あざみ野駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)の口コミ一覧【2ページ目】
あざみ野駅の総合評価 (ユーザー258人・1244件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
1,244ユーザー投票平均
あざみ野駅の口コミ一覧
- 258 人 の口コミがあります。
- 258 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2023年9月 あざみ野駅
ふくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発なので座れるのがめっちゃいいです!田園都市線も通ってるのがよき |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 基本なんでもあるから何か食べたかったり、何か買いたければ多分ある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミレスなどがあるから中高生でもぜんぜん大丈夫 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 少し小さいけれど公園などはあるから遊ぶ場所は大丈夫 |
治安 |
4 |
メリット | 治安はそんなに気になるとこはないからあんしん |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
土地の値段はふつうのえきちかのとこと変わんない |
2023年9月 あざみ野駅
ぺこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 市営地下鉄に始発で座って乗れるのがいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前のスーパーが充実しています。とくにOKストアができたのがいいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 昔からずっとあるお店も多いです。これなら絶対ここで食べる!ってお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ベビーカーも多いし若いママも多いので子供を預ける施設はあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 悪くはないと思います。駅前の道は人通りも多いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 何故か高級だし皆さん誇りを持って住んでいる感じがします。 |
2023年9月 あざみ野駅
しおりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 田園都市線とブルーラインをよく使います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーやお弁当屋さんがあって便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | お弁当屋さんがお気に入りですまた行きたいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 登校に便利です。毎日使っています。治安も良いです |
治安 |
5 |
メリット | 駅員が優しく、安心しました。ありがとうございます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 歩道が歩きやすく、不都合なく歩けます。。 |
2023年9月 あざみ野駅
トニーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京へは田園都市線、横浜へはブルーラインと主要都市へのアクセスのよいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅に東急ストアが入っているので、帰宅時にショッピングはしやすい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅から少し離れるが、最近はカフェや飲食店が増えてきた感じがする。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 道が整備されていて、比較的安全です。駅からは少し離れますが公園もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 落ち着いた街並みで、経済的にゆとりのある人が住んでいるため治安はよいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 町全体がとてもきれいでとても住みやすいです。車があれば買い物にも便利です。 |
2023年7月 あざみ野駅
まっちゃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
急行が止まる、新幹線を利用する時に ブルーラインへの乗り換えができる! 近くて便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札を出るとすぐに東急スーパーがあるため非常に便利!仕事帰りにお弁当などもサクッと買える |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
改札でてすぐカフェなどがあり 待ち合わせなどにも便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
ベビーカーであっても 広いスペースがあるので安心できる |
治安 |
5 |
メリット | 人が多く行き交うためその分人の目が多いので安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 相応だと思う。便利ないいので申し分ない。 |
2023年7月 あざみ野駅
まみさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行が止まる。駅周辺にスーパー、カフェ、飲食店、ドラッグストアなど、なんでも揃う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は個人経営のお店とチェーン店両方豊富。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | テイクアウトのお弁当屋さんや、惣菜屋さん豊富。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | あざみ野は高級住宅街なので、人の質がいいだす。 |
2023年7月 あざみ野駅
みぃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
地下鉄もあるから交通に便利だと思う。 よく行く渋谷とかも行きやすくてありがたいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スタバやパルコなど、食品館類の物が多く、仕事帰りなどでもすぐに寄れる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近でほんとうにありがたいです〜 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに子育てセンターなどが多くあるため、お母様方も安心していける。 |
