つくば駅(つくばエクスプレス)の口コミ一覧【9ページ目】
つくば駅の総合評価 (ユーザー386人・2489件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
2,489ユーザー投票平均
つくば駅の口コミ一覧
- 386 人 の口コミがあります。
- 386 人中、 321 ~ 360 人目を表示します。
2019年4月 つくば駅
【メリット】 始発駅のため、おおよそ座ることができ、もちろん快速もあります。目の前にはバスターミナルがあ
……続きを読む(残り136文字)
2019年4月 つくば駅
【メリット】 秋葉原まで快速で45分で着くため、都心へのアクセスがしやすい。また、駅構内にスターバックス
……続きを読む(残り171文字)
2019年3月 つくば駅
【メリット】 駅周辺は非常に整備され、また非常に閑静ということもあり、駅としての評価は高い。閑静の割には
……続きを読む(残り364文字)
2019年3月 つくば駅
2019年2月 つくば駅
【メリット】 つくば駅周辺はちょっとした商業施設もあり、買い物もできる場所がある。電車はつくば方面は全く
……続きを読む(残り138文字)
2019年2月 つくば駅
【メリット】 秋葉原につながっているから、便利。理由は、快速で45分、区間快速で一時間以内には都内にいけ
……続きを読む(残り110文字)
2019年2月 つくば駅
【メリット】 つくば駅の改札を出たところにファミリーマートとスターバックスがあり、ちょっとしたベンチも置
……続きを読む(残り189文字)
2019年2月 つくば駅
【メリット】 最寄駅周辺にはスターバックスコーヒーやロフトなどが入ったキュートという商業施設があり、生活
……続きを読む(残り169文字)
2019年1月 つくば駅
【メリット】 首都圏へのアクセスはそれほど悪いとは感じない。TX(つくばエクスプレス線)を利用すると片道
……続きを読む(残り580文字)
2019年1月 つくば駅
【メリット】 始発駅であり、上り乗車の際は席に座れる。駅もきれいで商業施設に併設しており、また遊歩道が街
……続きを読む(残り130文字)
2019年1月 つくば駅
【メリット】 駅直結の商業施設クレオスクエアがあります。地元の野菜や果物が安いお店やLOFTも入っている
……続きを読む(残り167文字)
2019年1月 つくば駅
2019年1月 つくば駅
【メリット】 北千住まで40分、秋葉原まで50分。茨城県というと東京からとても遠いイメージがあると思いま
……続きを読む(残り333文字)
2018年12月 つくば駅
2018年12月 つくば駅
【メリット】 秋葉原まで最短45分で行けるつくばエクスプレスの出発の駅なので、椅子に座れます。本数も、十
……続きを読む(残り270文字)
2018年12月 つくば駅
【メリット】 ・イオン、西友がある。食べ物や生活用品には困ることはない。車で10分程度でイーアスという大
……続きを読む(残り163文字)
2018年11月 つくば駅
【メリット】 つくばエクスプレス線が出来てからは、秋葉原までのアクセスが最短で45分と都心まで出るのにと
……続きを読む(残り284文字)
2018年11月 つくば駅
【メリット】 とにかく列車が早いです。終点の秋葉原まで僅か50分。通学、出勤時間帯は混み合いますが、列車
……続きを読む(残り256文字)
2018年11月 つくば駅
2018年11月 つくば駅
2018年11月 つくば駅
【メリット】 つくば市が学生の街ということもあり、街灯や商業施設も多いです。さらに、つくば駅周辺の再開発
……続きを読む(残り145文字)
2018年10月 つくば駅
【メリット】 最寄り駅周辺にはキュートという商業施設や駅ビルがあります。隣の研究学園駅には大型ショッピン
……続きを読む(残り151文字)
2018年10月 つくば駅
【メリット】 つくばエクスプレスで秋葉原に行くと最短45分かかります。駅を出るとつくばクレオスクエアが見
……続きを読む(残り116文字)
2018年10月 つくば駅
【メリット】 ・周辺施設にはコンビニやカフェ、また居酒屋などの飲食店が1つのモールに密集しておりとても便
……続きを読む(残り144文字)
2018年10月 つくば駅
【メリット】 駅直結のショッピングモールがあり、フードコートやレストラン等の飲食店、簡易スーパー、ファ
……続きを読む(残り165文字)
2018年10月 つくば駅
【メリット】 秋葉原まで一本で出ることができるので、通勤や通学に十分使えます。朝晩は多少混雑していますが
……続きを読む(残り131文字)
2018年10月 つくば駅
2018年10月 つくば駅
2018年9月 つくば駅
【メリット】 秋葉原まで最短45分の位置にあり、始発駅なので座って通勤ができます。大型の商業施設が徒歩圏
……続きを読む(残り149文字)
2018年9月 つくば駅
【メリット】 つくばエクスプレスでつくば駅から秋葉原まで最短45分で移動することができるため、アクセスは
……続きを読む(残り211文字)
2018年8月 つくば駅
【メリット】 地下にあるつくば駅を上ると、フードコートや衣料店のある商業施設がある。駅周辺は非常にきれい
……続きを読む(残り157文字)
2018年8月 つくば駅
2018年8月 つくば駅
【メリット】 駅の中がとてもきれい。 商業施設も様々な分野のショップがあり、駅前で買い物を十分に行える。
……続きを読む(残り150文字)
2018年8月 つくば駅
2018年7月 つくば駅
【メリット】 つくば駅にはバスセンターも併設されているので、つくば駅から離れた所へ移動したい時も便利です
……続きを読む(残り566文字)
2018年7月 つくば駅
【メリット】 駅の近くに飲食店、コンビニ、居酒屋、カラオケ、洋服屋などがあり商業施設が非常に充実している
……続きを読む(残り129文字)
2018年7月 つくば駅
【メリット】 茨城県から都内まで1時間以下で行けるというとてもアクセスのいい駅です。北千住や秋葉原など主
……続きを読む(残り130文字)
2018年7月 つくば駅
2018年7月 つくば駅
【メリット】 つくば駅は、キュートとビビという商業施設が併設されています。この駅は始発なのでほとんどの場
……続きを読む(残り155文字)
2018年7月 つくば駅
【メリット】 始発駅なので、快速に「座って」乗れる!北千住まで30分、秋葉原まで45分という速さで東京ま
……続きを読む(残り173文字)つくば駅の総合評価 (ユーザー386人・2489件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 2,489 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。