樟葉駅(京阪本線)の口コミ一覧【2ページ目】
樟葉駅の総合評価 (ユーザー249人・1542件)
ユーザー評点
4.6口コミ数
1,542ユーザー投票平均
樟葉駅の口コミ一覧
- 249 人 の口コミがあります。
- 249 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2023年8月 樟葉駅
dqgdf006さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
大阪方面行、朝の通勤時間帯は始発列車があり、大阪京都両方面列車では特急が停車するので非常に便利。 駅前ロータリーには各方面行のバス停が集中しており、タクシー乗り場も充実。自家用車の駐車場は京阪モールの大規模駐車場があるので、駐車に困ることない。数年先には楠葉駅近くに新名神が開通し、淀川対岸の高槻へも、その他遠方への自動車アクセスも恐ろしく便利になる予定。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 京阪百貨店を中心とする「くずはモール」があるから、買い物には十分過ぎるほどに充実。もちろん駅周辺には色々なスーパーマーケットが過当競争なほど出店していて、消費者には便利至極。枚方市役所の北支所、総合病院が3院、各医科の個人医院多数、道路広々などなど、生活利便性は言うこと無し。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | くずはモール内に、様々な種類の飲食店多数有り。駅周辺にも多くの個人経営店がよりどり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 田圃の湿地と竹林の丘陵しかなかった場所に、京阪電鉄開発のくずはローズタウンとして新しく作られた街なので、小中学校、幼稚園、保育園の充実振りは見事。街並みも閑静なという表現がこれほど当てはまる街はなく、暮らし子育て環境は抜群。公園も、小さな町の公園から、野球サッカーなど球技の本格的試合が可能な大型公園もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 樟葉駅周辺のローズタウンは高級住宅街なので、治安に不安はなし。歓楽街と言うほどの飲み屋街はないから、特に夜怖くなるような場所はない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅前高級住宅街やタワーマンションがあり、家賃や土地相場は高め。しかしその分、生活利便性やそれなりの高級志向の生活感を得られるのでバランスは良い。 |
2023年7月 樟葉駅
あかいトマトさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | わかりやすくて小さな子供でも安全!駅にはくずはモールがあってショッピングが楽しい! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ダイエーなどのスーパーがありとっても充実しています! |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
めっちゃある〜〜!! さいこーー!!です!! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
子供がいる親にとっても 優しいです!さいこ! |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
まあまぁーーーーだね。 ちょっと高いかな。 |
2023年7月 樟葉駅
めめてさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速・急行ともに止まり、改札までの距離も近いです。電車の本数も多く改札出てすぐにバス乗り場があり、バスも充実しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | パン屋さんや、お弁当屋さん、2階にはキャンドゥも入っており便利です。また、徒歩1分でくずはモールまで行けます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋、お弁当屋さんがあり、徒歩1分でくずはモールまで行けるので様々な飲食店に行けます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、保育園はある程度充実してるように感じます。 |
治安 |
5 |
メリット | 街頭はある程度あり、治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | くずはモールがかなり便利である程度はそこで済みます。住みやすいとは思います。 |
2023年7月 樟葉駅
ももちさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅内は思ったより、昔よりダントツで綺麗になりました! 気持ちよく利用できています( ⌯'֊'⌯) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
樟葉には改札出てすぐに樟葉モールがあって、学校の帰りとか近くを通る時に良く利用しています! 駅内も綺麗です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店も結構あります!! 行くたびに何しようかって決めるのが楽しいです!! そして美味しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
規模が思ったより大きく 駅にも分かりやすく、トイレもあります!綺麗です!見たらパッと分かります 手すりもあるので安心です( ⌯'֊'⌯) |
治安 |
5 |
メリット |
改札出てからは開放的で すごくいいです見晴らしも良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
スグ近くには住んでないですが 近くなら住みやすいと思います!!! 買い物するところも沢山あっていいです!住めるなら近くに住みたい |
2023年7月 樟葉駅
おさつどきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
樟葉モールも近くにあり、バスも来ていて、電車も乗れて、タクシーもくるので、なかなか便利です。 たくさん電車がとまるので便利!! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
樟葉モールもあるので買い物もできていいです。 駅にもお店があるので便利です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
美味しいお菓子屋さんがあります。 洋菓子、和菓子、流行りの店など沢山あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
樟葉モールとかで遊べます ゲーセンやお菓子屋、ヴィレバン、アニメイト、いろいろあります。 |
治安 |
4 |
メリット |
治安はいいと思います。 ヤバい人などは特にいないイメージです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅に近いと高くなりますが、少し離れれば土地の値段も安くなるし、交通の便も良いので住みやすいです。 |
2023年7月 樟葉駅
りり。さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 樟葉駅は学研都市線長尾駅と違って遅延しない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 樟葉モールが併設されているのでかなり使いやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | モスバーガーが駅外にあります。とても便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 歯医者さんが樟葉駅の2Fにあるのでとても便利 |
治安 |
3 |
メリット | 別館の樟葉モールまで行くと交番が存在します |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | マンションはそこそこあるのでとても過ごしやすいかなと思います |
