桂駅(阪急京都本線)の口コミ一覧【3ページ目】
桂駅の総合評価 (ユーザー226人・1335件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
1,335ユーザー投票平均
桂駅の口コミ一覧
- 226 人 の口コミがあります。
- 226 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2022年7月 桂駅
ゆずちゃんこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | すぐ近くにコンビニなどがあるしタクシー乗り場もある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院はすぐ近くにあるし大型商業施設などは電車に乗ったらすぐある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しい飲食店が沢山ありどこも繁盛している |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園児、学校が多く大体の家の近くには公園があるので子供は楽しめている |
治安 |
4 |
メリット | 治安は割と良くて特に廃れてるところもないし街灯も多い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅が近くて便利公共施設も割と設備されているので良い |
2022年7月 桂駅
匿名さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
本数も多く全ての電車がとまります。 河原町、梅田までも1本で行けて 洛西などの最寄り駅にも関わらず駅が遠い地域があるためタクシー乗り場からだいたい直ぐにタクシーに乗れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
遅くまであいてる店舗が非常に少ないので住宅地としては良いと思います。 最低限の店舗はあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
人気のパン屋に加え お酒を飲むようなお店が複数あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
あまり気にしてないため分かりません。 学校は多いと思います。 |
治安 |
3 |
メリット |
駅前に交番があります。 ロータリーは広く見通しは良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
トータル的に駅前は利便性に優れてます。 電車に毎日乗る方なら間違いはないと思います。 |
2022年7月 桂駅
りんごさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が停まる主要駅で大阪や河原町にアクセスしやすいです。京都線、嵐山線を利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅改札前にはミュー桂という商業施設があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ヴィドフランスというパン屋やアマンドという喫茶店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にはエレベーターやエスカレーターがあり利用しやすいです。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は綺麗に清掃されています。駅付近に街灯も多いです。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 主要駅なので京都や大阪にアクセスしやすく、マンションなども多いです。 |
2022年7月 桂駅
nipoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が止まり、梅田方面にも河原町方面にも嵐山方面にも行けるため便利です。バスやタクシーも多く、利便性は高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルの中にはお惣菜屋さんやパン屋さん、ドラッグストアや書店などがあり、ちょっと立ち寄るのに便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅構内にはヴィドフランスとらぽっぽ、お惣菜屋さんなどがあります。駅西口にはミスタードーナツがあります。東口は居酒屋が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から徒歩10分程のところに桂小学校があります。小学校のすぐ近くには巽公園があります。子供さんがいるご家庭には良い街だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安の悪さはあまり気になりません。西口には出てすぐのところに交番もあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の便がよく、物価もそこまで高くないので、コストパフォーマンスは高めだと感じます。 |
2022年7月 桂駅
にゃおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 阪急の特急が停車します。普通や準急が待ち合わせします。バスも京都市営バス、京阪京都交通とも利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 東口にスーパーFRESCOが入っています。駅ビルにはマツモトキヨシ、ブックファースト、パンや、手芸屋、百均が入っています。西口にはドラッグストア、小さいスーパー、ファミリーマートがあります。小さなクリニックが駅近くにたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | お弁当屋は駅ナカと西口にごはん日和があります。西口にはサイゼリヤとミスタードーナツがあります。東口にはタイ料理や竜馬や九州屋という居酒屋、なか卯、大阪王将があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 桂小学校や桂東小学校があります。保育園や認定こども園があります。小さな公園がところどころにあります。駅はエレベーターがあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 西口に交番があって安心です。居酒屋が少ないので夜も比較的酔っぱらいが少ないです。住宅地なので静かです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃はやや高めですが、京都河原町方面へも大阪梅田方面へも出やすいので便利です。 |
2022年7月 桂駅
おももさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