治安 |
4 |
メリット |
いいほうだと思う。 夜も安心して帰れています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
ちょうどいい、? 設備も充実してると思う。 |
2023年6月 あざみ野駅
hさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 時間通りに電車もバスも来るためとても良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 塾や学習できる図書館や地区センターなどがある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 1人でも入れるようなさっと入れる手軽な店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 比較的小学校も中学校も多くて選択肢が多い |
治安 |
5 |
メリット | 夜も明るく清潔感もあり比較的安心感がある |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | コストとパフォーマンスのバランスが良いきがする |
2023年6月 あざみ野駅
おかのしたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
田園都市線は準急、急行含む全ての車両が停車する。 ブルーラインとの乗り継ぎが可能。 バス、タクシー乗り場あり。 東急バスの営業所行きのバス便があり、最終バスの時刻が比較的遅い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
東急ストアやエトモがあり、駅近での買い物や食事の選択肢が多い。 図書館も徒歩圏内だが、貸し出しには図書カードが必須。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
バスロータリー側に出て線路沿いに長い坂を登った先にある「うかい亭」は有名だと思う。 かつてはマクドナルド、スターバックスが無いことがデメリットだったが、近年解決した。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
近隣に小学校が多く、(山内、あざみ野第一、あざみ野第二等)通学時間帯はよく児童を見かける。 公園も多く、自然もそれなりにあるため、子育てしやすそうな環境と感じる。 |
治安 |
5 |
メリット |
かなり良いと感じる。 駅前に居酒屋こそあるものの、行き倒れたり喧嘩したりといった光景は見たことがない。 駅前に交番あり。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
田園都市線で渋谷まで一本なのは通勤、通学の際にかなり魅力的。 車を持っていると川崎方面へのアクセスが良くなる。 物価は高い方だと思うが、納得感のある高さだと感じる。 |
2023年6月 あざみ野駅
あざみねーぜさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄た田園都市線が利用できるので便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 横浜、東京方面に出れるので便利だとおもいます |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おしゃれな店が多いので、困ることはないです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 緑も多い箇所があるので、環境面はいいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 街並みがきれいなので、犯罪が少ないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地が高いので、地主の方はすごく儲かっている |
2023年5月 あざみ野駅
mm10さん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
東急田園都市線と横浜市営地下鉄ブルーラインが乗り入れているため、都心へのアクセスが非常に良い。 急行・準急・各停が停車しているため、乗り換えなしで目的地まで行くことができる。 東急ストアあざみ野店、オーケーあざみ野店、イトーヨーカドーたまプラーザ店などの商業施設が充実しているため、買い物に便利。 横浜市山内図書館、あざみ野ガーデンズ、アートフォーラムあざみ野などの文化施設も充実している。 治安が良く、子育てしやすい街として知られている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
横浜市山内図書館、あざみ野ガーデンズ、アートフォーラムあざみ野などの文化施設も充実している。 治安が良く、子育てしやすい街として知られている。 スーパー、コンビニ、飲食店、病院、学校など、生活に必要な施設が徒歩圏内に揃っている。 駅前にはバス停も多く、交通の便が良い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
様々なジャンルの飲食店があるので、好みに合わせて食事を楽しむことができる。 駅前や住宅街に飲食店が多いので、食事に便利。 ランチやディナーに利用できるお店が多いので、食事の選択肢が多い。 飲食店の価格帯が幅広いので、予算に合わせて食事を楽しむことができる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
治安が良く、犯罪が少ない。 教育熱心な家庭が多く、子供の教育環境が良い。 公園や児童館などの子育て支援施設が充実している。 スーパーやコンビニエンスストアなどの生活に必要な施設が充実している。 東急田園都市線と横浜市営地下鉄ブルーラインが乗り入れているため、都心へのアクセスが良い |
治安 |
5 |
メリット |
治安が良く、安心して暮らせる 駅周辺にスーパーや飲食店、学校などが多く、生活に便利 東京都心へのアクセスが良く、通勤・通学に便利 緑豊かな環境で、住みやすい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
東京都心へのアクセスが良く、通勤・通学に便利 駅周辺にスーパーや飲食店、学校などが多く、生活に便利 家賃相場が比較的安い 緑豊かな環境で、住みやすい |
2023年5月 あざみ野駅
たむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅すぐ近くに、マクドナルド、ファミリーマート、スターバックスコーヒー、タリーズ、などお茶をするのもよし、待ち合わせの時間を待つのもよし、遊ぶのもよし、乗り換えてセンター北に行くのもありです!交通の便がとても良いです! あざみ野駅からは湯けむりの里すすきの店へ無料シャトルが出ていたりといい所ばかりです! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | OK、東急ストアと日常必需品も買え、スターバックスコーヒーや、タリーズなどお茶もでき、近くにはガスト、ラーメン屋、ブックオフなどついつい入ってしまうようなお店が沢山あります! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
