Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】枚方市駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

枚方市駅(京阪本線)の口コミ一覧【3ページ目】


枚方市駅の総合評価 (ユーザー408人・2526件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

2,526

ユーザー投票平均

枚方市駅の口コミ一覧

  • 408 人 の口コミがあります。
  • 408 人中、 81 120 人目を表示します。

2023年9月 枚方市駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数が多く、特急も止まります。駅の構内のショップが充実しています。
生活利便施設の充実
5
メリット 京阪百貨店と接しており、スーパーや惣菜を買いに寄れるのが便利です。
飲食店の充実
4
メリット 1階にモスバーガーがあります。隣接のツタヤの飲食店は、珍しいお店も多いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅をでて少し歩くと、岡東公園があります。広々していて混みません。
治安
4
メリット 駅周辺は割りときれいで明るい印象です。特にこどもと行けないような施設も見かけません。
コストパフォーマンス
4
メリット 都会過ぎず、一通りのものは揃い、ちょうど良いひらけ具合だと思います。

2023年9月 枚方市駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 枚方市駅は特急停車駅なので、大阪市や京都市に行くのに便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅近辺は、T-SITEや関西医大病院等、
それなりにお店や病院があり、便利。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店はそれなりにあるので、仕事の帰りに寄るお店はいくつかある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅にはトイレやエレベーター等の機能が設置されている。
治安
4
メリット 駅周辺の治安は、良い方だと思う。駅の周辺にホームレスがいない。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃と利便性は、良い方だと思う。土地の値段も、相馬だと思う。

2023年9月 枚方市駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急も停車し大阪も京都も30分位で行けます。市内の京橋駅には十数分です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺はショッピングや公共機関も集約されていて便利です。病院充実している。蔦屋書店のビルも有り本なども沢山です。
飲食店の充実
5
メリット 色々な種類のお店が沢山あります。ビルの中外に。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にエレベーターは有りますがスロープは有りません。ただ商業施設のビルの入り口へは駅の改札からそのまま行けるビルも有ります。学校公園もあり便利です。
治安
5
メリット 駅周辺は綺麗で駅前に交番も有ります。夜は出歩かないので分かりかねますが全体的に治安はいいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃と住みやすさの相場のバランスは合っていると思うし物価はお店も多く競争があるので安いところもあれば高いところもある感じです。

2023年9月 枚方市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京橋駅まで特急で一駅で行くことができ、最近駅内が改装され、トイレも綺麗になり、ホームに上がる階段に車椅子用のレールもでき快適でる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺にT-SITEという大きな施設があり、カフェで本を呼んだりできゆっくり過ごす事ができる。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店が多く、リーズナブルな飲食店が多く行きやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校も多々あり老人用に手すりや階段がない施設があり駅もバリアフリー化されている。
治安
5
メリット 風俗街がなくなり治安は以前からするとよくなっている。
コストパフォーマンス
5
メリット いろんな施設が周りにあり住みやすい環境ではある。

2023年8月 枚方市駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪にも京都にも特急を使えばアクセスが良く利便性の高い駅
生活利便施設の充実
4
メリット 役所や税務署、法務局などの主要な行政施設は一通り揃っており、枚方にくれば手続きは完了できる。
飲食店の充実
4
メリット 枚方市駅から徒歩圏内に飲食店が多い。個人経営のものからチェーン店まで選べる飲食店の幅も広い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅周辺はエレベータやスロープが充実しておりベビーカーでも移動しやすい。
治安
4
メリット 人通りが多いため基本的に治安に問題はない。
コストパフォーマンス
5
メリット 大阪へのアクセスで考えても家賃設定は低めでコストパフォーマンスが良い地域である。

2023年8月 枚方市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急も止まり、改札の中にミニスーパーもありとっても便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にレストラン、スーパー病院、ドラッグストアもある。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいイタリアンレストランが駅前にある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学習塾も駅近にあり、大学も多いので、学生さんも多い、
治安
5
メリット 夜1人で歩いても安心な町。外大があり、女子大生にも安心。
コストパフォーマンス
5
メリット マンションも都会に比べてまぁ購入できる価格設定である。