特急が停まります。 京都本線、嵐山線の連絡駅になっているので、とても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 花屋さんや手芸屋さん、百均や薬局など色々揃っていてとても便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 改札を出ると、コンビニやパン屋さん、惣菜屋さんなど充実しています。ラーメン屋さんやカフェもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに保育園や幼稚園がたくさんあり、充実しています。薬局や病院もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅内は、人が多いので安全かと思います。痴漢などの被害も聞いたことがありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 河原町から梅田まで行っても四百円ほどなのでかなりコスパが良いと思います。 |
2022年6月 桂駅
やなやなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が止まり京都、大阪どちらにも行きやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院、美容院、飲食店なんでも揃っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミレス、居酒屋、テイクアウト専門店まで揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅内はエレベーターがあり、ベビーカー、車椅子使いやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット |
歓楽街ではないため治安は良いと思います。 交番もあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンションが多く不動産もあるので住みやすいと思います。 |
2022年6月 桂駅
gracelemonさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京都中心部の烏丸、河原町まで直結でつながっていてかつ特急も止まるので利便性は非常に良好です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 薬局とスーパーといくつかの飲食店もあるので、必要な施設は一通り揃っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 少ないながらも飲食店はチェーン店が点在していてお弁当屋さんもカフェも揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅近郊に幼稚園から高校まで学校は揃っています。 |
治安 |
4 |
メリット | 西口駅前に交番があるので治安は良好です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
京都中心部まで10分のアクセスでかつ嵐山までも直結してるハブ駅ながらも 家賃はそれほど高くないのでコストパフォーマンスは良好です。 住みやすいエリアランキングでも常に上位にあるのが頷けます。 |
2022年6月 桂駅
ともちんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 阪急京都線と嵐山線への2路線が通っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやドラッグストア、コンビニなどは駅からすぐの場所にあり、便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | あまり飲食店がない分、夜は落ち着いている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校から高校まで揃っている。駅前には有名な塾が多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があるので、治安は保たれている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前は家賃が高いが、徒歩10分ぐらいのところは比較的家賃は安い。 |
2022年6月 桂駅
かっちゃんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が停まりますし利便性抜群だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーや本屋さんなど充実していますので助かります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スーパー、居酒屋、かなり充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 平日はそこまで混みあわないのでベビーカーも押しやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 学生さん達や多くファミリー層も多いのです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 特急が止まりますし仕事で大阪の方にも行きやすいです。 |
2022年6月 桂駅
まささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が止まり、京都中心部の京都河原町まで約10分、大阪最大の駅梅田まで特急で約35分。改札までの距離は普通。操車場があるので、終電が桂止まりがあるので遅くまである。電車の本数は充分。阪急嵐山線の乗換駅で、松尾、嵐山に行きやすい。バスは市バス、京阪京都交通があり、京都駅まで1本で行ける他色々な所へ行ける。タクシー乗り場は西口東口ともにあり、どちらも大抵待機している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビル自体に1Fにフレスコというスーパーが入っているし、ビルの中にキャンディという百均もマツモトキヨシというドラッグストアもブックファーストという本屋もある。パン屋も和菓子屋も花屋もある。あまり知らないが、駅ビルに服屋も入っている。駅東口にセブンイレブン、西口にファミリーマートがある。大きな病院は駅近くにはないが、桂病院への送迎バスが出ている。町医者は駅周辺にたくさんある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅1Fに、なか卯や横綱系のラーメン屋がある。駅周辺に大阪王将やミスタードーナツがある。駅ビルにパン屋が入っている。駅ビルと駅近に総菜屋がある。鳥貴族をはじめチェーン店系の呑み屋の他、自営業の呑み屋もある。龍馬という人気のある呑み屋もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅近くに桂陽幼稚園と西山幼稚園という古くからやっている幼稚園がある。保育園は小さいところがたくさんある。小学校は駅周辺の人は川岡小学校か桂東小学校に通うことになると思う。中学校は桂川、樫原中学がある。高校は府立桂高校がある。公園は、駅の近くには小さな公園がいくつかある。駅に多機能トイレがある。エレベーター、西口東口ともにあり。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅西口には駅前に、東口には駅近に交番がある。歓楽街である木屋町、京極から電車ですぐ出かけられるし、帰ってくるのにも少し遅くまで終電があるが、桂自体は住宅地なので変な酔っ払いが少ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 親の持ち家住まいなので家賃は知らないが、スーパー、ドラッグストア、コンビニが多く、娯楽は少ないが住みやすい。 |
