桂駅(阪急京都本線)の口コミ一覧【2ページ目】
桂駅の総合評価 (ユーザー226人・1335件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
1,335ユーザー投票平均
桂駅の口コミ一覧
- 226 人 の口コミがあります。
- 226 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2023年9月 桂駅
松岡莉央さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
とても綺麗です 仕事終わりにご飯を買っていけますし、百均や本屋などちょっとした買い物にもピッタリです 使いやすい、駅だと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
ご飯など、仕事終わりなどに買えるところがいいですね お弁当屋が改札口の前にあり、東口側にスーパーやコンビニ、飲食店があり、西口方面はミスドがあります。西口は、塾が沢山あるので、子供がいる親には使いやすいところだと思います |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 結構飲食店があるので仕事終わりなどにピッタリです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 西口に塾があるので、小学校高学年ぐらいからのお子さんにはピッタリだと思います |
治安 |
5 |
メリット |
治安はとてもいいと思いますね 誘拐犯が居ても駆け込めるところが沢山ありますし |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | これは、分かりませんが土地はいい方だと思います |
2023年8月 桂駅
はるちかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が止まるから、都心部までのアクセスが便利。タクシー乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本屋、薬局、パン屋さんなど、生活の支えになるものが手軽に買える。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋、弁当屋など学生の支えになるものが多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、高校が近く、とても行きやすくなっている。駅に多機能トイレがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅近くに交番がある。街灯が多く、夜も明るい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 生活用品や、食材が安く買えるところが多い。 |
2023年8月 桂駅
あやたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅近に飲食店や美容院、コンビニなどが並んでいて凄く便利なのと 最近は交番もできたので何かあれば すぐに対応出来るかと思います。 電車も特急や準急なんでも止まります。困った事がありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
商業施設は色々とありますので 特に不便はないかと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
あまりおすすめはありませんが 駅中にレストランがありますので 小腹が空いたなどには寄りやすいかなと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園は近くにありますので子供さんがいる方には有り難いかと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安はいいです。酔っ払いも少ないし酒を提供してる店も少なくて、、、 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅近なんで家賃は高いです。 もう少し家賃が安いと有り難いです。 |
2023年8月 桂駅
あいうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 全ての電車が止まり、嵐山線に乗り換えることもできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 塾やスーパーがたくさんあり、学校帰りにいける。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 西口側にはたくさんの飲食店があるので便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 塾がおおいので、子どもたちにとってはいいかもしれない。 |
治安 |
5 |
メリット | 近くの居酒屋街以外は京都でトップレベルにいい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 便利なので、車無しでも不自由なく生活出来る。 |
2023年7月 桂駅
江戸川さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急から各駅まで全て停まる。特別列車の雅洛も停まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | フレスコが直結であり、各種金融機関なども充実。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 直結の横綱ラーメンはメニューも豊富で美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小中高があり、各大学等へのバスも充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | 別段、治安が悪い噂は聞かない。飲み屋が多いが、ケンカなども見たことはない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | スーパー、ドラッグストア、100均がある。 |
2023年7月 桂駅
はぴねすさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 平日の午前に利用しましたが、わりと混雑していました。JRの方とはまた違う雰囲気でした。目の前にロータリーのタクシー乗り場があるので、イオンモールに行きたかったのですぐに乗れました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 少し足をのばせば、イオンモールがあるのでなんでも揃います。銀行がいくつか駅前にあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーンの牛丼屋があるので、急いで食べたいときは助かりそうです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子育て世代の方はわりと住んでいそうです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅からすぐ歩くと、閑静な住宅街といった感じで治安は悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | コストパフォーマンスは良い方だと思います。駅もいくつかありますし、大阪や京都駅にも出やすいです。 |
2023年7月 桂駅
すひさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | すべての電車が止まるから利便性が良くおもえる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設、商業施設が充実しているので、不便ない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店がいくつか駅の周りにあり、充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多目的トイレは準備されているので、良いと思う |