2023年8月 枚方市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 構内は広く、駅直結の建物もいくつかある。エレベーター、エスカレーターもあり、最近淀屋橋方面行きホームの階段に車椅子昇降の機械が設置された。中央口側は改札内に「もよりいち」というスーパーがあったり、週替わりのスイーツ屋さんもある。人口が多い枚方市なので、朝から夜までにぎわっている。
生活利便施設の充実
5
メリット T-SITE
サンプラザ
京阪百貨店
イオン
に直結しており、地下を通ると雨の日でも濡れることなく異動できる。
また飲食店や市役所などもあり、生活するには便利である。
飲食店の充実
5
メリット カフェ
居酒屋
ファミレス
コンビニ
など、多様な店舗が分散しているため、食べるところに困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 枚方市は子育てに力を入れているので、公園が沢山ある。
治安
5
メリット 枚方市駅周辺は治安がいい。近くに警察署があることが考えられる。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃の相場は駅に近くなるほど高く、遠くなると安くなる。また、スーパーなどの物価もその通りである。

2023年8月 枚方市駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京都と大阪の間でどちらにもアクセスしやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にTサイトがありおしゃれなものがたくさんそろう。
飲食店の充実
3
メリット Tサイトにおいしいレストランがあり、アクセスしやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前に岡東中央公園がありイベントもよく行われる。
治安
4
メリット 駅は清潔治安はいい。昼間は活気がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅前は近くの楠葉に比べると地価が安く、利便性もよい。駐輪場が100円と安い。

2023年8月 枚方市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交野線や京橋などに繋がっていて便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 枚方市の中心にあります
近くにイオンなどのショッピングモールなどがありとても便利です
飲食店の充実
5
メリット ショッピングモールの中にフードコートなどもあるので充実しています
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校は多い方だと思います
公園なども多いです
治安
5
メリット 警察官がいつも見守っているので安心できます
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から少し遠くに離れたところだと安いです

2023年8月 枚方市駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 本数が多くて電車の種類も豊富であり、バスも下に降りると各方面に向けて出ている。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設はとても充実しています。駅内にも無印良品や成城石井が入っており周りもティーサイトというオシャレな蔦屋があります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はとても充実しておりティーサイトの中にもテイクアウトできるものもあったりと便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とにかく塾が多くて選び放題です。バリアフリーにも力を入れておりよくスロープなどを見かけます。
治安
4
メリット 比較的治安はよく安心して暮らすことのできる町だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 枚方市駅周辺は平均的な家賃相場だと思います。

2023年8月 枚方市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線が利用でき、快速が止まるので非常に便利でいつも使っています。
生活利便施設の充実
5
メリット 周りに関西医大などの病院や、T-SITEやスタバなど色々あります。
飲食店の充実
5
メリット サイゼリアやマクド、スタバなど飲食店は豊富です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレや車椅子とか障害者に優しい施設とかはあります。
治安
5
メリット 交番はあるけど治安はいいとは思えないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃の値段は、高すぎずなので住みやすいかなと思う

2023年8月 枚方市駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅を出たら百貨店などもあり最寄駅としては便利
生活利便施設の充実
4
メリット 百貨店があり仕事終わりにも買い物ができて助かる
飲食店の充実
4
メリット 駅付近にも色々なお店があるので飲食面は問題なし。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園などもあり、子育て環境としては悪くないと思います。
治安
4
メリット 場所にもよるとは思いますが基本的には静かです
コストパフォーマンス
4
メリット 大きいお店などが車でいけばそれなりにあります。

