Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】六甲駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

六甲駅(阪急神戸本線)の口コミ一覧【2ページ目】


六甲駅の総合評価 (ユーザー149人・751件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

751

ユーザー投票平均

六甲駅の口コミ一覧

  • 149 人 の口コミがあります。
  • 149 人中、 41 80 人目を表示します。

2022年9月 六甲駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急・通勤特急以外の電車が停車し、大阪梅田まで約30分、神戸三宮まで約11分でアクセスできます。駅舎を出るとバス停があり、神戸市バス、阪急バスに乗車できます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅と直結で阪急OASISが、また駅を出て少し上がるといかりスーパーマーケットがあります。
飲食店の充実
3
メリット おしゃれで人気のあるカフェ、ベーカリー、スイーツ店などが点在しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 神戸大学、神戸松蔭女学院大学、親和中学・高等学校、六甲学院中学・高等学校、神戸高校など、評判の学校がたくさんあります。
治安
4
メリット 居酒屋が少なく、酔っぱらいを見ることは少ないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 通勤通学には至って便利な地域です。三宮・元町などに出ることを考えれば、飲食店数が少ないことも気になりません。

2022年9月 六甲駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速急行が止まる。三宮駅まで約6分とアクセスが良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅にスーパーやドラッグストア、コンビニがあるのでとても便利。
飲食店の充実
3
メリット 駅周辺に美味しいベーカリーが複数店舗あるのでおすすめ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター・エスカレーターが設置されている。
治安
4
メリット 駅周辺が綺麗。歓楽街などはなく、非常に落ち着いている。
コストパフォーマンス
3
メリット バスなども多いので利便性は非常に良く、住みやすい。

2022年9月 六甲駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 神戸の中心・三宮まで3駅。10分以内で着くことができる。JR六甲道駅など他路線も至便。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルはコンパクトだが、スーパー(阪急オアシス)、百均、パン屋、ドラッグストアなど必要なものが一通り揃う。
飲食店の充実
3
メリット 味が確かな個人店やギリシャ料理、鶏料理専門店など個性的な店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに近隣でも人気の高い鷹匠中学校があり、保育園や塾なども多い。
治安
4
メリット 閑静な住宅街で、住民の質も高く治安はよく思える。
コストパフォーマンス
4
メリット 近隣の六甲道、御影など賑やかな街と比べて落ち着いていて静かな街。

2022年8月 六甲駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 混雑はあまりしていなくて、端に行けばほとんど座れます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅内にローソンや本屋があり、とてもいいと思います。
飲食店の充実
5
メリット パンやたこ焼きと、十分に備わっています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット バス停もちかいので子供だけでもどこへでも行けます。
治安
5
メリット 駅周辺も綺麗ですし、街頭もある程度あります。酔っ払いは見たことがありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地代、家賃はいい感じです。物価もかなりいいと思います。

2022年7月 六甲駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 三ノ宮や梅田に行きやすい場所です!
三ノ宮には、10分程度
梅田には30分程度で行くことが出来ます
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の外には、オシャレなカフェや居酒屋があります。
飲食店の充実
5
メリット 駅の近くにオシャレなカフェや居酒屋が多数あります、
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅のトイレはとても綺麗に掃除されていて使いやすいです。ベビーベッドもあるのでいざと言う時助かります。
治安
5
メリット 閑静な住宅街の中にあるので落ち着いています。
コストパフォーマンス
5
メリット 運賃は相場だと思います。家賃は閑静な住宅街なので根ははります。

2022年6月 六甲駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 神戸三宮まで10分未満のアクセスである。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺には阪急オアシスやイカリなどのスーパーがあるため便利。
飲食店の充実
3
メリット サイゼリヤや知るカフェ等大学生に指示される店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にエレベーターがある。
幼稚園小学校がいくつか存在する。
治安
5
メリット 治安は良い。
出口によって治安の違いもなく、明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価や家賃相場は一般的な価格と言える。
その割に治安が良いのでコスパは良い。