美味しいお弁当屋さん、わかくさ。 その場で握ってくれる「わ」がありますとても美味しいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | バリアフリーに特化しています。近くに小学校は3つ、範囲によっては4つ、中学校は3つほどあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 犯罪が起きたなという話が全くないです。自分が生きてる中でもまだ1度もきいたことがないです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンション、戸建てかなり充実してると思います、不動産も5件ほどあります |
2023年4月 あざみ野駅
こるんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東急田園調布都市線と横浜市営地下鉄どちらも利用できる。急行がとまる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に東急ストアがあり、終電時の深夜まで営業している。図書館、地区センターも徒歩圏内にある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 有名なベーカリーのお店が多数ある。ファーストフードはひと通り揃っているので困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 私立学校が多いため、子どもの習い事の施設や、図書館地区センター等公共施設、公園等は多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 痴漢等は夜道で出るとのことで注意喚起があるが、30年近く最寄りとして住んでいて、被害者に会ったことはないし、十分に夜も1人で出歩ける。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | バスの便がよい立地を選べば、駅から3.4キロ離れた土地であっても利便性が高く、広く敷地がとれてよい。子どもも多く、小学校も近くに通える。 |
2023年4月 あざみ野駅
たまちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅ホームにある鶏屋さんが美味しい。駅前に施設も充実している |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に施設も充実している。スーパーは遅くまで開いている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
気軽に入れる店多い。 エキモには居酒屋やカフェが充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 地下鉄乗り場前に子供施設があるなど、充実している |
治安 |
5 |
メリット | 閑静な住宅地が広がっていて落ち着いている |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 街柄か、質の良いもの、珍しいものが売られている。 |
2023年3月 あざみ野駅
むうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
田園都市線とブルーラインが使えるので渋谷にも横浜にも一本で30分以内に行けます。急行が止まるのも嬉しい。 ブルーラインは始発駅なので座れるのも嬉しい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
最近はお惣菜屋さんやスタバ、ご飯屋さんが増えて便利。 病院も周りにある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
駅そばがある。スタバもあります。 お惣菜屋さんとある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 治安がいいので安心。10年住んで怖い思いはしたことがない。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安がとてもいい。飲み屋さんが少ないことがとてもいい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
静かな所。住みやすさはいい。 服以外はそろいます。 |
2023年2月 あざみ野駅
FUJIRYOさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
東急田園都市線の駅ですが、急行も停まりますし、横浜市営ブルーラインのあざみ野駅直結の乗換駅になります。 改札を出たら割とすぐにバスターミナルもあり、駅前からバスでそこから住宅街に向けて乗る方も多く見受けられます。 ここからのバスで横浜総合病院に通う方も多く、一般的なバスで通うことも可能な他、 バスの利用者限定の病院行きの専用バス(ワゴン車)も出ているようです。 生徒数が多い私立の学校、桐蔭学園の最寄り駅ということもあり登下校の時間帯には生徒が多く見受けられます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅中には小さいローソン、そば屋さんが入っています。 駅前はそこまで商業施設は多くはありませんが、駅前に交番もあり、東急ストア、OK、ドトール、スタバ、マック、ケンタッキー、ドラッグストアなどそれなりに充実しています。横断歩道を渡ると松屋、ローソン、ファミリーマート、ジョナサンなど飲食店もあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
上にも書きましたが、 駅中には小さいローソン、そば屋さんが入っています。 駅前はそこまで商業施設は多くはありませんが、あざみ野エトモ内にいくつか飲食店もあり、ドトール、スタバ、マック、ケンタッキー、ドラッグストアなどそれなりに充実しています。横断歩道を渡ると松屋、ローソン、ファミリーマート、ジョナサンなど飲食店もあります。以前、駅前にミスタードーナツがありましたが現在はつけめんTETSUが入っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
あざみ野駅のある青葉区は横浜市内にしては海から離れている分緑が多く、治安も安定していて 学校や、保育施設、幼稚園や行政などはしっかりしている印象です。 あざみ野駅の中に郵便局、行政センターも入っており住民票、戸籍謄本なども取れるので便利です。 |
治安 |
5 |
メリット |
ここ数年~十数年、あざみ野駅近辺で大きく報道されるような事件などは 起きていません。まれに田園都市線の他の駅で人身事故が起きたり、程度です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
電車一本で渋谷や横浜へ出られる駅でもあり、急行が止まる駅でもあるので 便利だと思います。 |
2023年2月 あざみ野駅
えりおくんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とても良い。横浜市営地下鉄と東急田園都市線が通っているので、都心にも横浜の方にもアクセスしやすい。横浜市営地下鉄は始発なので座れることが多くて良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | マクドナルドもスタバもパン屋もケーキ屋も惣菜屋もスーパーもあって、生活する上で困ることはない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドもスタバもタリーズもドトールもあるから定番のお店はある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | スーパーも東急ストアがすぐ近くにあり、駅近に100円ショップやドラッグストアがあるので生活上困ることはない。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅利用者は多いが治安はいいと思う。危険な感じの人は見かけない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | オーケーストアや安いドラッグストアがあるため。 |
2023年1月 あざみ野駅
ぐすまんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
渋谷、南町田、横浜の3方面へのアクセスが良い。 ブルーラインの始発で確実に座れる。 田園都市線で都心に出る際は、溝の口で降りる人が多いので意外と座れるチャンスあり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本屋(蔦屋・ブックオフ)あり、スーパー(東急ストア、OKストア)ありで利便性〇 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 基本的なチェーン店は一通り揃っている。スタバ・ドトールもあるし、オリジン弁当もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供の数が多いので小学校も多くあり、クラス数も多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 飲み屋が多くないので夜は静か、学生が騒いでいることもない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 生活に必要なものはそろっているので暮らしやすいと思われる。 |
2023年1月 あざみ野駅
ぱーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
田園都市線と横浜市営地下鉄が利用でき、田園都市線の改札が1回、市営地下鉄の改札が地下1階となっており、1分以内で乗換がで、雨に濡れることなく便利です。横浜市営地下鉄は始発駅なので、1本待てば必ず座れます。駅改札降りてすぐに、東急スーパー、タリーズ、エトモの中にはパン屋総菜屋花屋洋菓子和菓子専門店など入っていて便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 図書館と地区センター、アートフォーラムが駅近くにあります。大きい病院も昭和大(藤が丘・センター南)、聖マリアンナ(川崎市宮前区)にあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にある程度の飲食店はあります。(カフェ・ファストフード・居酒屋・イタリアン・ラーメン屋) |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て世帯が多いので、保育園や幼稚園・習い事の選択肢は多いです。駅(田園都市線)やエトモに多機能トイレもあります。区役所の出張窓口もあるので便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅を少し離れると閑静な住宅街なので、治安はいい方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 子育て世代に住みやすく、都内にも横浜方面にもアクセスがいいです。駅から徒歩圏内は家賃も高いですが、駅から離れると、そこまで高くないです。 |
2022年12月 あざみ野駅
もっとーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅を出て直ぐにバスターミナルがあるので便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にたくさんのお店がありとても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフード店があり学生も多く賑わっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 高校が近いこともあり学生が多く賑やかです |
治安 |
4 |
メリット | 昼間はうるさすぎず静か過ぎず良い方だと思いました |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃等は分かりませんが利便性は良く住みやすいです。 |
2022年11月 あざみ野駅
あーりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅のトイレがキレイ。 電車も始発のため、座れる。 電車の本数も10分ほどの差なので、利便性は良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
改札を出たところに、飲食店が沢山ある。 その他にも駅前には沢山飲食店がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近には焼肉、中華、カレー屋さんなど色んな種類のお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
学生と朝のバスが鉢合うため、毎朝とても混んでいる。 車通りや人通りは程よい。 |
治安 |
5 |
メリット |
住宅街のため、治安は良さそう。 高齢の方は多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
交通機関がないと移動は大変かも。 あざみの駅に行けば、スーパーもあり、たまプラーザまで1駅で出れば、ショッピングも可能。 |
2022年11月 あざみ野駅
天狗さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ブルーラインのホームと繋がっているため、乗り換えがしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 百均(ダイソー)がすぐ近くの建物にある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店(ケンタッキーとか)があったり、駅内で食べれる店もたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターがある。エスカレーターもある。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番があって、警察の方が見張ってるので、変な人とかはいない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住宅街と駅が近かったり、学校も駅の近くにあるので良い。 |