2023年8月 枚方市駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急、快速急行を始め殆どの電車が枚方市には止まるので移動にとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット とても広く、飲食店から無印良品などのショッピングできる場所まで多いため暇つぶしや、待ち合わせに早く来た時、お腹が減った時などはたくさんの場所があるのでとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋から寿司屋、少し高い店からカフェ、様々な人とのご飯や話に使える店があるので取り敢えず枚方市駅に行けば良いという思考になる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エムズを利用しているのですが、小さい子供の本から大人向けの本まであり、とても便利。
治安
5
メリット 名前を忘れてしまったがスタバや本屋のある建物が夜とても綺麗だ。
コストパフォーマンス
5
メリット 様々なものがコンパクトにまとまっているので非常に住みやすいと思う。

2023年8月 枚方市駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急と準急の乗り換え、私市線への乗り換えもできます。京阪本線の大体真ん中、大阪と京都の間に位置する地域なのでどこへも行きやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺、改札内にも気軽に買い物できる場所があるので必要な物が大体揃います。
飲食店の充実
4
メリット コンビニ各店、ファストフード各店が駅周辺に揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 役所周辺に広い公園があります。遊んだり、近くのお店で買ったものを食べるのによい場所です。
治安
3
メリット 昼間は普通だと思います。駅の近くには交番もあるので何かあれば駆け込めます。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃のことはよくわかりません。ごめんなさい。さほど買い物に困らないので物価は普通かと思います。

2023年8月 枚方市駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪方面や、京都方面まで行けるので便利やと思う
生活利便施設の充実
5
メリット 枚方市民病院もあるし、ティーサイトっていう場所もある
飲食店の充実
5
メリット マックもスタバもあって、めっちゃいいと思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット この駅に近い学校もあるし、通学に関してはめっちゃいい
治安
5
メリット 目立った事件もないしいつも平和で過ごせてると思う
コストパフォーマンス
5
メリット めっちゃいいと思う。色んな人が心地よく過ごせてると思う

2023年8月 枚方市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅が広くて人数が混雑していても、
十分に動ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 自動販売機や、コンビニなどがあって便利である。
飲食店の充実
5
メリット コンビニなどがあるので、困ることはない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園や広場があるため、子供が遊べるので良い。
治安
5
メリット ゴミが落ちていることは稀にしかないのがメリット。

2023年8月 枚方市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速も泊まりまですし、複数の線に乗り換えが可能です
生活利便施設の充実
5
メリット T-SITEが近くにあるため、基本的な買い物を全てすませることができます
飲食店の充実
5
メリット とても沢山あり、好きなものを食べられますよ!!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小さな子供が遊ぶ場所が沢山あり、子連れをよく見かけます
治安
5
メリット ほとんどの人がとても親切で、駅構内もとても綺麗です
コストパフォーマンス
5
メリット 少し高いように感じますが、気にならないほどです。

2023年8月 枚方市駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 枚方市駅は、特急、快速急行も止まります。周りはお店も多くとても便利です。最近では、東改札のホームへ上がる階段に車椅子の登れる機械?のようなものが設置工事されていました。
生活利便施設の充実
3
メリット 1駅隣は、枚方公園駅でひらかたパークがあります。アトラクションはもちろん、夏はプール、冬はスキーやイルミネーションが楽しめます。そして、枚方市駅ではT-SITEがありフォトスポットもあります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は多数あります。ファストフード、お寿司、居酒屋、バー、焼肉、ラーメンなどなど、沢山の種類のお店が多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校は多いようにおもいます。子どもたちも多くいますし、登下校の時間は大人の方も見守り、パトロールカーも走っています。
治安
3
メリット 交番が近くにあり、何かあれば警察が来てくれます。日中はとても平和です。
コストパフォーマンス
5
メリット とても住みやすいです。都会すぎず、田舎すぎずといった感じ。

2023年7月 枚方市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まるので便利。複数路線利用できる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺にご飯屋さんや買い物ができる場所が多い。
飲食店の充実
5
メリット マックやスタバ、ミスドもありとても充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エスカレーターがある。塾が周辺に何個かある。
治安
5
メリット 夜になっても人が比較的多いため、安心できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすい。物価は安いわけではないが、高くもない。

