Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【5ページ目】枚方市駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

枚方市駅(京阪本線)の口コミ一覧【5ページ目】


枚方市駅の総合評価 (ユーザー408人・2526件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

2,526

ユーザー投票平均

枚方市駅の口コミ一覧

  • 408 人 の口コミがあります。
  • 408 人中、 161 200 人目を表示します。

2022年7月 枚方市駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バス乗り場まですぐなのでバス利用者には助かります。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅内にスーパーやフードを楽しめる所があり基本なんでも売っている。
飲食店の充実
5
メリット 駅内にフードを楽しむ所があります。味は凄く美味しいです。パン屋さんもあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エスカレーターやエレベーターもありベビーカー移動も楽だと思います。
治安
4
メリット 昼間は人がいますが夜は半分位まで減り高確率で座れます。
コストパフォーマンス
4
メリット 10年以上住んでますが不便に感じた事はありません。人身事故などもないですし。

2022年7月 枚方市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急、快速急行、準急、普通など全ての電車が枚方市駅に停まるのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 枚方市駅はすごく充実していて、本屋・コンビニ病院・ドラッグストア・飲食店・百均・雑貨屋などたくさんのお店があります。
飲食店の充実
5
メリット 人気のカフェもおしゃれな飲食店もたくさんあり、どこのお店もとても美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 少し歩いたところに広い公園もありますし、高校も結構あるので通学するのには便利だと思います。
治安
5
メリット 街灯が多い駅だと思うので、夜は安心して通れると思います。
コストパフォーマンス
5
メリット お店も充実していて、学校公園もたくさんあるので子育てもしやすいし、とても住みやすい街だと思います。

2022年7月 枚方市駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪と京都の中間にあるため、どちらにも行きやすい。強いて言うなら大阪のど真ん中までは通ってないのが惜しいところ。
特急も停まるので良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 大型スーパー商業施設、銀行、飲食店など一通り揃っているため、生活しやすい。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は多い。チェーンから映えを意識したようなお洒落な店、居酒屋など一通り揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園は多いが、入れるかは時の運といった感じ。
ベビーカーで移動が不便な場所は少ない。
T-SITEには授乳室などがちゃんとある。
治安
5
メリット 夜も明るく、交番も近くにあるため治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 最近は駅前再開発の影響もあり、地価は上がっている。家賃も安いとは言えないので、コスパとしては普通から少しいい位の感覚。

2022年7月 枚方市駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速も停車し、京橋まで
15ほどで着きます。
特急も止まり、便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札でて、すぐ、無印良品があり
また、一階にはしょくひがあるので、買い物には困らないです
飲食店の充実
5
メリット カフェや、パン屋、百貨店もあり
とても便利です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 役所内に大きな公園があります。
噴水もあり、ベンチもあり
お天気のときは、よく、座っている人を見かけます。
治安
2
メリット 人通りが多く、近くに交番
あるので安心します。
コストパフォーマンス
5
メリット バスや、交野線もあり、アクセスが良い。
わりと、待つことなく、交通機関に乗車出来る

2022年6月 枚方市駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 交野線との連絡駅でもあり特急停車駅で便利である。
駅周辺もTサイトや百貨店もあり老若男女が楽しめる街である。
生活利便施設の充実
5
メリット Tサイト
京阪百貨店、イオンなどもあり非常に買い物施設がたくさんあり便利である。
飲食店の充実
4
メリット 昼も夜も使える飲食店が多い
若者から年配層までいろんなお店があるのがいい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園の待機児童がいないらしい。公園も多い。
環境がよく公立中学校のレベルも高いらしい。
治安
4
メリット 買い物施設や飲食店が多いので駅周辺は非常に明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 便利な町なので新しい賃貸マンションもあって住みやすい。

2022年6月 枚方市駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 全ての電車が止まります。改札前は木を基調としたオシャレな空間が拡がっています。またバスも時間によりますが数分から10数分おきに来るので駅からの移動も楽です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内に、無印良品、近くには大きな商業施設もあるので大体のことはそこですませられます。
飲食店の充実
5
メリット マックやモスバーガー、たこ焼き屋にスタバなど多くの食べ物屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターやスロープなどは多くあります。幼稚園学校なども少し離れますが多くあります。
治安
5
メリット 酔っ払いはほとんど見かけません。ちょっとした休憩スペースもみんなマナー良く使っています。
コストパフォーマンス
5
メリット 他の地域に比べては、広さに対しての家賃は安いと感じます。