治安 |
5 |
メリット | 警察が近くにあるので、治安は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 河原町と梅田に特急で行けることから、住みやすいと思う |
2023年7月 桂駅
Nowさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅が綺麗で乗り換えが楽。特急も止まる優良駅 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | とても広くていろいろな店があってとても便利 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅のすぐそばにあるから急いで食べるにはあり |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | しっかり色々な人向けで配慮している。住みやすい |
治安 |
3 |
メリット | 伏見とかに比べたら全然マシだけど、そこまでよくない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 値段は安いとは言えないが他の都市部に比べたらマシ |
2023年7月 桂駅
ゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
特急が止まるのが便利 治安も良いので子育て世帯には向いてると思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 治安が良いので子育て世帯に向いてる。静かで住みやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 東口には居酒屋などのお店がたくさんあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
保育園、幼稚園は多いです 小学校、中学校も治安良いです |
治安 |
5 |
メリット |
東側は高級住宅街で治安は良いです 公園もあります |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通、生活全てにおいてすごしやすい環境です |
2023年7月 桂駅
たけのすけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | どの電車もとまる、アクセスは良い、バスもタクシーもたくさんある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院や、コンビニ、飲食店、ショッピングモールまでが近い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | リーズナブルなチェーン店がたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校とかは多いので、場所的には問題ない。 |
治安 |
5 |
メリット |
交番もあるので、大丈夫ではある。 それなりの大きい駅なのでいいとおもう |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | どこにも行ける駅なので、便利さはすごくある |
2023年6月 桂駅
はっしゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急停車駅で洛西方面への玄関口、しかもショッピングセンターが併設 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ショッピングセンターが併設されしかも改札前にお弁当店があり便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン、牛丼、王将から喫茶、パン店まで充実。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 桂高校が最寄りにある。トイレがリニューアルされ、エレベーターもある。 |
治安 |
3 |
メリット | 西口バスロータリーに交番があり、心強い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前は利便性高く人気がある。マンションも多い。 |
2023年6月 桂駅
まよさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が停まることもあり、乗車・降車人数は多い。改札からホームまで階段があるが1分ほどで到着するため比較的近い。近くにバス停やタクシー乗り場もある(改札から1〜2分の距離)。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周辺にファミリーマート、セブンイレブン、駅ビル内にローソンがあるので便利。ドラッグストアや100均、本屋、スーパーもあるので日常生活で必要なものはある程度揃う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 改札を出てすぐに惣菜屋があるため夕方は並んでいるところをよくみる。周辺に居酒屋もいくつかある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 改札外にトイレがあり、多機能トイレも設置されている。改札からホームへ降りるエレベーターもある。駅周辺に塾も多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の西口に交番があるので安心。駅員さんの姿もあるので夜も特に嫌な感じはしない。西口も東口もタクシー乗り場があるため、夜でも比較的人の目はあるように思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 持ち家のため分からないが、大阪にも出やすい距離なので住みやすいと感じる。 |
2023年6月 桂駅
にしのゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ほぼすべての電車が停まる。京都、大阪の中心部へのアクセスがいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 桂川イオンが出来たことで、買い物のほか映画館や大型書店なども近くになって便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 市内中心部に比べると数が少ないが、相場が安い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校が多く、治安もいいので安心。駐輪場も多い |
治安 |
5 |
メリット | 昼も夜も落ち着いている。騒いでいる集団などもあまりいない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が安い割には交通の便がいいし、物価も普通 |
2023年6月 桂駅
おいおいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット |
阪急の特急が停まります。また嵐山線への乗り換えも可能です。 バスも2種類あり、本数も豊富です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
スーパーはひかしぐちに直結しています。西口から少し歩けばドラッグストアがあります。 店舗数は少ないように感じます。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 少し歩けばファミレスがあります。駅ナカにはパン屋があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
東口はエスカレーターがあるので、利用しやすいです。 ただ西口の下りエスカレーターはないので階段利用になります。 |