2022年6月 六甲駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 通勤急行が止まるのはいい
ご飯屋さんが中にある
生活利便施設の充実
5
メリット 色んな種類の店があってよい
とくに百均が強い
飲食店の充実
5
メリット パスタやさんがとてもおいしくてごまんえつ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園がたくさん周りにあり、充実してる
治安
5
メリット 比較的いいとおもう。
自分が三ノ宮に慣れてしまったのか、
コストパフォーマンス
5
メリット 未成年なので家賃わからないが大きい家多い

2022年5月 六甲駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バス乗り場やタクシー乗り場もあり、喫茶コーナーもあるので待ち合わせに便利な駅です
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーや100均もあるので、ちょっとした買い物はできます。
飲食店の充実
3
メリット 喫茶店や蕎麦屋、ファーストフードはあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレがあり、エレベーターも完備されています
治安
5
メリット 歓楽街ではないので酔っ払いもいないので安心です
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃や土地の値段は相場の沿ったものになっています

2022年4月 六甲駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅を出てすぐにタクシー乗り場とバス乗り場がある。
バスの本数もおおい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内に小さいが100駅ショップや、スーパー、ドラッグストアがあり、ちょっとした買い物に便利。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺にはパン屋さんや、洋菓子、和菓子、カフェ、美味しいお店がたくさんある。
特になだしんの餅は行列ができている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 文教地区が近くにあるため、人気の校区だと思う。
神戸大学も近い。
治安
5
メリット 治安はとてもいいと思う。
特に駅から北側(山に向かって)は静かな住宅地がひろがっている。
コストパフォーマンス
5
メリット 三ノ宮にも大阪にも近く、また都会すぎず自然環境も整っていて、住みやすい町だと思う。

2022年3月 六甲駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅前に店舗がたくさんあります。都心部へのアクセスも良いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院など医療施設はたくさんありますので、良いと思います。
飲食店の充実
3
メリット ファミリーレストランのサイゼリヤが駅前にあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校や教育施設がたくさんあります。環境は良いと思います。
治安
4
メリット 街灯も多い町で、夜間も安全だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心部へのアクセスは良いので、コストパフォーマンスは良いと思います。

2022年3月 六甲駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 かいさつをでたらほんやこんびにスーパー、100均がありなんでもかえるjr六甲道までとほ10

……続きを読む(残り142文字)

2022年3月 六甲駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 住宅街の中にある駅なので、周囲の施設がそこまで充実しているわけではないですが、特に困ること

……続きを読む(残り223文字)

2022年2月 六甲駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 コンビニや本屋、勉強のできるパン屋(カフェ)、百均などが併設されており、何か欲しいものがあ

……続きを読む(残り175文字)

2022年2月 六甲駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅構内にパン屋、コンビニ、本屋があります。また駅下にはスーパー、ドラッグストアなども入って

……続きを読む(残り173文字)

2022年2月 六甲駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅にはスーパー、薬局、本屋、コンビニ、百均などが併設されており、利便性は高い。買い物を駅で

……続きを読む(残り128文字)

2022年1月 六甲駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 三宮まで3駅、7分ほどなので便利です。駅を出てすぐコンビニスーパー、ドラッグストア、本屋

……続きを読む(残り147文字)

2022年1月 六甲駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 線路は、外側2線が待避線、内側2線が通過線という、阪急電車内で唯一の線路配置の駅です。快速

……続きを読む(残り226文字)

2022年1月 六甲駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺には閑静な住宅地が広がっています。駅ビルには書店、100円ショップ、ドラッグストア(

……続きを読む(残り176文字)

2022年1月 六甲駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 三宮へのアクセスが良い。
治安がとても良いエリアである。
ラーメン屋が

……続きを読む(残り169文字)

2022年1月 六甲駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 神戸の主要駅である三宮駅まで10分弱、大阪の主要駅である梅田駅まで30分で行けるため利便性

……続きを読む(残り284文字)

