樟葉駅(京阪本線)の口コミ一覧【3ページ目】
樟葉駅の総合評価 (ユーザー249人・1542件)
ユーザー評点
4.6口コミ数
1,542ユーザー投票平均
樟葉駅の口コミ一覧
- 249 人 の口コミがあります。
- 249 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2022年10月 樟葉駅
SAKA05さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 樟葉駅、京阪沿線、駅前にバス・タクシー乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に大型の商業施設、本屋、アパレル、雑貨屋、飲食店が多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅降りてスグに、ベーカリー、お弁当屋、ファストフードあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園、小学校、中学校と充実、駅前に私立大阪歯科大学 318m.がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいいです、住宅地を警察がよく巡回しています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 賃貸家賃は高めで、分譲一戸建ても高額です。 |
2022年10月 樟葉駅
ハシモトさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急停車駅であり快速急行始発駅でもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 無いものが思いつきません。スーパー、医療機関、飲食店、図書館、映画館、スポーツジム、カーシェアリング…一通り揃っています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 雑誌やテレビで取り上げられるようなお店が多くあります。また駅周辺にはスタバやゴンチャ等のカフェが一通り揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 教育熱心なご家庭が多い印象。公園も整備されている。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良い。ガラの悪い人を見かけることもなく周辺自治体による監視や見廻りもあり特に不安はない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | この立地条件の地域にしては分譲マンションの価格帯が高過ぎる。 |
2022年10月 樟葉駅
みさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
特急が停車し、朝などのラッシュ時には通勤快速などがあったり非常に利便性の高い駅です。 特急に乗れば京都にも大阪にもすぐ行けます。。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅をでればすぐにくずはモールがあり良いお店が多く アパレルから雑貨、食品、カフェ、映画館など、幅広いラインナップがあるので利便性が高いです 駐車場も広いので車の際も困らないです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
たくさん飲食店があり、 レストランなどのコーナーには 有名どころから珍しい店まであります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
ベビザラスの前にナムコもあり、その付近にはキッズスペースもあります。 小さなお子様も楽しめると思います。 各トイレは広く子供用トイレから多目的トイレも大変広く使いやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット |
樟葉駅近辺は比較的治安が良いです、 学校も荒れているところもすくないですし、住宅街も閑静です。 一部高級住宅街も近くにありますので 比較的品が良い方が多く感じます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
くずはモールが改装によりかなり良くなってからは 地価も上がってます。 特急電車も停車しますし、バスにのれば工場地帯にも行けますので利便性が高い分需要も高いので、良いところは埋まってるイメージです。 |
2022年9月 樟葉駅
ひろぽんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が止まり、大阪へも京都へも30分程度で行ける。駅前にバスロータリーやタクシー乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | くずはモールの店舗が充実していて、買い物に困らない。ファッション、生活雑貨、本やおもちゃなど何でもあり、家族で楽しめる商業施設になっている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファーストフードの種類が豊富だったり、惣菜売り場もいろいろあるので自炊できない時役立つし、メニューもいろいろ選べる。くずはモールのベーカリーがおいしい。大きいスーパーもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅や商業施設の通路は広く子連れには過ごしやすい。おもちゃやゲームセンターなど子供が好きなショップもある。 |
治安 |
4 |
メリット | ファミリーが多いので明るい雰囲気があり昼間の治安は良いように感じる。駅前に交番がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前に商業施設や飲食店が充実してるので生活に不便は感じない。 |
2022年9月 樟葉駅
あろんぞさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 京阪本線で特急が止まる駅なので、京都の三条や大阪の淀屋橋に職場のある人は便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にくずはモールがあるので大抵の買い物はこちらで済ますことができます。メディカルモールもあるので、病院を探すには困らない状況です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | くずはモールの中に飲食店が入っているので、行きたいジャンルの店があればそこで楽しむことはできます |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 教育熱心な家庭が多く、塾も多いです。学区によってはレベルが相当に高く、学校も教育に力を入れていると感じます。 |
治安 |
4 |
メリット | 比較的治安はよいと感じます。大通り沿いであれば夜遅くでも歩いている人は結構居ます。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 治安が比較的よいのと、学区によってはレベルが相当高いので、そこと天秤にかけてどう判断するかだと思います。 |
2022年9月 樟葉駅
くまさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京阪電車の特急が停車する。京阪は特急料金もかからないので良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前開発が進んでおり、大きな商業施設のくずはモールがとても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前とくずはモールにたくさん飲食店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
幼稚園や学校関連は十分ある。くずはモールは綺麗な授乳室が沢山完備されており、子連れに優しい。 |
治安 |
5 |
メリット | 街も開けていて、ベッドタウンのため危険な雰囲気はない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅前の充実度から考えるとコスパは良い地域かと思う |
2022年9月 樟葉駅
麦さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が停まり、朝は淀屋橋方面の始発列車がありとても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | くずはモールにたいていの施設がそろってるので不便を感じたことがない。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | くずはモールには色々なおみが揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育てするには治安もよく公園もありとても良い環境。 |
治安 |
5 |
メリット | 大阪の中では、治安がとても良いと感じる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 京阪沿線の中では高級住宅街の部類に入る。 |
2022年9月 樟葉駅
ピポさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急、快速急行、急行、準急、普通など、ほぼ全ての電車が停まる。京橋まで特急で20分、三条まで特急で23分。駅前にはバス乗り場やタクシー乗り場がある。バスは、JR学研都市線方面など、さまざまな方面にバスが出ている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にくずはモールがあるため、そこでなんでも揃う。駅周辺に診療所はたくさんある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | くずはモールの中や、駅の中にも飲食店が多数ある。駅周辺にもラーメン屋さんや、カフェ、アジア料理など、さまざまな飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小規模の公園はたくさんある。歩道が広いので歩きやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 狭い道は少ないように思う。歩道も広く、ゴミゴミしていない。落ち着いた雰囲気。治安は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 電車はたくさん止まるし、駅前にははくずはモールがあってとても便利。落ち着いた雰囲気の街で、とても住みやすい。 |
2022年9月 樟葉駅
しおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急が止まるし、大阪にも京都にも行きやすい場所にある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にくずはモールや病院などが揃っておりとても便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | くずはモールの中に飲食店が入っているし、ファストフードやお寿司、飲み屋などいろいろな所が駅前にも揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園や保育園、学校の数が多いし、行きやすい場所に公園、図書館も多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は比較的良く事件も少ないし駅周辺も町も綺麗にされている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 店も多く便利で、治安も良く住みやすいがその分土地の値段も駅前は高め。 |
2022年8月 樟葉駅
ゆうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バスでも行けるし、雨の日は車でも送って貰える。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 早い日はくずはモールでプラプラしてから帰れるのでいいですね。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
夕方スーパーで買い物して帰れるのはやっぱりメリット大きいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供がいないので分かりませんが、近くに幼稚園あったかも。子持ちのワーママさんにはありがたいですね。 |
治安 |
5 |
メリット | いい意味で自分の用事がメインの人達ばっかりなのでこちらも気にせず行動できます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性はかなりいいです。病院も近いしライフラインは困りません。 |
2022年8月 樟葉駅
やすさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急や急行が止まるので、非常に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前には大きな商業施設があり大変便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には飲食店があり非常に便利かと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校は結構あり子育て世代には良いかと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 比較的穏やかな印象で治安は良いかと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地や家賃はそれ程高くはなく子育て世代には良いかと思います。 |
2022年8月 樟葉駅
SAKA05さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京阪電鉄で大阪の中心まで35分でのアクセス、京都まで25分でいける便利な駅 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に商業施設・公共施設の充実・病院も多くて便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前に京阪モールがあり、飲食店がおおくある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から5分の場所に幼稚園、保育園、歯科大学がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺の綺麗はきれいで、自転車、路上喫煙。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周りは高級な家並み、マンションも高く治安が良い。 |