治安 |
4 |
メリット | 犯罪に関することは見たこと、感じたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
西口は土地価格が高いと言われています。 資産価値も落ちないように思います。 |
2023年5月 桂駅
ひーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急も止まる駅でとてもよい!色々な場所にもアクセスしやすくてよい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに雑貨屋や百均、薬局などもそろえられていてとても便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋さんがおいしい。惣菜のお店もあって帰る人は便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多機能トイレがあってよい。スロープやエレベーターもあるのでとてもよい。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安が悪いと思ったことは無い。駅もそこそこ綺麗に保たれていて良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | あまりよく知らないけど住みやすさとのバランスは取れていると思う |
2023年5月 桂駅
自転車さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 阪急電車の特急停車駅で、嵐山方面への乗り換えも可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅と直結したショッピングセンターがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に喫茶店から居酒屋まで揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 落ち着いた住環境で、子育てには良好だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は周辺に比べて良好で、安心して住めます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | コスパは比較的良好で、予算を超えずに住む事が可能です。 |
2023年5月 桂駅
Miki さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 各駅停車、特急、快速も止まるので便利に活用できると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビに、飲食店も多く、こじんまりしているが使い勝手のいい駅だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 沢山の飲食店はあるので、便利ではありますが、一店舗一店舗の中が狭いのかなと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の中にパン屋さんやちょっとした買い物タウンのようなものが入ってるので便利です。 |
治安 |
5 |
メリット |
治安はいいと思います。 学生さんも多く、子連れの方も多いので安心しています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 桂は住みやすく、公共交通機関も重事実していると思います。 |
2023年4月 桂駅
Rさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 烏丸駅まで10分、京都駅まで20分、梅田まで40分程で行けるため、アクセスが良いです。また、阪急京都線の全列車が桂駅に停車します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ミュー阪急桂という駅直結の商業施設があり、ちょっとしたショッピングを楽しむことができます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅から15分歩きますが、中村軒という有名な和菓子屋さんがあります。夏になると1ヶ月ごとに味の違うかき氷が提供され、非常に人気です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅には多機能トイレ、エレベーターがあります。また、桂小学校・桂中学校・桂高校などがあり、学校も充実しています。 |
治安 |
5 |
メリット | 西口を出てすぐのところに交番があります。閑静な住宅街が多く、街並みも落ち着いています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通利便性の良さを考慮すると、家賃のコスパは良いかと思います。 |
2023年3月 桂駅
ややさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が止まるので、とても交通の便が良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 本屋さん、コンビニ、、スーパー、ドラッグストアがあります |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅から少し離れた場所には飲食店が何軒かあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅構内と駅ビルに多機能トイレがある(ベビーカーや車椅子が入れる広さ) |
治安 |
5 |
メリット | 静かでとても治安の良いエリアだと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 特急がとまる駅であるにもかかわらず、静かなので住みやすい環境だと思います |
2023年2月 桂駅
えりこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 阪急の乗り換えと市バス、京阪バスなど利便性が高い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院やスーパー、学校などが充実してしている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋やミスタードーナツなどが充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スーパーや幼稚園、保育園、学校が充実している |
治安 |
5 |
メリット | 終電の時間も早いので治安は良い。ヤンキーなどもいない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 阪急は運賃が安い。家賃は少し離れたらお手軽 |
2023年2月 桂駅
だいさくさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 阪急桂駅は、阪急京都線の河原町駅から急行でわずか10分程度の距離にあり、京都市内へのアクセスが非常に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きな病院も近くにあり、安心できると思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前に最低限の飲食店はあるような状況です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 桂川や山々に囲まれた自然環境が豊かなエリアであり、阪急桂駅周辺には、自然を楽しめる公園や散策路なども多くあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 街灯が多いので比較的安心できると思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | スーパーマーケットやコンビニエンスストアが数多くあり、買い物や食事にも便利な環境が整っています。 |