2023年7月 樟葉駅
123さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急などが止まり、かなり便利だとおもう。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに大型のショッピングモールがあり、買い物を楽しめる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミレスなどがたくさんあり、家族で楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校が多く、子供を学校に通わせやすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 近くに交番があり少し安心できのではないかと思う。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | スーパーとかは、イオンが運営するところがあり、お安いところがある。 |
2023年6月 樟葉駅
えぬさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
普通、準急、快速、急行、特急と全ての電車が止まり、本数も不便のない程度本数があるので利用しやすい。 バスやタクシー乗り場もあったりと、公共交通機関が充実しており、商業施設へのアクセスもしやすい。最近ではロータリーがリニューアルされて、車の送迎やタクシーの場所が分かりやすくなったのも良いポイント。 また駅構内にはご当地ショップなどもあり、利用する人を飽きさせない工夫がなされているのも好ポイント。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅付近には「くずはモール」という大型ショッピングモールがあり、ほかにも近くに図書館や公演など公共施設も充実しているので申し分ないと思われる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋、高級店、ファーストフード店、現代風のカフェなど、幅広い層が楽しめる店で充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 塾の数が多く、また幼稚園の近くには広い公園もあったり、自転車用の道路があったりなど、子供やお年寄りに優しい環境である。 |
治安 |
3 |
メリット |
ショッピングモールは通勤の人のために通り抜けできるよう、夜間も空いていて、灯りはついているので安心である。 歓楽街はあるが、そこまで賑わってはいない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性が高すぎるのでその分土地の値段は多少かかってもしょうがないと思うので、バランスは一般的であると思う。 |
2023年6月 樟葉駅
ハルキさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が止まるのと1分から2分で新しい電車が来るから便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | くずはモールというでかいショッピングモールがあるからそこでなんでも揃う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | くずはモールに沢山のお店が入っているから高いところから安い所まで入っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターもエスカレーターも階段もあるから便利。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があるから少しは安心出来ると思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃や土地代は下町と比べたら高いがその分利便性が高いなと思う。 |
2023年6月 樟葉駅
ミムラさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が停まるので大阪にも京都にも出やすい便利な駅です。駅構内にも手土産に良さそうなものが販売されてたり期間限定のお店が出てたりするので待ち時間も楽しめます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きめの商業施設があり平日も休日も人がたくさん楽しまれています。駅の近くにホテルも出来ました。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前のモール内には沢山の飲食店がありそこそこ充実しています。駅を離れてもオシャレな小さい個人店は数多くはないですがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前のモール内は子育て世代にも優しい施設であると思います。広めのトイレや多機能トイレなど多数あるしどこも綺麗です。 |
治安 |
4 |
メリット | 特段治安が悪い印象はありません。駅前に小さな交番があり、特に路上駐車に目を光らせています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新興住宅地もあり綺麗に整っている場所もあれば、昔からの古い区画の場所もあり自分がどう暮らしたいかでエリアを選択できます。 |
2023年6月 樟葉駅
ぶすじさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急が止まり京都、大阪に短時間で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | くずはモールやスーパーが多く住環境は充実している |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | くずはモールの中には充実した店舗があり、普通の飲食であれば良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供の数も多く、幼稚園保育園も見受けられる。公園も綺麗である。 |
治安 |
4 |
メリット | 樟葉駅周辺の治安は良く、酔っぱらいがいることも少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃もそれなりに安く、住環境が整っている |
2023年5月 樟葉駅
まーもさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急がとまり、10分に一度特急が来てありがたい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅降りてすぐにくずはモールがあり、駅下にも飲食店がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅下にたくさんある。有名なラーメン屋もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園も近くにあり駐輪場もある。安心して住める |
治安 |
5 |
メリット | 明るくとても安心。コンビニ前にたむろしてる人もいない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
とても住みやすい。 スーパーもたくさんある。 |
2023年5月 樟葉駅
ゆゆゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速も特急も止まるので便利。駅直結のモールはたくさんお店があってなんでもあるので帰りにも寄りやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きなモールがあるのでなんでも揃う。病院も充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たいていなんでも揃っているので食べたいものを食べられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園や幼稚園もたくさんあるので子育てはしやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 悪くは無い印象。駅が大きいのでなにかあれば分かる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | だんだん土地の価値はあがってきているらしい。 |