2022年8月 樟葉駅
ゆうなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 全て止まります。特急で30分以内に京橋へ行けるので、利便性があります。バスもタクシー乗り場もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 歩いてすぐにくずはモールという結構大きなイオンモールがあるので、そこで遊ぶことも十分可能です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | くずはモールにごはん屋さんもたくさんがあります。駅構内にはスーパーや居酒屋っぽいお店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅出て直ぐに広場と噴水があります。広場では時々、イベントもやってます。駅構内にエレベーターもあった気がします。 |
治安 |
3 |
メリット | 酔っぱらいはあまりみたことありません。大きい駅な割に、夜は比較的静かです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅回りにはタワマンや大きな家が多くあり、駅が近いので、住みやすいかと。八幡市からだと車数分で行けます。 |
2022年8月 樟葉駅
ゆうなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
ほぼ全ての列車が止まります。特急で京橋まで30分もかからないので大阪の中心街へ遊びに行くのに便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅ナカにも買い物する場所や食べ物屋さんもあり、銀行が併設されています。 歩いて5分以内、駅すぐそばにくずはモールがあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人でやってる居酒屋から和食屋さんなどの飲食店が入ってます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅すぐ出ると噴水と広場があり、広場で休日の時はイベントをやってる時があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜頃出かけた時は、酔っ払いはあまり見かけませんし、変質者、不審者もいなかったです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺だと大きな家からタワマンまであったので、土地の値段まではわかりませんが住みやすいかなと思います。樟葉寄りの八幡市だと土地が安いし、駅に近いので土地の値段的に住むなら八幡市の方がいいと思います。 |
2022年8月 樟葉駅
ヤッシーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
京阪線の樟葉駅。 大阪と京都どちらにも50分程度で 行く事ができる。両方に出かける事が多い方には丁度いい場所。電車の本数も多くこの駅には特急が止まるので利便性がいい。30年程住んでいるが、昔から治安は良い所だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 樟葉駅の隣に樟葉モールがあり、飲食店や電気屋、映画館等があり充実した設備である。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
スタバ等、人気のお店がたくさんある。駅から少し離れているが 渦潮ベーカリーのパンが美味い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
学校等はたくさんある。 大阪のベッドタウンであり、 人口も多いので学校系はたくさんある。 |
治安 |
4 |
メリット |
樟葉駅は綺麗にされてると思う。 街灯もあるし、駅のすぐそばに交番もある。犯罪等はあまり聞かないな |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
大阪市内とかと比べたら家賃は安いし、住みやすい環境ではある。 特急も止まるし、大阪、京都両方に行きやすいのがいい所。 |
2022年7月 樟葉駅
タミスーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大きい駅ですので、すぐ電車がきますので、特に時刻表を気にしたことはあまりないです。あと駅前に店が多いので店が開いている時間は暇つぶしができるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
買い物は沢山する場所がありますので、特に困ることはないです。 食材などを買うスーパー少し離れたほうが沢山あります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の改札の横と裏ににある食堂街みたいなところが沢山店があり楽しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の改札を入るとすぐにエスカレーターがあり、便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅も大きいので、夜も明るく、特に暗すぎるなどは思ったことはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅前には大きいタワーマンションがあり、高いです。(高さ、値段) |
2022年7月 樟葉駅
みみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急も止まり大阪、京都ともにいけ便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から近い飲食店が増えてどんどん活性化しているので、今後がたのしみです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近の店がふえてきているのでありがたいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 少し駅から離れると昔ながらがのこっている。 |
治安 |
5 |
メリット |
そんなに悪くは無いと思います。 駅近くに交番もありますので安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駐車場はまぁまぁ、安いです。 他、家賃相場は、わからないです。 |
2022年7月 樟葉駅
なばさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
特急が止まり、くずはモールが近い為、ショッピングにも最適。 電車の高級感があり、それが普通乗車券で乗車することができるのが凄い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | くずはモールがあり、ショッピングに適している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ある程度のチェーン店があるのであまり困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校も立地の良い場所にあり、いいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 深夜になるとバイクの大きな音が聞こえてくる。 |
