五井駅(小湊鉄道)の口コミ一覧【3ページ目】
五井駅の総合評価 (ユーザー156人・986件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
986ユーザー投票平均
五井駅の口コミ一覧
- 156 人 の口コミがあります。
- 156 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2022年1月 五井駅
【メリット】 内房線の駅の中でも栄えている方だと思います。駅を出ても飲食店やコンビニエンスストア、ゲーム
……続きを読む(残り127文字)
2022年1月 五井駅
【メリット】 小湊鐵道の沿線で、紅葉の時期には、養老渓谷方面へ観光に行きやすい!また空港へ行くバスも出て
……続きを読む(残り133文字)
2022年1月 五井駅
【メリット】 駅前にコンビニ、飲食店、美容室があります。徒歩5分以内にドラッグストアもあり、生活するのに
……続きを読む(残り160文字)
2021年12月 五井駅
【メリット】 JRの駅で小湊鐵道の入り口であり、いすみ鉄道の入り口も兼ねておりたくさんの種類の電車が止ま
……続きを読む(残り197文字)
2021年12月 五井駅
【メリット】 本数は少ないが羽田空港や横浜駅までの高速バスが出ていてるのは有難い。
……続きを読む(残り178文字)
2021年11月 五井駅
2021年11月 五井駅
2021年11月 五井駅
【メリット】 近年、五井付近は開発が進み、分譲住宅、ショッピング施設が多く出来ているため、利用者も増えて
……続きを読む(残り172文字)
2021年11月 五井駅
2021年11月 五井駅
【メリット】 地元の最寄り駅で、ほとんど毎日利用していました。今では駅近もとっても栄えていて、ショッピン
……続きを読む(残り193文字)
2021年11月 五井駅
【メリット】 駅を降りてすぐ居酒屋が多い。どっち口から降りても歩いてすぐに居酒屋があるのははしご酒する人
……続きを読む(残り158文字)
2021年11月 五井駅
【メリット】 見渡す限り森や林、田んぼで、昔ながらの瓦屋根の家がある懐かしい雰囲気の駅、開放感があり、少
……続きを読む(残り135文字)
2021年11月 五井駅
【メリット】 西口は飲食店が豊富にある。徒歩圏内にもたくさんあるので、お酒を飲みたい方にも便利だと思いま
……続きを読む(残り154文字)
2021年11月 五井駅
【メリット】 駅からすぐにコンビニがあるので便利。また、東口を降りるとバス停があり、羽田空港行きのバスに
……続きを読む(残り197文字)
2021年11月 五井駅
2021年11月 五井駅
2021年11月 五井駅
【メリット】 小湊鐵道の始発点。駅に向かう通路から見える電車はレトロな感じでとてもかわいいです。
……続きを読む(残り230文字)
2021年10月 五井駅
2021年10月 五井駅
【メリット】 駅周辺は昔に比べてだいぶ栄えてきました。飲食店やアリオなどのデパート、家電量販店やTSUT
……続きを読む(残り150文字)
2021年10月 五井駅
【メリット】 ・JRと小湊鉄道と2種類走っているので、通勤通学しやすい
・駅も大きい
……続きを読む(残り191文字)
2021年10月 五井駅
【メリット】 ここから千葉県の様々なところに分岐していく重要な駅の一つです。バスも本数も多くアリオに行く
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 五井駅
2021年10月 五井駅
【メリット】 市原市で最も主要な駅であり、ドラマでもよく使われる小湊鉄道にも接続している。また、ニューデ
……続きを読む(残り168文字)
2021年10月 五井駅
2021年10月 五井駅
【メリット】 東京行きや逗子行きの快速が出ているところが良いです。学校が渋谷なのですが快速で東京まで行く
……続きを読む(残り115文字)
2021年10月 五井駅
【メリット】 駅自体は広く使いやすいです。駅前にカフェやコンビニ、パン屋さんや銀行があり、また駅から市役
……続きを読む(残り123文字)
2021年10月 五井駅
【メリット】 総武線快速、特急も止まる駅です。また小湊鉄道の始発駅でもあります。西口は駅前にランチやお茶
……続きを読む(残り195文字)
2021年10月 五井駅
【メリット】 小湊鉄道の車両基地があります。かわいい電車が並んでいるのを見ることができますし、車庫から出
……続きを読む(残り179文字)
2021年10月 五井駅
【メリット】 小湊鉄道への乗り換え地点で、ローカルな鉄道・駅舎が見られる。撮り鉄に人気がある。昼頃には駅
……続きを読む(残り110文字)
2021年10月 五井駅
【メリット】 普段よく利用しております。電車の本数も多く、昔は酔いつぶれた時に終電を利用しておりました(
……続きを読む(残り143文字)
2021年10月 五井駅
【メリット】 だいぶ日が経ちますが、駅のホームに待合室?を作ってくれたり、階段に上り下りのペイントをして
……続きを読む(残り180文字)
2021年10月 五井駅
【メリット】 市原市はクルマ社会であるため、駅まで車で送迎する人が多いですが、クルマで乗り降りできる場所
……続きを読む(残り129文字)
2021年9月 五井駅
ゆちゃんまんさん
1件投稿【メリット】 1時間に1本ほどある総武線快速では横須賀まで行くので東京や品川にも乗り換えなしで行く事がで
……続きを読む(残り305文字)
2021年6月 五井駅
【メリット】 こちらは地元の最寄り駅で20年近くお世話になった駅です。始めはコンビニと飲み屋が何件かある
……続きを読む(残り123文字)
2020年4月 五井駅
【メリット】 総武線快速、京葉線快速が停まるので、東京駅まで1時間程度で乗り換えなしで行けます。また駅か
……続きを読む(残り140文字)
2020年4月 五井駅
【メリット】 あるいて10分ほどのところにアリオやホームセンター、カフェやレストランなど様々なお店が集ま
……続きを読む(残り354文字)
2020年2月 五井駅
【メリット】 駅から徒歩圏内にアリオなどの商業施設があります。映画館もあるアリオモールのすぐ近くにはジー
……続きを読む(残り331文字)
2020年2月 五井駅
【メリット】 周辺は飲み屋やクラブが多いです。近くの工場地帯があるため、帰宅前に一杯飲まれる方などが多い
……続きを読む(残り128文字)
2020年2月 五井駅
2020年2月 五井駅
【メリット】 アクアライン経由の高速バス停があるため、都内へのアクセスはとても良いです。小港鉄道の始発駅
……続きを読む(残り142文字)五井駅の総合評価 (ユーザー156人・986件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 986 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.7 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。