Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】三田駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

三田駅(神鉄三田線)の口コミ一覧【2ページ目】


三田駅の総合評価 (ユーザー152人・801件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

801

ユーザー投票平均

三田駅の口コミ一覧

  • 152 人 の口コミがあります。
  • 152 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年2月 三田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大阪から福知山線で30分ほどです。ベッドタウンという感じです。
生活利便施設の充実
2
メリット 駅前にはバス停とタクシー乗り場もあります。
飲食店の充実
3
メリット 個人店がたくさんある印象です。フロッグカフェがおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 関西学院大学の三田キャンパスがあるのでこちらを志望される方は良い。
治安
5
メリット あまり悪いニュースを聞いたことがないので治安は良いのではと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 中古の建物価格もそんなに高くないので車があるならおすすめ。

2023年2月 三田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 主要駅である大阪、梅田駅まで乗り換えなしでの移動が可能
快速も止まる為便利
生活利便施設の充実
5
メリット 基本的に生活に必要なものは揃う、映画館やゴルフ場、アウトレットなど休日の楽しみもある
飲食店の充実
4
メリット 有名なチェーン店は基本的にあるため困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 広い公園がおおいため、遊ぶ場所がたくさんある
治安
5
メリット 不審者がいるなどの話を聞いたことはないので安心できる環境
コストパフォーマンス
4
メリット 物価はとても安く、自然豊かなので野菜は新鮮で安く手に入る

2023年2月 三田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR、神戸電鉄、神姫バスがありますから三宮、大阪にはいきやすいです。
生活利便施設の充実
3
メリット 三田駅前には駅ビルがあり、元阪急百貨店が入居していたビルには衣食住は満足できる。
飲食店の充実
4
メリット 176号線沿い、さらには丹波篠山方面にいけば、こだわりの店が多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 三田駅前には塾が多いのが特徴だと思います。
治安
5
メリット 周辺にうるささを感じることもないので安心。
コストパフォーマンス
5
メリット 一戸建て、マンションともにとにかく安いです。

2022年12月 三田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大阪まで50分ほどで着きます。快速は止まります。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーはあります。無印良品も最近できました。
飲食店の充実
3
メリット 最近スタバができました。少し歩けば飲食店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きな公園がたくさんあるので、良いと思います。
治安
4
メリット 繁華街ではないので治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 郊外なので家賃は高くなく住みやすいと思います。

2022年12月 三田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅構内が広めで見晴らしも良い方だと思うので閉塞感がない。大混雑もしない。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札出てすぐの駅ビルに病院やパン屋、キッピーモール内にスーパーや本屋、スターバックスや無印などがあり充実している。
飲食店の充実
5
メリット カフェが何軒かあるのは良い。夜は賑やかで飲食店も多い。いろんなジャンルのお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園は歩ける範囲にいくつかある。駅にはエレベーターもあり車椅子やベビーカーの移動も楽。駅構内も広めなので良い。
治安
4
メリット 交番が駅下にあるので落とし物も届きやすいし相談もしやすいので安心感がある。
コストパフォーマンス
4
メリット JRと神戸電鉄、神姫バスなど
利便性が良い。24時間開いている大型スーパーなどもあり食料品から日用品まで一気に揃う。

2022年11月 三田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪まで乗り換えなしで行ける。新三田初の電車では比較的空いている。
生活利便施設の充実
3
メリット キッピーモールの中にスーパーがあり、普段の買い物には困らない。
飲食店の充実
4
メリット 駅前には居酒屋がたくさんあり、飲むには困らない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅のトイレにはオムツ替えシートがある。エレベーターもあり、ベビーカーの移動にも困らない。
治安
4
メリット 駅前には街灯が多い。駅前に交番があり、安心。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃が比較的安く、築年数の浅い物件も多い。

2022年11月 三田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速がとまる、神鉄に乗り換えが楽、駅にコンビニがある、トイレがきれい
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から直接商業施設に行くことができる、近くに広場がある
飲食店の充実
4
メリット 近くに飲み屋、焼肉屋、定食屋等様々な店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレがある、エレベーターがある
治安
4
メリット 駅員がよく周囲を見て、利用者へ声かけをしている
コストパフォーマンス
5
メリット 物価が都会に比べて安い、価格に対し環境が良い

2022年10月 三田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速・特急電車の停車駅である点。
大阪駅まで1本で行くことができる。
生活利便施設の充実
5
メリット キッピーモールという大型店舗が駅に隣接されてあり、阪急オアシス(スーパー)や、seria(100均)が入っているため、利用しやすい。
飲食店の充実
5
メリット 近所には美味しい居酒屋が多く、夕食時は困らない。
スターバックスコーヒーも最近できました。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅を出たところに芝生の広場があり、緑が感じられて子どもも遊ぶスペースがある。
治安
5
メリット 駅前に交番があるため、治安も良く安心して利用できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 少しずつ開発が進み、家賃も上がってきているが住むには問題ないと感じる。

