つくば駅(つくばエクスプレス)の口コミ一覧【4ページ目】
つくば駅の総合評価 (ユーザー386人・2489件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
2,489ユーザー投票平均
つくば駅の口コミ一覧
- 386 人 の口コミがあります。
- 386 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2023年5月 つくば駅
RYOさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
都心と直通しており、走行スピードも速い為、都心へのアクセスは便利。 また常磐線方面へのバスによるアクセスも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅降りてすぐにトナリエつくばスクエアがあり、そこで買い物がひと通りできる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | トナリエつくばスクエアの中に飲食店が多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベータやスロープも備わっており、子育て世代には使い易い。 |
治安 |
5 |
メリット | 学生や会社員、ファミリー層が多く、治安は良好。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 学生が多いこともあり、コストの安い物件も多く存在する。 |
2023年5月 つくば駅
とのんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 秋葉原まで最速45分で行ける他、近くにバスのロータリーがあるため茨城県内外問わず幅広い場所に行ける。さらに、駅構内はフリーWiFiが完備されている。つくば駅はいかなる場合でも始発のため、確定で座ることが出来ると言っても過言では無い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅構内にはファミリーマートや土産物店くらいしか店がない(改札の外)のだが、駅の入口とデパートが繋がっているため改札を出れば買い物には困らない。デパートには本屋や、ロピアというスーパーがある他、ファッション系の店もいくつかある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅構内にはスターバックスがあり、入口が繋がっているデパートにはサイゼリヤを初めとしたファミレスや、モスバーガーや銀だこのあるフードコートがある。また、スーパーの前には弁当屋やタピオカ屋があるため、遊びに来た時の昼食や夕食には困らないと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 改札に入った先に唯一あるトイレでは多機能トイレがあるため様々な人が使えるようになっている。駅から徒歩20分位の場所には幼稚園、小学校、中学校と県でトップレベルの高校があるため、子育てのためだったら住みやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良い。近くに居酒屋がないためか夜遅くになっても酔っ払いはほぼ居ない。また、駅の出口すぐにある屋外の自転車置き場に荷物を1日忘れたとしても盗られることはない。電車内でのトラブルも2.3年に1回というレベルなので安心して電車に乗れる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都会過ぎず田舎過ぎない、バランスのとれた街であると感じる。東京の方にも短時間で行けるため、東京や神奈川、埼玉にも通勤できる。近くに商業施設もあるため、暮らしていく上での不便も特には感じない。この駅周辺は5Gにも対応しているため通信の面でも困ることは無い。 |
2023年5月 つくば駅
セラさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 始発駅なので、早くいけば必ず座れるのがよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅直結のちいさな駅ビルがあるので、帰りにサクッと寄りやすい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 焼き芋の有名店がある。都心と比べると、飲食店に並ばずに入れるのがよい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 新しい学校が多く、小中一貫など珍しいタイプの学校もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 道は広く開放感があり、不審者がひそんでいそうな場所が少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃や物価が都内よりかなり安い。つくばエクスプレスに乗ればアクセスもよいので住みやすい。 |
2023年5月 つくば駅
けんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 筑波なのにいろんなところに行けるようになってる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺がさかえていて、とてもかっきがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんあって、迷ってしまうほど満足している |
治安 |
5 |
メリット | とても良いと思われる。夜の景色も綺麗だし、変な人はいない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とてつもなくアパートなどの賃料が安いところ |
2023年4月 つくば駅
ぴさ宮さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
都心までのアクセスが最短45分 終点、始発駅なので座れる 全ての電車が(快速、区間快速共に)必ず止まる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院はひとつのビルにいくつかの科がまとまって入っている |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅ビル内に居酒屋、ファミレス、スタバ、焼肉、ラーメンがあるので会社員などには向いている |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
公園が多く、歩道も広め 駅の中にはエレベーターもあるのでベビーカーも使用可能 |
治安 |
4 |
メリット |
駅のすぐ近くに交番がある 駅周辺は街灯多め |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
駅周辺だと少し高いが、10分程離れるととても安い 物価も比較的安い |
2023年4月 つくば駅
のみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 始発なので座れる。全部の電車が止まる。電車がきれい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅近にモールがある。駅前がきれい。駅に行くまでに、横断歩道を渡らずにいける道が多い |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ミスド、スタバがある。モールに飲食店が入っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が多い。駅から南北?に伸びる歩行者道が、信号がなくて良い。桜の木がいっぱいで春はきれい。 |
治安 |
4 |
メリット | 静か。駅周辺もきれい。酔っ払いもいないイメージ。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅前の施設もそこそこ充実しており、治安が良く、子育てはしやすいと思う。 |
2023年4月 つくば駅
太郎さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット |
秋葉原方面しかない為、とても便利。 それほど混雑しておらず、良い。 出口など、標識もわかりやすく設置されている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
スタバがあり、時間潰しなどもでき、便利。 デパートのような商業施設もあり、買い物も可能。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェはスタバがある。駅構内、商業施設の両方にある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自然がたくさんある。駅から筑波大学にかけての道は整備されており、散歩に適している。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前には交番がある。歓楽街は近くにはなく、治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺はとても便利。物価や家賃なども相応の価格かと思われる。 |
2023年4月 つくば駅
山崎さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
近くにバスターミナルがある。 東京まで快速で40分ほどで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
近くにロピアなど市民に人気な買い物施設がある。 大きな図書館がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サイゼリヤなど老若男女が楽しめる施設がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
大きな公園がある。 エキスポセンターなどの素晴らしい施設がある。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅前に交番がある。 駅周辺に落書きがない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストコなどのリーズナブルな価格の店がある。 |
2023年4月 つくば駅
ゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅前に店がたくさんありそこで色々買えて駅前に住んでいる身としてはかなり便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 解体者がほぼ全部あるので本当にこまらない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 店のラインナップが豊富で食べたいもの何でも食べれる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ベビーカーが至るところにあるのが便利。使いやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | よい。店員の対応が素晴らしい。ずっといたい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすいあまり遠出をしなくても今いるところで生活用品は揃う。 |
2023年4月 つくば駅
ディグダさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | つくばエクスプレスの終点ということもあり、たくさんの電車が行き来している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業視察がたくさんあり、ショッピングを楽しむことができる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | フードコートが商業施設内に入っており、幅広いジャンルの食事を楽しむことができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | わかりやすい位置にエレベーターが設置してある。ロータリー付近 |
治安 |
5 |
メリット | 基本的に出入り口が開けた場所にあるので人通りも多く治安は良い方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京に比べたら、かなり安価で賃貸を借りることができる。 |
2023年3月 つくば駅
Poteさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | つくば駅から一本で秋葉原駅まで行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
あらゆる商業施設の敷地が広いため、品揃えも良く駐車場などを利用しやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
つくば周辺はラーメン屋激戦区でレベルの高い店が多い。 おすすめの飲食店 清六屋、甲殻堂、ペニーレイン、quadrifoglio |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅や商業施設内ではよく多機能トイレを見かける。公園などは広くて見通しが良く、子供たちが遊びやすい場所が多くあると思う。 |
治安 |
4 |
メリット |
治安が良い。町全体もきれいで、身近に犯罪が起きたり巻き込まれた話なども聞いたことがない。 基本的に車社会なので、あまり外で悪質な酔っ払いを見かけない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
つくばエクスプレスで1本で秋葉原駅まで行けるため、都心へのアクセスはいいと思う。 |
2023年3月 つくば駅
つくばっちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | つくばエクスプレスがあるため、東京に最短で45分程度で行くことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 筑波大学が近くにあるため、学生向けの飲食店が多く、公共施設も充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | つくばには数多くのラーメン屋があり、安くて美味しい店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が多くて広く、人混みもないので伸び伸びと過ごすことができます。 |
治安 |
5 |
メリット | つくば駅周辺は非常に整備されており、マナーもきちんと守られていると感じます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は非常に安く、Wifiが備わっている物件も多く、コストパフォーマンスは高いと感じます。 |
2023年3月 つくば駅
ばななざるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | つくばエクスプレスの終着駅であり、並ぶことで、必ず座れます。都内へ1時間以内でアクセス可能。座っていけるのは大きい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺のほか、車でアクセス可能な商業施設が点在し、生活の利便性は高い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 都内ほどではないがチェーン系も含めそれなりにある。また、美味しいラーメン屋さんも複数点在。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に公園が複数点在、スロープもあり、環境としては良い方だと思う。駅に多機能トイレもある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺、街並みは綺麗で不安に感じることは無かったが、先日強盗(未遂?)事件があったので驚いた。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内へのアクセス良好で、街並みも綺麗でマンションもどんどんできている。都内周辺と比べまだ、手が届くレベル。 |
2023年3月 つくば駅
チューリップさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | つくば駅は始発なので、どんな時間に乗っても必ず座れるので、通勤も苦になりません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | つくば駅には、スターバックスがあり待ち合わせにも便利です。またロピアという激安スーパーがあり買い物にも便利です。つくば駅があるトナリエつくばという商業施設には、コンビニ、ダイソー、ニトリ、ケーズデンキ、300円均一、ドラッグストアにフードコートもあります。生活に必要なものは一通りそこで揃えられます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | フードコート、ミスタードーナツ、サイゼリヤなど安くて早く済ませられる飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近隣には評判の良い公立の小学校や中学校があります。また、学習塾もたくさんあります。公園も充実しており、子供でも自転車に乗りやすい環境があります。ペデストリアンデッキがあるので、車道を通らずに徒歩や自転車で移動でき大変環境が良いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は、かなり整備されていて綺麗です。歓楽街や飲み屋街もないので治安が良いイメージです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺は家賃が都内並みに高いので、家賃の面から言うと田舎に暮らすメリットはあまり感じられませんがつくば駅から離れれば広くて家賃も下がる傾向にあります。 |
2023年2月 つくば駅
kenさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 秋葉原まで直通で行け、都心まで利便性が良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに商業施設やバスターミナルがあり便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くの商業施設にレストランなどの飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や公園などの施設も多くあり、またマンションなども増えている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の周辺は比較的綺麗で、近くに交番などもあり治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京までの通勤を考えれば、比較的手頃な値段だと思う。 |
2023年2月 つくば駅
rikintaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
都内へ快速で40分で行けます。 しかも始発駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 多数の飲食店やショップがありとても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前に多数の飲食店が深夜まで営業しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 各学校までのスクールバスが多数でております。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅に交番もあり、深夜まで人通りもあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | すみやすさは間違いなくあり、子育てにもいいと思います。 |
2023年2月 つくば駅
ヌンパスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・始発駅のためラッシュ時間帯でも座れる ・駅周辺がバスロータリーで、市内循環バスやタクシーへの乗り継ぎも楽 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大型ショッピングモールなどはもう少し郊外に行かないとないが、店は充実している。ロピアがある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | カフェ、定食屋、ラーメン屋、ファミレスなど一通りあるので食事時に困ることはないと思われる。Q'tにフードコートもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | これに関しては進んでいる印象。駅を出てすぐ広々とした公園があり、少し歩くと竹園幼稚園がある。地上へのエレベーターあり。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番あり。柄の悪い店は天久保のあたりに固まっているので街の中心部は非常に治安が良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地がどれくらいの価格かわからないが、美しく住みやすい計画都市であり、街中に緑豊かな公園と異国情緒溢れる本格的な海外料理の店があり、筑波大もある。人によっては一生この街で幸せな日々を送れる。 |
2023年2月 つくば駅
uugaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
都心部までのアクセス利便・始発駅です。(秋葉原まで最速で45分、北千住まで最速で34分です。) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅に隣接した商業施設があります。レストラン、ドラッグストア、カフェ、スーパーマーケットなどが入っています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | つくば駅周辺に飲食店は一通りあります。イートインできるベーカリーもあります。つくば駅からは少し離れますが、千現にあるショコラブランというケーキ屋がお勧めです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園は多いです。小学校などは公立でも教育のレベルが高いそうです。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は整備されていてとても綺麗で明るいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅からの距離で考えると家賃の高くない物件もあります。 |
2023年2月 つくば駅
ヒロさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
都心に近い 茨城県住みやすい 今後発展しそう |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
飲食店とか自動車販売 ファストフード店が多い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しいお菓子屋さんがあるしそこはとても綺麗 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 特にレベルが高い学校施設が多いのがすごい |
治安 |
5 |
メリット | 駅がとても綺麗なので犯罪が起こりにくいと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段が高いので将来的に高く売れそう |
2023年1月 つくば駅
ささやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 秋葉原駅まで45分ほどと、都内への通勤も可能。つくばエクスプレスの始発駅なので座ることもできます。台風などの影響も受けにくく、他の電車が止まっていても、つくばエクスプレスは動いていることが多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前は、西武百貨店が撤退した後寂しい感じになっていましたが、ようやくその後の建物に電気店や激安スーパーのロピアなどが入居して徐々に盛り返してきています。遊歩道の広場で蚤の市も開催していたりと、土日は家族連れも多く見かけます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅直結のキュートという商業施設にレストラン街やフードコートがあります。駅を出てすぐにミスドがあったり、茨城ならではのサザコーヒーもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 筑波大をはじめ、学校などは充実しており、緑が多く大きな公園もあります。学校は都内に通うこともでき、塾なども充実しています。つくば駅は地下ですが、地上に出るエスカレーターやエレベーターがあります。駅直結のキュートには赤ちゃん本舗も最近できました。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前の治安はかなり良いほうかと思います。交番もあります。駅前はきれいに掃除されています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 始発駅であること、駅前で大体のものが揃うことを考えると住みやすい街だと思います。 |
2022年12月 つくば駅
れんちゃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | つくばエクスプレス一本で東京に行けるところが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに食事処やショッピングセンターもあり利用しやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 手軽に食べられるフードコートも近くにあり通いやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 赤ちゃん専用なお店も近くにあるため様々なものがかえる。 |
治安 |
5 |
メリット | 警備員の人もちゃんといるため治安は悪くない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | フードコートでは安く美味しい物が食べれる。 |
2022年12月 つくば駅
さくらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | 通勤快速など一部の便であれば秋葉原まで45分 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 近年やや施設が再び増加し、スーパー他数店舗増えた |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | フードコートがある他店舗も数件ある建物もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 公園や学校については各所にあるように思われる。 |
治安 |
1 |
メリット | 駅前に交番があるので何かあればすぐに駆け込める |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 田舎のため東京などに比べたらやや賃料は割安 |
2022年11月 つくば駅
かんちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
ショッピングモールに連結しており、アクセスが抜群。 駅隣接のファミリーマートで、ご当地おみやげを販売しており、手土産用の紙袋も用意してくれているのがうれしい。 TXでは、当たり前のことであるが、無料WiFiが完備されているのもありがたい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | エキナカにあるつくば市の農作物直売所は仕事帰りに新鮮な野菜を買うのに便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 連結するキュートつくば店でファストフードから本格的なメニューまで食べられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 自然の多い公園が多い。駅から中央公園、図書館が近い。 |
治安 |
4 |
メリット | 子育て世代が増えてだいぶ治安はよくなった。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学生の街なので、学生向けのアパートや食堂などはリーズナブル。 |
2022年11月 つくば駅
かたやまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
・バスステーションとの距離が近く大きい。そのため、バスに乗り換えて市内を移動する際には迷いにくく便利。 ・駅が終点のため、乗り違いが起こり辛い。 ・都心まで約50分で行ける。 ・快速、区間快速、普通の3種類走っているため、目的地に合わせた最速の電車を選ぶことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | ・駅前に中規模の商業施設があるため、大抵のものであれば揃う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
・そこそこのお店の数はある。 ・朝から空いているカフェがある。そのため、朝食を取ってから出勤、通学ができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
・駅の近くに公園がたくさんある。 ・保育園、小学校、中学校が近くにいくつかある。 ・進学実績の高い高校がある。 ・塾が近くにたくさんある。 |
治安 |
5 |
メリット |
・ゴミや吸い殻が少ない。 ・学生や社会人の利用が多いため、利用者に不良が少ない。 ・交番が近くにあり、困った時にすぐ対応してもらえる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ・駅前は地価が高く家賃が高いが、2・3キロ離れると家賃の安い物件がたくさんある。 |
2022年10月 つくば駅
たなかつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 始発駅なので必ず座れます。快速、準急、普通すべて乗れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーが4つ、駅前に大規模商業施設と便利です |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーンや個人店など一通りのお店はあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターやエスカレーターがしっかり整備されていて移動はしやすいです |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺が賑わいつつ公共系の施設も多いので治安は良いです。交番も駅すぐにあります |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京よりも物価は安く、それでいてアクセスは良いのでコスパは良いです |
2022年10月 つくば駅
つくばはなこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 始発駅であり、座りやすい。バス乗り場が近くにあり、様々な方向へ行くバスが多くあるため便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結の買い物施設が存在している。食事をするところが多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミリーレストランなどのチェーン店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くでは無いが、広い公園はいくつかある。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいい方だと思う。酔っ払いなどはそんなに見ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 車があれば十分に住みやすい場所であると思う。 |
2022年10月 つくば駅
