甲東園駅(阪急今津線)の口コミ一覧【4ページ目】
甲東園駅の総合評価 (ユーザー137人・714件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
714ユーザー投票平均
甲東園駅の口コミ一覧
- 137 人 の口コミがあります。
- 137 人中、 121 ~ 137 人目を表示します。
2018年2月 甲東園駅
【メリット】 主要駅である西宮北口までは、電車で4分ととても便利です。また、神戸駅、梅田駅までは乗り換え
……続きを読む(残り143文字)
2018年2月 甲東園駅
【メリット】 大きな商業施設がある西宮北口駅まで電車で4分。大阪の梅田や、神戸駅まで一回乗り継ぎするだけ
……続きを読む(残り124文字)
2018年2月 甲東園駅
【メリット】 阪急西宮北口駅まで2駅で行けてしまう好立地の駅になります。今津線というあまり馴染みのない沿
……続きを読む(残り115文字)
2018年1月 甲東園駅
【メリット】 大丸系のスーパーなど、高級スーパーが多く、なかなか手に入りにくい食材なども多い。2駅先の西
……続きを読む(残り102文字)
2018年1月 甲東園駅
【メリット】 駅周辺には飲食店、服飾店、100円ショップがあるが、夜遅くまではやっていない。コンビニも2
……続きを読む(残り176文字)
2018年1月 甲東園駅
【メリット】 西宮北口駅から2駅離れた場所にあるのが甲東園駅です。駅周辺は関西学院大学や報徳学園など、多
……続きを読む(残り234文字)
2018年1月 甲東園駅
【メリット】 非常に閑静な雰囲気であり、兵庫県屈指の高級住宅街を擁しています。静かで平和な雰囲気ながら、
……続きを読む(残り112文字)
2017年11月 甲東園駅
【メリット】 「西宮七園」と総称される一角だけあり、住環境は抜群。治安も良く、閑静な住宅街を求めている方
……続きを読む(残り483文字)
2017年11月 甲東園駅
【メリット】 マクドナルドをはじめとした飲食店、美容室、居酒屋などの施設が豊富でスーパーも駅から徒歩1分
……続きを読む(残り119文字)
2017年10月 甲東園駅
【メリット】 学生向けの安いレストラン、居酒屋などが多くあります。おしゃれなカフェも点在しています。住宅
……続きを読む(残り114文字)
2017年10月 甲東園駅
【メリット】 阪急今津線は数年前に映画化された「阪急電車」にも出てくる沿線。西宮北口と宝塚という2台ター
……続きを読む(残り197文字)
2017年10月 甲東園駅
【メリット】 程よくなんでも揃います。駅周辺はコンビニ、スーパー、ラーメン屋さんなど、美味しい飲食店が多
……続きを読む(残り124文字)
2017年10月 甲東園駅
【メリット】 大学生が多く利用する駅になっています。駅の周りには学生向けで料金設定をしているお店も多く、
……続きを読む(残り117文字)
2017年6月 甲東園駅
【メリット】 大阪、神戸ともに阪急電車で20分圏内と交通アクセスは抜群。駅前にはスーパーがあるので、通勤
……続きを読む(残り232文字)
2017年6月 甲東園駅
【メリット】 西宮市にある駅で、宝塚市との境界付近に位置します。関西学院大学の最寄り駅で、駅周辺は多くの
……続きを読む(残り215文字)
2017年6月 甲東園駅
【メリット】 阪急今津線甲東園駅は都心へのアクセスもよく、関西学院大学があり学生が多く活気があります。電
……続きを読む(残り199文字)
2017年5月 甲東園駅
【メリット】 甲東園駅から2駅先に西宮北口駅があり、商業施設の西宮ガーデンズがあります。雑貨店やファッシ
……続きを読む(残り176文字)甲東園駅の総合評価 (ユーザー137人・714件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 714 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.0 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。