2022年10月 三田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 神戸電鉄の始発駅でJR福知山線の乗り換え駅です。
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街ショッピングモール飲食店が豊富にあり生活には困りません。
飲食店の充実
5
メリット 焼肉、ラーメン、イタリアンなど居酒屋系は豊富にあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅近くに保育園があります。
改札付近が広い。
治安
5
メリット 駅の近くに交番がある。
学生も多く乗り降りするため治安は良い。
コストパフォーマンス
3
メリット 比較的広く、その割に家賃は少し安めだと思います。

2022年8月 三田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスとか、タクシー乗り場があります!!
車を止めて、送迎とかもできます!
生活利便施設の充実
5
メリット すごく市役所が近いです!!マルハチもあります!!!
飲食店の充実
4
メリット 近くに飲食店コンビニもあるのでいいです!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 広いですので、ベビーカーなどの移動は楽かもしれません
治安
5
メリット 駅前に交番があります!!
キレイにしてあります!!
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに、スマホのお店とか、ホントに色々あるんで、便利です!

2022年7月 三田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRと神戸電鉄とが走っているため、乗り換えに便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の付近には商店街やお店があり、市役所も近くにあり便利です。
飲食店の充実
3
メリット 駅の周りには、居酒屋やカフェなどが数件あるため、会社帰りや、休日に利用することができます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターが設置されているので、ベビーカーでも利用しやすい駅です。
治安
4
メリット 都会ではないため、のどかな土地で、治安は悪くはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は高くないので、一人暮らしの方から、子育て世代の方まで多く住んでいます。

2022年6月 三田駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・快速や特急も止まりま。
・徒歩1分の距離に新鉄三田駅があります。
・この駅は主要駅となります。
・1日に約130本止まります。
・9時、19時あたりが混みやすい。
・駅自体あまり大きくはないので改札までの距離は短いです。
・終電時刻は23:24となります。
バスは1日に約40本、神戸三田POや新三田駅、関西学院大学などに行くことができます。
生活利便施設の充実
4
メリット ・徒歩1分の距離にスーパー、服屋、カラオケなどがあります。
バスで市民病院に行くことができます。
飲食店の充実
3
メリット 定食、ラーメン屋、スタバなど、人気のお店やリーズナブルなお店がたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ・駅から徒歩1分の距離に小さな広場があります。
エレベーター、エスカレーターがいくつかついていてとても便利。
治安
3
メリット 駅前に交番があります。
駅周辺はとてもきれいで、街頭も多い。事件はあまり起こらない。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅周辺にスーパー飲食店がたくさんあるので住みやすい。

2022年5月 三田駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 通勤時は数分間隔で電車が来る。また特急も止まるので旅行に行きやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット キッピーモールやカラオケ、居酒屋もあるので飲食や食品の買い物には困らない。またバスロータリーも神戸三田プレミアムアウトレットや病院行もあるのでそこまで悪くない。
飲食店の充実
2
メリット スタンド麒麟を代表に飲食店はあるので飲食で困る事は無い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 自然が多く、のびのびとできるので子育ての環境としては良いと思われる。
治安
5
メリット 最近、歩行者優先の取り締まりでパトカーの見回りが多い為、治安は大分良いと思われる。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性は駅やバスロータリーが近いので、困らない。

2022年5月 三田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 神戸電鉄と接続しています。
神戸三田プレミアムアウトレット直結のバスが出ています。
快速が止まります。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに、眼科、スーパーマーケット、コンビニなどがあります。
飲食店の充実
3
メリット 近くに焼き肉屋、ラーメン、居酒屋などあります。
近くに商店街があり、飲食店があります。
治安
5
メリット 駅前には交番があり、治安が良いです。
タクシー乗り場があり、終電間際でも安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安めです。物価も安めです。
生活費を抑えたい人におすすめです。

2022年4月 三田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速、特急止まる・神戸電鉄乗り換え近い
昼間はあまり混まない
生活利便施設の充実
2
メリット 食べ物屋さん少しある。
病院も色々ある。
役所まで歩いて8分くらい
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋さんは少しある
コンビニある
パン屋さんある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多機能トイレ、エレベーターあり
駅前に芝生の広場がある
治安
5
メリット 駅前に交番あり
夜は静か
治安悪くない
酔っ払いは見たことない
コストパフォーマンス
4
メリット 駅から神戸電鉄に乗り換えると、住宅地が多い
夜は静か

