南流山駅(つくばエクスプレス)の口コミ一覧【4ページ目】
南流山駅の総合評価 (ユーザー158人・865件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
865ユーザー投票平均
南流山駅の口コミ一覧
- 158 人 の口コミがあります。
- 158 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2020年1月 南流山駅
【メリット】 JR武蔵野線南流山駅と隣接。三郷の大型ショッピングモールへもアクセスは良い。駐車場、駐輪場
……続きを読む(残り332文字)
2019年12月 南流山駅
【メリット】 南流山駅からは東京駅方面に直通でアクセスすることが出来るので、都内に通勤している人には利用
……続きを読む(残り117文字)
2019年12月 南流山駅
【メリット】 秋葉原又は新御徒町乗り換えでの大江戸線沿線へのアクセスは非常に良く、秋葉原まで最短20分で
……続きを読む(残り297文字)
2019年11月 南流山駅
【メリット】 東洋学園大学流山キャンパスの最寄り駅で、ちばコープやマツヤデンキなどがあります。つくばエク
……続きを読む(残り106文字)
2019年11月 南流山駅
【メリット】 快速で秋葉原駅まで約20分、北千住駅までなら約10分という都内へのアクセスが抜群に良い駅で
……続きを読む(残り152文字)
2019年11月 南流山駅
【メリット】 平日と土日のダイヤの差にそこまでの違いはないので曜日問わず移動が非常に円滑になる、というの
……続きを読む(残り123文字)
2019年11月 南流山駅
【メリット】 スーパーやドラッグストアが駅の近くにあり、普段の生活に便利です。歯医者やクリニック、美容院
……続きを読む(残り168文字)
2019年10月 南流山駅
【メリット】 武蔵野線とつくばエクスプレス両方とも朝は下り方面はある程度は混雑するがそこまででもない。つ
……続きを読む(残り186文字)
2019年10月 南流山駅
【メリット】 JR武蔵野線 南流山駅は、つくばエクスプレスと隣接しています。つくばエクスプレスは東京、秋
……続きを読む(残り146文字)
2019年9月 南流山駅
2019年9月 南流山駅
【メリット】 駅周辺にはスーパーマーケットやドラッグストアがあり、生活に困りません。少し歩けばホームセン
……続きを読む(残り164文字)
2019年8月 南流山駅
2019年8月 南流山駅
【メリット】 駅周辺にはコンビニエンスストアやスーパーマーケットがあるので、仕事の帰りに買い物を済ませる
……続きを読む(残り129文字)
2019年7月 南流山駅
【メリット】 都心部や松戸、府中と多方面に移動できるアクセスの良さ。ららぽーとや越谷レイクタウンなど大型
……続きを読む(残り118文字)
2019年6月 南流山駅
【メリット】 各地区に一つ公園が設置されており、遊ぶ場所を変えることができるので子供達が飽きずに遊べる。
……続きを読む(残り135文字)
2019年6月 南流山駅
【メリット】 つくばエクスプレスとJR武蔵野線が通っており、交通アクセスはとてもいいと思います。
……続きを読む(残り163文字)
2019年5月 南流山駅
【メリット】 コンビニは改札を出た正面にNewDays、北口ロータリーにファミリーマート、南口ロータリー
……続きを読む(残り348文字)
2019年5月 南流山駅
【メリット】 駅ナカのNewDaysはじめ周辺にはファミリーマートやセブン・イレブンがありコンビニには困
……続きを読む(残り303文字)
2019年4月 南流山駅
【メリット】 ラッシュ時は座れないくらい混んでいますが、都心まで20分程度で出ることができます。駅周辺に
……続きを読む(残り149文字)
2019年4月 南流山駅
【メリット】 都内にもつくば方面にもアクセスが良い。JRの駅もあるため、そちらも利用すれば行動範囲が広が
……続きを読む(残り121文字)
2019年4月 南流山駅
【メリット】 快速が停車するので、北千住まで10分、秋葉原まで20分で出れるため都心へのアクセスがしやす
……続きを読む(残り151文字)
2019年3月 南流山駅
【メリット】 つくばエクスプレスとの乗換駅でもあり、都内、茨城方面の通勤に便利。(両終点へ30分以内)<
……続きを読む(残り362文字)
2019年3月 南流山駅
【メリット】 ・南流山駅周辺には大きな店舗はないが小さくても大抵なものは揃うスーパーが徒歩5分以内に2軒
……続きを読む(残り486文字)
2019年3月 南流山駅
【メリット】 秋葉原まで最速20分。つくばエクスプレスが出来て開発が進み、人口が増えた。スーパー、ホーム
……続きを読む(残り164文字)
2019年3月 南流山駅
【メリット】 スーパーマーケットやコンビニ、ドラッグストアなど生活に必要なお店は駅からすぐの所に揃ってい
……続きを読む(残り137文字)
2019年2月 南流山駅
2019年2月 南流山駅
【メリット】 JRもつくばエクスプレスもどっちも利用できるのでとても便利な駅。JRなら武蔵野線なので、大
……続きを読む(残り164文字)
2018年12月 南流山駅
【メリット】 ・駅周辺はスーパーや千葉銀行、居酒屋があります。そんなに混んでるイメージはないです。
……続きを読む(残り193文字)
2018年11月 南流山駅
【メリット】 秋葉原から20~25分のアクセス出来るので、電車を乗り換えて都心へ1時間程度で到着できるの
……続きを読む(残り123文字)
2018年11月 南流山駅
【メリット】 駅のすぐ近くに銀行、コンビニ、カフェなどがあり便利です。また、路線も武蔵野線とつくばエクス
……続きを読む(残り184文字)
2018年11月 南流山駅
【メリット】 駅前のロータリーが大きく、ゆったりと作られているため送り迎えには便利だと思う。少し歩けば銀
……続きを読む(残り178文字)
2018年8月 南流山駅
【メリット】 近年、子育て支援で注目を浴びる流山市の駅。武蔵野線で新三郷のららぽーとや越谷レイクタウンに
……続きを読む(残り161文字)
2018年6月 南流山駅
2018年4月 南流山駅
【メリット】 つくばエクスプレスで、都内、秋葉原まで30分程度でアクセスできます。駅周辺は、夜中でも人通
……続きを読む(残り169文字)
2018年3月 南流山駅
【メリット】 武蔵野線に加え、つくばエクスプレスも利用できるので、東京方面へのアクセスは良好です。コープ
……続きを読む(残り129文字)
2018年2月 南流山駅
【メリット】 東京都心部の主要なエリアに1時間以内で電車にてたどり着くことができます。都内からはそれなり
……続きを読む(残り149文字)
2018年1月 南流山駅
【メリット】 隣の新松戸駅と比べて、駅の周りが賑わっているというよりは、静かで落ち着いている印象です。コ
……続きを読む(残り155文字)
2018年1月 南流山駅
2017年12月 南流山駅
【メリット】 駅周辺は閑静な住宅街です。スーパーや飲食店など最低限の商業施設はあります。秋葉原まで25分
……続きを読む(残り142文字)
2017年5月 南流山駅
【メリット】 つくばエクスプレス線が開通してからは周りも整備されとてもきれいになりました。駅前には居酒屋
……続きを読む(残り164文字)南流山駅の総合評価 (ユーザー158人・865件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 865 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.0 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。