2023年7月 枚方市駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 全ての電車がとまる。
駅が広い
特急が止まる
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニや無印など色々なお店が入っているのでよい。
飲食店の充実
3
メリット マクドナルドが近くにあるところはいいと思う
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育てしていないので分からないが、いいと思う
治安
4
メリット あまり変な人はいないと思います。
いいです!
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすくないのでメリットは少ないと思います

2023年7月 枚方市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急が停まります。京都、大阪の中間点でどちらも数駅でいけます
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルや駅前に商業施設が色々あります。特におすすめは枚方T-SITEですね。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店から独自のお店が揃ってます。和洋折衷何でもありますね
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園から大学まで揃っています。便利ですね
治安
5
メリット 治安はいいと思いますね。駅前は夜でも明るいし交番も駅から近いですしね
コストパフォーマンス
5
メリット 特急が停まる駅と考えると適切な家賃の高さだと思いますし住みやすいことは間違いないですね

2023年6月 枚方市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 枚方では 美味しいもの いっぱいあるお店はあります 美味しい漬けを遊べるような場所は山ほどあり 住みやすいかと思います 食べに行くほど お店の100近くあります
生活利便施設の充実
5
メリット 自分が欲しい 解体用のお店は いっぱいあるから迷うかと思います
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋さんとかハンバーグ 飲むお店がちょっと多いです あと 油っぽいお店がいっぱいあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供が 遊びに公園がいっぱいあります 障害物がないかと思います
治安
5
メリット パトロール 中間してるから 守られてる地域がいっぱいあります
コストパフォーマンス
5
メリット パフォーマンス」っていうほどは ただ一番良いかと思います

2023年6月 枚方市駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急が停まり、他の駅にとても行きやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニなども近くにたくさんあるところです。
飲食店の充実
4
メリット マクドやスターバックスなど有名店舗がたくさんある、
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ユニバーサルでザオンにも配慮されている街です
治安
4
メリット 駅はとてもきれいで夏にはボランティアの開催もされていて美化に取り組まれています。
コストパフォーマンス
4
メリット ショッピング施設が揃っているためとても住みやすくバランスの取れた町です。

2023年6月 枚方市駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京橋の次に止まる駅が枚方なので、枚方が最寄りの私にとってはありがたい!
生活利便施設の充実
5
メリット 周りに遅くまでやっているお店もあるので終電を逃しても楽しめる。
飲食店の充実
5
メリット 美味しい店も増えていて雑誌にも載ってたりするので人も集まっていて活気もでてきている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子どもに優しい街だと思います。公園もあり、広場があるので子供達も楽しいとおもう!
治安
5
メリット 飲屋街はあるがそんなに酔っ払いもおらず、治安はいいと思います!
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も高くなく都会も遠くないので住みやすいと思います

2023年6月 枚方市駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急停車駅のため大阪方面、京都方面どちらもアクセスが良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店やドラッグストアが多くて買い物に困らないです。駅直結の百貨店もあります。
飲食店の充実
5
メリット おしゃれなカフェやレストラン、お酒が飲めるところがたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きな病院もあるし、近くに公園が多くて子供にも優しいと思います。
治安
4
メリット 遅くまで開いているお店が多いので駅周辺は夜も心配ないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 特急停車駅なので家賃は高めですが、大阪方面、京都方面へと両方へ通勤通学する家族をお持ちの方にはおすすめです。