2023年5月 樟葉駅
リタさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が通っているので京都市に素早く行ける、 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 改札の近くにコンビニがあるため飲み物などが買えるので便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | すぐそばに葛葉モールがあるため飲食店に関してはトップレベルで困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 綺麗なトイレが完備してありエレベーターも改札の近くにある |
治安 |
4 |
メリット | 全くうるさい様子もなく、とても穏やかな印象 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段には詳しくないが過ごしやすさはある |
2023年5月 樟葉駅
かねこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急が停まるので利便性が高い。また、立地が京都と大阪の中間なのでどちらにも行くことが可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにくずはモールがあるため買い物はそこで大体揃う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 焼き鳥屋や定食などジャンルが豊富に揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 必要なものは基本的に揃っている。ローズ幼稚園が駅の近くにある。 |
治安 |
5 |
メリット | 非常に落ち着いていて、夜も静かであるため治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 立地や施設の充実度からすれば、かなり住みやすいためコスパは良い。 |
2023年5月 樟葉駅
よよよさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 樟葉駅は京阪の特急が止まるので移動に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前のくずはモールには、食料品から服、雑貨、家電などあらゆるものが1箇所にそろっています。元々駅周りに病院が多いですが、新しいクリニックも増えています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | くずはモールの中に飲食店が多く入っていますし、駅周りにも飲食店があります。モールの中にはパン屋さんが複数あって楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のトイレがきれいです。保育園が多くあります。駅から少しいったところに新しい小児科ができました。 |
治安 |
5 |
メリット | 改札は1箇所しかなく、開けています。大通りは明るく安全です。治安もいいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から出て左右で家賃が違いますが、お高め住宅街か普通の住宅街かという感じで、治安等に差はありません。品質重視、価格重視のそれぞれのスーパーもあります。 |
2023年5月 樟葉駅
タックさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が止まる駅である為、通勤時に列車をそれほど待たずに利用出来て快適。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にくずはモールの他、駅ビルに書店や百均ショップ、そして小規模なスーパーマーケットがあり、仕事帰りの買い物に便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅構内に多種多様な居酒屋が軒を連ねており、仕事帰りの一杯には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に大阪歯科大学、保育園や幼稚園があり、バス一本で小学校と中学校へ行ける立地。更に徒歩数分で図書館や子供と遊べる公園があり、子育てしやすい地域だと思う |
治安 |
5 |
メリット | 駅前には交番がある事、そして風俗店が殆ど無い為か治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅周辺に生鮮食品が安いスーパーマーケットが多い。 駅から30分のところにUR賃貸もあり、家賃を抑える事が出来る。 |
2023年4月 樟葉駅
なばんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪市内、京都市内ともに30分以内で行けて、特急が止まるのが良いなと感じています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにくずはモールという大型ショッピングモールがあるのが良いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 鳥貴族があったり、飲み屋は比較的充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校、中学校ともに住宅街の中にあり、治安は良い方だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 特に刑事事件が起きたりなどもなく、問題ない方だと思っています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | そこまで高くない方だと思いますし、駅も特急が止まるので良いです。 |
2023年4月 樟葉駅
りすちゃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京阪本線のちょうど中間地点でどちらの方面にも特急で30分程で到着します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型のショッピングモール、くずはモールが駅すぐにあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | モールがエリアごとに分かれて作られていて、飲食店専用のモールもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ホームが改札より上に作られているので広々としています。通勤時間帯は乗車のために並ぶ人が多いのでホームが広くて安心です。 |
治安 |
4 |
メリット | 出口は1箇所のみでわかりやすく、出たらすぐに多方面に行くバスのロータリーが広がっています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 通勤圏の利便性が良く、家賃や土地の価格は高い場所だと思います。 |
2023年4月 樟葉駅
ぽん太さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急も止まるし、駅前の「くずはモール」で買い物が出来るので便利。駅前の循環バスも、本数が多いので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | くずはモールもあるので、生活利便性は高い駅だと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅ビル自体の飲食店は少数ですが、くずはモールの中には飲食店は揃ってます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
子育てに関して駅の利便性は高いと思います。子供連れで遊べる場所もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 大学が目の前にあるので、若い人も多いですが治安は悪いとは思いません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場等を含めても、高くは無いと思います。(安くもないでしょうけど) |