2022年6月 枚方市駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 改札が複数あり、ティーサイトと京阪百貨店等ショッピングモールと直結しているため買い物にも便利。
快速も普通列車も停まる為、とても便利です。
タクシー乗り場もバス乗り場も近いので、お年寄りや体の不自由な人も使いやすいと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット ティーサイト、京阪モールに直結しています。
また、関西医大が徒歩圏内にあります。
飲食店の充実
5
メリット スタバや、マクドナルド、モスバーガー等の系列店がたくさんあり、リーズナブルなお店が多いです。
ベーカリーも駅の中にあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅構内にエレベーターがある。
駅の近くには大きな公園もあります。
治安
3
メリット 駅前に交番があるので、夜でも安心して歩けます。
コストパフォーマンス
3
メリット 大阪市内に比べると、静かなので住みやすいと思います。

2022年6月 枚方市駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急が止まる、京橋まで特急に乗ればあっという間。
生活利便施設の充実
5
メリット エレベーターがあるのでベビーカーでも利用できる
飲食店の充実
4
メリット カフェやお店があって晩御飯を買って帰れる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育て世帯には色んな店舗があってたのしめます
治安
4
メリット 良くも悪くも賑わってるのでいいかなとおもう
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から離れたら下町な感じだから住みやすいと思いさん

2022年6月 枚方市駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急止まります。バスタクシー乗り場もあります。交野線につながってます
生活利便施設の充実
5
メリット ビオルネもあり100均が大きいのがあります。本屋さんもあります
飲食店の充実
4
メリット ロッテリア、スタバがありますお弁当屋もあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅にトイレがあり視覚障害のある方のためにトイレの場所が音声で流されていて綺麗です。
治安
5
メリット 夜でも結構安全だと思います、塾が多く夜でも塾の先生がたくさんいらっしゃり安全です
コストパフォーマンス
5
メリット とても住みやすいです。駅前のコンビニで商品は安く売られています。

2022年5月 枚方市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 梅田まで35分ほど。
京都へ出るのも35分ほどで京都と大阪の中間な気がします。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にT-siteがあり小洒落た空間となっています。
薬局等もありますし飲食店充実してます。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の種類も豊富でファミレス高級レストラン等幅広く揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 関西外大等の最寄り駅のため学生もおおいですし小さいお子さんも多いです。
治安
5
メリット 昔は風俗店などがあったようですが、以前一斉摘発で無くなっていました。
コストパフォーマンス
5
メリット 再開発が進んでいるため今後も物価や家賃は上がりそうな気はします。

2022年5月 枚方市駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急停車駅であること。
駅が広く、駅の中に飲食店や本屋もあり、周囲に買い物ができるビルがあるので周辺で完結できる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ナカのデパートや、駅直結の買い物施設があること。直結の施設以外にも買い物施設があること。駅の近くに病院が多いこと。駅から市役所が近いこと。
飲食店の充実
4
メリット 駅から出てすぐに多くのコンビニがある。駅の近くに有名なチェーン店が多い。パン屋が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の近くに大きい公園がある。マンションも多い。駅から行きやすいところに高校がある。
治安
5
メリット 人通りも程よく多く、周りが繁華街なので夜も明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅の近くに商業施設が揃っており、特急に乗って隣の駅に大型ショッピングモールもあるので買い物には困らないと考えられる。

2022年5月 枚方市駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急、急行、準急、すべてとまる
梅田まで約25分
京都四条まで約25分
バスタクシー乗り場あり
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにT-SITE、イオン、ビオルネがあり子供連れでも楽しめる場所多数
次駅は枚方公園なので枚方パークもあります。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋、レストラン、ファーストフード店多数あり カフェもあるため便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供の室内遊具がえる場所もあるため便利
公園も多数あり
治安
3
メリット 昼間は主婦が多い為治安は全然悪くありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は少し高いが都心に比べると断然安いし京都も大阪市も同じ程度の時間で行けるので利便性も抜群にいいです。

