うつ病は脳の病気。悪いところがハッキリあるから治療もできる。 医者がそれをなんか忖度して「メンタル」とか言うからパンピの理解が進まないんだ。 精神科も神経内科とかに統合す...
病因がはっきりと判明した精神疾患はDSMから除外されて身体疾患というカテゴリに移る。 たとえばレット症候群は以前は精神疾患として扱われていたが、研究が進み染色体異常による遺...
DSMって何のためにあるんだろうな。 症例集としては機能してるんだろうけど、患者が「精神科」の門を叩いてきた疾病がそこから無くなっちゃったら運用上困らないのか気になる
悪いっていってもPCでいうソフトウェアやアプリの問題なので 医者にプログラムを変えろって話はそう簡単ではないと思います
それをしないんなら何してるの?って話ではある。 コードの上書きはできないかもしれないけど、ソフトウェア点けたり切ったり、パッチ当てたりして様子を見てはいるんじゃないの。...
病気の原因が宗教とか思想団体への悩みだったりすると「それが原因です」とは医者は口が裂けても言えない
そんな病気があるのか知らないが、治療に必要なら言わないと。
言えないんだなそれが。たぶんそれが言えれば大抵のうつ病や統合失調症は治ると思われます
それな
上瞼の隙間からアイスピック脳に突っ込んでグルグルやると治るらしいよ ノーベル賞とったらしいし
申し訳ないがロボトミーとかノーベル賞の価値を疑わせる発言はNG
えー、でも大統領の親族もやったらしいし ノーベル賞だし よくわからないけどすごいっしょ
>ポルトガルのエガス・モニスはロボトミー手術を確立したことで1949年の生理学・医学賞を受賞しているが、ロボトミーは効果が限定的であるにもかかわらず副作用や事故が多く、また...
統合失調症の人の陽性症状が酷いとき、どれだけ暴れるかや暴力をふるうかを目の当たりにしたことがあると、ロボトミー手術が社会から必要とされた理由については理解できてしまう...