2023年4月 樟葉駅
さえさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
電車から駅に降り立つと鳥のさえずりが流れ癒やされる。 駅はとても綺麗。 フォームから階段を降りて改札にむかうまでに新しく店舗もできており 改札にむかうまでに楽しみがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にリニューアルされたくずはモールがあり新しくできた店舗も多くこれから開店する飲食店もとても楽しみ |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅のガード下や駅近くに沢山飲食店があり地元にいてもまだまだ穴場なお店が沢山ありそう |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅近くに大きなショッピングセンターはあるし病院も多数存在する。 スーバーマーケットも数多くあるところで住みやすい土地だと思う |
治安 |
4 |
メリット |
とてもいいほうではないかと思う。 子供さんがいる方も安心できるエリアだと、思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | お店や病院が充実しているので 徒歩や自転車で移動できて交通費の面では助かる |
2023年3月 樟葉駅
まるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
京阪本線樟葉駅 特急が停まる 始発駅である タクシー乗り場がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きなモールが併設されているので、大抵のものは揃う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | くずはモールがあり、ゴンチャやアフタヌーンティー、スターバックスでお茶できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園は3つ、保育園は2つ、小学校3つ、中学校2つある。中学校のレベルも高い。 |
治安 |
5 |
メリット | 出口は一つしかなく、明るいロータリーが目の前にあるので怖さはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地代は多少高いが、住みやすいので許容範囲。 |
2023年3月 樟葉駅
まさやんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京阪本線の準急、急行も停車するので非常に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前の樟葉モールには、飲食から医療、自治体の出張施設など一通り揃っているので、生活は非常に便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | くずはモールの中にフードコート、ファミリーレストランなど充実しているので安心です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公立の幼稚園や保育所で待機児童の話を聞いたことありません。 |
治安 |
5 |
メリット | くずはモールができてからは、特にファミリー層、一地元の方以外も落ち着いた方々が増えたと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から少し離れれば、非常にコストも安く一戸建ても入手しやすいのではないでしょうか。 |
2023年3月 樟葉駅
リッチさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が止まるのと駅がとっても綺麗で待ち時間も苦にならないです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅降りたらとっても便利な商業施設が大きすぎず小さすぎず充実しています✨ |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いろんな飲食店が入っていて何を食べようかって迷っちゃうくらい素敵なお店が沢山あるのが嬉しくなっちゃいます✨ |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
近くに幼稚園や大きな公園などあり また道幅も広くて交通量も多すぎずとても景観も良い方だと想います |
治安 |
5 |
メリット |
あまりここで犯罪があったなどのニュースはお聞きいたしませんね✨ 比較的見通しの良い場所も多く治安良いと想います✨ |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
そんなに物価の高いものはがりが あるとも思えませんし比較的普通の価格帯 |
2023年3月 樟葉駅
優里さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
京阪樟葉駅は、特急、急行、準急、各駅停車が停まります。各駅停車は、香里園駅で連絡してます。京都府八幡市と隣り合わせです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
くずはモールに行くと何でも揃います。 オシャレな服、気の利いた手土産、雑貨等何でも揃います。 関西医科大学病院も有りますので救急の時にも安心です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 京阪樟葉駅前は、くずはモールがあります。くずはモールは、有名なお店や高めのお店が多いです。美味しくてわざわざ遠方から来る人も多いです。飲食店街で夜に賑わうお店も多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
樟葉は、教育水準が高いです。公立高校名門校にも合格率が高いです。 |
治安 |
5 |
メリット |
会社経営者等の高所得者が多く治安が良いです。 く |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
大阪府でも京都府寄りで京都ぽい雰囲気も少し感じます。 駅の中には京都で有名なシパン屋シズヤが入ってます。 高級感溢れるだけに高い物ばかり駅前には販売されてます。 |
2023年2月 樟葉駅
おおにさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速が止まります。 タクシー乗り場あり。 改札付近にご飯屋さん、カフェ、本屋さんがあります。 樟葉モールと直結しており、休みの日のショッピングや帰宅時の買い物に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 樟葉モールが隣接しており、その中には飲食店、化粧品、雑貨屋、家電屋など様々販売店がある為、行けばなんでも揃うという状態です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
飲食店も豊富、マクド、ケンタッキー、ミスドなどもある。ラーメン屋さん、バイキング、カフェ、パン屋さんもある。フードコートもある飲食スペースはかなりある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にはトイレもあるが樟葉モールが隣接している為、トイレや多目的トイレ、子供用トイレも充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | 近くに交番があり、人の出入りが多いので誰かが見ているといった状態。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 樟葉モールが近くにあるのでほとんどのものが揃う。 |
2023年2月 樟葉駅
こるろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が停まり京都方面では二駅で丹波橋、三駅で七条に行けるので利便性が高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | くずはモールというショッピングモールがあるため通勤・通学の際に立ち寄ることができます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | くずはモールにマクドナルド、スターバックス、サンマルクカフェなど入りやすいお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にはトイレは多機能トイレもありますしキレイです。 |
治安 |
4 |
メリット | 同じ枚方市の中でも治安は良いイメージがあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周辺のタワマンは、、まぁタワマンだしという値段です。 |
2023年2月 樟葉駅
Tom1331さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
特急が止まることや快速急行が止まるなど、通勤時などには助かります。 またタクシーの停留所もあるため交通の利便性は良いと言えます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から直結でモールがあるのでお買い物などには困らないです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には多くの食べ物屋さんがあるので、充分利用しやすい環境です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園、病院なども充実しているので非常に良いと考えます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、お巡りさんが巡回しているので良いと考えます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価や家賃は高いが、住みやすさで選ぶなら良いと考えます。 |
2023年2月 樟葉駅
あーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新快速が停る駅のため、アクセスが便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 樟葉駅から徒歩1分のところにくずはモールがありとても便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | くずはモールにレストラン街やフードコートがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅近くの公園は改修工事を行なっているため、これから便利になっていくと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前は明るく人通りも多いので歩きやすいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近くの築年数が長い物件は比較的安く借りることができます。 |
2023年1月 樟葉駅
みずさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 改札前は広く、特急などが止まり始発駅でもあるため都市部へのアクセスは比較的容易に出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近くにくずはモールという、大型商業施設があり映画館も併設している為充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | くずはモールという大型商業施設がある為、飲食店の種類が豊富で駅近くに居酒屋などもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅は多目的トイレ、エレベーター、スロープなどがあり、小学校・中学校がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は街灯が多く綺麗で交番が近くにあるので治安は良く。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近くにタワーマンションがあり、駅利用者には住みやすいく便利である。 |
2023年1月 樟葉駅
じゅんくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京阪本線のちょうど中間の駅で快速特急以外、全ての電車の停車駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に大きい商業施設があるので、ショッピングにはもってこいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前のショッピングモールに飲食店がたくさんあるので便利です |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小、中、高はもちろん、大学もたくさんあるので良い場所だと思います |
治安 |
5 |
メリット | 昼間は人通りも多く賑わっているイメージがあります |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心までアクセスも良いので利便性は充実してると思います |
2023年1月 樟葉駅
まいちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急も止まるので、とても便利かと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に商業施設があるのでとても便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 大きな商業施設の中に飲食店もあるので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校も多いので、子育て環境にはもってこいの地域です |
治安 |
5 |
メリット | 夜になっても、街灯も多いので安全かと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 郊外で色々ある割に物価は安い方だと思います。 |
2022年12月 樟葉駅
とーまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
①特急が停車する。②当駅発(必ず座れる)電車がある。③京都にも、大阪にも行きやすい。④駅の構造がシンプル。⑤タクシーの待ち多い⑥バスも本数が多く乗り継ぎやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
①駅前にショッピングモールがあり買い物は充実。②歯科大学が近いことから歯医者が多い。③病院も多い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店はチェーン店だけでなく個人経営の雰囲気の良い店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ①ショッピングモールは子育て使用で便利②公園が多い |
治安 |
4 |
メリット | 全体的にきれいで、落ち着いている。住民も落ち着いた人が多く。治安はとても良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 京阪沿線では最高の立地であるが家賃は高すぎない。物価は通常。 |
2022年12月 樟葉駅
りょうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅に大きな商業施設がくっついていて栄えています。朝でも夜でも人通りが多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやカフェ、コンビニ、ドラッグストアなどなんでも揃っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェやファストフード、居酒屋やレストラン、たくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きなマンションや公園、図書館が駅の近くにあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 不審者やガラが悪いと感じてしまうような人に駅の近くで出会ったことはありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近のタワーマンションや、公園の近くのマンションなど多くあります。 |