2022年11月 あざみ野駅
capaoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ブルーラインの始発であるため必ず座ることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 一つの通りを中心に基本的に必要な施設が密集しているためわかりやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 地域から愛されているパン屋が実に美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 様々な施設があるためいろんなことを体験させられる。 |
治安 |
5 |
メリット | 地域住民同士の交流が強いため結束力がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 静かなため落ち着いた暮らしをするのに良い。 |
2022年10月 あざみ野駅
とらなんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行に乗れば渋谷駅まで30分程度で出られる、市営地下鉄の始発・終点駅のため横浜駅までも30分程度で座って向かえる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーマーケットが駅前にあり、様々な診療科の病院そろっている。バスに乗れば大きな病院もすぐに行ける |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋、ファーストフード、ファミレス、カフェ、ケーキ屋などなんでもそろっている。大人同士も子供連れでも困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 飲食店、保育園、病院など数が多くきれいなばしょだというくらい |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、人が多い時間は警察官が立っている |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地がとにかく高い。駅からバスに乗る場所でも普通に購入するとしたら平均年収では購入できない |
2022年9月 あざみ野駅
ヒデさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 田園都市線のほかに、ブルーラインめあり便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 隣の駅がたまプラーザなので、東急デパートなどがあり良い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店はかなり充実しており、かなり値段も安い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園とかがたくさんあり、テニスコートとかがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安的にはまったくと言ってもんだいはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | デパートは、他の地域と変わらないが、飲食店は安い。 |
2022年9月 あざみ野駅
キャサリンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
東急田園都市線と横浜市営地下鉄の2路線使えるので、都内へ行くのも横浜方面へ行くのにも便利です。 東急線は大井町線もたまに通るので、時間が合えば二子玉川駅で乗り換えることなく、大井町方面へ行けます。 急行もとまるので便利です。 バスもいろんな方面へ出ています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺には大きな商業施設はありませんが、スーパーマーケットやパン屋さん、お惣菜屋さんなどがあり普段のお買い物には便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
最近は駅近くにマクドナルドやスタバができて、さらに便利になりました。飲食店は特に多いわけでは無いですが。居酒屋やカフェが駅周辺には複数あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てしやすく、暮らしやすいです。公園も多く道も整っている。犬や猫などペットを飼っている方も多いように思います。塾やテニス、ゴルフ教室、スイミング、英語教室たくさんあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 特に夜も静かです。酔っ払いが騒いでいたり、不審者が駅周辺にいるなどはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内へも30分以内で行ける静かな住宅街なので、とても便利に感じます。自然も多く住みやすい場所ではと思います。 |
2022年9月 あざみ野駅
いまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
改札を出たところにベビールームがあり 少し休憩したい時や待ち合わせに使えます。駅前は喫茶店も多く、買い物には困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 田園都市線への乗り換えもあり、どこへ行くにも楽ちん。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マクドナルド、スターバックスなど有名どころは必ずある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 賃貸も建売も高い!高級住宅街のイメージ。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良いです。街並みも綺麗。自治体が頑張っている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | スーパーは多いので物価はお店を選べば安い方だと思う。 |
2022年9月 あざみ野駅
ナウンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 田園調布大学行きのバスがあってとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅のすぐ近くに交番があったり、薬局があるのですごく便利でした。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ケンタッキーフライドチキンがあるのが良いですね。いつも助かります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周りに塾がたくさんあり、バスの本数も多いのでとても便利でした。 |
治安 |
5 |
メリット | 特に大きな事件も聞いたことがなく、平和な街だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住めるんだったら是非とも住みたいと思いました。 |