2022年1月 六甲駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 神戸の街並みらしく、通り沿いのお店はオシャレで坂道も所々あり、一般的にイメージされる綺麗な

……続きを読む(残り191文字)

2022年1月 六甲駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 上に行くと高級住宅街、神戸大学があり、下に降りるとJR六甲道、八幡神社でカジュアルな雰囲気

……続きを読む(残り177文字)

2021年12月 六甲駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅ビルにはスーパー、薬局、本屋、コンビニなど併設されており、便利。また大きな駅ではないので

……続きを読む(残り153文字)

2021年11月 六甲駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 阪六(はんろく)と呼ばれて親しまれている。1階にスーパーがあるので、帰りに買い物をして帰る

……続きを読む(残り148文字)

2021年11月 六甲駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大学生が多く利用する駅です。
そのため、駅施設内にコンビニや本屋さん等がありとて

……続きを読む(残り181文字)

2021年11月 六甲駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 居酒屋がおおい
大学生が住みやすい
大学が多く、一人暮らしをしている人

……続きを読む(残り154文字)

2021年11月 六甲駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 100均、本屋さん、ドラッグストアなどの便利なお店が集まっていてとても便利です。駅内も狭す

……続きを読む(残り150文字)

2021年11月 六甲駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 高校 大学が多いため、学生の利用が多いです。スーパーコンビニ 本屋 パン屋 カフェ レスト

……続きを読む(残り186文字)

2021年11月 六甲駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 最近、改札前にローソンが入って前より便利になりました。パン屋、本屋、百均、コンビニが改札前

……続きを読む(残り139文字)

2021年11月 六甲駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 改札外に本屋、ベーカリーカフェ、コンビニ、パスタ屋、100円ショップあり。
改札

……続きを読む(残り152文字)

2021年10月 六甲駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 神戸三宮まで7分、大阪梅田まで30分ほどで行けるため交通の便がよい。駅を出てすぐにローソン

……続きを読む(残り120文字)

2021年10月 六甲駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 神戸大学があり小さなお店が多いエリア。駅の中に本屋と100均があり非常に便利。三宮までは近

……続きを読む(残り104文字)

2021年10月 六甲駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 結論から言うとかなり便利な駅だと思います。
神戸の主要駅からも15分以内の駅で、

……続きを読む(残り261文字)

2021年10月 六甲駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 閑静な住宅街にある駅です。付近に目立ったランドマークはありませんが、駅舎内にコンビニ、スー

……続きを読む(残り193文字)

2021年10月 六甲駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅にはコンビニ、パン屋、本屋、スーパー、ドラッグストア、100園均一ショップがあるため下車

……続きを読む(残り183文字)

2021年10月 六甲駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅施設の中に、書店、床屋、パン屋、スーパーコンビニ、薬局など基本的な施設が揃っているのが

……続きを読む(残り180文字)

2021年10月 六甲駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大学の最寄り駅でした。駅から降りると飲食店が程よくあります。道は山道なので、ハイキングや登

……続きを読む(残り137文字)

2021年10月 六甲駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅構内には上り下り両方エスカレータもエレベータもある。改札を出ると本屋、パン屋、100円シ

……続きを読む(残り108文字)

2021年10月 六甲駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 普通電車以外に急行が停車する駅である。昔は停まらなかった急行が停車するようになって便利。上

……続きを読む(残り146文字)

2021年10月 六甲駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 通勤急行が停車するので、通勤時間帯は電車待ちに困らされることは少ないです。利用者はそこそこ

……続きを読む(残り283文字)

六甲駅の総合評価 (ユーザー149人・751件)

総合評価 4.0 口コミ数 751
交通利便性 4.0 生活利便性 4.0 飲食店の充実 3.9
暮らし・子育て 4.1 治安 4.2 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

阪急神戸本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

阪急神戸本線

JR

北条鉄道

北近畿タンゴ鉄道

山陽電気鉄道

智頭急行

神戸市交通局

神戸新交通

神戸電鉄

神戸高速鉄道

能勢電鉄

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。