2022年5月 枚方市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急が止まるので、中心部の京橋駅まで特急で15分弱で着く。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅内に基本的になんでも揃っており、駅近くにイオンもあるため大変便利。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺に居酒屋チェーン店様々な飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに規模の大きい関西医科大学附属病院がある。
治安
5
メリット 駅近くに交番がある。駅周辺は夜でもかなり明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通利便性の高い割に家賃は安めだと思うし、買い物に関しては駅周辺で終結できる。

2022年5月 枚方市駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスターミナルタクシー乗り場もあるのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット ドラッグストアや大きいTSUTAYA、バスターミナルもあるのでとても便利です。
病院も揃っているのでよく利用していました
飲食店の充実
5
メリット スタバや高級パン屋さん、スイーツ屋さんも揃っていてお土産に買って帰ると喜ばれます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに大きい公園があるのであそばすのに良いです
治安
3
メリット よく、ゴミ拾いのボランティアさんが来てくれて掃除をしてくれています
コストパフォーマンス
4
メリット お店や病院バスや電車色々揃っていて、車がなくても生活できそうなので良いです

2022年5月 枚方市駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅構内が綺麗で広々としたスペースもあり、休憩しやすい。
バスの半数も多いので、電車の時刻と合っている。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにダイソーや無印もあり、帰りに買い物しやすい。
飲食店の充実
5
メリット 餃子の王将や居酒屋等沢山飲食店はあるので、ご飯に困ることはない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅に綺麗なトイレが沢山ある。
買い物できる施設(京阪百貨店や、ダイソー、無印良品等)が豊富。
治安
4
メリット 日中は人が多いので、安心。
また夜はタクシーが沢山止まっているので、人がいるという点では安心ポイント。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は安く、家賃も安いので学生は住みやすいと思う。
飲食店もあるのと、京都に近いので
観光も楽しめる。

2022年5月 枚方市駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急が停車することが最大のメリットです。
生活利便施設の充実
4
メリット ここ数年で駅周辺が発達しました。しかし、更に発達する予定で大規模な工事が行われています。楽しみです。
飲食店の充実
5
メリット 和洋中と全ての飲食店が近隣にあり充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エスカレーター、エレベーターと揃っており不自由なく生活できます。
治安
5
メリット ここ数年、悪い噂はなく住みやすい環境です。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から少し離れると家賃も少し下がり住みやすい。

2022年5月 枚方市駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京都、大阪の中心部に行きやすい。特急が停まる駅なので、それにに乗れば30分以内には行けます。アクセスがとてもいいです。
バスタクシーも多くあり、郊外から枚方市駅へのアクセスも良好です。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー、薬局、ご飯屋さん、服屋さんなどほぼ全て揃います。
飲食店の充実
4
メリット 手軽に食べれるファーストフード、お弁当のお店が多めです。昼休憩の時間がない時でも使いやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 少し出れば自然豊かな公園が結構多く、しかも広いのでバーベキュー等も楽しめます。
駅にも綺麗な多機能トイレがあり綺麗です
治安
4
メリット 治安は他の駅と比べると比較的いい方だと思います。騒ぐ人も少ないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近は平均的な家賃だと思いますが、少しだけ離れたらとても安いです。

2022年5月 枚方市駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 全ての列車が止まるのでアクセスが非常に便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 充実した内装と構内にあるマーケットが商品豊富で利用しやすいです。
スイーツ屋さんのテナントが毎回変わるので、ちょくちょく覗くのが楽しいです。
トイレも広くて綺麗なので利用しやすいと思います。
飲食店の充実
5
メリット イートインコーナーに電子レンジと消毒液が付いているのが助かります。
人もそこまで混まないので利用しやすいかと思います。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 大きな病院が近くにあり、薬局やドラッグストアも多く立っているので高齢者にも優しい町です。
治安
5
メリット 特に大きなトラブルはありません。交番も割と近くなためそこまで怖がるところではないです。
コストパフォーマンス
1
メリット 便利な店が多いので、住みやすいとは思います。