2022年7月 樟葉駅
ぴろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が止まるので、京都にも大阪にも出やすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に大型のモールがあって、一通りのものが揃う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前にモールがあるので、そこで一通りのものを味わうことができる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 明るい雰囲気があり、子育て世代も多いので環境はよい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はきれいに整備されており、住宅地なので、治安も安定している。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の利便性が高いので、コスパはよいと思う |
2022年6月 樟葉駅
あいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急も止まり便利です。駅舎もきれいで、駅前に各方面に出る大きなバス乗り場もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に銀行、100均、くずはモールなどがあるのでとても利便性がよいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前にイオンモールがあり、飲食店が充実しています。小さい子ども連れでも入りやすい店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | イオンモールで子どもと遊ぶ場所があります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は夜も明るく、人通りも多いので、夜でも安心して歩けます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 治安がよく、便利なので住みやすいとおもいます。また大阪、京都にも出やすいのもよいです。 |
2022年6月 樟葉駅
SAKA05さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪、京都、どちらも30分くらいで行けるとても便利な駅です、特急が止まりとてもスムーズに移動ができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物施設は駅前に京阪モールがありほとんどの生活必要品がそろいます。アパレルのお店が充実し、飲食店も充実。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅構内にモスバーガー、スーパー、弁当屋、スイーツ、ベーカリー、居酒屋、ラーメン屋などが充実してるのでとても便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校は、幼稚園から中学まであり、公園も多く塾もかなり多くあります、暮らしに困ることはないとおもいます。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安はとてもいいです、夜は人も少なく安全なばしです保証いたします、警察署も駅の近くにあるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃と利便性は満足、住みやすさのバランスも満足です、物価、家賃相場は田舎の割に個人的には高いかと思います。 |
2022年6月 樟葉駅
ゆりやんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
特急も準急も停まるので、その点でとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅構内にはユニクロがあったり、すぐそばにくずはモールがあるためなんでも揃っていてとても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | くずはモールになんでも揃っています。カフェ、寿司、純豆腐、パスタ、スタバ、豚カツ、よく通っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | とても良いと思います。くずはモールは子連れの家族も沢山見ます。買い物も遊ばせる場所にも困りません。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良いです。大阪の中でも住宅街、そして駅の前にモールがあるので帰り道も暗くありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 良いと思います。大阪の中でも家は建てやすいエリアだと思います。 |
2022年5月 樟葉駅
てちこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まります。駅とトイレが綺麗です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモールがあり、沢山のお店があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人気のお店が沢山あります。ランチが特に人気です |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅が広く多機能トイレやおむつ、授乳スペースがあります |
治安 |
4 |
メリット | サラリーマンや主婦が多いので賑やかです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 一軒家も多くあり、綺麗なマンションもあります |
2022年5月 樟葉駅
SAKA05さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心まで30分くらで大阪にいけて、駅構内の飲食店、書店などが充実して駅降りてすぐに、バス、タクシー乗り場。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設は京阪モール、イオンなどがあり大変便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェ、ベーカリー、お弁当屋があり選択幅が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、保育園、小学校、中学校が充実、駅前に塾が多い |
治安 |
4 |
メリット | 駅前は環境はいいです、住宅地が多くて安全 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も市内に比べやすく、住みやすさは最高だと思います、夜でも安全。 |
2022年5月 樟葉駅
めいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