2022年6月 桂駅
FPさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 阪急桂駅は複数の路線が利用でき、都心部までアクセスできるのでとても便利です。駅の外にはロータリーもあるのですごく便利です。電車の本数も多いので使いやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 阪急桂駅には服屋があったり本屋さん、レストランもあるのでとても便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しいご飯屋さんがあってそこの場所を通るといい匂いがする。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエレベーターがあり車椅子の人でも電車に乗れるのでいいと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 桂駅を沢山の人が利用しているので治安はとてもいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅に近いので学校とか仕事に行く人はとても便利だと思います。 |
2022年5月 桂駅
みずきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 桂駅は阪急嵐山線と阪急京都線の乗り換えが可能で、京都河原町方面にも大阪梅田方面にも行きやすく、非常に便利です。特急も止まるのでありがたいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の中にもマツモトキヨシやキャン★ドゥ、フレスコ、アパレルまであり、駅前にはコンビニ(ファミリーマート、セブンイレブン)もあるので非常に便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の中にも駅前にもおいしいお弁当屋さんがあり、おかずを作るのが面倒な時に助かっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園や学校が駅周辺に複数あり、駐輪場を活用すれば複数の高校にも行けるので学校面では非常に便利です。 |
治安 |
3 |
メリット | ファミリー層が多いため、夜も比較的静かで治安が良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 以前は京阪神宮丸太町付近に住んでいたのですが、その家と同じ広さで家賃が安く、且つ大阪へのアクセスも良いので申し分ないです。 |
2022年5月 桂駅
まつもさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 観光に有名な嵐山にも直接いきやすい。河原町にも行くのに便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 文房具店もある。本屋さんもなかなかの品数がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 中に美味しいパンやさんがある。パンやさんで朝活ができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターで移動ができるため便利である。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜でも明るいイメージがある。夜でも過ごしやすい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近くであるがマンションなどもあり充実している。 |
2022年2月 桂駅
【メリット】 特急も止まるし買い物ができる施設もあります。近くにはサイゼリヤがあり、ご飯も食べれます。河
……続きを読む(残り164文字)
2022年2月 桂駅
【メリット】 駅を出て、下に降りるとたくさんのバスが並んでいて、とても交通の便がいいです。また、駅周辺の
……続きを読む(残り128文字)
2022年2月 桂駅
【メリット】 ・特急が止まる
・ミュー阪急桂が隣接されている為、ショッピングができる
……続きを読む(残り171文字)
2022年2月 桂駅
【メリット】 阪急で梅田まで一本でいけるかつ特急や快速急行も止まる駅なため非常におすすめです。駅近くにミ
……続きを読む(残り170文字)
2022年2月 桂駅
2022年2月 桂駅
【メリット】 特急の停車駅であるので大阪にも河原町にもアクセスがしやすいです。駅と直結している商業施設や
……続きを読む(残り130文字)
2022年2月 桂駅
【メリット】 特急も止まり、駅出口にはお惣菜屋や百円均一、ドラッグストアなど生活に欠かせないお店が揃って
……続きを読む(残り148文字)
2022年2月 桂駅
【メリット】 駅の整備がしっかりされていていいと思った。前に駅員さんが目が不自由な方に手をかしてあげ、ホ
……続きを読む(残り145文字)
2022年1月 桂駅
【メリット】 特急がとまるので、梅田方面には30分程で行くことができて便利です。河原町方面や嵐山方面へも
……続きを読む(残り132文字)
2022年1月 桂駅
【メリット】 ここの駅は、大阪方面や河原町方面のほか、嵐山に行くことができる路線も止まるので、便利なリッ
……続きを読む(残り135文字)
2022年1月 桂駅
2022年1月 桂駅
2022年1月 桂駅
【メリット】 大きな駅で周辺はファーストフード店やコンビニ、銀行、美容室などたくさんお店があります。バス
……続きを読む(残り128文字)
2022年1月 桂駅
【メリット】 阪急京都線桂駅は嵐山線への乗り換え駅であり車庫もあるので終電もぎりぎりまであるので京都の繁
……続きを読む(残り184文字)
2022年1月 桂駅
【メリット】 駅ビル内の施設がある程度揃っており、服屋や本屋、雑貨屋、百均など、さまざまな店舗で買い物が
……続きを読む(残り147文字)
2022年1月 桂駅
2022年1月 桂駅
【メリット】 一番よく使うのがここ!というのもありますが他の駅に比べて周りのサービスや商品販売(飲食店や
……続きを読む(残り196文字)
2021年12月 桂駅
【メリット】 改札口付近にGOZEN(お惣菜屋さん)、ローソン、マツモトキヨシ、らぽっぽ(お菓子屋さん)
……続きを読む(残り171文字)
2021年12月 桂駅
【メリット】 大阪に出るにも、京都市街に出るにもちょうどよい場所にある駅です。改札を出るとミューという、
……続きを読む(残り158文字)
2021年12月 桂駅
【メリット】 河原町や嵐山、大阪へ行くのに便利な駅です。西と東の出口があり、どちらとも飲食店が充実してい
……続きを読む(残り139文字)
2021年12月 桂駅
【メリット】 阪急には普通、準急、特急、快速急行、通勤特急、快速特急があるのですが、桂駅はそのすべてが停
……続きを読む(残り148文字)
2021年12月 桂駅
2021年11月 桂駅
2021年11月 桂駅
2021年11月 桂駅
2021年11月 桂駅
【メリット】 阪急桂駅にはショッピングモールのミューというデパートがあります。たまに阪急電車に乗ります‼
……続きを読む(残り108文字)桂駅の総合評価 (ユーザー226人・1335件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 1,335 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。