菊池スイさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発駅で、都心部(秋葉原)まで快速であれば45分で着く。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設はつくばクレオ、Biviつくばに加え、トナリエつくばスクエアが開業したので非常に賑わっている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の商業施設内で、一般的に想像する大体の料理が楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターやエスカレーターなどの設備は充実している。駅前に大きな公園がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は広々とした空間で、駅前に交番もあるので治安は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心へのアクセスが良いわりに、家賃は安いと感じる。 |
2022年10月 つくば駅
かなちろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | つくばエクスプレスのおかげで、都内へ一本で行けるのが便利です。始発駅なので確実に座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に大きいビルがあり買い物には不自由しません。ここ数年でリニューアルし、スーパーもできました。大体のものは駅前のお店で事足ります。大学病院も近いので良いと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
大学もあるのでかなり充実しています。ランチできる店や居酒屋が多いです。駅前のビルにもレストラン街があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大学があります。また駅近くに大きな公園(広場)があり子供たちだけでなく、大人の散歩にも適しているかなと思います。小学校なども駅の近くにあった気がします。大学教授のご家族が住んでいたりするので、その子供さんが通えるような施設はそれなりにあるのではと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前はビルもあり明るく、そんなに問題はないかと思います。交番もあり駅も綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃がとにかく安いです。都内と比較すると同じ条件でも家賃は半分くらいです。 |
2022年10月 つくば駅
しとさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | つくばから浅草まですぐなのでとても使いやすいです!友達と遊ぶときなどよく利用しています! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 田舎なのであまりないですが、近くにカフェのようなものや、ショッピングできるところがあります! |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 確かスロープはところどころにあります!おむつをかえるところもあったと思います! |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとてもいいです!びっくりするくらい快適です |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさはかなりいいと思います!おすすめです! |
2022年10月 つくば駅
にゃんこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | つくばエクスプレスの終点・始発駅です。エスカレーターで地上に上がってすぐにバスターミナルやショッピングセンターもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から徒歩圏内に病院もあるので便利だとは思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ドーナツやファストフードが多い印象です。小さい子がいるご家庭には良いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅からすぐ近くに公園があります。芝生があるので安全だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 車も人通りも多いので、不審な行動には出にくいとおもいます。その面は安心かなと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 徒歩圏内だけでも十分に生活できるような店が揃っているので、それ相応の価格かなと思います。 |
2022年10月 つくば駅
ててみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とにかく都内に出るのがはやい。快適に座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結で買い物できるモールがある。食べ物も衣服も雑貨も豊富。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 気分に合わせて一通りの種類から選べるように感じる。一緒に行く人によって店も選べるし、割と便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には大きい公園もあり、子育て環境としては治安も良く問題ない。 |
治安 |
5 |
メリット | ファミリー層が多そうなので治安も良い。都内の飲食店街と違って酔っぱらいが転がっていることもほぼない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 綺麗な家が多く、都内に出るのも快適で近く感じるので、感覚的に思ったより安く住めると思う。 |
2022年9月 つくば駅
つかささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅が広くて綺麗。始発。乗り換えなしで上京できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前だけでも公園もマンションもスーパーもあり生まれてから死ぬまでつくばを出なくても生きていける。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ビル内にレストランや居酒屋、カフェもある。フードコートもあるため食事処には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供も多く小中一貫校を始め学校も増えている。公園も多く全体的に程よく長閑なため子供を育てやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 綺麗なせいか浮浪者もおらず、道路も見晴らしがよく広いため交通事故も比較的少ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価、地価共に安い。また、物件の一つ一つの作りが広い。 |
2022年9月 つくば駅
くるみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
バスターミナルは大きく、いろいろなところへバスが出てる。 始発駅なので快速が止まるので便利。 北千住まで快速で34分で行けるのでありがたい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 一応駅ビルがある。フードコートと飲食店がある。サイゼリアがあるのは嬉しい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | スタバ、ミスド、サザコーヒーがあるのは良い。食事系は丸亀製麺、サイゼリアがあって嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子どもの人口が増えているので、近いうちに新しい学校が何校か建つ予定。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番あり。周りに歓楽街はないので治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京に比べると物価は安い。家賃等は安くはないが、住みやすい。 |