2023年6月 枚方市駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急含めた前列車が停まります。タクシー乗り場やバスのロータリーもあり比較的大きい便利な駅です。改札も3箇所あり利便性は良いです。交野線にも乗り換えられます。混雑度は大きな駅なのでそれなりに混雑しますが、他社の電車には乗り換えられないためそこまで混雑しているわけでは無いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット TーSITE(TSUTAYAとおしゃれな飲食店や、花屋文具など)やスターバックス、居酒屋等駅周辺は賑わっています。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋やイタリアン、寿司屋までいっぱいあります。食べるところでは困らないかと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 手すりやスロープはあります。よくベビーカーで利用していますが困ることはありません。
治安
2
メリット おしゃれなお店が多いので昼間に行く分には雰囲気は悪くないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 同じ京阪沿線の周辺の駅でも利便性は格段に上だと思います。市役所駅近ですし利用しやすい。

2023年5月 枚方市駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交野線や中之島線への乗り換え可能
特急が止まる
生活利便施設の充実
5
メリット 百貨店やT-SITE、モスバーガーや百均.病院色々揃っている
飲食店の充実
5
メリット モスバーガー、サイゼリヤ、百貨店、御座候、ケーキ屋色々ある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 病院学校は近い、エレベーターとエスカレーターはある
治安
4
メリット 駅前に交番がある
昼は不審者もあまりいない
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃もそこまで高くない、施設も揃っている

2023年5月 枚方市駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅員さんの案内の教え方がわかりやすかったです
生活利便施設の充実
5
メリット 駅には無印良品さんやスタバもあるので便利です
飲食店の充実
5
メリット スタバやコンビニなど色々駅の近くにあるのでまあまあ充実してると思います
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 結構なんでもあるので物を揃えやすいと思います
治安
5
メリット 特に喧嘩とかも見ないので安心して利用することが出来ます
コストパフォーマンス
5
メリット 大体が定価とかなので買いやすいのでいいと思う

2023年5月 枚方市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急もあって路線が6つほどあるのでたくさんの場所へ短時間で行ける
生活利便施設の充実
5
メリット 駅が木製でできておりいるだけで気持ちがいい。駅内にもたくさんお店があって(無印など)楽しい
飲食店の充実
5
メリット パン屋さんがあって毎日とても良い匂いがしていい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に行くまでの道が合計4つほどあるので利便性がとても高い
治安
5
メリット ゴミも他の駅に比べて圧倒的に少ないのできもちいい
コストパフォーマンス
5
メリット 駅に着くまでにバスもあるのでとても便利です

2023年5月 枚方市駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急が止まるため大阪市内にも京都市内にも30分ほどで出て行けます。朝夕のラッシュ時は10分ほどの間隔で特急と急行は走っています。改札口は二つあり南北にロータリーがあってバス乗り場タクシー乗り場があります。高架になっていてショッピングモールが併設されています。
生活利便施設の充実
5
メリット 陸橋でいくつかの商業施設に繋がっています。飲食店充実しており高架下に何軒もありますし、雑貨店や服屋もあります。大学が近いため学生が利用する若者向けの店も近くに多くあります。病院大学病院がロータリーを抜けたとこにあり徒歩10分もかかりません。市役所は南口から15分ぐらい歩いたとこにあり公園もそばにあります。印鑑証明や個性抄本などは分所が改札前にあって便利です。
飲食店の充実
4
メリット 学生受けしそうな店が増えてカフェなども数軒ありますし純喫茶も商業ビルの中にいくつか入ってます。最近は流行りのクラフトビールを扱う店も出来ました。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅周辺では山手の方に学校幼稚園などがあります。公園は市役所そばにあり、春になればお花見が出来る桜並木のある土手があります。駅にエレベーター、エスカレーターはあります。
治安
3
メリット 交番は駅のすぐ下にあり酔っぱらいの姿もほとんど見かけません。駅は新しく周辺は再開発工事が盛んで夜でも人の行き来は少なくないです。
コストパフォーマンス
2
メリット 学生が多いため、彼ら用の住まいが増えてきています。駅周辺から離れると古い家もあってリフォームされた団地なども最近は多くあります。