2023年2月 桂駅
Anemoneさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
阪急嵐山線と乗り換えができる 阪急京都本線の最上位種別快速特急も止まる 日中のダイヤでは準急(各駅停車)との接続 改札は階段を上らないと行けない 大阪梅田方面の終電は0時02分(正雀) 京都河原町方面の終電は0時24分(京都河原町終点まで各駅停車) 嵐山線は23時42分 バスは西口東口ともにある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
改札の外にコンビニやパン屋お花屋もある 自転車の駐輪所がある 車駐車場もある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
西口にはミスタードーナツがあり 東口にはなか卵がある 改札をでてすぐにコンビニがある お弁当屋さんもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅には多機能トイレがあり エレベーター、エスカレーターもある 学校は近くに桂高校があり桂中学もちょっと遠くですがあります |
治安 |
5 |
メリット |
駅前に交番がある 駅や駅周辺はきれい 街灯はたくさんある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃は6.5万円ぐらい 近くて徒歩10分。 |
2023年2月 桂駅
mamaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 阪急桂駅から徒歩15分圏内で、近くにはバス停もあり便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーが近隣に3店舗あります。また区役所や警察署も歩いていける距離にあります。保育園がマンション前にあり、樫原小学校まで徒歩5分程度で行けるので通学も便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェやファミレス、居酒屋まで様々な飲食店があり便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 洛西ニュータウンにも近く、児童館や公園もあり子育てしやすい環境です。幼稚園、保育園も前に住んでいたところよりは多く助かっています。 |
治安 |
4 |
メリット | 閑静な住宅街なので静かで住みやすいです。交番も近くにあるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅に比較的近く、スーパーや飲食店、公共施設も徒歩圏内でこの価格はかなりお得と感じています。 |
2023年1月 桂駅
だいきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 桂は準急だけではなく、特急もアクセスの良い場所だ。また、バスやタクシー乗り場も近くにあり、経由地点としても、非常に優秀だ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅構内に、生活必需品は販売しているので、最低限の買い物をしたいなら、便利な場所だ。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅構内のパン屋さんや西口のミスタードーナツなど小腹が空いたら、立ち寄れるところがある。麺類が近くに多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに病院も多数あるし、保育所や小学校もたくさんあるので、心配は不要。 |
治安 |
5 |
メリット | 強盗に入られたとかのニュースも近年しばらくないため、治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃もそれなりに安く、駅も近くどの都市にも出やすいし、住みやすい。 |
2022年12月 桂駅
LCMSさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急も止まり、桂止まりもあるので終電もおそくまで12時過ぎまであるので、大阪や河原町まで便利に利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、病院、本屋等生活に必要な施設は揃ってるところです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 夜に開いているお店はそこそこあります。焼肉も数点あります。飲み屋もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小さい子供も多くて、学校も沢山あって便利だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 大きな犯罪等もほとんどなく、安心に暮らせると思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | マンションなどのが多くて、住みやすいです。また、最近は売家も結構でてます。 |
2022年11月 桂駅
るなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
特急含む全ての電車が止まり、電車もすぐに来るイメージです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | バス、電車、有名チェーン店など全て揃っており、とても生活しやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅の周りは飲食店が充実しており、食べ物には困りません。 改札横にあるお惣菜屋さんのお惣菜がどれも美味しくておすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 病院も多く、幼稚園もたくさんあり家族で住みやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 田舎で見るような若者がたむろする光景もあまり見られず、素晴らしいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 桂川を越えるため、他の阪急沿線に比べると価格も安く住みやすいです。 |
2022年10月 桂駅
いもいーもさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
特急・快速が止まる。 大阪・梅田まで40分ほどで到着。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅併設の商業施設がある。また、駅を出てすぐのところにスーパーがあり、利用者も多い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅の東側には居酒屋が数軒ある。 駅の改札前にお弁当屋さんがあり、夕方には行列ができている。 駅の西側にはカフェやドーナツ屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
交通の便が良く、住宅地も静かである。 若い世代も多い。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅付近の居酒屋も12時ごろには閉まってしまうため、夜はかなり静かで治安が良い。 警察の見回りも時々見かける。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
駅西側付近は比較的高級な住宅街で大きい家が多い。 夜は静かで住みやすい地域だと言える。 |
2022年10月 桂駅
ぽんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