2022年8月 あざみ野駅
マジョルカさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
あざみ野は東急田園都市線の駅で、渋谷まで1本で行けるので都心へのアクセスも良好です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | あざみ野駅に直結しているビルには様々なショップが入っているので、食材からコスメまで生活に必要な商品を購入できます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
大手チェーンのカフェやファーストフード店など、手頃な価格で軽食を食べられる店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | あざみ野は都心に近いエリアですが自然が多く、教育機関も充実しているので子育てに適しています。 |
治安 |
4 |
メリット | あざみ野は昔から治安が良いので、子供がいても安心して暮らせます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
住み心地と家賃のバランスを考えると、コストパフォーマンスは優れています。 |
2022年8月 あざみ野駅
おにおにかあさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
市営地下鉄ブルーラインと田園都市線の2線があり、駅前にはバス乗り場もあります。 市営地下鉄はあざみ野が始発終点で、田園都市線は急行が停まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札を出ると崎陽軒やコンビニがあり、田園都市線側にはお惣菜やお花が売っていて、スーパーもあります。わりと便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | TULLY'Sがあります。ラーメン屋やちょっとした食べ物屋は困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公立の小学校はわりと落ち着いています。中学受験をする子が多い地域だそうです。 |
治安 |
5 |
メリット | いいと思います。バスもタクシーもあり、人通りもあるので。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 2線あり、治安もよく、賃貸もお隣のたまプラーザと比べるとそこまで高くありません。 |
2022年8月 あざみ野駅
にくまるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄ブルーラインもあり利便性はいいと思う。これから新百合ヶ丘まで路線が伸びるからさらに良くなると思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 朝の6時ぐらいから駅の東急ストアがやっているので、朝ごはん買っていけるのはとても助かる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | paulのパンは美味しいし、種類もあるので嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園や小さな預かり保育などか所々にあるので、助かる。 |
治安 |
5 |
メリット | お金を持っている方々が多いからかヤンキーみたいな子はあまり見かけない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすいとは思うが物価や家賃などは高いと思う。 |
2022年8月 あざみ野駅
ききさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 終点、始発駅のため座れる。地上に上がる際に近くに郵便局などもあるため利便性はいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 東急ストアもあり買い物もでき、バスも多く通っているのでどこに行くにも便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 周辺に飲食店はちょこちょこあるため何か食べたい時などには便利かもしれません |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供がいないのでなんとも言えませんが、治安も良く過ごしやすいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安も良く、駅前には交番もあるのでいいと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 青葉区というのもあって少し高めなイメージ |
2022年8月 あざみ野駅
kokokoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
横浜市営地下鉄の始発駅。 たまプラーザ駅に比べると、バス乗り場は狭いが、本数は十分ある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅近のスーパー、飲食店はそれなりの店数がある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ラーメン、焼肉、居酒屋、中華、なと一通りの飲食店はある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | どの中学もレベルが高い。塾や予備校も多数ある。 |
治安 |
5 |
メリット | 郊外住宅地としての歴史は古い方で、落ち着いた雰囲気があり治安で不安を感じた事はない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 渋谷、半蔵門線を使った通勤が便利な割には安い。 |
2022年7月 あざみ野駅
とーむマンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 田園都市線で急行・準急の停車駅であると同時に横浜市営地下鉄の駅もあり、渋谷や横浜中心地へのアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅にはスーパーもあり、生活雑貨や食材を購入するにも便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺はチェーン店のカフェや居酒屋などがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | あざみ野駅から有名私立中高・大学までのバスができており、教育面でも充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 高級住宅街も広がっており、治安は良く静かな雰囲気。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近くには分譲マンションも多く、通勤・通学では便利。 |
2022年7月 あざみ野駅
MASAさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行停車駅で渋谷まで25分位で、また横浜駅にも地下鉄1本で行けて便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に東急ストアがあり何でも揃う、また飲食店も駅前や駅から10分以内の所に点在している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | うかい亭など高級レストランもいくつかあってオシャレ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 治安がすごく良く、緑の多い公園もいくつかあって駅も清潔でキレイ |
治安 |
5 |
メリット | 治安はすごく良く、夜になっても女性の1人歩きが可能 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 治安はすごく良く、所得、教養のある人が多いので住みやすく近所付き合いしやすい |
2022年7月 あざみ野駅
ナカタさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 田園都市線と横浜市営地下鉄線ブルーラインの2路線が使えるので便利です。急行も止まり、東京にも横浜にも30分以内で着きます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 病院は小規模な病院が駅から10分以内程度のところに点在しています。駅中にお惣菜を買える場所はあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅を降りてすぐにタリーズコーヒーがあります。駅中にはパンや洋菓子、和菓子を買えるお店もあり、お呼ばれされた時にちょっとしたお土産を買っていくことができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅には多目的トイレ、授乳室があります。エレベーター、エスカレーターはありますが、スロープはありません。 |
治安 |
4 |
メリット | 出口によらず、治安は悪くはないです。駅を出てすぐのところに交番があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は安くはないですが、渋谷にも横浜にも30分以内で着くので、便利だとは思います。 |
2022年7月 あざみ野駅
jutupeさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行が止まりますし、ブルーライン(地下鉄)もつながっているので利便性は高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にスーパーが3つほど、ドラックストアが2つほどあるので、生活するには便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 食事できるチェーン店は駅前に多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園、保育園、学校等も多く、子育てには適している環境だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の近くに交番があるのもあり、治安は良いとおもいます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃も比較的にお手頃価格なのでコスパは良いと思います。 |
2022年7月 あざみ野駅
エマさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ブルーラインと田園都市線があるので、乗り換えが便利! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーはオーケーと東急ストアがあるから、よい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
ファミレスやラーメン屋は近くにある。 スタバが遠い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
学校は多い。 塾も多い。 習い事など教育関係には困らなさう。 |
治安 |
5 |
メリット |
治安は良いと思う。 塾とかが多いから、夜も安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃などは高いが、べんがよいので、許容範囲 |
2022年6月 あざみ野駅
第五人格患者さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
駅の中にえともがあって色々なものが買える 横浜にも渋谷にも30分以内でいける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コンビニが沢山あってちょっと離れてもあざみのみきていがある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅内にケンタッキー駅前に松屋やコンビニ、最近マックもできた |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに保育園や幼稚園もあって治安もいいからgood |
治安 |
5 |
メリット | 暴走族などもいなくてあざみのでは事故は年に数回起きるが事件は起きない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 店が多いから、どこかに必ず安い所がある。 |
2022年6月 あざみ野駅
あざみ野さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
東急田園都市線と横浜市営地下鉄ブルーラインの乗り換え駅です。 横浜市営地下鉄ブルーラインの発着駅なので、混雑時間帯でも並べば座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には、スーパー、惣菜屋、レストランがたくさんあり、病院も一通りの科がそろっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはレストランやカフェ、マクドナルドなどのファーストフード店があります。中華料理やインド料理などのアジアンフードのレストランもあり、かなり充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
横浜市営地下鉄の構内には、授乳室があります。駅のトイレも広くてきれいです。 また、駅の近くに図書館もあり広い年齢層に親しまれています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅構内に毎年ツバメが巣を作る場所があり、ひなの巣立ちまで、皆で見守るような平和な街です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
安売りスーパーもあり、レストランもたくさんあるので自分の生活水準に合ったお店を見つけやすいです。 |
あざみ野駅の総合評価 (ユーザー258人・1244件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 1,244 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。