文字)
2020年1月 有松駅
【メリット】 有松駅は、名古屋鉄道の名古屋本線に属している駅です。駅の最寄りに大型ショッピングモールなど
……続きを読む(残り123文字)
2019年12月 有松駅
2019年12月 有松駅
【メリット】 有松駅は、名古屋市緑区にある名古屋鉄道の名古屋本線の駅となっています。駅の最寄りには、商業
……続きを読む(残り124文字)
2019年12月 有松駅
【メリット】 有松駅を出るとイオンタウンに直結しているので、仕事帰りに買い物に寄りたい場合に最適です。主
……続きを読む(残り187文字)
2019年10月 有松駅
【メリット】 名古屋駅まで1本、30分弱で行けます。準急まで停まりますが、急ぐ人は前後の駅で乗り換えるた
……続きを読む(残り159文字)
2019年7月 有松駅
【メリット】 有松駅は、名古屋鉄道の名古屋本線の駅で1日平均で7,000人の方が利用しています。駅の最寄
……続きを読む(残り119文字)
2019年7月 有松駅
2019年6月 有松駅
【メリット】 有松駅は、名古屋鉄道の名古屋本線の駅で1日当たり7,000人の方が利用されています。駅周辺
……続きを読む(残り127文字)
2019年6月 有松駅
【メリット】 駅と有松イオンが繋がっており、買い物に便利。1階では食品売り場のマックスバリューが1時まで
……続きを読む(残り171文字)
2019年5月 有松駅
有松駅の総合評価 (ユーザー96人・532件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 532 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 3.8 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。