2022年12月 樟葉駅
脱兎さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
特急停車駅 バスルートが豊富 大阪にも京都にも所要時間がほぼ変わらない 最近一般車とバスの駅前ルートが整備されて混ざらないようになった |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
モール内の店舗が豊富 銀行が複数ある 映画館がある 駐車場のキャパが大きい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
フードコート以外にも店内飲食、持ち帰りなどができる飲食店が豊富にある 広いスペースもあり混雑緩和対策がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅にはエレベーター・エスカレーターが設置されている 多機能トイレがある 駅の下にスーパーがあるので便利 |
治安 |
3 |
メリット |
交番が駅の目の前にある 人通りが多いので危険性は低そう |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
駅のそばに高層マンションが多い モール外も飲食店や幼稚園、保育園、学校、病院が近くて安心 |
2022年12月 樟葉駅
まめさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大きい駅で特急も快速も停まるのでとても便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型スーパーや小型スーパードラックストアまで揃っていて良い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
とても充実しています。 カフェに居酒屋も揃っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | オムツ替え台もあり、近くにくずはモールもあるので子供も過ごしやすい |
治安 |
4 |
メリット | 近くに交番や大型スーパーやショッピングモールがあるので安全です |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の価格や物価、見合っていると思います |
2022年11月 樟葉駅
オイキムチさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急が止まる。朝のラッシュの時間に当駅始発の電車があるため座ることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に大型ショッピングモールがあり、大体なんでも揃う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ショッピングモール内も含め、駅周辺に飲食店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学生の集団登校や地域の方の見回りなど安心して子育てができる。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、パトカーでの見回りが定期的に実施されている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から少し離れると、住宅街となり安い物件が多くなる。 |
2022年11月 樟葉駅
びんちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪と京都の中間に位置し、特急電車も止まります。また、特急はこの駅で上り下り両方向の普通や準急と接続していることが多く、乗り換えにも便利な駅となっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に京阪が開発した商業施設「くずはモール」があり、生活に必要なものは一応不便なく揃う。改札口を出て左側には駅のホームの下の階に居酒屋が集まていて、仕事帰りに飲むのも便利です。また、徒歩圏内に関西医大くずは病院や、「ファインシティくずは」などの医院も多いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | くずはモール内にはレストラン街やイートインコーナーがあり、駅の施設の中にも居酒屋や飲食店があり充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前は人とクルマがはっきりと分離されているので通勤・通学には安心できます。駅の施設は京阪電車が力を入れて開発してきた地域の中心施設だけあって、広いトイレ、登り下り両方向のエスカレータ、広いホームと待合スペースなど充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | ロータリーの角に比較的大きな派出所があり、中にはほとんどいつも警察官がいるようなので非常に安心できる。。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃相場は京阪沿線の他の駅と比べて高いと思われる。最近売り出した駅前の新築・分譲マンションが即日完売になったことからも人気の高さがうかがえる。 |
2022年11月 樟葉駅
ひろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | くずはモールが駅前にあり何でもそろう、シネコンもある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物は充実している。近くにクリニックモールもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いろいろな店がある。ファミリーで楽しめる店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園も多く、道路も広く、歩道が整備されている。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街がなく、幹線から離れても街灯が整備され治安が良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 治安が良く住みやすい子育てしやすいまちで安いスーパーもある。 |
2022年11月 樟葉駅
ゆったかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が止まるのでとても便利です。よく利用します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | くずはモールが楽しすぎてめっちゃ行きます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | くずはモールのマックやミスドによく行きます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | くずはモールには赤ちゃん向けのお店もいっぱいあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 緑が見えてのどかでいいところだと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住宅街があるので利便性はいいと思います。 |
樟葉駅の総合評価 (ユーザー249人・1542件)
総合評価 | 4.6 | 口コミ数 | 1,542 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.6 | 生活利便性 | 4.7 | 飲食店の充実 | 4.6 |
暮らし・子育て | 4.6 | 治安 | 4.6 | コスパ | 4.4 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。