つくば駅(つくばエクスプレス)の口コミ一覧【8ページ目】
つくば駅の総合評価 (ユーザー386人・2489件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
2,489ユーザー投票平均
つくば駅の口コミ一覧
- 386 人 の口コミがあります。
- 386 人中、 281 ~ 320 人目を表示します。
2020年3月 つくば駅
【メリット】 出てすぐに大型商業施設のクレオ、キュートが立っているため、駅から家までの間に買い物が出来る
……続きを読む(残り333文字)
2020年3月 つくば駅
2020年3月 つくば駅
【メリット】 つくば駅周辺の商業施設は、クレオスクエアやBiViなど大型の商業施設が駅直結の利便性を備え
……続きを読む(残り178文字)
2020年3月 つくば駅
【メリット】 主に休日の鉄道使用となるが、秋葉原までの約1時間と都内へのアクセスは良好。始発駅であるため
……続きを読む(残り158文字)
2020年3月 つくば駅
【メリット】 つくば駅は地下構造であるが、地上階の商業施設まで外に出ることなく入店することが可能となって
……続きを読む(残り443文字)
2020年2月 つくば駅
【メリット】 都心部へのアクセスが容易である事です。相場が安い地方価格の賃料で駅チカ物件を選択し、都心へ
……続きを読む(残り169文字)
2020年2月 つくば駅
【メリット】 以前に比べてつくばエキスプレスが出来たお陰で嶄然便利になりました。利用する電車によりますが
……続きを読む(残り274文字)
2020年2月 つくば駅
【メリット】 秋葉原まで最短で45分で行くことができる。都会と田舎の性質を併せ持ち,周辺は自然が多く,美
……続きを読む(残り174文字)
2020年2月 つくば駅
【メリット】 東京などに通える距離であり、さらにエキスプレスで時間短縮できる。駅周辺では商業施設もあるの
……続きを読む(残り203文字)
2020年2月 つくば駅
2020年2月 つくば駅
【メリット】 つくば市にアクセスできる唯一の路線であり,快速の始発駅であるため,ラッシュ時も待てば座れる
……続きを読む(残り113文字)
2020年2月 つくば駅
【メリット】 始発駅なので、席に座れる確率が高く、終点の東京までは快速なら40分強で到着する。また、終電
……続きを読む(残り123文字)
2020年1月 つくば駅
【メリット】 秋葉原まで最短で45分に位置し、都心への交通アクセスが良い。また、TXの開通より15年がた
……続きを読む(残り154文字)
2020年1月 つくば駅
【メリット】 駅周辺にビルや飲食店街が立ち並んでいる。仕事帰りに、飲食店に立ち寄るサラリーマンや会社員も
……続きを読む(残り112文字)
2020年1月 つくば駅
【メリット】 始発駅なので、通勤時間でも座ることが出来るし、比較的空いているため、ストレス無く乗ることが
……続きを読む(残り147文字)
2020年1月 つくば駅
2020年1月 つくば駅
【メリット】 最寄駅にはviviやデイズタウンなどの商業施設があり、買物や夜の居酒屋には基本的に困らない
……続きを読む(残り132文字)
2019年12月 つくば駅
2019年12月 つくば駅
2019年12月 つくば駅
【メリット】 駅前にキュートつくばやビビつくばがあり、のんびりできるところが多い。カフェも多く休日は落ち
……続きを読む(残り123文字)
2019年12月 つくば駅
【メリット】 最寄駅真上に、ショッピングモール(つくばクレオスクエア)があるので、駅だけで買い物をするこ
……続きを読む(残り207文字)
2019年12月 つくば駅
【メリット】 都心部である秋葉原まで最短45分で行くことができる.快速が停車し,つくばエクスプレスの始発
……続きを読む(残り161文字)
2019年12月 つくば駅
【メリット】 駅周辺の施設について、スターバックスやサザコーヒー、ミスタードーナツなどのカフェや、複数の
……続きを読む(残り155文字)
2019年11月 つくば駅
【メリット】 快速を利用すれば秋葉原駅まで45分、北千住駅まで34分で出ることができます。駅周辺はほとん
……続きを読む(残り197文字)
2019年11月 つくば駅
【メリット】 商業施設の「Q’t」内にアパレル、食品、ミスドなどが入っていて便利です。食事をするのに向い
……続きを読む(残り139文字)
2019年11月 つくば駅
【メリット】 始発駅なので座席に座りやすいこと、快速を使えば秋葉原まで約45分程で到着する点、西武デパー
……続きを読む(残り138文字)
2019年10月 つくば駅
【メリット】 起点・終点になる駅なので「座っての移動」がしやすいところや「寝過ごす心配がない」というのが
……続きを読む(残り111文字)
2019年10月 つくば駅
【メリット】 始発なので、必ず座れます。駅の近くには、きれいな駅ビル、緑豊かな広い公園、図書館、駅自体の
……続きを読む(残り135文字)
2019年9月 つくば駅
【メリット】 つくば駅は始発駅のため、ほぼ確実に座って乗車することができる。都内へのアクセスに便利で、最
……続きを読む(残り226文字)
2019年9月 つくば駅
【メリット】 つくば駅周辺にはバスターミナル、タクシー乗り場、飲食店、祝初施設、多目的娯楽施設、市立図書
……続きを読む(残り240文字)
2019年9月 つくば駅
【メリット】 つくばエクスプレス線の始発駅です。西武デパートがあったのですが閉店してしまいました。ただ、
……続きを読む(残り149文字)
2019年9月 つくば駅
【メリット】 ショッピングモール「クレオスクエア」が隣接しており、生活雑貨、ファッション、フードコートが
……続きを読む(残り170文字)
2019年8月 つくば駅
【メリット】 つくば駅から秋葉原駅まで快速で45分という速さの為、都内からの転居者もあり。つくばは研究所
……続きを読む(残り179文字)
2019年7月 つくば駅
【メリット】 Bivi、キュートなどの商業施設があり、居酒屋、雑貨屋、カフェ、服屋などが駅周辺の商業施設
……続きを読む(残り104文字)
2019年7月 つくば駅
【メリット】 つくば駅から秋葉原駅まで最短45分と、都心へのアクセスが良い。バスターミナルもあるので車が
……続きを読む(残り145文字)
2019年7月 つくば駅
【メリット】 始発駅なので、早めに行けば必ず座って東京まで行くことができます。秋葉原駅までは、快速で45
……続きを読む(残り203文字)
2019年5月 つくば駅
【メリット】 つくばエクスプレス線下りの終点駅なので、都内への通勤に使うには座ることができます。快速で秋
……続きを読む(残り144文字)
2019年5月 つくば駅
【メリット】 東京へのアクセスが良く、たった45分で到着する。またつくば駅周辺は歩行者のことを考えてしっ
……続きを読む(残り105文字)
2019年4月 つくば駅
【メリット】 茨城、埼玉、東京を一時間で横断するため、移動が速いです。ホームドアが厳重なので通勤時間帯の
……続きを読む(残り225文字)
2019年4月 つくば駅
【メリット】 始発駅のため、朝夕の電車は結構混みますが座ることができます。秋葉原まで45分で出ることがで
……続きを読む(残り124文字)つくば駅の総合評価 (ユーザー386人・2489件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 2,489 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。