特急が止まる 椅子がある 樟葉モールに直結している |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 樟葉モールがすぐそこにあって便利だと思います |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいソフトクリーム屋さんがあります。地下に店が沢山あります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スロープあります。すごく綺麗なトイレがあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 人通りも多く駅員さんも常にいるので治安はいいです |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地はけっこう高くなってきているそうです。 |
2022年5月 樟葉駅
通りすがりのリスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | たまに混雑することはありますが、階段がとても広くトラブルなども起きにくくとてもよいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を降りてすぐの所に色々なお店があり、タクシーもとても沢山止まっており、移動やショッピングにも適していてとてもよい駅だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | コンビニも駅近にあり、有名なファミレス店『ガスト』もありクズハモールがとても近く中に入ればケンタッキーやマクドナルドがあり食べ物屋さんではとても満足しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
手すりがかなり多いです。 なので子供でも安心できます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅や駅周辺では毎日清掃がされている?ようでお陰様でとても綺麗な駅になっています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても店が揃っておりここへ行けば殆どの欲しい物が手に入る便利性を兼ね備えていてとてもいい場所だと思います |
2022年4月 樟葉駅
たいむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 改札が複数台あり、電車の本数も多く、電車の時刻表を家で確認する必要がありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | くずはモールの近くなので買い物を楽しめる場所もあり、本屋もあっていいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに色々なお店があり、駅の構内にもあってとても充実していると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターもエスカレーターもあるのでいいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼も夜も全体的に綺麗で、駅も全体的にきれいでいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住みやすくて、活気のある街で、樟葉駅があって電車移動にもむいていていいと思います。 |
2022年4月 樟葉駅
ちゃもさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京阪電車の特急停車駅で、大阪方面、京都方面のちょうど真ん中くらいで、交通はとても便利です。バスも枚方市内北部方面、JR学研都市線方面、隣の京田辺市の松井山手方面等、たくさん路線が設定されています。駅からフラットな地形なので、自転車や徒歩で駅までも行きやすいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅に隣接して「くずはモール」という京阪百貨店とショッピングモールがあり、大変便利です。食料品、衣料品、ドラッグストア、飲食店など何でもあり、全てここで揃います。更に東宝系の映画館もあるので、1日過ごせます。 それ以外にもエキナカに100円ショップや飲食店、駅周辺にも銀行やクリニックなど、生活に必要な施設が何でもあるので、住みやすく人気がある街です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファーストフード、回転寿司、ベーカリーなど、日常的によく行くお店がたくさんあります。居酒屋系も多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て面では教育環境がよく、枚方市内でも小学校からレベルの高い地域です。住んでいる方も落ち着いた雰囲気です。 |
治安 |
5 |
メリット | 枚方市内でも治安のいいエリアだと思います。夜も駅周辺は明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家やマンションの購入にはハードルが高めですが、交通面、教育面、生活面、治安、どれをとってもそれだけの価値のある街です。 |
2022年2月 樟葉駅
【メリット】 駅の改札をすぐ目の前に大きなショッピングモールがあります。映画館や飲食店も充実しています。
……続きを読む(残り155文字)
2022年2月 樟葉駅
【メリット】 くずはモールがすぐ近くにあり、映画、飲食、ショッピングが楽しめます。大抵のものはくずはモー
……続きを読む(残り151文字)
2022年2月 樟葉駅
【メリット】 色々なところに行けます。樟葉モールもあるので電車に乗る前などに買い物が出来ます。雰囲気もと
……続きを読む(残り157文字)
2022年2月 樟葉駅
【メリット】 くずはモールがあり基本的には生活する上で困ることの無い駅です、地元でことが足りるのは有難い
……続きを読む(残り221文字)
2022年2月 樟葉駅
【メリット】 樟葉駅は各駅停車の普通から早い特急まで全ての電車が止まる比較的大きい駅で綺麗です。改札を出
……続きを読む(残り171文字)
2022年2月 樟葉駅
【メリット】 くずはモールが目の前にあり、大変便利な駅です。改札を出て左側には、銀行のATMコーナーが集
……続きを読む(残り142文字)
2022年2月 樟葉駅
【メリット】 待合室が広くて使いやすいです。駅を出てすぐに商業施設があるので、買い物に便利です。改札を出
……続きを読む(残り129文字)
2022年2月 樟葉駅
【メリット】 駅前にくずはモールがあり専門店、映画館、デパート、スーパー、ロフト、無印良品が入っており便
……続きを読む(残り166文字)
2022年2月 樟葉駅
【メリット】 くずは駅のメリットとしては最低限の生活が送れる事や子供持ち世帯の勉強などといった治安の良さ
……続きを読む(残り157文字)
2022年2月 樟葉駅
2022年2月 樟葉駅
【メリット】 降りた瞬間に前も後ろも開けていて一望できる点が心地よいです。ゴルフ場の河川敷、樟葉の街並み
……続きを読む(残り146文字)
2022年2月 樟葉駅
【メリット】 駅ナカには、保育園やカフェや、お店が色々あり、帰りにお土産を買って帰る事が出来てとても便利
……続きを読む(残り134文字)樟葉駅の総合評価 (ユーザー249人・1542件)
総合評価 | 4.6 | 口コミ数 | 1,542 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.6 | 生活利便性 | 4.7 | 飲食店の充実 | 4.6 |
暮らし・子育て | 4.6 | 治安 | 4.6 | コスパ | 4.4 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。