全ての列車が止まるので便利 コンビニやスーパー等もあって便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、服、本屋、飲食店もあり、便利だも思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店も、多くあり、飲食店はじゅうじつひている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園や、学校も多く、環境は良いと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 良いと思う。特に気になることはないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住宅街も多くて住みやすい。車が無いと移動で不便な事もある |
2022年10月 桂駅
ちょこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 梅田や河原町まで1本で行けるので、とってもアクセス良好です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅には、スーパーや100円均一など少し買い物ができるので便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにパン屋さんやミスド、和菓子屋さん等もあり充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 静かで公園もあり住みやすい街だと感じる。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はとても綺麗で、あまり酔っ払いも見かけないところがいい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性だけでいえば本当に便利で住みやすい。 |
2022年10月 桂駅
めぐたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
特急止まる タクシー乗り場がある バス停ある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパ、本屋さん、雑貨屋さん、コンビニがある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お惣菜屋さん、居酒屋さん、ミスド、パン屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
エレベーターがある。 保育園が近くにある。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅は綺麗なほうだと思う。 駅前に交番がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅もバスも通っているので住みやすいと思う。 |
2022年9月 桂駅
Kyoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
河原町へも梅田へも嵐山へも行ける。特急が止まる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
スーパーや居酒屋、病院、銀行、塾が多い。 隣接施設には百均、ドラッグストア、服屋、本屋、パン屋などあり、しかもいつも空いていている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
夕方から空いている安い居酒屋が多い。 チェーン店も個人店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
塾が多い、阪急沿線の学校に通いやすい。 特急なら梅田まででも35分くらい。 |
治安 |
4 |
メリット |
西口ロータリーに交番がある。 わりと、みまわってくれている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 阪急とバス、烏丸まで行けば地下鉄も利用できるので意外と交通には困らない。 |
2022年9月 桂駅
りくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
特急や通勤特急も停車し、京都河原町方面や、大阪方面どちらに出るにも便利。 嵐山線への乗り換え駅でもある。 電車の本数も5分間隔で来るため、待つことはほとんどない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
スーパーに銀行、ドラッグストア、100円均一など、駅ビルやその周辺に、生活に必要なものは一通りそろっている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | たくさんというほどではないが、飲食店はそれなりにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺も大きな駅の割に、普通の住宅街といった雰囲気で静か。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅の正面に飲食店やコンビニはあるものの、一歩ロータリーを出ると普通の住宅街になるため、夜間は静か。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 通勤・通学利用には便利な駅なので住みやすい。 |
2022年9月 桂駅
ぽんきちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 桂駅は阪急京都線で特急が停まります。京都にも大阪にも行きやすく、桂駅自体は小さい駅ですが、駅前にバスもタクシーもたくさんあり、交通面は不自由することはありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 桂駅周辺は住宅街で静かな感じがします。駅にはコンビニ、お惣菜屋、パン屋、スーパー、飲食店、衣料品店、100円ショップなどがあり、とても便利です。桂には車でおでかけするのに便利なイオンモールがあったり、飲食店も多く活気はあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅にはパン屋さんやラーメン屋などもあり、少し歩けば居酒屋などもちらほらあります。大きな駅に比べてこじんまりとしたお店が多く、静かな住環境なので、住みやすさはピカイチです。 比較的飲食店もリーズナブルだと感じます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
桂駅にはエレベーターがあり、車椅子やベビーカーの方でも安心して使える駅です。 |
治安 |
4 |
メリット | 特急が停まるので、住んでいる人が多く、毎日乗り降りが多い駅です。しかしそんなに治安が悪いと感じたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 桂は京都にも大阪にも行きやすく、静かな住宅街のエリアなので、とても人気があります。住みやすいと感じます。 |
2022年9月 桂駅
Kさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 桂駅は本数も多く特急、準急、普通等すべてが停まる駅です。準急や普通はどの時間帯でも空いていることが多いです。改札を出て階段を下りた所にバス停、タクシー乗り場もあります。タクシー乗り場付近には上りエスカレーターがあります。対面側に鏡付きエレベーターがあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅構内を出て少し歩くとサイゼリアやお惣菜やさんがあります。耳鼻咽喉科もサイゼリアの近くにあります。婦人向けのアパレルファッション店が多い傾向にもあります。改札口を出てすぐの場所にもファッション店や雑貨屋さんもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 桂駅の施設内のパン屋さんはヴィドフランスです。季節限定のパンも販売されます。駅の施設内を出てからもお総菜屋さんやスーパーも多々あるので帰り際に食材を買って帰ることもできます。ミスドもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 改札を出る前も出てからもトイレがあります。清潔に保たれていると思います。エレベターは車いすのかた、ベビーカー使用の親御さまも使いやすいかと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 大きな交番があります。お昼間は親御さまでにぎわっていることが多いです。体調を崩した時に親切に対応してくださる方にも助けられたこともあります。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 駅内にはキャンドゥーや文房具店、本屋さんがあるので帰り道に筆記具や資格用テキスト購入もしやすいです。 |