2022年9月 つくば駅
かなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 茨城県にいながら、つくば駅から快速にのれば45分で秋葉原まで行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | つくば駅周辺は駅ビルが多く、生活に必要な店舗がひととおり揃います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファミリー向けのフードコートはじめ、居酒屋もあって便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 道幅は広く子供連れでも歩きやすいし、自然もいっぱいで子育てしやすいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前には交番があるし、人通りも多いので治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 茨城県ということもあり、地価は安く家賃はリーズナブルです。 |
2022年9月 つくば駅
みみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車だけでなくバスやタクシーが充実している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駐車場や駐輪場が多い。近くにショッピングモールがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにショッピングモールがあり、飲食店が充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | すぐ近くに公園があり、子供を遊ばせることが出来る。 |
治安 |
4 |
メリット | 該当が多くて夜でも安心して家に帰ることができる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | お店では全体的に物価はそこまで高くない。 |
2022年9月 つくば駅
Saku.Rさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発駅なので座って通勤ができる。バスターミナルもあり高速バスで東京や郊外へのアクセスにも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはスーパーや生活雑貨店が入っているため、買い物には便利。数分歩くと各種診療所があり、郵便局、銀行、図書館がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 繁華街ほどではないが、飲食店、居酒屋、駅ビルにはフードコートが揃っている。選べる種類が多く、ジャンルは充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きな公園がたくさんあり、教育施設も充実している。研究施設や宇宙研究機構などがあり、学びの施設が多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前には交番があり、綺麗で静かなので、治安は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場は平均的で住みやすい。特に筑波大学周辺の学生街は安く設定されている。 |
2022年9月 つくば駅
油売りさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
始発駅なので座れるし快速にも乗れる。 バスターミナルもあり東京や郊外にもアクセス可能 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コンビニやカフェもあるので時間も潰しやすい。ショッピングモールも直結なので買い物も便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバ、ミスタードーナツ、フードコートがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
公園や歩道が整備されており 安心出来る。学業も力を入れてる所が多く子供を育てるのは適切 |
治安 |
5 |
メリット |
車社会のせいか人がそもそも歩いてない。 暴走族や不良もあまり見かけない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
都内と比較するとコスパはかなり良い。 家賃やスーパーも安い |
2022年9月 つくば駅
????さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 多分どの駅にもあるけど、喉が渇いた時に自動販売機があるのはありがたい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにトナリエやロフトがあって買い物には便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 間違ってるかもしれないけど、ViBiの中に飲食店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くにあずま小とかがあり、公演もあるからグッド! |
治安 |
4 |
メリット | 隣に警察署(?)があって治安は良い方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家は住みやすいと思うし、安い方だとも思う。 |
2022年8月 つくば駅
sさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発のため座って通勤通学ができるところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーやドラッグストアがたくさんあり買い物に困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 安くて美味しいパン屋さんがたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | レベルの高い学校がたくさんある。学校不足は全くない。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅は比較的綺麗に保たれている。駅前に交番がある。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 交通の便がよく、生活もしやすいのでコスパは良いと思う。 |
2022年8月 つくば駅
つくつくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | つくばから都心の秋葉原まで一本で行けて便利。しかも45分!速い! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにトナリエがあって便利。スタバも駅中にある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 文句なしの店の種類。フードコートが近くにあるのも嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校も生活だし、広い。グラウンドも広いので子供たちものびのび遊べている。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番がある。定期的にパトロールしているところが伺える。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心へのアクセスがいいのでとても立地がいい。探せば安いとこもある。 |
つくば駅の総合評価 (ユーザー386人・2489件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 2,489 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。