2023年5月 枚方市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット めちゃくちゃ綺麗。快速が止まる。バスが色々なところから来てるから便利。
生活利便施設の充実
5
メリット めちゃくちゃ綺麗。駅の近くに色んな店がある。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店から個人営業のおみせまであって飽きない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレがあって、混まないしすごく綺麗。
治安
5
メリット お昼はとても静かで街の雰囲気がとてもよい。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅に行けば色んなお店があるのであまり生活にはこまらない。

2023年5月 枚方市駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急が停まる!京都まで特急乗り換えなしで行ける!
生活利便施設の充実
5
メリット 目の前にティーサイトがあり、駅の中にも大きい無印、商業施設病院共に問題なしの充実度!
飲食店の充実
5
メリット 周辺には居酒屋、カフェ、オシャレな飲食店が多く充実している。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 駅自体は広く、子連れでも利用しやすい駅。トイレも綺麗でゆとりがある。
治安
2
メリット 大学生が多く、朝から夜まで若者で活気に溢れている。
コストパフォーマンス
3
メリット わりと市街地ではあるが、学生向けの土地なため利便性が高く、家賃相場も安め。

2023年5月 枚方市駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ご飯やお土産を買えるお店が改札内にもあり買い忘れや、小腹がすいた時にも助かります
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋さんなど駅の中に揃っているので便利です
飲食店の充実
5
メリット 近くにスタバがふたつもあるので嬉しいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターや手すりは全てのところにあり全ての人が使えます
治安
4
メリット 事件などは滅多に起こらずに安全です。警察署が近くにあるので安心です
コストパフォーマンス
4
メリット すぐ近くに葛葉モールもありコスパ的にはいいと思います

2023年5月 枚方市駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急が停車する。大阪方面にも京都方面にもアクセスしやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札を出ると京阪百貨店に繋がっていて電車帰りに買い物ができる。
飲食店の充実
4
メリット 改札を出ると京阪百貨店、T-サイトがある。一休というカフェや御座候(テイクアウト専用)など幅広い飲食店駅近くにある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅近くには岡東公園があり、子連れで休憩などしやすい。枚方市駅から徒歩圏内のビオルネ内にはハローワークもある。
治安
5
メリット 駅の近くには交番があるので治安は良い方だと思います。T-サイトができてから駅も明るく感じます。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅から近いと何でも揃っているので住みやすいと思う。人も多いが自然もあるのでうるさすぎない。

2023年5月 枚方市駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り換えが楽で駅が大きい点が非常にいいと感じる
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店買い物施設が周囲に充実している。
飲食店の充実
5
メリット 利用したことはないが、多くの飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターが設置されているのが非常に便利
治安
2
メリット 駅自体は非常に綺麗で、設備も清潔感を感じる
コストパフォーマンス
5
メリット 乗り換えが非常に楽で、京橋周辺に住んでいる人はとても便利だとおもう

2023年5月 枚方市駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 主要駅であるため、路線自体の本数も多くあります。特急の二階建ての座席や、座席を確実に確保するプレミアムカーのシステムもあり、身体的な負担を少なく移動できます。
生活利便施設の充実
5
メリット 枚方市の公共施設が集まっています。また、T-SITE・ビオルネなどの大型ショッピングモールがあり、欲しいものは大抵手に入ります。
飲食店の充実
5
メリット 駅内、地下、周辺区域ともにあらゆるジャンルの飲食店が立ち並びテイクアウトに対応した店も充実しています。特に、甘い物のお店が多く、駅内はいつも甘い香りがしています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周辺の小さな駅を含めて、エレベーターやエスカレーターが少しずつですが、充実しつつあります。
治安
3
メリット 駅周辺が明るく、遅い時間でも比較的賑やかで、暗いことによる事故は少ないかと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 住宅を確保すれば非常に便利な暮らしが可能です。