2022年9月 桂駅
おこえさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
特急がとまるので便利です。 タクシー乗り場もバス乗り場もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
改札をでて駅構内にお総菜屋さんやパン屋さん、本屋さん、100均があります。 駅から出たところに飲み屋やご飯屋さんもあり、スーパーやコンビニもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅構内の総菜屋さんとパン屋さんがおすすめです。 美味しいので!あと安いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅構内の商業施設内にはきれいなトイレがあります。 駅ホームへ行くときにエレベーターがついていて、嵐山線は乗るまで待ってくださります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅は綺麗です。歓楽街というかんじではないのでそんなに酔っ払いがたくさんいる感じではないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 買い物には困らないです。仕事で電車を使うかたなら特急とまるし大阪も京都もでやすくいいです。 |
2022年8月 桂駅
ウォーリーさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 全部の電車が止まる。快速や特急、土日限定の雅楽も! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーや本屋さん、百均やドラッグストアも駅内にある。出てすぐのところに美容院や花屋さん、ミスドとかもある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 居酒屋さんは結構ある。鳥貴族とか龍馬とか。少しだけ歩くけど大漁っていう居酒屋さんがほんとにオススメ美味しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 特にないんじゃないかな。わかんない。スーパーがあるから買い物にはそんなに困らないと思うけど |
治安 |
4 |
メリット | 悪くもないと思う。全部の電車が止まるし、嵐山線への乗り換えの駅にもなってるし、バスも多いしで人が多いから怖くない |
2022年8月 桂駅
やあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急も止まり、観光地嵐山までもアクセスがいいので使いやすい駅です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 住宅街の駅なので駅を降りて商業施設はないが、1駅でイオンモールがある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋さんがあり、居酒屋やミスドなど利用しやすい店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 住宅も多く公園などもあるので子育てはしやすいと思う |
治安 |
4 |
メリット | 警察も巡回してることが多いので事件は少ないと思う |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
駅から少し歩いたら土地などの大きさに対して家賃などは安くなる。 住みやすい割にはバランスはいいかも |
2022年8月 桂駅
りんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急は勿論、嵐山線も停車するアクセスの良い駅です。駅を出たすぐ横のバス停には京都水族館行きのバスもでているので、観光にも大変便の良い駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビル内にパン屋さんや百均、本屋さんがあり、ついでに立ち寄るのにとても便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 阪急桂駅西口出てすぐのオークフードというパン屋さんはどのパンも美味しくオススメです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターがあるので、車いすやベビーカーでも安心です。近くには桂陽幼稚園や桂小学校などがあり、子育てには便利な地域だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅西口には交番もできて、治安は良くなったと感じます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺は利便性はとても良く住みやすい環境です。 |
2022年8月 桂駅
ぬくれおちどさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急がとまり、河原町や梅田に手軽に行くことができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅中にはスーパー、コンビニ、ドラッグストアなどが一通りある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前には居酒屋を中心に飲食店がそれなりにある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 独身なので詳しくはないが近くに学校等がありファミリー世代も多い |
治安 |
5 |
メリット | ベッドタウン的な側面もあってか比較的穏やかで静かな地区である |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺でも一人暮らしであれば5〜6万円で良いアパートに住める |
2022年8月 桂駅
ぽこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速が止まります。 大阪へ行くのも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 本屋や、薬局、スーパーが駅近にあります。病院も歯医者も多くあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | うどんやさんで美味しいお店が近くにあります。お弁当やさんもあり、夜には安くなっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園や幼稚園、学校は多く、子育て世代も多いです。公園もあります。 |
治安 |
5 |
メリット |
治安は悪くないです。 駅もきれいで、交番も近くにあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 京都市の上の方に比べて安くて綺麗な部屋に住めます。利便性も良いです。 |
桂駅の総合評価 (ユーザー226人・1335件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 1,335 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。