2022年4月 枚方市駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急、準急止まります。
交野線の乗り換えもできます。
京都方面、大阪方面の中間で便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅すぐに京阪モールがあるので便利。近くにイオンもあり買い物して帰るのに便利です。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店が多く入ったテナントビルもあり、スタバやカフェもあるので駅周辺で用事が済みます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多機能トイレがあるので、障害者や子どもを、持つ人には助かるとおもいます。
治安
3
メリット 昼間は人が多く店もたくさんあるので、治安は悪くない。
コストパフォーマンス
5
メリット 大学がいくつかあるので家賃は比較的安めだとおもう。

2022年3月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 京阪電車の特急が止まるので、大阪市内(京橋、淀屋橋など)、京都市内(三条、四条)に行きやす

……続きを読む(残り191文字)

2022年3月 枚方市駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 正面は改札が多く、混雑しにくい、どこの改札でも切符、ICカードが使えるタイプが多い。改札を

……続きを読む(残り145文字)

2022年3月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ここ数年で駅前に新しい商業施設も出来、大阪府内でも住みたい街ランキング上位に入るなど、住み

……続きを読む(残り168文字)

2022年2月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅内が綺麗で売店も多く便利。
改札口も整備されており、駅員さんの対応も良く、全体

……続きを読む(残り148文字)

2022年2月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅直結に京阪百貨店があり、一階は食料品、二階は無印良品店です。食料品は鮮度がよく、混んでい

……続きを読む(残り292文字)

2022年2月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 特急が停まるためとても便利です。3〜4年ほど前に改装工事があり、駅構内に無印良品やスターバ

……続きを読む(残り142文字)

2022年2月 枚方市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 特急電車が止まるので、急行電車、準急電車、普通電車と連絡しますので、どこに行くのにも便利な

……続きを読む(残り131文字)

2022年2月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 京阪百貨店、Tサイトがあります。
Tサイトの運営会社の創業地のようです。
……続きを読む(残り171文字)

2022年2月 枚方市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅前は数年前にT-SITEができてから、とても都会的な雰囲気になりました。基本的に駅周辺に

……続きを読む(残り124文字)

2022年2月 枚方市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京阪沿線の中では駅周辺がかなり栄えていると思います。駅前にはtsiteという複合施設や京阪

……続きを読む(残り194文字)

2022年2月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 特急が停まるので京橋からも近く感じます。
駅前にTSUTAYAビルが全階本と+α

……続きを読む(残り183文字)

2022年2月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 京阪電車の全ての車両が止まる駅なのでスムーズに移動ができる駅です。また、駅から徒歩2分くら

……続きを読む(残り150文字)

2022年2月 枚方市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京阪本線の真ん中辺りに位置し、大阪方面、京都方面どちらへも30分程度でアクセス可能な立地の

……続きを読む(残り142文字)

2022年2月 枚方市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅の回りにたくさんの買い物ができるところがあったり遊べるところがあってとても楽しめる駅です

……続きを読む(残り130文字)

2022年2月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 特急の停車駅なので、大阪、京都の両方面へのアクセスが良いです。高槻方面へのバスもあります。

……続きを読む(残り128文字)

2022年2月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くにはTサイトや飲食店スーパークリニックなどなんでもありとても便利です。隣接施設や駅

……続きを読む(残り193文字)

2022年2月 枚方市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ・駅に百貨店や飲食店が隣接しているので、賑わっている点
・特急電車が止まる点 ……続きを読む(残り196文字)

2022年2月 枚方市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 近くにはT-SITEという商業施設が数年前に新しく出来た。様々なニーズに合ったお店や施設が

……続きを読む(残り133文字)

2022年2月 枚方市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅中に京阪モールがあり、日用品や食料品を購入することが出来るので、通勤の帰りに買い物をして

……続きを読む(残り149文字)

2022年2月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 特急が止まる駅なので大阪にも京都にも早く行くことができます。
ホームの中にスーパ

……続きを読む(残り165文字)

2022年1月 枚方市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 枚方市駅は大きいということを第一に挙げられます。大きいということにより食べ物屋さんやATM

……続きを読む(残り230文字)

枚方市駅の総合評価 (ユーザー408人・2526件)

総合評価 4.4 口コミ数 2,526
交通利便性 4.5 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.3 治安 4.3 コスパ 4.4

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

京阪本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

京阪本線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。