2023年5月 枚方市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 淀屋橋から出町柳まで繋がる京阪本線、さらに京阪交野線が繋がっている。特急が止まるため便利。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くにt-siteという大型書店があり便利。
飲食店の充実
5
メリット ファミレスなど、家族連れで気軽に行ける店が多く便利。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 枚方市最大の駅であるため、バスなども通っており通学しやすい。
治安
5
メリット 駅は非常に綺麗であり、歓楽街もないので治安はいいと感じる。
コストパフォーマンス
5
メリット 大阪中心部のアクセスがよく、都心部よりは家賃が安い傾向であると感じる。

2023年4月 枚方市駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 綺麗な駅で特急停車駅、大阪行きも京都行き、交野方面へのアクセスもよく、
少し歩けば映えスポットの枚方T-SITEもあって立地が良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 枚方市駅周辺の都市開発が進んでいてさらに便利になる。
飲食店の充実
5
メリット 枚方市駅から歩いて5分ほどのところにトマトラーメンが有名なお店がある。
トマトが苦手でもトマトソースのパスタが食べられるのなら1度行って見て欲しい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 枚方T-SITE5階に綺麗な授乳室がある。
治安
5
メリット バスの本数も多く、該当も多いので夜道も安心。
コストパフォーマンス
5
メリット めちゃくちゃいい。
子育て世代にはすごくおすすめ。

2023年4月 枚方市駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京阪電気鉄道とJR西日本が乗り入れており、大阪市内や京都市内へのアクセスが便利です。
近隣には国道や高速道路が通っており、車でのアクセスもしやすいです。
駅前にはタクシー乗り場やバス停があるため、公共交通機関を利用する人にも便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前には商業施設が集積しており、ファッション、食料品、雑貨など様々な種類の店舗があります。また、大型ショッピングモールも近隣にあるため、ショッピングには不自由しません。
駅周辺には、スーパーマーケットやドラッグストアなどの日用品店が多数あり、日常生活で必要なものを手軽に購入することができます。
飲食店充実しており、居酒屋やレストラン、ファーストフード店など、種類も豊富です。
飲食店の充実
5
メリット 枚方市には、和食、洋食、中華、イタリアンなど多種多様なジャンルの飲食店があります。
大型ショッピングモールや駅周辺には、飲食店が多数立ち並んでおり、ランチやディナーなどには困りません。
外食産業の発展に伴い、近年ではグルメや食べ歩きスポットとして注目を集めるようになりました。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅周辺には公園や遊び場が多数あり、子育て世帯にとっては生活の拠点となります。
保育園幼稚園小学校中学校などの学校も多く、教育環境が整っています。
駅前には、大型のショッピングモールスーパーマーケットがあるため、子育てに必要なものを手軽に調達することができます。
周辺には、医療機関や公共施設も充実しており、安心して生活することができます。
治安
3
メリット 駅周辺は商業地域が多く、人通りが多いため、犯罪率が比較的低いと言われています。
公共交通機関が充実しているため、夜間でも安心して移動することができます。
警察署や交番も駅周辺にあり、治安に対する取り組みが進んでいます。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺は商業施設が多数あり、生活に必要なものが手軽に調達できるため、利便性が高いと言えます。
学校保育園、医療機関などが周辺に多く、子育て世帯にとっても住みやすい環境です。
大阪市内へのアクセスが良く、通勤通学にも便利な場所です。

2023年4月 枚方市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 各駅停車から特急までほぼ全ての電車が停まる。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーやドラッグストアなどの施設も充実している。
飲食店の充実
5
メリット おいしいパン屋や、スイーツの店が多い。居酒屋もそこそこある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅からスロープを使って直接、Tサイトに行ける。
治安
5
メリット 近くに交番があるので、まぁまぁ安心できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から15分ほど歩けば、そんなに家賃も高くない。

枚方市駅の総合評価 (ユーザー408人・2526件)

総合評価 4.4 口コミ数 2,526
交通利便性 4.5 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.3 治安 4.3 コスパ 4.4

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

京阪本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

京阪本線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。