2022年3月 三田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺施設としては、広範囲ではないもののキッピーモールをはじめ多くの飲食店が軒並みを揃える

……続きを読む(残り171文字)

2022年3月 三田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅にはセブンイレブンがあるので便利。また駅前には、大きなショッピングモールもあるので基本的

……続きを読む(残り146文字)

2022年2月 三田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 毎日、通学で使用させていただいております。
最寄りの駅の周辺の商業施設飲食店

……続きを読む(残り195文字)

2022年2月 三田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 セブンイレブンが併設してあるため、小腹が空いた時などに簡単にかうことができるので便利である

……続きを読む(残り142文字)

2022年2月 三田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 神戸電鉄は鈴蘭台、新開地方面へ、
JRは尼崎、大阪方面に行くには便利です。タクシ

……続きを読む(残り208文字)

2022年2月 三田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 階段が至る所にあり、どこからでも駅に行きやすい。エレベーターもあるので、お年寄りや、足の不

……続きを読む(残り146文字)

2022年2月 三田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 改札を出るとモールにつながっているので、日用品からプレゼントまで調達することができます。<

……続きを読む(残り144文字)

2022年1月 三田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅前にショッピングモール(キッピーモール)があり、買い物目的に三田駅を利用をする方が多いで

……続きを読む(残り142文字)

2022年1月 三田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 全体的にこじんまりとしていますが、それなりにお店はあります。駅の南側にはキッピーモールがあ

……続きを読む(残り417文字)

2022年1月 三田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 家からすごく近く入りやすいです。友達との待ち合わせにも使っているぐらいです。三田本町にいく

……続きを読む(残り140文字)

2022年1月 三田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 早いぞ! 三田と大阪間を35分で結びます。 乗ってしまえば居眠りしてるうちに到着します。日

……続きを読む(残り144文字)

2022年1月 三田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 JR、神鉄、神姫バスがあるため、大阪方面、神戸方面にアクセス良好。神戸三田アウトレット行き

……続きを読む(残り173文字)

2022年1月 三田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 田舎を思わせる駅舎から現在の
新駅舎に建て替えられたのは昭和も終わりに近づいた頃

……続きを読む(残り193文字)

2022年1月 三田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅直結で商業施設があり、スーパーマーケットがある。駅近くにはファミリー向け、単身世帯向けの

……続きを読む(残り144文字)

2022年1月 三田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅構内は清掃が行き届いておりキレイになされています。
利用者の多い駅なので、改札

……続きを読む(残り253文字)

2022年1月 三田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くにデパートがありそこで買い物ができる。
デパートと反対側の建物は飲食店が多く

……続きを読む(残り220文字)

2022年1月 三田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 南側には神戸電鉄:三田駅、キッピーモール(阪急オアシス、100円均一のセリア、シマムラ、手

……続きを読む(残り216文字)

2022年1月 三田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 久しぶりに馴染みのステーキ屋さんに家族で行こうとして、皆んながお酒を飲むので、電車を利用し

……続きを読む(残り164文字)

2021年12月 三田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 そこそこ大きな駅です。
改札横に小さな売店(セブンイレブン)があります。それとは

……続きを読む(残り377文字)

2021年12月 三田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 改札が広めでベビーカーなど通りやすくて良い。駅員さんも常時いてくれて、すぐに対応してくれる

……続きを読む(残り207文字)

2021年12月 三田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 待合室も広く、寒い日にも中で待つことが出来るのでありがたい。駅の改札口のところに小さなコン

……続きを読む(残り140文字)

2021年12月 三田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 昼にはランチできる店、夜は居酒屋もあり、おしゃれなところから大衆的と様々。パン屋や手土産も

……続きを読む(残り148文字)

2021年12月 三田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 神戸電鉄三田線の始発、終着駅です。JR三田駅がすぐ隣にあり、2分ほどで乗り換え可能です。改

……続きを読む(残り129文字)

2021年12月 三田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅は綺麗で駅前にはいろんな店があるので通勤通学の前にいろんな欲しいものを買っていけるのがよ

……続きを読む(残り182文字)

2021年11月 三田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 家から近く、まぁまぁきれいだし、コンビニや、郵便局、散髪屋や、スーパーなどが近く、とても便

……続きを読む(残り144文字)

三田駅の総合評価 (ユーザー152人・801件)

総合評価 4.1 口コミ数 801
交通利便性 4.0 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.0 治安 4.2 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

神鉄三田線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

神鉄三田線

JR

北条鉄道

北近畿タンゴ鉄道

山陽電気鉄道

智頭急行

神戸市交通局

神戸新交通

神戸電鉄

神戸高速鉄道

能勢電鉄

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。