五井駅(小湊鉄道)の口コミ一覧【4ページ目】
五井駅の総合評価 (ユーザー156人・986件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
986ユーザー投票平均
五井駅の口コミ一覧
- 156 人 の口コミがあります。
- 156 人中、 121 ~ 159 人目を表示します。
2020年2月 五井駅
【メリット】 駅の周辺の道路、歩道ともに平坦で広く、車で走りやすい道となっています。駅よりローカル線の小
……続きを読む(残り149文字)
2020年1月 五井駅
2019年12月 五井駅
【メリット】 駅から歩いて15分くらいの所に複合施設がありなんでもそろう他、スーパーも多いので、生活する
……続きを読む(残り178文字)
2019年12月 五井駅
【メリット】 総合スーパーやドラッグストア等々は駅近くにあります。公園等々もあるので自然もあります。都心
……続きを読む(残り111文字)
2019年11月 五井駅
2019年9月 五井駅
【メリット】 カフェ、居酒屋、コンビニエンスストア、ファミリーレストラン、公園などが駅周辺にあります。<
……続きを読む(残り165文字)
2019年8月 五井駅
【メリット】 駅周辺には大きな商業施設はないが、コンビニが多くそこまで不自由することはない。徒歩での生活
……続きを読む(残り221文字)
2019年7月 五井駅
【メリット】 17分でJR千葉駅まで行けますので、都内などへのアクセスも容易です。また、JR東京駅まで乗
……続きを読む(残り169文字)
2019年5月 五井駅
【メリット】 駅周辺は住宅街でもあることから園庭開放や室内開放をしている子育て支援センターのある春保育園
……続きを読む(残り130文字)
2019年5月 五井駅
【メリット】 駅から徒歩1分内でコンビニが3件あり、夜道も明るく、安心感があります。また10分程でビジネ
……続きを読む(残り175文字)
2019年5月 五井駅
【メリット】 五井駅周辺は商業施設やスーパーや病院もあり暮らしやすいと思う。駅前にはパチンコ屋もあるため
……続きを読む(残り130文字)
2019年4月 五井駅
【メリット】 駅から徒歩10分の所にアリオ市原、カインズホーム、ケーズデンキ、つたや、スポーツデポなど商
……続きを読む(残り124文字)
2019年3月 五井駅
【メリット】 東京駅まで乗り換えなしで1本で行けるので、東京に通学や、通勤される方は朝のラッシュ時に乗り
……続きを読む(残り163文字)
2019年1月 五井駅
【メリット】 駅から徒歩約10分以内で、ローソン、セブンイレブン、デイリーヤマザキ、ファミリーマートなど
……続きを読む(残り349文字)
2018年12月 五井駅
【メリット】 主要駅の千葉駅まで20分と割と近く、快速電車も止まりますので、都内に出るには困りません。ま
……続きを読む(残り121文字)
2018年12月 五井駅
2018年11月 五井駅
【メリット】 ・駅周辺にはアリオ・ケーズデンキ・カインズホーム・TSUTAYAなどがあり平日でも人は多く
……続きを読む(残り184文字)
2018年11月 五井駅
2018年10月 五井駅
【メリット】 五井駅は千葉駅まで続くJR内房線と観光地につづく安房鴨川線の乗り換え駅です。周辺駅に比べる
……続きを読む(残り379文字)
2018年9月 五井駅
【メリット】 五井駅のメリットは、駅周辺に徒歩圏内で複合施設があり、病院や美容室などの施設も充実している
……続きを読む(残り157文字)
2018年9月 五井駅
【メリット】 銀行、コンビニ、居酒屋がたくさんあり、仕事終わりに飲みに行くには最適な場所となっている。女
……続きを読む(残り146文字)
2018年8月 五井駅
【メリット】 駅周辺西口ですが小さな商店が多くあります。ちょっとした食べ歩きもできます。その他、小湊鉄道
……続きを読む(残り272文字)
2018年7月 五井駅
【メリット】 駅周辺には、コンビニや居酒屋が多くあるのでとても便利です。またお店に行く場合でも、バスが出
……続きを読む(残り184文字)
2018年6月 五井駅
2018年6月 五井駅
【メリット】 駅から少し離れた場所にアリオ市原があり、ケーズデンキやカインズが隣接してあります。駅前にも
……続きを読む(残り129文字)
2018年5月 五井駅
【メリット】 小湊鉄道と接続しているため、休日は観光客で若干の賑いがあり、程よい活発さがある。ツアーやイ
……続きを読む(残り133文字)
2018年5月 五井駅
【メリット】 市原市の中心地であり、都心へのアクセスも比較的良好です。駅前から都心部への高速バスも出てい
……続きを読む(残り246文字)
2018年5月 五井駅
2018年3月 五井駅
【メリット】 駅前に飲み屋が多数ある。チェーン居酒屋から、イタリアン、ちょっとお洒落な居酒屋などなど。<
……続きを読む(残り245文字)
2018年3月 五井駅
【メリット】 総武線が通っており、東京まで乗り換えせず約1時間で行くことができるため、都内への通勤・通学
……続きを読む(残り355文字)
2017年11月 五井駅
【メリット】 新宿から高速バスが出ており、約1時間半で到着します。情緒あふれる小湊鉄道にも乗車することが
……続きを読む(残り162文字)
2017年11月 五井駅
【メリット】 周辺にはコンビニや居酒屋、銀行など様々な施設があり便利です。電車は乗り継ぎ駅になっているの
……続きを読む(残り115文字)
2017年10月 五井駅
2017年10月 五井駅
【メリット】 駅前にはコンビニと飲食店が多く、内房線沿いの駅の中では栄えている。駅前は現在工事中でリニュ
……続きを読む(残り229文字)
2017年9月 五井駅
【メリット】 駅から徒歩15分ほどのところにアリオ市原という大型のショッピングモールがあります。非常に便
……続きを読む(残り121文字)
2017年7月 五井駅
2017年7月 五井駅
【メリット】 終電も遅くまであり、結構空いている。朝も時間をずらせば座れることもある。特に蘇我駅を過ぎる
……続きを読む(残り187文字)
2017年5月 五井駅
【メリット】 五井駅からバス・車で5分の場所にアリオ市原店があります。 食品(イトーヨーカドー、カルディ
……続きを読む(残り255文字)
2017年5月 五井駅
【メリット】 五井駅から高速バスが出ています。アクアラインを通って横浜駅へ、成田空港・羽田空港へ行く便を
……続きを読む(残り195文字)五井駅の総合評価 (ユーザー156人・986件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 986 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.7 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。